« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »

集団的自衛権は出来ないのに出来た件

 

| | | コメント (0)

メディアが騒いでトイレットペーパーに殺到案件

なんか優遇付きマイナンバーカードの申請期限が今日までで申請殺到して期限1日延長とか。
テレビで大騒ぎしてたから、明日はさらに殺到してさらに1カ月延長とかだな。
人口の1%で120万人増えるんだぞ。

ネット申請も90分待ちとか(w 河野デジタル大臣、あなたらしいゴマメな仕事してるよな。

| | | コメント (1)

カビノマスクを配った日本政府

[【速報】『アベノマスク』単価や数量など国に開示命じる「今後の価格交渉などに支障はない」大阪地裁(読売テレビ) - Yahoo!ニュース](https://news.yahoo.co.jp/articles/962619a5d047707206a76308ab35d221df07b3f2)

これはこれでいいとして、虫混入やカビがあることが分かった後も目視検査だけで特に滅菌、消毒しないで配布しちゃったんだよね。
人の鼻口の前に装着してカビを吸い込ませてたのに誰も問題にしなかった。
菌種も報じられてなかった。カビ毒原因で健康被害が出る可能性もあったわけで。

というチェックが自立した第三局であるメディアからも医療分野からも出なかった。

-------------------------
[アベノマスクはカビたのさ: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/12/post-48748a.html#search_word=%E3%82%AB%E3%83%93%E3%83%8E%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF)

| | | コメント (2)

頭悪い報道は諸悪の根源

退役軍人温泉。最初の検査ではレジオネラ菌2倍。2回目が3700倍。この差は何?って取材してないのかね。
1回目は感染症があったんで掃除とかしたけど、2回目はしてない通常時だったとか?

常在菌なんだから「たいした菌ではない認識」はその通りだよね。
菌数3700倍の期間でも入浴客全員がなんともなかったんだから。
「たいした菌ではないが抵抗力のない人に対しては要注意」だよね。
抵抗力落ちてる人だと菌数基準値内でも発症するかもしれないし。

そんと「お湯の入れ替え」と「残留塩素」と言ってるけど菌数の危険度として両立する必要があるの?

-------------------------
検証しない報道で日本の民主主義が壊れてくと感じてるときに↑これだったから…
社会性を持った検証をしない学問研究分野で日本の民主主義が壊れてくと感じてるときに↑これだったから…

| | | コメント (2)

新コロ/集団免疫の獲得か

どどどうも東京の新コロ新規感染者370名、死亡者2名。免疫回避する新たな変異株も出てきてないので「新コロ終わったな」って感じだが、日本の場合マスク外しての状況が全然見えないのでそこだけ要観察。だが、当初言われてた2‐3年で、ま「終わったな」でいいと思う。いろんなギスギスもあったが社会が変わるほどでもなくよかったよかった と

| | | コメント (1)

税務調査に議員特権はあるのか?

ドバイとかに行ったりするのは納税問題が多いよね。

| | | コメント (0)

新興宗■/そういうの興味ないです「ガチャ」

なんか一気にエホバの証人にシフトして「自民党は統一原理と密着」を消し去ろうという気配ですね。
視点転換さそって逃げ延びるテフロン戦術でしょうか。

-------------------------
と言いつつ平成令和サン向けに、「エホバの証人」=「ものみの塔」=「JW」ですんで近づかないのをお勧めします。
物腰柔らかなご婦人の訪問を受けて宗教談議に花が咲く等はご法度ですんで「門前払い」でよろしくお願いします。

| | | コメント (0)

政権交代で行政の清潔化ができるという話

関係者の一人が亡くなって話題再燃だけど、当時なんか起こってるぐらいの認識だったんで今もアンマシ分ってないんだけど、
↓ これにつながる最初の部分だよね?

[沖縄返還密約 岡田克也 - Google 検索](https://www.google.com/search?q=%E6%B2%96%E7%B8%84%E8%BF%94%E9%82%84%E5%AF%86%E7%B4%84%E3%80%80%E5%B2%A1%E7%94%B0%E5%85%8B%E4%B9%9F&client=firefox-b-d&ei=QI_8Y57OM4G5hwO6sYSgAQ&ved=0ahUKEwie7vyGyLX9AhWB3GEKHboYARQQ4dUDCA4&uact=5&oq=%E6%B2%96%E7%B8%84%E8%BF%94%E9%82%84%E5%AF%86%E7%B4%84%E3%80%80%E5%B2%A1%E7%94%B0%E5%85%8B%E4%B9%9F&gs_lcp=Cgxnd3Mtd2l6LXNlcnAQAzIFCAAQogQyBQgAEKIEMgUIABCiBDIFCAAQogQ6CggAEEcQ1gQQsAM6BAgAEAM6CAgAELEDEIMBOgUIIRCgAUoECEEYAFCICFjzJmDxMmgBcAF4AIABvAKIAfQNkgEHNS43LjAuMZgBAKABAcgBCsABAQ&sclient=gws-wiz-serp)

自民党政権にとって、行政府とグルになった隠し事を民主党に暴かれたという悪夢のような経験だったよね。

| | | コメント (2)

マイナンカードに健保公金口座連携済みな件

どうせ最後はやることになるんだからと思って健康保険証のマイナンバーカード一体化をやった。

まずよくわからないのがマイナポータルってやつで、日本語にしろよな、それって何よの説明をちゃんとしとけよな。スマホにそれ用アプリを入れて設定して気づいたらそれって独立したアプリじゃなくてウェブブラウザ上で動くプラグインみたいなもんじゃないか。政府の仕組みがスタンドアロンしてなくて民間のソフトに依存してるって「ダメじゃん」。それとアプリ立ち上げごとにマイナカードを読み込ませないといけないって何なの?スタンドアロンアプリならパスワードとか生体認証で行けるでしょ?

でマイナンバーカードに健保証を一体化する、ってのは連携することを許可するだけで、ってことはカードと連携してなかっただけで、行政内部では一体化してたってことだよね?

んでマイナポイントは無視しようかとか、それもなんか意地張ってるみたいで抵抗あるしで、態度保留中なんだがカードとの連携は切れるみたいで、中にはポイントもらったらケッタクソ悪い連携切るとかの人もいるんじゃないかとか、そんでもう一回連携させるともう一回ポイントもらえるわきゃないだろうが…

んで公金受け取り口座登録は確定申告の時にやっちゃってあるんで、結局両方とも行政の掌の上にいるわけで、こっちのもポイントをもらってから公金口座登録削除しちゃおうかなとか、エサの人参みたいなポイントつけるなよな とか

| | | コメント (2)

今日の冤罪の作られ方

ルフィさんが無関係だったら振出しに戻るわけにいかないんで冤罪を作ることになるの?

| | | コメント (1)

税が財源でない平行世界があるらしい

「税は財源ではない」ってのをググったんだけど何言ってるのか全然理解できなかった。
あれらは異生物の論理体系ではなかろうか?例えばイグアナの世界の話とか
または貨幣経済ってのが見えないフィルター(色眼鏡)を通してるんじゃなかろうか。と

| | | コメント (0)

あの雇用増の意識化

アベノミクスと雇用増は文脈が違う件。

正規社員に時間外割増払うより安い非正規の時間給で済ますのがいい。

| | | コメント (1)

ガテン親方のインボイス制対応は?

いわゆるガテン系の一人親方もインボイス制度で対応迫られると思うけど、反対の声を見かけないよね。

| | | コメント (1)

円ドル大変/時間軸の提示が望まれる件

昼3時ごろから一気に135円80銭あたりへ。日銀新総裁が緩和継続するってんで。
ごく常識的なこと言っただけな割に反応がすごいね。
-------------------------
反応の暴走を抑えるために
緩和縮小から市場に任せるまでの凡その期間を言ったほうが良いんじゃないか?
「30年から50年かけての正常化を考えている」とか

| | | コメント (6)

ほえ~コオロギ味・プロテイン

どうせパウダー化するんなら運動ヲタ用のプロテインが良いんじゃね?

| | | コメント (1)

今日の新発見

若い世代はみんな戦場で万歳自決するんだから、次の世代が育つまで国を守る高齢者を元気に温存しておく必要があるんじゃね?

| | | コメント (3)

西側共通の価値観をどうするか?

[オカシオコルテス米議員、日本のLGBTQ認識はG7に「極めて重大」 - Bloomberg](https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-22/RQHJRXT0AFB401)

訪日中の

| | | コメント (2)

あの人の記憶

伝伝太鼓(でんでんだいこ)

| | | コメント (0)

元気な特殊クラスターの件

上野千鶴子さんって人がなんかアレだそうだけど俺なんかその人って何?だから、話が全然分からない。世間一般はその人を知らないと思うんでその人がどうでも大勢に影響はないと思うんだけどね。この問題に夢中になる人たちって相当その分野でこじらせてるみたいね。

| | | コメント (6)

AIと人では嘘の次元が違うという話

↓ クリックしてスレッドごと見に行ってくだされ。
-------------------------

-------------------------
[星 暁雄 (ITと人権)さんはTwitterを使っています:

「ハルシネーション(AIがつく嘘)の問題についての「よくある質問と答え」。 Q 人間も嘘をつく。AIの嘘が問題である理由は? A AIは嘘と事実を区別できない。また嘘に嘘をかさねて増幅してしまう傾向が報告されている。人間の嘘とは別の種類、別の次元の警戒が必要。」 / Twitter]

https://twitter.com/AkioHoshi/status/1628256847131181056?cxt=HHwWgIDQhbi-3ZgtAAAA
-------------------------

| | | コメント (0)

内心の自由と公私の分離の境界線で

相変わらずよくわからないんだが、共同通信の記者が個人資格(ハンドルネーム)でツイッターに書いてたことに関して、所属企業属性をあわせてバッシングを受けているが。
企業姿勢と所属員の姿勢が違うなんて当たり前にあるというかあって当たり前じゃないのか?

だいたい資本主義企業の組合が左系だとか ←当たり前にあるだろ?組合事務所も会社公認で企業内にあって

| | | コメント (2)

やっぱり成功しない自民党型社会主義。

またスガ政権が強権で人事介入した学術会議の会員任命の件が蒸し返してきてるが。
政府の意向を反映させようってのは習近平政権みたいじゃないか?
政治が各分野を管理しようとする不自由主義はたいてい不幸につながるぞ。

| | | コメント (0)

「子育てには政府もお金がかかる」だった件

[子ども予算倍増は「出生率が上がれば実現」 木原官房副長官が見解:朝日新聞デジタル](https://www.asahi.com/articles/ASR2Q65P9R2QUTFK022.html)

「予算倍増して少子化対策やります」じゃなくて「子供が増えたらお金がかかりますよ」って事だったと。

| | | コメント (0)

同性カップルを法的認定/韓国

[同性カップルの法的地位を認定 韓国裁判所、画期的判断 | 共同通信](https://nordot.app/1000710570478796800?c=39550187727945729)

第一審では「婚姻というのは男女だ」として請求棄却していたが、第二審(高裁)では認定だそうです。

| | | コメント (1)

ハッタリという日本語があった件

バイデンさんがウクライナに入ったそうで支援を強化する とか。
だがね、俺が決定打を進言しよう。
バイデン筋が 「ウクライナとの核共有の重要な協議を行なった」 とか、とかく与太が多いバイデン筋の人が流す と。

| | | コメント (1)

今日の(何の?)天才と称される人(たち)

〇-□さんは経済学部系らしいんだけど、ネットの経済系の人が彼の学問成果の紹介したのを見たことないよね。

-------------------------
自民党の選挙公募論文に受かって選挙に出た人とか、自民党のなんかの論文で称賛されてメディアや行政周辺で重用された人とか、賠償金払わない人を金融庁の広報動画に起用したり とか

| | | コメント (3)

「はだしのゲン」に早すぎた件

俺は小3から2年半広島だったけど「はだしのゲン」って読まなかったよね、広島でニッキョーソとか言われてるのに、と思ったらその漫画ができたのが戦後28年経った1973年で、そのとき俺は二十歳だったんだ。年齢的に縁がなかったんだなと。

| | | コメント (0)

ブタ積み解消法

シンゴジラじゃないんだから、会議は概念じゃなくて具体的な手法をさ。
借換債を出さないって吸収の仕方でいいんだよね?

| | | コメント (0)

マイナンバー健保で四本化

マイナンバーカードを新しくしようとか。すると、保険証は旧保険証、新確認証、旧マイナンバーカード、新マイナンバーカードの四つが併存することになるね。

逐次の思いつきじゃなくて全図を構築してから動こうよね。

| | | コメント (0)

H3ロケット打ち上げの二重計画範囲

「打ち上げ」はプログラミングに従って予定通り中断されたので「予定通り」だが
「今日の打ち上げ」は「今日」打ち上がらなかったので「失敗」だよね。

| | | コメント (15)

新たなe電

「コロナ2019」にしようとか。世界標準の「コビッド-19(こびっどじゅうきゅう)」でいいんじゃね?

| | | コメント (0)

同性婚/墓穴を掘った総理大臣

政府の同性婚承認の可否理由が「憲法違反だから」じゃなくて「社会が変わってしまうから」なんだよね。

| | | コメント (1)

電通解体/どうせ裏には電通がいますから。

[「入札を有名無実化し…」電通幹部出席の会議資料に明記 五輪談合:朝日新聞デジタル](https://www.asahi.com/articles/ASR2H61K0R2HUTIL023.html?ref=tw_asahi)

「電通」の社内会議で「入札を有名無実化して電通の利益の最大化を図る」などと記した資料が共有されていたことが、

をい。法の無視を文書明示して合議したと。反社認定か国家反逆だぞ。

-------------------------
ロケットジャーナリストの松浦さんのツイッターにリツイートがあったんだが、朝日サイトでは見える所にない。
-------------------------
誰がプーチンや習近平や電通を育てたのか?って。介錯してあげねばならない。

| | | コメント (0)

低空バルーンから見えてくるもの

日本に来てた風船が中国の軍事目的かと言うのはあくまで推認であって確定したものではないわけで、政府が相手国名を出すのはただでさえ微妙な国際関係に新たな困難要素を加えるわけで

推定有罪としていることを非難までせずとも、指摘はしないといけないのではないか?

せずに権力側の宣伝に従うなら、我ら無自覚に独裁の下の奴隷に安住している民(たみ)であり続けるだけなのではないか?

| | | コメント (8)

円ドル大変/新総裁135円はどうよ

今は黒田総裁だから次期総裁はどうするだろうと135円を試すのはまだ早いよ

| | | コメント (2)

話題の世襲政治家の名前の話

岸信千代さんがナニらしいけど、それって幼名(ようみょう)だよね?
政治家として独り立ちするなら改名したほうが良いよね。

| | | コメント (1)

空想に乗った計画は破綻する

[大手行、東京電力に緊急融資4000億円 燃料高で資金不足 - 日本経済新聞](https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB144210U3A210C2000000/)

東電のって原発が動くのを前提にした価格設定(値上げ幅)だったよね。
出生率が回復する前提で作ってる社会制度みたいなもんだよね。

| | | コメント (0)

大学助教授が回転ずしヤンチャ動画を世界配信

〇-□さんの「高齢者の集団自決が解決策」発言が米ニューヨークタイムズで記事にされたと。
どう一発逆転をはかるか見ものだけど、そこまでの芸がなさそうな感じだよね。
回転寿司でヤンチャやってユーチューブにあげて賠償裁判になる中二なみだったよね。

| | | コメント (8)

暴走の芽を早めに摘んだ方がよくないか?な件

えとさー。たくさ出したお金が市中に出回らずにどっかにブタ積みされてるわけでしょ?
でも、それが市中に出始めたら大変なことになるんでしょ?
今は意味なく積んであるだけのが市中に出る前に回収しちゃったほうが良いんじゃね?

| | | コメント (0)

セファレキシン抗菌オジサン

朝の尿が白濁して先週内科に行ったら特になんともないが続くなら泌尿器科へとのことで、今日めでたく行ってきたら膀胱炎認定で抗生剤と残尿があるってんで排尿促進剤を1週間分処方されましたよ。(尿検査と膀胱のエコー検査)(前立腺は問題なさそう と)

で、膀胱炎は進行しちゃうと腎臓(や前立腺)に菌が回って高熱とか血尿とか出るケースもあるとのことで、泌尿器科って抵抗あったが行ってよかった系だったと思うんで、あなたもぜひ行きましょう。

-------------------------
ツーことで2014年のフロモックスって抗生剤に続いて、これから一週間、無敵のセファレキシン抗菌オジサンになってます。

| | | コメント (8)

米国版およがせ調査

中国風船。これまでの泳がせ調査で何者で機能はどうでどこで作って的な調査が十分済んで用済みになったんで、大っぴらにして撃ち落としたって事だろうな。

| | | コメント (17)

破裂寸前に新総裁

危な過ぎるんでダマシダマシやりますってさ

| | | コメント (5)

中抜き業者の実態が見える

[ワクチン業務100人のはずが33人 パソナが10億円過大請求 | 毎日新聞](https://mainichi.jp/articles/20230210/k00/00m/040/356000c)

人材派遣会社「パソナ」(東京都)は10日、再委託先の企業がオペレーターの人数が足りないのに虚偽報告し、

人材派遣業者が人材を派遣せずに、別の派遣会社に事務的につないで中抜きしてるってのが問題なんじゃね?

| | | コメント (2)

東京2020は再開発利権の付与ではなかったのか?

先の東京五輪時の汚職というか官製談合というかまとめて不正というやつがアレだけど、
国立競技場の新築置き換えって、あの周辺の建築高さ規制の撤廃と抱き合わせだったんでしょ?

日本で一番地価が高い地域の再開発利権疑惑じゃないのかい?

| | | コメント (1)

モラトリアムでこじらせる件

同性婚とか別姓とか。中長期的には認めることになるんだから、それを前提に案を作っていったほうが生産的だと思いますよね。

| | | コメント (0)

今日のドライな社会

例の玉川徹氏がモーニングショーのキャスターに戻ってるそうで
電通としても視聴率上昇で商品価値上がってくれた方がCMの仲介手数料の入りが増えて良いんだろうなって…

| | | コメント (2)

昭和時代の暖房

俺が小学生のころは、炬燵(こたつ)と火鉢(ひばち)だけだったよな。
中学生の頃にブルーフレームの灯油ストーブが1台来た気がするんだが、記憶がはっきりしてない。

| | | コメント (1)

再エネ買取、時効か?

ソフトバンクの再エネ子会社の資本の大部分をトヨタ系に売却とか。

菅直人氏が再エネの買い取り金額でアレだが、菅直人氏が金額までわかるわけじゃないから、この額で行きましょうって進言した官僚がいるわけで、その人と孫さんの関係はどうだったか って

| | | コメント (0)

高度な暗号化、詩吟卜

中国風船は通信傍受SIGINTか?と。

最近の機微情報通信の暗号って解読できるの?それとも大統領やロシア兵が使う個人スマホを狙ってるの?

| | | コメント (1)

現代国家における婚姻の扱い

婚姻を習俗として扱っているか?契約として扱っているか?

| | | コメント (6)

今日の国に与えられた人権

「マスクの装着は3月めどに個人の判断とするという政府決定に国民は従ってもらう」

それって個人の自由じゃなくてお上のご意向に従わせるって事じゃね?

| | | コメント (2)

今日の侮蔑新案

文に小学生のように情緒表現を加えてくる。

| | | コメント (0)

少子化に対する陰謀論

非婚子とかに触れられたくないんで子育て支援の方に話題を振ってるのでは?って

フランスったらN分N乗よりアムールだよね

| | | コメント (1)

オジサンに告ぐ

「三井のスズちゃん」ってのが「広瀬すず」さんだぞ。えっ?知ってた?う~みゅ
じゃあ、すずさんのお姉さんが「広瀬アリス」って人だぞ。今ググったけど。えっ?それも知ってたって。
 こりゃまた失礼いたしました

| | | コメント (1)

元から絶つどころか正社員信仰

だいたい大臣が2‐3年ごとにアッチ省やったりコッチ省に移ったりして総合職の正社員みたいだろ?

| | | コメント (0)

戦ってるのは身体か観念か

スーパースターの宇ゼレンスキー氏と会う他国要人の表情がウキウキと晴れやかなこと。

| | | コメント (0)

トルコで地震

[世界の地震分布 - Google 検索](https://www.google.com/search?q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%9C%B0%E9%9C%87%E5%88%86%E5%B8%83&client=firefox-b-d&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwijhrij8oX9AhXqmlYBHcH5DAcQ_AUoAXoECAEQAw&biw=1009&bih=933&dpr=1)

あそこらへんも地震の巣なんで、日本(政府)は耐震建築技術で長期支援すべきだな。
美しい耐震 とかで。

| | | コメント (4)

憲法の字面

うーむ。「両性の合意のみによって」であって「異性の合意のみによって」じゃないんだな。

| | | コメント (3)

アイデンティティ喪失の危機にさらされてる人たちの件

[自民・西田氏「差別禁止は分断生む」LGBT法案 - 産経ニュース](https://www.sankei.com/article/20230207-4FFXB7VLDZNG3OKKYCOGCRD2SE/)

「差別の禁止や法的な措置を強化すると、一見よさそうに見えても人権侵害など逆の問題が出てくる。社会が分断されないような形で党内議論をしていきたい」と

だそうで、差別しない人と差別する人とに社会が分断されるって言ってるみたいだぞ
「差別嫌う人と、差別したい人」に分断される。かなり激しそうだね。

んで、これって同性婚で「社会が変わってしまう」ってのと同一線上にあるんじゃないか?
その人たちの存在根幹が脅かされてる恐怖感に突き動かされてる状態だぞ。
いい年して、ってのは幼年から老年まで他者差別によって自分の存在を確認してきたんで、それを喪失すると全人生を喪失しそうだ と。

それらをほぐすアプローチが必要なんじゃないか?というか、彼らを傷つけないためには世代交代まで待つしかなさそうだと
傷つけても行くのか?

「男子も老いては子に従う器量を持ってください」的な誘導が有効か?

| | | コメント (1)

お公家の商法

MRJあらため三菱スペースジェットが正式に解散終了すると。
泥まみれになりながらハニトラしかけて形式認証とるとかできなかったからな

| | | コメント (1)

安い速い問題ない

パソデスクで使ってるビジネス椅子の昇降シリンダーが止まらなくなって、ストンと最下位まで落ちちゃうようになって直し方がわからんというか嵌め殺しなんでいじれないと。で一番早そうなのってネット通販で、無難なのってアイリスオオヤマっつーありがちな選択で、中一日で来て組み立て順調(今までのの処分が問題だ)。最近はパックのご飯からビジネスチェアまでアイリスオオヤマとか、スーパーで迷ったらPBの「みなさまのお墨付き」とか「トップバリュー」だよね。ウニクロとか合わせて日常品の新しいデファクトスタンダードの出現かね。

| | | コメント (1)

円ドル大変/戦争の感じがする

週が明けるんだけど、円ドル131円チョイから米中緊張でどう動くかって

| | | コメント (1)

カルト共産党に別れを

[共産が党首公選制主張の党員を除名へ 規約違反の「分派」と判断 | 毎日新聞](https://mainichi.jp/articles/20230205/k00/00m/010/223000c)

だそうで。次の選挙はどこにするべな。
党員各位にあらせられては第二共産党の設立を頑張ってください。
今日(こんにち)的な「今日サン党」?「今日☀党」←環境依存文字なんで↓画像で


Kyousanntou

教義に反して盾突いたので一発破門した と

| | | コメント (4)

右も左も文脈が読めない件

西村ちなみサンって立民議員が

「トランプ前米大統領プーチン大統領のお二人は少なくとも「反対だ」と言っている。
 その点だけは、岸田首相よりましだと思う」

って「プーチンの方がましだ」言ったと。でもそれって「その点だけは」って部分を切り取ってますよね。

文意は「岸田は曖昧に言ってる部分が劣ってるが」「その点以外は岸田の方がましだ」、と言ってるわけで。
んで、これが同性婚に対する態度に関して出てきてるんで、ジェンダー的なスイッチを押されちゃった人がいるみたいですが、

平常心を保って文脈ごと読み取りましょうね。

-------------------------
全般的に岸田氏のほうがましだが、同性婚に関する立場を曖昧にしている点だけはプーチンに劣る と。

| | | コメント (0)

作者の気持ちを述べなさい

「よっしゃ。ウケをとったぞ」

| | | コメント (0)

日銀の常識は世界の非常識

日銀保有の国債の含み損が8.8兆円だけど、帳簿上だから問題ないよとか。
でも、含み損88兆円だよってなっても同じこと言ってればいいの?

BISって自己資本比率に厳格だけどなんか言ってこないの?

| | | コメント (0)

憲法解釈が多様な場合

同性婚を憲法の「両生の」まで戻す発言が注目されているが、憲法解釈は時代の要求に応じて閣議決定で変更すれば良いって、ついこの間あってそのまま前例になったんだよね。

| | | コメント (10)

中国のらしい気球が米国に

中国も心当たりがないわけじゃ無いようで一応調べるとか

日本で飛んでたやつは、ヘリで接近してちゃんと観察したんだよね?
もしかして漫然と…

| | | コメント (19)

今日の我々の畏れ(おそれ)

マスクをしないと社会が変わってしまう。

| | | コメント (0)

消費税は諸悪の根源だったのか?

世界の消費税的なのを導入してる国の中でも日本の税率は低い方だし、安倍政権で上げたのはその半分だし。でもその程度で経済壊滅しちゃうほど日本は活力のない国だったんだよね。(反語的要素を含んでいます)

1_20230203210601

 ↑ 画像は ↓から
[世界の消費税率ランキング【2020年最新版】消費税が低い国・第1位は「台湾」「カナダ」 | 海外 | 海外進出ノウハウ | Digima〜出島〜](https://www.digima-japan.com/knowhow/world/15488.php)

| | | コメント (0)

人の事は相対的であるという話

[立・維、議員歳費停止の法案検討 ガーシー氏念頭、N党は反発:時事ドットコム](https://www.jiji.com/jc/article?k=2023020300805&g=pol)

だってんだが、法成立しそうになったら診断書送ってきたりして(わらい

| | | コメント (0)

大きすぎて支えるしかない

買収資金に兆円単位で貸したところはツイッターにつぶれられちゃ困るよね


| | | コメント (0)

令和版「箸の上げ下ろしまで」

マスクの付け外しまで

| | | コメント (0)

北方内陸(厳寒乾燥)での燃料電池車問題

水素の燃料電池車は水を垂らしながら走るけど、これが普及したら厳寒期の道路の凍結要因になるよね?

| | | コメント (0)

過干渉だった新コロがマンネリ化して

インフルエンザが大流行のきざしって新型コロナが去ってウイルス干渉が無くなった可能性があるよね。

| | | コメント (0)

はははは春が来はる

東京南部のうちのあたりの最低気温が明日から2週間マイナスにならないと長期予報。

| | | コメント (0)

宮台/憶測有罪原則

物証もなく犯人にしてはいけない。

| | | コメント (1)

徴収の再配分の件

N分N乗で納税額が減る人が出るってことは、税収総額を確保するために納税額が上がる人を作らなきゃって事だよね。

| | | コメント (2)

手書きでデジたるでござる

も、も、もしかしてワニの平井卓也デジタル さんじゃないか?おなつかしや

Fnz5r9vacaay5oy

| | | コメント (0)

二政権を操った人

風呂屋で時計オジサンは「埋蔵金はある」で民主党をかどわかして「金をばらまけばすべて解決」で安倍クロ自民党をかどわかして。すごい人だったな。

| | | コメント (1)

イーロンマスク氏のツイッターが非公開に(キャプ画像

Elonmusk

| | | コメント (4)

25条給付

「健康で文化的な」に伴う給付は定義し直して憲法25条給付と纏める(まとめる)べきなんじゃないか?

つってると、憲法25条の例外8に伴う付属7による給付(別則四十五のイ)、とかでさ

| | | コメント (0)

« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »