« 今日の疾風怒涛が来るのか?な件 | トップページ | 今日のお人好しは多分いない »

今日の陰日向(かげひなた)なく生きたい件

東京都でなんか条件を満たす新築住宅に太陽光発電設置を義務付けようとか。隣にマンション建ったらどうなるの?

| |

« 今日の疾風怒涛が来るのか?な件 | トップページ | 今日のお人好しは多分いない »

コメント

九州で再エネ受け入れ余地を超えてあふれてるんだとか。だったら再エネ業者は蓄電池用意して貯めて余地のある時に分散して売電すればいいんじゃないの?

投稿: 本人 | 2022年6月28日 (火) 22時23分

パネル付き建売住宅を高いけど買って隣にマンション建ったら、マンション業者か東京都かが今後20年間弁償してくれるべきだよね。

投稿: 本人 | 2022年6月28日 (火) 22時26分

太陽光発電はそれでやればいいにして
また言うのもくどいけど、原発一機動かすと100万kwだぜ。
100万キロワットってのは1,000,000キロワット=1000メガワット=1ギガワットだ。
ってのは1メガソーラの1000個分を原発一機でやっちゃう と。

各家庭の屋根に乗せるやつだと20万軒以上だ。
一軒ごとに付帯設備が分散して20万軒の重複投資が必要になる。無駄のかたまりとまではいわないが(言ってるけど)
原発(等集約型発電)だとそれが一か所に集約できて高効率に送電される。

ツー事で排除せず高効率な設備として選択肢の一つに入れようよな。

投稿: 本人 | 2022年6月29日 (水) 20時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今日の疾風怒涛が来るのか?な件 | トップページ | 今日のお人好しは多分いない »