国の借金で国民は豊かになったのか?
[”国の借金” 過去最大1270兆円余 財政状況が一段と厳しく | NHK | 新型コロナ 経済影響](https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230510/k10014062971000.html)
だそうで、例によって国の借金(マイナス)は国民の財産(プラス)だって説の人に元気が出てるようだが。↓(リンク) グラフ見ていただくと分るように日本政府は一貫して借金を増やしてきてるんだが、これまで国が借金を増やした結果国民は豊かになりました?年収なんか減っちゃって逆に貧しくなってるってなグラフがあふれかえってるんですが、そのあたり考えてみましょうよ。
| 固定リンク | 0
コメント
ビッグバンの膨張宇宙みたいなもんだな。
ある元素量は同じなのに膨張するんで、単位体積当たりの元素量は減る。
つーと、縮小させるとまわりの元素量は増えるんだから
ブラックホールに吸い込まれると日本人は豊かになれるな
投稿: 本人 | 2023年5月10日 (水) 22時39分