« 頭の悪さはAIに真似できない件 | トップページ | 雨季/春が実質を伴って »
ウクライナは米国じゃなく英か仏と核シェアリングするのが良いんじゃないか?
投稿者 疾風怒涛体操 日時 2025年3月 1日 (土) 11時59分 | 固定リンク | 0 Tweet
ウクライナが実戦で進化させた装置や戦法がすごい (よーわからんが
投稿: 本人 | 2025年3月 1日 (土) 17時20分
アメリカだったら最先端イットなのに重厚長大な軍産複合装置を超えられてないだろう
投稿: 本人 | 2025年3月 1日 (土) 20時53分
んでアメリカでこれは駄目っぽいと見限られた装置も元を取らなきゃいけないので日本に売りつけられたりして
投稿: 本人 | 2025年3月 1日 (土) 20時54分
ま、国土を放棄しろって事だからゼレンスキーは苛立つよな ゼレンスキーに飲ませて、プーチンに飲ませて、レアメタルは取る と
------------------------- ここで負けたらグリーンランドも獲りに来る。
投稿: 本人 | 2025年3月 1日 (土) 21時43分
ウクライナはレアアースと言う対トランプカードを持ってるって事だよね
投稿: 本人 | 2025年3月 1日 (土) 23時14分
英仏と核シェアリングしてウクライナのレアメタルを英仏利権にしてあげたらトランプが下手うってすべてを失った と
投稿: 本人 | 2025年3月 2日 (日) 20時33分
ありそうな話=釣れそうな話。 ------------------------- [解雇に不満の米連邦職員、ロシアと中国が採用に動く 情報筋 CNN EXCLUSIVE - CNN.co.jp] https://www.cnn.co.jp/usa/35229958.html -------------------------
投稿: 本人 | 2025年3月 2日 (日) 21時55分
ゼレンスキーはああいうサイコパスみたいなのに接し悩まされた経験がないんだろうな。
投稿: 本人 | 2025年3月 2日 (日) 22時59分
トラバンゼレ会見 相手を否定する要素を排除せずに話すからネットのバトルまがいになっちゃう
投稿: 本人 | 2025年3月 3日 (月) 17時41分
「将来の安全は保障しないがレアアースはよこせ」 だって
投稿: 本人 | 2025年3月 3日 (月) 21時06分
就任してからのトランプさんの顔が幸せに生きてる風じゃなくなったよね
投稿: 本人 | 2025年3月 3日 (月) 22時58分
サイコパスは共感的関心がない。 相手を獲物としてしか見ず、相手の気持に関心がない。と言うか効いてる効いてる以外は関心がないので見えない。獲物に感情移入したら襲って喰えない
投稿: 本人 | 2025年3月 4日 (火) 15時54分
トランプさん。日本を為替操作国扱いするみたいで俺もそう思うけど、それって貴方の大好きな安倍総理がアベノミクスだとか言いながらやってたんだよ
投稿: 本人 | 2025年3月 4日 (火) 17時14分
中国が対抗処置で米軍事産業にレアメタルを売らないとか。資源が大元だから、元から断たれちゃ負けなんじゃないかい?
投稿: 本人 | 2025年3月 4日 (火) 17時30分
儀礼的な顔見世の会見で、挑発して熱くなるのを晒し上げる不意打ちを食わせた。 二度は使えない手を見せちゃうのは中長期的にアンマシよくない。
投稿: 本人 | 2025年3月 7日 (金) 22時33分
仏の核の傘の提供案。こういうのはウクライナの側から提案しないといけないと思うけど、ゼレンスキー戦時大統領が絶対過ぎて周辺者が委縮しちゃってイエスマン的になっちゃってるんだろうな。
投稿: 本人 | 2025年3月 8日 (土) 21時36分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
ウクライナが実戦で進化させた装置や戦法がすごい (よーわからんが
投稿: 本人 | 2025年3月 1日 (土) 17時20分
アメリカだったら最先端イットなのに重厚長大な軍産複合装置を超えられてないだろう
投稿: 本人 | 2025年3月 1日 (土) 20時53分
んでアメリカでこれは駄目っぽいと見限られた装置も元を取らなきゃいけないので日本に売りつけられたりして
投稿: 本人 | 2025年3月 1日 (土) 20時54分
ま、国土を放棄しろって事だからゼレンスキーは苛立つよな
ゼレンスキーに飲ませて、プーチンに飲ませて、レアメタルは取る と
-------------------------
ここで負けたらグリーンランドも獲りに来る。
投稿: 本人 | 2025年3月 1日 (土) 21時43分
ウクライナはレアアースと言う対トランプカードを持ってるって事だよね
投稿: 本人 | 2025年3月 1日 (土) 23時14分
英仏と核シェアリングしてウクライナのレアメタルを英仏利権にしてあげたらトランプが下手うってすべてを失った と
投稿: 本人 | 2025年3月 2日 (日) 20時33分
ありそうな話=釣れそうな話。
-------------------------
[解雇に不満の米連邦職員、ロシアと中国が採用に動く 情報筋 CNN EXCLUSIVE - CNN.co.jp]
https://www.cnn.co.jp/usa/35229958.html
-------------------------
投稿: 本人 | 2025年3月 2日 (日) 21時55分
ゼレンスキーはああいうサイコパスみたいなのに接し悩まされた経験がないんだろうな。
投稿: 本人 | 2025年3月 2日 (日) 22時59分
トラバンゼレ会見
相手を否定する要素を排除せずに話すからネットのバトルまがいになっちゃう
投稿: 本人 | 2025年3月 3日 (月) 17時41分
「将来の安全は保障しないがレアアースはよこせ」 だって
投稿: 本人 | 2025年3月 3日 (月) 21時06分
就任してからのトランプさんの顔が幸せに生きてる風じゃなくなったよね
投稿: 本人 | 2025年3月 3日 (月) 22時58分
サイコパスは共感的関心がない。
相手を獲物としてしか見ず、相手の気持に関心がない。と言うか効いてる効いてる以外は関心がないので見えない。獲物に感情移入したら襲って喰えない
投稿: 本人 | 2025年3月 4日 (火) 15時54分
トランプさん。日本を為替操作国扱いするみたいで俺もそう思うけど、それって貴方の大好きな安倍総理がアベノミクスだとか言いながらやってたんだよ
投稿: 本人 | 2025年3月 4日 (火) 17時14分
中国が対抗処置で米軍事産業にレアメタルを売らないとか。資源が大元だから、元から断たれちゃ負けなんじゃないかい?
投稿: 本人 | 2025年3月 4日 (火) 17時30分
儀礼的な顔見世の会見で、挑発して熱くなるのを晒し上げる不意打ちを食わせた。
二度は使えない手を見せちゃうのは中長期的にアンマシよくない。
投稿: 本人 | 2025年3月 7日 (金) 22時33分
仏の核の傘の提供案。こういうのはウクライナの側から提案しないといけないと思うけど、ゼレンスキー戦時大統領が絶対過ぎて周辺者が委縮しちゃってイエスマン的になっちゃってるんだろうな。
投稿: 本人 | 2025年3月 8日 (土) 21時36分