« 今日のイランと中国とで起こっていること | トップページ | 今日の「お国のために」 »
イベントチケット購入の本人確認にマイナンバーカードを組み合わせてチケットの高額転売を防ごうとか。興業ってやくざさんのお仕事だったよね?そこにマイナンバーを扱わせるの?
投稿者 疾風怒涛体操 日時 2022年11月28日 (月) 19時52分 | 固定リンク | 0 Tweet
日本では興業は歴史的に
投稿: 本人 | 2022年11月28日 (月) 21時07分
ネットで販売されるチケットの多くを実は売らずに興業側が高額に転売をすれば ファンにやさしい値付けをしながらも、実は儲かるんじゃないか?
マイナンバーに関する原理原則とは別に ネット予約するのにマイナンバーカードと紐づけできるの? カードを持ってチケットビューローに行ってくださいって?「わーおデジタル」
投稿: 本人 | 2022年11月29日 (火) 22時45分
マイナンバーカードの読み取りは比較的国際規格っぽい タイプBってやつらしい。 フェリカと両方搭載のガラパゴスに対する態度はだれか考えてるのかね?
スマホ前に先行していたフォーマとかに固執したんで新しいスマホに遅れたってのと同じくさいんだが
投稿: 本人 | 2022年11月29日 (火) 23時03分
また先んじて、後発の改良型に置き換えられる武漢株
投稿: 本人 | 2022年11月29日 (火) 23時04分
------------------------- [角を矯めて牛を殺す - Google 検索] https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E8%A7%92%E3%82%92%E7%9F%AF%E3%82%81%E3%81%A6%E7%89%9B%E3%82%92%E6%AE%BA%E3%81%99 -------------------------
投稿: 本人 | 2022年12月 1日 (木) 23時25分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
日本では興業は歴史的に
投稿: 本人 | 2022年11月28日 (月) 21時07分
ネットで販売されるチケットの多くを実は売らずに興業側が高額に転売をすれば
ファンにやさしい値付けをしながらも、実は儲かるんじゃないか?
マイナンバーに関する原理原則とは別に
ネット予約するのにマイナンバーカードと紐づけできるの?
カードを持ってチケットビューローに行ってくださいって?「わーおデジタル」
投稿: 本人 | 2022年11月29日 (火) 22時45分
マイナンバーカードの読み取りは比較的国際規格っぽい タイプBってやつらしい。
フェリカと両方搭載のガラパゴスに対する態度はだれか考えてるのかね?
スマホ前に先行していたフォーマとかに固執したんで新しいスマホに遅れたってのと同じくさいんだが
投稿: 本人 | 2022年11月29日 (火) 23時03分
また先んじて、後発の改良型に置き換えられる武漢株
投稿: 本人 | 2022年11月29日 (火) 23時04分
-------------------------
[角を矯めて牛を殺す - Google 検索]
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E8%A7%92%E3%82%92%E7%9F%AF%E3%82%81%E3%81%A6%E7%89%9B%E3%82%92%E6%AE%BA%E3%81%99
-------------------------
投稿: 本人 | 2022年12月 1日 (木) 23時25分