雑記/ 換気気運を喚起せねば

んで。浴室換気扇。営業さんが言ってた「湿気を抜きますから」ってのは、強制換気しないと湿気が抜けないよって事の様子。秋、気温が下がったら浴室の水滴が翌日にも乾かない。で、換気扇を回しっぱなしも昭和のオジサンには抵抗があるから夜も窓を開けっ放しにしようと窓格子にマドミランを付けた。

リフォームで浴室だけじゃなく全室の機密性が上がって、すきま風がないのは良いが、換気が全滅だと。子供がいればアトピー発症だろうと。昔から日本の家は夏を基準にって自然換気がすきま風だったわけだが …

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

お風呂につかりたい秋

八月一日にリフォーム出来た当日に新しくなったユニットバスにお湯を張ってみて以来、浴槽に二回目のお湯を張りました。その間ほぼ水のシャワー、最近一週間ほどお湯のシャワー。で、浴槽。足を伸ばせるんだが伸ばすと浮力で浮いてくるとか、伸ばして気持ちよくて寝ちゃうと死ぬとか、あと建て付けが良くなって機密性が高いんで換気しないと浴室内がいつまでも湿ってそうで、たぶんカビが発生するだろうと。前のはルーバーの換気小窓で自然換気だったが、今度のは天井換気扇で電気仕掛けは昭和のオジサンは節約とかもったいないとかマータイさんなんだな、と言いつつタイマーが付いてて換気時間30分刻みで指定出来るみたいだな。と、身辺暇ネタでした

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の電車遅れ

「時に破傷風のように」黒沢年男


雷で電車遅れててさ


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

暇ネタ/ あっという間に春が…

Mannsaku これは「まんさく」ってまだ咲いてる木もあるけどもう花が終わる頃

Erendanika コッチは「エレンダニカ」ってつややかな葉の観葉植物。なんだが去年から調子悪くて今日、抜いてみたら根がほとんど駄目になっていたんで、整理して生きてる根だけにして新しい土で植え直し。元気を取り戻せるだろうか。エレンダニカは挿し木で30%ぐらいつくんで、もう少し元気になったら鉢を増やして保険をかけよう。


Kurematisu そのほかにまずくなったのは「クレマチス」で冬は葉が落ちてツタのように伸びた枝だけになるんだが伸びすぎたんでつめたら残ってるところまで枯れ込んで、根本付近から新芽が伸びてきてるから来年は大丈夫そうなんだが今年は花なし(過去の写真)。(フェンスと違う金網が見えるのは「猫返し」で、うちの猫様が外出してお余所で脱糞で迷惑かけないための仕組み。)

そんと「ピラカンサ」の花が咲いてる(写真なし)

いろんな花が咲いて終わろうとしていて、春は短いよねと。

Sumire 「すみれ」
いわゆるコンパクトデジカメの液晶でピンを合わせるってメンドクて枚数撮って選ぶんだろうがメンドさが先に立って、真ん中の花に合ってないというか、みる人が脳でピントを合わせ直してくれればそれで良いというか…

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

味醂会社は蒸留酒でも口当たりに未練

サミットストアーに「いたれりつくせり」って名前の25度焼酎があって、1.5リットルペットボトルが夏の冷蔵庫で水冷やしておくのに良いかもと買ってきてラベルを見ていたら「リキュール」になってて、確かに甲類焼酎みたいな剥き出しアルコールの角張った口当たりがなくて良いかもしんないんだが、もしやと思ってみたら

リキュールは焼酎より酒税が安い

んだよ。そんで、お安く提供して買ってもらいたいスーパーマーケットとしてはうれしい商材みたいなんだな。しかし買う時に安いと思わなかったのは1.5リットルというほかに比較対象のない容量で比較優位の訴求が出来ないのがアレだったみたいだな。1.8リットルにして価格比較優位を訴求するのが良いか、他にない1.5リットルサイズで目新しさで訴求するか、

口当たりが柔らかくてやや過ごして久しぶりに二日酔いになったね。
「日の出みりん」製なんだよね。会社としてはキング醸造だと。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

食/タンメンにトドメをさそうじゃないか

つーことで。今日は昼からムショウにナニで袋の生麺(マルちゃん)でタンメンを食べたんだが。んまいね。ラーメンみたいに変に味が付いてないだけ んまい 。キャベツが んまい、ニンジンが んまい、ピーマンも んまい、シメジが良い、豚肉がさっぱりしていてもうちょっと脂身がついたところの方が合ってるかも知れないが脂が少なくても んまい、もやしも んまい。で、夕飯だとどうしても具沢山にしちゃうんだが、もそっとお上品にすると一層 んまいに違いない。

タンメンって全部自作しても、ガラスープとっといて軽く塩胡椒で炒めた具にそそいで一煮立ちさせるだけだと思うんだが、そのサッとしてこだわりのないところがとても良い。日本人ならイサギヨクさっと作ってさっと味わいたいもんだ。

意味不明に粘着してこだわったラーメンはもう過去のものだね。断言するね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

砂鉄/ ホカロンの蹉跌

ロッテ ホカホカ物語貼る 10P <商品詳細>
http://www.seijonet.com/shop/commodity_param/ctc/+/shc/0/cmc/4903336272515/backURL/http%28++www.seijonet.com+shop+main

 

昨日風邪熱ゾワゾワで ↑を貼ってみたら具合が良くて。最高68度、平均53度、40度以上を12時間保持なんだが16時間経過後の夜、着替えの間にはさんでおいたところ、朝ほんのりと暖かかったので

最初は中身が粉末状だったのが板状になっているのでこれでは酸素がちゃんと回らないじゃないかと、タオルにはさんで上からトンカチでゴンゴンやって固形板を粉末に戻した。不織布のガワが破れちゃうかと慎重にやったんだがガワの強度は相当なもんである程度角が取れるほど細かくなったら強めにがんがんやっても大丈夫みたいだ。と言うことで酸素が行き渡るようになって、

ポケットに入れておくと29時間経過あたりまでは指先の体温を補助してくれるのが分かった。あと一時間頑張って30時間達成をと思ったが、そのあたりで失速

で。次は分解。まずガワを開封。中身を出す。粉は土色。木粉ってのが入っているんでその色が出ているみたい。粉はまんべんなく磁石に吸着。紙の上にあけて広げて裏から磁石で遊んだあと空き瓶には入れてないけど。

で。不織布のガワ。二枚あわせになっていて外面は空気を良く通しそうな不織布。内面は伸縮性が高く空気の通しが悪そうな緻密な薄膜。昔喫煙者でライターを持ってた頃なら燃やしてみたんだが、ゴム系かエンビ系だと思うんだが。とにかく空気を通しにくそうな内面があったんだというのにビックリ。それが伸縮するんでトンカチで叩いた時に割れた板状を包み込んで外の不織布が何ともなかったんだなと。

-------------------------
俺等の子供の頃は、U字型磁石にヒモを付けたのをズボンのベルトに結んで原っぱで引っ張りながら砂鉄を集めたもんだが、今不思議なのは、天然にある砂鉄が赤さび状に酸化されてなくて黒金(くろがね)色をしていたことだな。なんか表面だけ酸化膜とかで覆われて中が酸化しなかったとか、酸化しない種の不純鉄だったとか。で。当時のマヨネーズはだいたいビンで、ジャムもビンで、身の回りにビンはあふれてたからいっぱいになるほど溜めたんだよね。それをどうしたか記憶にないが

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

データベースデータが転けた年末の平日でした

先日、雨の休日に遊んでたデーターベース、狙った動きは出来ないもののデータだけはボソボソと入力続けていたんだが、昨日EeePC-901-Xにあるデータが壊れた。終了時、異常終了になってファイルクリックで確認しようとしたら置いてあるドライブ(SDカード)がフォーマットされてませんとか。ありゃ?何が起こったべ。でSD抜いて母艦に挿しても同様にフォーマットされてませんと。コリャ?なな なにが起こったんだ?

しかし、母艦にSDカード挿した時に常駐してる画像ファイル探しアプリが児童でポ_ルノじゃなくて自動でアクセスしてSD内の画像ファイルをピックアップしたんで、メディアが死んだわけじゃないぞと。

で。傷が大きくならないうちにフリーの「ファイル修復ソフト」をかけてみたらSDにアクセスできて狙ったファイルを復活も出来たんだが、結局ダメ。復活されたファイルがOOoの「ファイルの修復ウイザード」で修復不能と。また異常終了時には普通あるはずのバックアップファイルがないんで、そのあたりが異常のヒントになるかと思うがヒントから答えを導く頭がない。

ファイル自体が壊れた。SDのFATがよく分からない状態になった。と言う二重があった可能性が高い。で。異常のあるファイルを残しておくリスクよりはとファイル削除。

で。久しぶりに「.bat」でSDのデータを別ドライブにバックアップしようと、はじめて「タスク」を組んでみたら「パスワードを入れないとタスクが実行されません」でパスワードを設定するとWindowsXP起動時にパスワード入力をスルーパスする方法が見つからないしで、起動時パス入力はメンドイのでタスクは使わないことにした。

という年末でした。
29日に野菜を買いに行ったら高かった(足元見られてるな)。31日にすれば品切れでもう市場が閉まってるからと言うことになるんだろう。雑煮は東丸のうどんスープに薬味ネギだけで行くつもりだ。どっかの農協ブランドの切り餅だ。年越しはカップそばだぞ。
-------------------------
データベースソフトで遊んでる雨の休日であった: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-260b.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

石油タンパク

石油タンパク。石油関連だからナニだったわけだが
し尿処理のバクテリアから作ったら「し尿タンパク」で人由来食品だから安全ですと。別名「しょんべんタンパク」「ウンコタンパク」と言われるだろうが。

植物タンパクの顆粒状になったヤツは20年ぐらい前近所のスーパーにあって買って食べたこと有ったはずなんだがどうやって食べたか忘れた。

で。鬼太郎が貸本屋向けだった頃なんだが。ネズミ男がなんか錠剤持ってて、これを飲むとウンチがポリポリと食べられるようになりますと、もともと食べた栄養の80%は利用されずにウンチで出ちゃってるんですとか。

何とか真理教が正常進化してったら「亡くなった人肉は食べましょう」とかポアの正しい姿であるとか、なったに違いないとか

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

水道蛇口交換の件

台所の水道蛇口から水ポタとまらず。コマ変えてもとまらず。水漏れの秋はポタポタ垂れて。DIYで取り替えようと。そんな私になりたい、と。

で。やり方は、ネットで健作、千葉県知事なんだが初日失敗。

要点は。蛇口は壁に来ている管にネジ込むんだが、このネジがユルユルで、その後分かることなんだが、ネジを締め込んで取り付けるんじゃなくて、ユルユルの雄雌ネジの間にはさんだパッキングの充満で蛇口が取り付けられているんだな。パッキングが水漏れの隙間をふさぐのと、蛇口を固定するのの両方の役目をしている。

ローテクの世界では時々あるんだが。これ考えた人は天才だなと。

で。凡才である私は最初よく理解できず、パッキング(シールテープ(1mで2-3個の蛇口をつけられます))の働きが理解できずに、1m使いつくして轟沈。もとのへ戻す。

2日目。シールテープの巻き方がナニだなと。考えてほぼ事態が理解できたので、またシールテープ買ってくるが、事態は理解できたもののそれを現実にしていくスキルが不足していて轟沈。

3日目。失敗(が練習だ)を見越してシールテープ3本買ってくる。1本目。格段に具合が良いがうまくない(ゆるいとか漏れるとか)。2本目一回目ゆるい二回目なんか感じ良い。それを外して、乱れたシールテープのボロだけ取って水をよくぬぐって二回目巻いた上から三回目を二巻き。まだややゆるい感じ外して同様に二巻き追加。

うーんマンダム。

奇跡的に水漏れせず感じも良いので、もう触らず。次に不具合出るまでこれで行こうと。

-------------------------
で、隣のガス代からシタシタと水滴落ちてる。ま、まさか壁の中で管が傷になって、と不安だったが、しばらくしてとまった。飛び散ったやつが回り込んだんだと思うことにする。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧