« おのおの方、円柱でござる | トップページ | 今日の心象の現れ方 »
ジャベリン。一般的には万能じゃないにせよロシアがやみくもに突っ込んできた今回は相当効果があったでしょ?
投稿者 疾風怒涛体操 日時 2022年5月 1日 (日) 20時24分 | 固定リンク | 0 Tweet
日本の場合幹線以外の道路は狭いので、車両一台破壊すれば幹線道路がふさがって狭い一般道を通るしかなくなります。追い込まれて農道から水田に落ちるとか。←って自衛隊車両か?
投稿: 本人 | 2022年5月 1日 (日) 21時03分
狙ったわけではないけれど旧ソ連の2国が喧嘩。表面的には人道で米自国民はNot昇天&コスパ良い武器をガンガン供与で露大損耗。 公共投資と等価状態で米経済界的にも満更ではなく、売電も支持層にこんなんでどうしょうか?と貢献できる。 中露の切崩しにも貢献でいい事ずくめ。 米の政財個々の利益にかなりマッチした状態が今の状態かもしれない。 狙ったわけではないけれどたまたま米確変モード突入してしまったか。 コロナの中北の警戒は半端なく、何かを知ってるのか兎に角警戒しているみたい。ベイが中に共同研究けしかけで漏洩シナリオの稚拙トンキン911。失敗し報復されたが、別動のNATOの反露支援の仕込みが変な結果になって今の状態だったりして。 情報機関系は予算もらってる以上国益活動として何らかの方向を狙って動いているんだけど、思ったとおりの結果にはならないのはいつものことなんだが何時も思ったとおりの結果にはならないからと言ってやらない訳にはいかないトンキン911チリ政府転覆。結果は神のみぞ知る
投稿: | 2022年5月 2日 (月) 20時14分
敵さんが港でチンタラ戦車陸揚げしてたらジャベリンどころか船ごと沈んでもらうよね。
投稿: 本人 | 2022年5月 2日 (月) 20時37分
ロシアより弾を込めて
投稿: 本人 | 2022年5月 2日 (月) 22時37分
戦車を貶める(おとしめる)んじゃなくて、ジャベリンを貶めるんじゃなくて こういう局面ではどっちが有利かね?って
山がちな日本では向かいの山に潜んで待ち伏せるってのは有効でしょ? トラック一台破壊すればそれが山道ふさいで後続を断てるし(断たれるし)
投稿: 本人 | 2022年5月 5日 (木) 08時27分
米軍が邦からいなくなったらそうかもしれない
投稿: | 2022年5月 5日 (木) 16時20分
日本に戦車を陸揚げしてくる可能性が低いよね。
敵基地攻撃能力も「能力」としては持った方がいいよね。ただ「外国領土の攻撃には使わない(フフフ)」とか言いながら。
投稿: 本人 | 2022年5月 5日 (木) 20時55分
自国の法が通じない相手は摩擦や戦争の理由なんていくらでも創作できるんで、こっちがお人好しにしたからと言って相手には通用しない。というかなんかあったら責任取れるんですかレベル。 この場合ストッパーは経済・武力ぐらいしか有効な手立てがないんで敵基地攻撃能力は抑止力のコストとしては完全専守よりも安あがりで、資源もなく自国で武器充当できない国が完全専守なんてそもそも無理なのをいくらかオブラートに包めると。いずれにしても日本が独自に決められる問題でないので親分の意向&忖度だろうけどね。
投稿: | 2022年5月 6日 (金) 12時13分
敵基地攻撃能力を持つと なんかの時にアメリカが自分の代わりに日本にやらせるとか、便利に使われちゃう可能性もありそうだよね
投稿: 本人 | 2022年5月 6日 (金) 20時17分
ご主張の通り自分の代わりに日本にやらせるのは間違いないと思われる。 今のご時世 自国が接撃されない段階での自国民昇天=政権昇天になるので。
投稿: | 2022年5月 7日 (土) 17時27分
敵基地攻撃能力。量は足りないけど一撃分ぐらいは持ってます、ってのはどうか?
投稿: 本人 | 2022年5月 8日 (日) 13時57分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
日本の場合幹線以外の道路は狭いので、車両一台破壊すれば幹線道路がふさがって狭い一般道を通るしかなくなります。追い込まれて農道から水田に落ちるとか。←って自衛隊車両か?
投稿: 本人 | 2022年5月 1日 (日) 21時03分
狙ったわけではないけれど旧ソ連の2国が喧嘩。表面的には人道で米自国民はNot昇天&コスパ良い武器をガンガン供与で露大損耗。
公共投資と等価状態で米経済界的にも満更ではなく、売電も支持層にこんなんでどうしょうか?と貢献できる。
中露の切崩しにも貢献でいい事ずくめ。
米の政財個々の利益にかなりマッチした状態が今の状態かもしれない。
狙ったわけではないけれどたまたま米確変モード突入してしまったか。
コロナの中北の警戒は半端なく、何かを知ってるのか兎に角警戒しているみたい。ベイが中に共同研究けしかけで漏洩シナリオの稚拙トンキン911。失敗し報復されたが、別動のNATOの反露支援の仕込みが変な結果になって今の状態だったりして。
情報機関系は予算もらってる以上国益活動として何らかの方向を狙って動いているんだけど、思ったとおりの結果にはならないのはいつものことなんだが何時も思ったとおりの結果にはならないからと言ってやらない訳にはいかないトンキン911チリ政府転覆。結果は神のみぞ知る
投稿: | 2022年5月 2日 (月) 20時14分
敵さんが港でチンタラ戦車陸揚げしてたらジャベリンどころか船ごと沈んでもらうよね。
投稿: 本人 | 2022年5月 2日 (月) 20時37分
ロシアより弾を込めて
投稿: 本人 | 2022年5月 2日 (月) 22時37分
戦車を貶める(おとしめる)んじゃなくて、ジャベリンを貶めるんじゃなくて
こういう局面ではどっちが有利かね?って
山がちな日本では向かいの山に潜んで待ち伏せるってのは有効でしょ?
トラック一台破壊すればそれが山道ふさいで後続を断てるし(断たれるし)
投稿: 本人 | 2022年5月 5日 (木) 08時27分
米軍が邦からいなくなったらそうかもしれない
投稿: | 2022年5月 5日 (木) 16時20分
日本に戦車を陸揚げしてくる可能性が低いよね。
敵基地攻撃能力も「能力」としては持った方がいいよね。ただ「外国領土の攻撃には使わない(フフフ)」とか言いながら。
投稿: 本人 | 2022年5月 5日 (木) 20時55分
自国の法が通じない相手は摩擦や戦争の理由なんていくらでも創作できるんで、こっちがお人好しにしたからと言って相手には通用しない。というかなんかあったら責任取れるんですかレベル。
この場合ストッパーは経済・武力ぐらいしか有効な手立てがないんで敵基地攻撃能力は抑止力のコストとしては完全専守よりも安あがりで、資源もなく自国で武器充当できない国が完全専守なんてそもそも無理なのをいくらかオブラートに包めると。いずれにしても日本が独自に決められる問題でないので親分の意向&忖度だろうけどね。
投稿: | 2022年5月 6日 (金) 12時13分
敵基地攻撃能力を持つと
なんかの時にアメリカが自分の代わりに日本にやらせるとか、便利に使われちゃう可能性もありそうだよね
投稿: 本人 | 2022年5月 6日 (金) 20時17分
ご主張の通り自分の代わりに日本にやらせるのは間違いないと思われる。
今のご時世 自国が接撃されない段階での自国民昇天=政権昇天になるので。
投稿: | 2022年5月 7日 (土) 17時27分
敵基地攻撃能力。量は足りないけど一撃分ぐらいは持ってます、ってのはどうか?
投稿: 本人 | 2022年5月 8日 (日) 13時57分