« 円安/ヒトの記事書き我が振りなおせ | トップページ | 欧3国がパレスチナ国家を承認 »

零コンマの世界でちまちまやってんじゃねーよという話

今日長期金利が1%に上がったんだが、日米金利差縮小で円高側に行かず、逆に円安進行してるんだが…

| |

« 円安/ヒトの記事書き我が振りなおせ | トップページ | 欧3国がパレスチナ国家を承認 »

コメント

NVIDIAの業績が良いと日本のIT系の株が上がるのがわかんないよね。
そっちに取られて日本の関連業界の存在感が薄くなるんじゃないかと思うんだが

投稿: 本人 | 2024年5月22日 (水) 22時39分

イエレンさんに介入すんなって釘刺されてるから円安に加速度が…
よそに迷惑かけないで自分でできることをやれよ と。

短期なら財政出動だけど、それをやると中長期には超円安。
短期を捨てて予算縮小、財政健全化へ踏み出すべきだと思うよ。少なくとも配分比率の見直し、バラマキの匂いのするのを切るあたりはやらなきゃ。

突き落とされる前に、管理しながらゆっくり下り始めよう。

投稿: 本人 | 2024年5月24日 (金) 20時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 円安/ヒトの記事書き我が振りなおせ | トップページ | 欧3国がパレスチナ国家を承認 »