« お家芸/棒立ち、通らないスルーパス | トップページ | 仕事増やしてくれてオーキニ »
イスラエルにパレスチナ・ハマスが大きな攻撃。イスラエルは戦争と表現。新しいおもちゃ=ドローンを使ってくるからアイアンドームが効かないかも。
投稿者 疾風怒涛体操 日時 2023年10月 7日 (土) 22時16分 | 固定リンク | 0 Tweet
イランのドローンがこっちに来てるとロシアの分が少なくなる。
投稿: 本人 | 2023年10月 7日 (土) 23時09分
ドローンの使い方をウクライナがいろいろ考案してくれたから。 イスラエルは各拠点にドローン捕獲のネットを張って防御だな。かすみ網作戦
投稿: 本人 | 2023年10月 7日 (土) 23時12分
と言いつつ、ミサイル数先発とか(ダミダコリャ
投稿: 本人 | 2023年10月 7日 (土) 23時14分
あ。ミサイルじゃなくてロケット弾数先発
投稿: 本人 | 2023年10月 7日 (土) 23時28分
勝ち目はないわけだが もしかしてアラブ全部を引き込む算段があるのか?
投稿: 本人 | 2023年10月 8日 (日) 08時13分
最近埼玉県で起こった案件みたいなもんだよな。あとから来て威嚇的なことやったら先住者と融和出来ないどころか、対立構造を自分で作っていくわけで。
ここを貰って国を作ったので静かに居させて下さいとかしなかったのでこじれちゃったんだよな。
パレスチナ地区のそれもエルサレムとか微妙な場所をよりに選って割譲したとかデリカシーに欠けてたよな。
投稿: 本人 | 2023年10月 8日 (日) 13時16分
AFP。ヒズボラ、イスラエルを攻撃 大量の砲弾・誘導ミサイルで https://www.afpbb.com/articles/-/3485296?cx_part=top_latest
ヒズボラが呼応してイスラエルを攻撃と。イスラエルは2正面対応だな。両方イランが背後か?と勘繰られている。
投稿: 本人 | 2023年10月 8日 (日) 16時57分
日本人なら「雑巾掛けから頑張りますから此処にいさせて下さい」ってやるけど、皇国史観のウヨが台無しにして、結局同じ泥沼になってるとか。
投稿: 本人 | 2023年10月 8日 (日) 17時07分
数先発 → 数千発
投稿: 本人 | 2023年10月 8日 (日) 19時36分
これらしい ------------------------- [ハマス 料理 - Google 検索] https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%80%80%E6%96%99%E7%90%86 -------------------------
投稿: 本人 | 2023年10月 8日 (日) 22時07分
時々ニュースを見ようとしてるんだが、やってないのね。 いつも通りの「巻き込まれた中に日本人は確認されていません」さへ無い
投稿: 本人 | 2023年10月 8日 (日) 23時09分
我らの世代は日本赤軍のテルアビブ空港乱射あたりから延々と気になってきたんでイスラエルが非道だと刷り込まれてるけど、平成令和さんはまた別の見方なんだろうな。 とテルアビブ事件、ググっだら1972年、半世紀前。岡本公三はまだレバノンで75歳ご存命と。 そのレバノンからヒズボラが
投稿: 本人 | 2023年10月 9日 (月) 10時31分
テレビつけたんだが、津波ばかりで、これは扱いゼロ。
投稿: 本人 | 2023年10月 9日 (月) 10時47分
平成令和さんはイスラエルという国の成り立ちが前提条件として入ってないんだろうな。
投稿: 本人 | 2023年10月 9日 (月) 11時13分
そのあたりを三行で書く能力がないもんな
投稿: 本人 | 2023年10月 9日 (月) 11時38分
民間人を対象にしないようにとか日本政府はステートメントを出したのかしら?
投稿: 本人 | 2023年10月 9日 (月) 14時57分
モサドがモサッとしていた
投稿: 本人 | 2023年10月 9日 (月) 15時04分
そんで、政府が発表しない場合メディアは自分から調べようとはしない模様
投稿: 本人 | 2023年10月 9日 (月) 17時03分
アメリカが空母を向かわせ武器支援も。 イスラム各国が来ないように先手を打って牽制だな。
投稿: 本人 | 2023年10月 9日 (月) 17時33分
ハマス側は継戦能力がないから
投稿: 本人 | 2023年10月 9日 (月) 20時04分
解決策は イスラエルが「ユダヤ自治区」を名乗ってパレスチナ自治区を「○○国」にする。メンツを捨てて実を取る。
投稿: 本人 | 2023年10月 9日 (月) 20時40分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
イランのドローンがこっちに来てるとロシアの分が少なくなる。
投稿: 本人 | 2023年10月 7日 (土) 23時09分
ドローンの使い方をウクライナがいろいろ考案してくれたから。
イスラエルは各拠点にドローン捕獲のネットを張って防御だな。かすみ網作戦
投稿: 本人 | 2023年10月 7日 (土) 23時12分
と言いつつ、ミサイル数先発とか(ダミダコリャ
投稿: 本人 | 2023年10月 7日 (土) 23時14分
あ。ミサイルじゃなくてロケット弾数先発
投稿: 本人 | 2023年10月 7日 (土) 23時28分
勝ち目はないわけだが
もしかしてアラブ全部を引き込む算段があるのか?
投稿: 本人 | 2023年10月 8日 (日) 08時13分
最近埼玉県で起こった案件みたいなもんだよな。あとから来て威嚇的なことやったら先住者と融和出来ないどころか、対立構造を自分で作っていくわけで。
ここを貰って国を作ったので静かに居させて下さいとかしなかったのでこじれちゃったんだよな。
パレスチナ地区のそれもエルサレムとか微妙な場所をよりに選って割譲したとかデリカシーに欠けてたよな。
投稿: 本人 | 2023年10月 8日 (日) 13時16分
AFP。ヒズボラ、イスラエルを攻撃 大量の砲弾・誘導ミサイルで
https://www.afpbb.com/articles/-/3485296?cx_part=top_latest
ヒズボラが呼応してイスラエルを攻撃と。イスラエルは2正面対応だな。両方イランが背後か?と勘繰られている。
投稿: 本人 | 2023年10月 8日 (日) 16時57分
日本人なら「雑巾掛けから頑張りますから此処にいさせて下さい」ってやるけど、皇国史観のウヨが台無しにして、結局同じ泥沼になってるとか。
投稿: 本人 | 2023年10月 8日 (日) 17時07分
数先発 → 数千発
投稿: 本人 | 2023年10月 8日 (日) 19時36分
これらしい
-------------------------
[ハマス 料理 - Google 検索]
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%80%80%E6%96%99%E7%90%86
-------------------------
投稿: 本人 | 2023年10月 8日 (日) 22時07分
時々ニュースを見ようとしてるんだが、やってないのね。
いつも通りの「巻き込まれた中に日本人は確認されていません」さへ無い
投稿: 本人 | 2023年10月 8日 (日) 23時09分
我らの世代は日本赤軍のテルアビブ空港乱射あたりから延々と気になってきたんでイスラエルが非道だと刷り込まれてるけど、平成令和さんはまた別の見方なんだろうな。
とテルアビブ事件、ググっだら1972年、半世紀前。岡本公三はまだレバノンで75歳ご存命と。
そのレバノンからヒズボラが
投稿: 本人 | 2023年10月 9日 (月) 10時31分
テレビつけたんだが、津波ばかりで、これは扱いゼロ。
投稿: 本人 | 2023年10月 9日 (月) 10時47分
平成令和さんはイスラエルという国の成り立ちが前提条件として入ってないんだろうな。
投稿: 本人 | 2023年10月 9日 (月) 11時13分
そのあたりを三行で書く能力がないもんな
投稿: 本人 | 2023年10月 9日 (月) 11時38分
民間人を対象にしないようにとか日本政府はステートメントを出したのかしら?
投稿: 本人 | 2023年10月 9日 (月) 14時57分
モサドがモサッとしていた
投稿: 本人 | 2023年10月 9日 (月) 15時04分
そんで、政府が発表しない場合メディアは自分から調べようとはしない模様
投稿: 本人 | 2023年10月 9日 (月) 17時03分
アメリカが空母を向かわせ武器支援も。
イスラム各国が来ないように先手を打って牽制だな。
投稿: 本人 | 2023年10月 9日 (月) 17時33分
ハマス側は継戦能力がないから
投稿: 本人 | 2023年10月 9日 (月) 20時04分
解決策は
イスラエルが「ユダヤ自治区」を名乗ってパレスチナ自治区を「○○国」にする。メンツを捨てて実を取る。
投稿: 本人 | 2023年10月 9日 (月) 20時40分