今日のインフラ整備費用はだれが負担するか?
ツーことでみんながネットでテレビを見るようになると光回線でも足りなくなるんで
回線増強に何らかの工夫が必要になるな。
ネット動画会社に負担させるとか(視聴料金に跳ね返る?)、常時回線もパケット比例料金にするとか
携帯アンテナ基地局から光有線に乗せてるわけで、携帯電波速くしてもそのインフラがぜい弱だ と
| 固定リンク | 0
ツーことでみんながネットでテレビを見るようになると光回線でも足りなくなるんで
回線増強に何らかの工夫が必要になるな。
ネット動画会社に負担させるとか(視聴料金に跳ね返る?)、常時回線もパケット比例料金にするとか
携帯アンテナ基地局から光有線に乗せてるわけで、携帯電波速くしてもそのインフラがぜい弱だ と
| 固定リンク | 0
コメント
IPv6以前みたいになってるぞ
投稿: 本人 | 2022年12月 8日 (木) 22時19分