« 今日の評価(個人の感想です | トップページ | 今日の世界標準に切り替えを »
悪夢のようなアベノミクス
投稿者 疾風怒涛体操 日時 2022年9月 6日 (火) 23時59分 | 固定リンク | 0 Tweet
よその国のナニを他人ごとに見てたけど日本で起こるとは ってアベクロミクスでどうなりそうかは想像はしながら自分の事と思ってなかったんだよな
投稿: 本人 | 2022年9月 7日 (水) 21時17分
国内で金を回すために国産品を買いましょうと言っても国産品がほとんどないという
投稿: 本人 | 2022年9月 7日 (水) 21時28分
思ってみれば、インフレ2%になったら金利2%あたりにするんだよね。
投稿: 本人 | 2022年9月 9日 (金) 00時49分
その場合長期金利はどうするのかな?いわゆるイールドカーブコントロールをやめるのかな?
投稿: 本人 | 2022年9月10日 (土) 07時30分
円安。やや持ち直してるけど、米はもう一回0.75上げるみたいだから
投稿: 本人 | 2022年9月10日 (土) 07時33分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
よその国のナニを他人ごとに見てたけど日本で起こるとは
ってアベクロミクスでどうなりそうかは想像はしながら自分の事と思ってなかったんだよな
投稿: 本人 | 2022年9月 7日 (水) 21時17分
国内で金を回すために国産品を買いましょうと言っても国産品がほとんどないという
投稿: 本人 | 2022年9月 7日 (水) 21時28分
思ってみれば、インフレ2%になったら金利2%あたりにするんだよね。
投稿: 本人 | 2022年9月 9日 (金) 00時49分
その場合長期金利はどうするのかな?いわゆるイールドカーブコントロールをやめるのかな?
投稿: 本人 | 2022年9月10日 (土) 07時30分
円安。やや持ち直してるけど、米はもう一回0.75上げるみたいだから
投稿: 本人 | 2022年9月10日 (土) 07時33分