« 今日の傾向性の包摂 | トップページ | 今日の五輪と言わず五百輪で »

今日のウ軍には通信衛星が重要

ウクライナがイジューム奪還って聞いたって、それって通信衛星じゃなかったっけ?とか全然分からないんだよね

| |

« 今日の傾向性の包摂 | トップページ | 今日の五輪と言わず五百輪で »

コメント

ウ軍が南部に注力と見せかけたので露軍が東部を油断しちゃったのがナニだったか?とか、露軍が極東側の演習に部隊を移動して戦陣スカスカになってた?とかが今のところの見立てみたいだな

投稿: 本人 | 2022年9月11日 (日) 22時57分

露軍壊走状態。露軍が逃げるスピードより速くウ軍は攻め進んだと。

投稿: 本人 | 2022年9月11日 (日) 23時00分

攻守交替したんだがロシアには携帯するジャベリン的なのが無いので戦車に脅威を与えられなかったんだという解釈はないみたいだから、たぶん違うんだろう。

投稿: 本人 | 2022年9月12日 (月) 21時52分

かいそう、壊走、潰走。こわれて、つぶれて、部隊がゴジラに踏まれて潰れての方が雰囲気だな。

-------------------------
[壊走 - ウィクショナリー日本語版]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%A3%8A%E8%B5%B0
壊 走(かいそう、「潰」が常用漢字に追加される以前の「潰走」の同音の漢字による書きかえ)

投稿: 本人 | 2022年9月12日 (月) 22時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今日の傾向性の包摂 | トップページ | 今日の五輪と言わず五百輪で »