五輪をゴリン押しするのを批判しないメディアの件
[バイデン大統領を五輪に招待 菅首相、4月訪米時に:時事ドットコム](https://www.jiji.com/jc/article?k=2021032600691&g=pol)
「当然そういうことになる」と明言した。
だってさ。なんか素人がやってるみたいな感じだな。ってのは、招待して来てくれるって目途が立ってから口外するわけで、断られる可能性がある時はもっと話が詰まるまで口外しないか「したいと思っているが、調整次第だ」とかになるわけで。
いや、招待に応じてもらえる確約が取れてるんだって?
最大のスポンサーの米テレビ局NBCが聖火リレーを「この儀式の偽善、危険性、ばかばかしさを浮き彫りにするだけでなく、五輪を推し進める日本の問題点を象徴している」と書いたそうで
[「聖火リレーの火を消すべきだ」米メディア掲載…福島県スタートは「偽善浮き彫り」 : 東京オリンピック2020速報 : オリンピック・パラリンピック : 読売新聞オンライン](https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210326-OYT1T50247/)
だいたいパンデミックの所に外国元首を呼ぶとか失礼の極みじゃないか。
-------------------------
と言いつつ日本のスポンサーの一角であるし右系ともみられる読売新聞でも報じているぐらいな偽善、欺瞞、茶番が超スロージョギングで進行しているわけだが、他の報じないメディアは国民の敵だなと
| 固定リンク | 0
« 今日の顔の覚え方 | トップページ | 今日の新語 »
コメント
目を覚ませ。今からでも遅くない。
投稿: 本人 | 2021年3月26日 (金) 22時46分
んで為替が一気に円独歩安に動いてるんだが、ご臨終記念なの?
投稿: 本人 | 2021年3月26日 (金) 23時39分
あ。コロナに関しては「前例では終息まで2-3年かかる」って言われてたやつが一番合ってる感じ
投稿: 本人 | 2021年3月26日 (金) 23時46分
スポーツでヨイショじゃない評価を出来ないわけでしょ?能力ってか感性が無い。定性的な思い入ればかりで定量的な評価が出来ない。
そのほかの芸能に関しても同じでしょ。
更に事件、事故に関しても原因と人的欠陥を結び付けて
で、とうとう政治も、客観的に何がどう達成を目指し、達成されたかの評価より、中身のないスローガンを囃すばかりで、大さまは裸だと指摘する子供のかなわない。
お気持ちは個人の物。それぞれのお気持ちが交錯する社会は冷徹なもの(でありたいよな
投稿: 本人 | 2021年3月27日 (土) 00時11分
絶対音感を持っていないプロ
投稿: 本人 | 2021年3月27日 (土) 01時12分
ひえー。大さま(おおさま) → 王様(おうさま)
投稿: 本人 | 2021年3月27日 (土) 09時17分