« DeepSeek/ゲームチェンジャー現る? | トップページ | 森永卓郎さん亡くなる »
下水道管の外に暗渠とかあるんじゃないか?
投稿者 疾風怒涛体操 日時 2025年1月30日 (木) 06時23分 | 固定リンク | 0 Tweet
側溝というかドブがあって下水道管に流して代替するつもりだったが失敗していた。
暗渠というより地下水脈の管理失敗。
投稿: 本人 | 2025年1月30日 (木) 08時11分
原因も下水管だと決めないで同時に考えながら
地下水脈だとすると土の出ていった先まで繋がってえぐれてるから、たぶん道路に沿って次々落ちていく。そこが水脈になっている。
元のドブ様の水路 水の神様を祀らず道路工事をやったな
投稿: 本人 | 2025年1月30日 (木) 12時56分
ドブじゃない綺麗な湧水だったとの心への声あり。手遅れでも祀れ。
投稿: 本人 | 2025年1月30日 (木) 14時36分
障りがあったとすると、周辺が霊的に怖い地域だったと思う。
投稿: 本人 | 2025年1月30日 (木) 14時45分
土は上側から下へ下水道管に入ったという想定になっているようだが、管の中の水は管の下側にあって上部の土を洗い流さない。
土自体が地下水脈で水を含んでいたのが先にある。それがどこかに流れ去った。管に入ったかもしれないし、水脈の下流に流れたかもしれない。
投稿: 本人 | 2025年1月30日 (木) 17時57分
脇から傾斜の通路を作って重機を入れようとか。崩落区域の土が柔らかすぎる、水を含みすぎている。で重機が入ると出られなくなると思う。
投稿: 本人 | 2025年1月30日 (木) 23時46分
あれだけの土が流れてたら処理場沈殿槽で分かってたはずでしょ。
投稿: 本人 | 2025年1月31日 (金) 12時25分
傾斜の通路は石灰を混ぜて固めるそうでした。でも水が多すぎないか?ってな疑問も
投稿: 本人 | 2025年1月31日 (金) 19時26分
暗渠の雨水路が崩落してて残ってる切り口から水が駄々洩れしてる。 これが先だ。雨水路が壊れて水漏れして土を流した。どこへ行ったか? 地面下10mの汚水の管で浄水場に行ってれば水量の異常と土砂の沈殿で気づいてたはずだから土砂は別の所に流れて行ってる。
投稿: 本人 | 2025年1月31日 (金) 21時23分
また水が。どこからの水か?そもそも水でぐちゃぐちゃのところに道路を造ったのでは?
投稿: 本人 | 2025年2月 2日 (日) 13時27分
水がどこから来てどこに消えて行っているのかも把握してない模様
投稿: 本人 | 2025年2月 2日 (日) 20時38分
あんだけ崩れやすいところを固めずに幹線道路作ってたんだよね
投稿: 本人 | 2025年2月 5日 (水) 21時18分
ボロボロ崩れる土は園芸やる人だと普通にイメージできてるよね。
投稿: 本人 | 2025年2月 6日 (木) 13時25分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
側溝というかドブがあって下水道管に流して代替するつもりだったが失敗していた。
暗渠というより地下水脈の管理失敗。
投稿: 本人 | 2025年1月30日 (木) 08時11分
原因も下水管だと決めないで同時に考えながら
地下水脈だとすると土の出ていった先まで繋がってえぐれてるから、たぶん道路に沿って次々落ちていく。そこが水脈になっている。
元のドブ様の水路
水の神様を祀らず道路工事をやったな
投稿: 本人 | 2025年1月30日 (木) 12時56分
ドブじゃない綺麗な湧水だったとの心への声あり。手遅れでも祀れ。
投稿: 本人 | 2025年1月30日 (木) 14時36分
障りがあったとすると、周辺が霊的に怖い地域だったと思う。
投稿: 本人 | 2025年1月30日 (木) 14時45分
土は上側から下へ下水道管に入ったという想定になっているようだが、管の中の水は管の下側にあって上部の土を洗い流さない。
土自体が地下水脈で水を含んでいたのが先にある。それがどこかに流れ去った。管に入ったかもしれないし、水脈の下流に流れたかもしれない。
投稿: 本人 | 2025年1月30日 (木) 17時57分
脇から傾斜の通路を作って重機を入れようとか。崩落区域の土が柔らかすぎる、水を含みすぎている。で重機が入ると出られなくなると思う。
投稿: 本人 | 2025年1月30日 (木) 23時46分
あれだけの土が流れてたら処理場沈殿槽で分かってたはずでしょ。
投稿: 本人 | 2025年1月31日 (金) 12時25分
傾斜の通路は石灰を混ぜて固めるそうでした。でも水が多すぎないか?ってな疑問も
投稿: 本人 | 2025年1月31日 (金) 19時26分
暗渠の雨水路が崩落してて残ってる切り口から水が駄々洩れしてる。
これが先だ。雨水路が壊れて水漏れして土を流した。どこへ行ったか?
地面下10mの汚水の管で浄水場に行ってれば水量の異常と土砂の沈殿で気づいてたはずだから土砂は別の所に流れて行ってる。
投稿: 本人 | 2025年1月31日 (金) 21時23分
また水が。どこからの水か?そもそも水でぐちゃぐちゃのところに道路を造ったのでは?
投稿: 本人 | 2025年2月 2日 (日) 13時27分
水がどこから来てどこに消えて行っているのかも把握してない模様
投稿: 本人 | 2025年2月 2日 (日) 20時38分
あんだけ崩れやすいところを固めずに幹線道路作ってたんだよね
投稿: 本人 | 2025年2月 5日 (水) 21時18分
ボロボロ崩れる土は園芸やる人だと普通にイメージできてるよね。
投稿: 本人 | 2025年2月 6日 (木) 13時25分