今日の問題なのは値上げの速度な件
岸田氏が電気料金の軽減をやるとか。やってもいいけど、価格転嫁は一般論として正しいってのを踏まえてほしいと思うね。価格転嫁しながら拡大再生産していくんだから。
じゃあどうするか?
急変緩和処置で今回補助(貸与)したとして、価格変動が治まって必要が無くなった時にも少しづつ値上げして、国の出費分を返していく。
FITで再エネ支援分を負担してもらうみたいに、短期の支援を中長期に分散させて払ってもらう。
| 固定リンク | 0
岸田氏が電気料金の軽減をやるとか。やってもいいけど、価格転嫁は一般論として正しいってのを踏まえてほしいと思うね。価格転嫁しながら拡大再生産していくんだから。
じゃあどうするか?
急変緩和処置で今回補助(貸与)したとして、価格変動が治まって必要が無くなった時にも少しづつ値上げして、国の出費分を返していく。
FITで再エネ支援分を負担してもらうみたいに、短期の支援を中長期に分散させて払ってもらう。
| 固定リンク | 0
コメント