« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

今日の共存できない体制の見きわめ

シューさんとかプーさんとか就任初期に思想言論抑圧が見えた時点で排除を始めないといけないと俺たち学習したよね。

| | | コメント (0)

今日のおじさんギブアップ

さすがにエアコンつけたよ。

| | | コメント (3)

今日の狼が来た

電力逼迫。「騒いだけど何も起こらなかった亅を繰り返してると誰も信じなくなるぞ。

| | | コメント (0)

今日のお人好しは多分いない

日銀が高く買ってくれない国債を買おうって銀行はなくなるよね?

| | | コメント (0)

今日の陰日向(かげひなた)なく生きたい件

東京都でなんか条件を満たす新築住宅に太陽光発電設置を義務付けようとか。隣にマンション建ったらどうなるの?

| | | コメント (3)

今日の疾風怒涛が来るのか?な件

今日昼間は無風だったけど、夜9時16分急に風強く疾風(はやて)状態。雨が来るのか?

| | | コメント (3)

今日の夏夏夏なつジュレっ夏♪

いつものスーパーに新しく「たらみ」の「ジュレ」が入って、ジュレってなんだっぺ?と思いつつ買って、帰りにゼリーだべって気づいた(まだ食べてない)。夏だから単身オジサンとしてもお世話になるよね>たらみ。普段は「どっさり」のやつ。
Jyureクリックできます


 

| | | コメント (4)

今日の今日さん今日さん

参院選期日前投票行ったらいつもより人多かったよ。

| | | コメント (3)

今日の夏至にいきなり暑い件

[でんき予報|東京電力パワーグリッド株式会社|東京電力ホールディングス株式会社]
(https://www.tepco.co.jp/forecast/)

(東京電力管内)昨日今日きゅうに暑くなったからどうかと思ったが89パーセントとかで余裕がある模様。

| | | コメント (5)

今日の愉悦に関して

https://twitter.com/tako_ashi/status/357327890179817472?ref_src=twsrc%5Etfw

Odajimann←画像です。

意味不明な事こそ愉快であると

 

| | | コメント (2)

今日の宇国事案で学習したこと

46万市民の個人情報が入ったUSBを紛失したら、謝るよりプーチン式に恫喝したらいいんじゃないか。
「なくしました。文句あるやつは前に出てください」

| | | コメント (2)

今日の発見

分かち書きみたいな「分かち話法」で福島瑞穂サンと岸田文雄サンが相似形。

| | | コメント (1)

今日の犯人さがし

当座日銀がナニだとして、根本は放漫ばらまきを続けてきた自民主導政権だよね、

| | | コメント (0)

今日の思えば遠くに来たもんだ♪

(^_^;)/ 円、対ドル136円台に。今回じゃないと思ってたけど今回かもしれない147円。

-------------------------
海援隊だった。コラ鉄矢。
[思えば遠くに来たもんだ - YouTube](https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%80%9D%E3%81%88%E3%81%B0%E9%81%A0%E3%81%8F%E3%81%AB%E6%9D%A5%E3%81%9F%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%A0)

| | | コメント (0)

今日の参院選における消去法的選択

参院選。いよいよ入れるところが無くなったな。という事は地方区、比例区共に共産党かな。

| | | コメント (2)

今日の暗澹とする内国性技能実習生。

岸田さんが「2025年に最低時給1000円を目指す」だそうで、フルタイム勤務相当で得られる月給は
時給1000円*8時間*22日=月給17万6千円だぞ。それを*12か月すると年収211万2千円。
それにあと3年かかる と。

>メディア様。時給1000円ってのは何かをちゃんと伝えようよね。
>政策とか公約と言われるものの実現手法も問い出そうよね。

| | | コメント (7)

今日の国家100年の税大計

NHKの討論番組での高市さんの発言がナニだが(って見てないけど)
最大の問題は税収不足を補うために消費増税したのに不足分を補えてないじゃないかって点だと思うぞ。

| | | コメント (0)

今日のあぶない、あぶない

プレイ中に●んでしまった。

事項時効寸前に逮捕された福田和子案件を思い出すな。もそっと昔で結城純一郎くんの案件。

| | | コメント (1)

今日のアメリカのマスク離れ

意味不明に高かったテスラの株価が下がって資金調達難しくなってなんか理由をつけてツイッター社買うのやめるとか、しそうかしら?

| | | コメント (0)

今日の高価な標的をまとめ買い

防衛予算を増やすとか。
イージスアショアがポシャッタからイージス艦だよね。でもそれって中国に狙われたら何発目のミサイルで沈没するの?3発あれば?

| | | コメント (0)

今日の短文化と長文化(文化という文化)

ページごとの広告料稼ぎに「次のページに」をたくさんやりたがるけど
読者は短文以上の耐性が無くなってるので、サイト訪問するのが億劫になりつつある。

って私の事だが

| | | コメント (0)

今日の必ず成功するニュー・クオータ制

「 当選する男子の数は当選する女子の数を超えることはできない 」

| | | コメント (1)

今日の人権で情けない国になっちゃってる件

ウイシュマさんの件。検察は入管側を不起訴にするとか流れてるけど、メディアは客観報道じゃなくて自分の価値観で報道しろよな。
えっ?自分に価値観がない?

[今日の人権で情けない国にならないために: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-69ba0c.html)

| | | コメント (1)

今日の自社で守らなかった件

女性記者って政治家との会話や電話は録音してる気がするよね。
当然、所属会社上司に訴えてるよね。でもそれも仕事だと忍従するようにあしらわれて。
とうとう。(文春は音声ファイルをもらえてないけど聞かせてもらった)に違いない気がするよね。

| | | コメント (2)

今日の先んずれば中国を制す

「武力事案時に台湾が独立を宣言すれば、日本は真っ先に承認する」

| | | コメント (2)

今日のひとの振り見て…

例の東急ハンズの「ゴリラ●●雨」だけど。言ってみたくなるような魅力があるのか?また言ってみたくなる魅力を感じる感性ってのがわからん。つーかヨシモトに汚染された国だから…。と言いつつワタシャ「ジャイケルマクソン」とか言ってたわけで、他人(ひと)のことを言える美的センスじゃないかもしれない。

| | | コメント (4)

今日のあの時代の決断

そういえばソニーの出井さんが金融方面に手を伸ばしたのは米GEに倣ったの?

| | | コメント (0)

今日の幼稚園から従順を染み込まれた民族

ふるさと納税するとキャッシュで返礼してくれる仲介業者が出たが総務省の異議を受けて?取りやめになった と。
せっかく話題になって宣伝してもらってるのにとりあえず戦ってゲームチェンジャーになろうとしないからこの民族は衰亡するよな と。

| | | コメント (4)

今日の中長期予測

為替は相対価値で決まるんだから世界で日本の経済的重要性が下がり続けるなら円は安くなり続ける。
だよね?

| | | コメント (9)

今日のこれは刑事事件だ(桜を見る前夜祭)

[「桜を見る会」前日夕食会 ホテル側が酒持ち込み代を無料に 3年で100万円相当か 違法寄付の指摘も:東京新聞 TOKYO Web](https://www.tokyo-np.co.jp/article/182360?rct=sakura)

桜を見る会「鶴の間」使用料。87パーセント引きでっせ。桜の間、吉祥の間室料は100パー引き。
種類持ち込み料100パー引き。

| | | コメント (3)

今日のオジサン

今日初めてマイバスケットで買い物をしたらセミセルフレジの使い方で迷ってしまった。
こういうのやること単純なんだから規格統一してほしいよね。

| | | コメント (1)

今日の上昇流動性を確保する雇用政策を

「短期、期間雇用の従業員は長期的保証がない分、安定定期雇用者より報酬が高くあるはずだ」という常識を取り戻そうよね。
つまりジョブ型の給料を上げれば、自然にジョブ型に移行していくという事。

並行して、スキルアップの職業訓練、資格講座の様なものを公的に薦めて就業先の流動性を持てるような仕組みを作っていくこと。

「堕ちよ、堕ち切るのが人生だ」じゃなく「少しづつ上を探そう」と

| | | コメント (2)

今日のSDGs(フェアトレード)

フィリピン大使館がバナナの買い入れ価格を叩かないでくれと。

Sonnnabanana


| | | コメント (1)

今日のポピュリズムで行きつく先

維新は日本のプーチンです。

| | | コメント (2)

今日の面相ーれ有罪

あんな人相じゃなければ東名煽り運転で直接責任を問われなかった気がするよね

| | | コメント (0)

今日のカルシウムと運動刺激とビタミンD

骨太って言う割に1年限りのスローガンで毎年次のに代わるよね

| | | コメント (0)

今日のほのめかし戦術

記者  「ウクライナにより高度な兵器の供与をした場合、報復的攻撃をする可能性があるとプーチン氏は言っていますが」
バイデン「報復攻撃をお薦めはしないが、ロシアの姿勢はロシアが決めるので、私が答えることではありません」
記者  「長距離砲を供与するという事ですね?」
バイデン「そうです。しかしまだ我々が直接参戦するわけではありません」
記者  「直接参戦したら第三次世界戦争になりませんか?」
バイデン「なりません。世界中とロシア一国の戦いになるからです」

| | | コメント (0)

今日の遠くにあって想うもの

セベロドネツクをロシアが間もなく制圧でウクライナ敗北ムード漂い。その7割を取り戻すでロシア敗走気配を感じたり、気の持ち方も忙しい。

| | | コメント (0)

今日の分際を超越する黒田日銀

[日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」 - 産経ニュース](https://www.sankei.com/article/20220606-4YGZQSOX5JMGXKTVOT4ZAW3XJI/)

「家計が値上げを受け入れている間に、良好なマクロ経済環境をできるだけ維持し、賃金の本格上昇につなげていけるかが当面のポイントだ」と述べ、

黒田さんは元財務官僚だから金融と財務がゴッチャになってるんじゃなかろうかと思ってたが、賃金にまで踏み込んで、それって厚労省案件?賃金一般だと経産省案件?

| | | コメント (5)

今日の切り分け

国のために命をかける。

他国に侵略して
自国が侵略されて

| | | コメント (3)

今日の僕たちが大好きなやつ

🇺🇦ウクライナの武器トラッカー@UAWeapons·6月4日

#Ukraine:信じられないほどのレベルの即興:一部のウクライナのユニットは、追加の安定化を備えたピックアップシャーシに基づく複数のロケットランチャーを受け取り始めました-興味深いことに、システムは航空機から発射されるように設計されたS-880mm無誘導ロケットで動作するようです。
-------------------------

 

| | | コメント (1)

今日の砲塔ぶっ飛びみたいな映像

ライオンの神 🇺🇦@Arslon_Xudosi·6月3日
# ウクライナ:ウクライナ軍がロシア-n IFV(BTR主張)をStugna-P ATGMストライキで攻撃し、破壊した。
-------------------------

 

| | | コメント (1)

今日のリフォーム詐欺師

[安倍元首相、1千兆円の借金「大丈夫」:朝日新聞デジタル](https://www.asahi.com/articles/ASQ646KD4Q64UTFK00G.html?iref=comtop_7_03)

こういう話法で騙されない様にって見本として使えるね。

| | | コメント (2)

今日のトップがアホヤカラ野球 …

ウクライナ事案でテレビを案外つけるんだが、そうするとオータニサンも映って、でも向こうの球場はオータニサン出てるのにガラスキなんだよね。野球って人気ないのかなと思うと選手の契約金とかベラボーらしいんで、どういうビジネスモデルなんだろうね?って

| | | コメント (5)

今日の「心の文系」

[懊悩呻吟 - Google 検索](https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E6%87%8A%E6%82%A9%E5%91%BB%E5%90%9F)

| | | コメント (1)

今日の多様性の共存を

再エネ派と違って原発動かそう派は再エネやめろとは言ってないんだよね。

| | | コメント (2)

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »