« 日本という末路 | トップページ | 沈黙は何のための金(きん)か »

金融が財政に負ける話

国債発行を織り込んだ国家予算が決まったら、国債発行しなきゃいけなくなるわけで、その時引き受け手がいなくなったら引受団から利幅を大きくして日銀が買い取ることにして国債発行するわけで、ツーことは利回り(金利)は上がってくわけだよね。

日銀が提示する利率も、そのほかの投資商品買うより魅力がある率に設定しなきゃいけないわけで。

ツーことで俺たちヒラの国民はどうすりゃいいんだ?って〇現物しかないって買った途端に値下がったりして…。しむよな

| |

« 日本という末路 | トップページ | 沈黙は何のための金(きん)か »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日本という末路 | トップページ | 沈黙は何のための金(きん)か »