学術会議の独立性を担保するために
井上科学技術担当相が学術会議の梶田会長と会談して同会議を国の機関から切り離すことも検討するよう要請したらしくてネットは批判勢が多いみたいなんだが、俺は切り離すのに賛成で「予算を10~50倍にして(事務局も自分で持つ)制限つけずに渡し切りにする」ってのが良いと思うんだな。使途は原則公開とすることで学会組織内での監視が働くようにするが、政府は使途に介入できない。とかさ
取り敢えず6名非指名問題と、機構の成り立ちは分けて考えようよな。
編成権独立のはずのNHK含む放送も介入を防ぐ仕組みをもっと考えなくちゃだと思うよ。
今日の富岳が空を飛ぶ日
スパコン富岳って言うとコロナウイルスの飛散到達解析バッカで最先端で焼き芋してるみたいなチグハグを感じてたんだが、思ってみたらまさにスパコン向きの流体力学の問題なんだよね(な気がしたがよー知らん)。いつ自然界の大気の挙動を扱うんだろうね
[飲食店での飛沫、マウスガードでも3割拡散 富岳で計算 :日本経済新聞](https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66682450W0A121C2000000/)
今日のお手軽に彩(いろどり)よく
今日はママーの6分間ゆでスパゲティを炒めタマネギとあえてレトルトのミートソース。ブロッコリーゆでてニンジンオリーブオイルかけて軽くラップして電子レンジでチン、冷凍の鶏唐揚げ。スパゆでる時自動的に塩水沸かしてるんだが意味を分からずやってることに気づいた。んで皿の左右が通常と違うコッチじゃないと収まりが悪い気がしたんだが彩(いろどり)の問題かね。テーブルクロスはA新聞夕刊
スパゆで時間もっと短いのあるけど、短時間とありがたみとの塩梅(あんばい)で熟考しながらもいつも6分のだな。
今日の薬だけでいいですぅー
動脈硬化予備軍だったのは標準の範囲に戻ったんだがまだギリギリなんで続けましょうで薬をもらいに行ってるんだが、今日行ったら電話応対する看護婦さんの隣で先生が緊張した表情で立ち尽くしてて、この時期にこれはアレの疑いが来るんじゃないかと、で先生深刻に立ち尽くしてるんで診療が止まって待合室あふれてて、見えてるんだが先生診療に戻らず。って言ってるうちに私の「お薬だけでいいです」のカルテが差し出されて先生オッケーしたんで、皆さんお先にすいませんで帰ってきたんだが
もし皇統にLGBT出づれば
をいをい。この時代に性別限定職を作ろうってのかい
[女性皇族、結婚後に特別職 「皇女」創設、政府検討―公務の担い手確保:時事ドットコム](https://www.jiji.com/jc/article?k=2020112400500&g=soc)
皇族の男系男子を外せば良いだけじゃないのか?
-------------------------
と思ったら、一般の戸籍制度をいじる時には皇室の戸籍(家制度、皇継根拠)だけは残すのか?
飼い犬NHKに咬まれる
NHKが桜を見る会の「安倍事務所」の問題を。
総額に対する招待者の5千円×人数との不足分の計算根拠と、それに対応する領収書かな。出る場所が違うんで領収書は分けてください。
事務所が勝手にやった事です。責任者は辞めて連絡がつかないか亡くなっているかです。
今日のテスラが買ったりして
[日産が三菱自株売却検討着手、資本関係維持の必要薄れる-関係者 - Bloomberg](https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-11-16/QIW41MDWRGG001)
つーか。テスラ化して値上がりしたところを売ってテスラをイーロンマスクさんから切り離すってのが良さそうかな。
世界がEVに向かおうとして参入が増えるから価格競争になって値幅をとれなくなるんだよね。
IBMがさっさとPC(パソコン)を切り離したようにイーロンマスクさんも
科学的で政治的に正しい?
WHOが推奨しないレムデシビルだが日本は認可の見直しはしないとか。ってアメリカがバイデンになって科学的に正しい態度をとったら、日本も属国精神丸出しで追随するのかね?でもWHOはマスクの件で見解を逆にしたりしてるんで、WHOが長期的に正しいとは言い切れないんで、そのあたり明確にしない曖昧な日本の私ってのは現世的には正しいのかもしれないよね と
デマを根拠に情宣工作(認知症コラ動画も作れる時代
例の慰安婦事案で植村隆氏の訴えが却下されたってので思い出したんだけど
福島原発事故の時の「海水注入を止めたのは菅直人総理まさにその人だったのです」ってののデマの出元(でもと)がどこかってのは調べられてないんだよね?読売とか産経はどこから情報入手したんだろうね?安倍晋三氏はどこから入手したのか?あるいは外部から入手するまでもなかったのか?
ってさ
今日の不都合な真実
自動車のゼロエミッション限定化の政策を下賜されて報じるのは良いけど充電用の電気はどうやって供給するのかって
そんと、余っちゃったガソリンが供給過剰で値下げになって開発途上国で美味しくいただくと消費総量=CO2排出量は変わらずだよな。
今日の自由を守る総力戦を
NHKニュースに出たスガ氏に予定調和じゃない質問を投げたら官邸筋から「総理が怒ってますよ」とかクレームがついたと。
NHKはクレーム音声の録音を持ってるだろうが出せない。
民放が「NHKは録音音声を出すべきだ」とせっつくことはできる、
「録音を出せ」とせっつけば、官邸は次からクレーム電話ができなくなる。
「当然、会長のも録音されてるわけだからー」とか言っておく
ブドウを酸っぱかった事にするのは良くない
「バイデンは選挙で不正をしたから勝った」ってのを持って「トランプがバイデンが勝ったと認めたのは初めて」に意訳しようとしてる向きもあるが、何をそこまで偏屈になるんだろうか?単に「選挙事務的にはバイデンが…」ってのの省略形に過ぎないわけで「その選挙が不正で違法だ」というのが省かれてるって文脈を無意識に却下して「トランプという現実」を見ずに過ごそうとするのは、自分の成長にとっていけないことだと思うんだが。
-------------------------
[すっぱい葡萄 - Google 検索](https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E3%81%99%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84%E8%91%A1%E8%90%84)
解散、総選挙の観測
夕刊フジだけど12月15日公示27投票と報じたそうで、選挙管理で引き受けたわけだからそうなるよな。補正予算は?って疑問もあるが、議会でアホ扱いされに来たわけじゃないんで約束通りにさせてもらうと。それはそれとして
スガ氏は次期総理に名をあげないだろうな。ツーと誰を担ぐんだ?河野太郎か?
今日の女の命は恋だから
なんかマコさまってーと結婚ばっかなんだが、もっと全人格というか他の人と同じにテケトーに無視してるべきなんじゃないか?昭和の時代のままじゃねーか?
-------------------------
[恍惚のブルース/青江三奈 - YouTube]
https://www.youtube.com/watch?v=6Bqwk61D5-4
今日の加害と被害がある件
オリンピック時にコロナ優遇で外国からのお客さんの入国行動を認めるとか。
コロナウイルスを持ち込まれるってのもあるけど
訴訟国家の人が日本で感染して帰ると「危険を認識しながら嘘をついて入国許可して感染させられた」って日本国と東京都とJOCとIOCとが訴えられる気がするよね。先の震災原発事故の時に米空母乗組員がやったような感じでさ
今日のラジカルな人
JR東のスイカに回数券機能や時差通勤でポイント付与機能を付けるとか。
時差通勤でポイントって。通勤手当って勤務先会社から出てるから、それに対して付与されるポイントの所有権ってのはどうなるんだろうね?最高裁まで争う人が出てくるかもね
今日の頭かくして禿げバレる
例のフジテレビ 平井文夫上席解説委がまたデマの流布をやったとか。
-------------------------
[フジ平井解説委員、コラムで誤情報を引用 半日後に削除:朝日新聞デジタル](https://www.asahi.com/articles/ASNCD5QBTNCDUTIL002.html?iref=comtop_7_03)
今日のハンコ以外もお辞儀してた件
チョッとアレなんで言い淀んでるんだが、やんごとなき烏帽子の上のアレ(纓えい)が、立場が低いほど頭を垂れてるんじゃないかと。
-------------------------
[烏帽子 纓 - Google 検索](https://www.google.com/search?q=%E7%83%8F%E5%B8%BD%E5%AD%90+%E7%BA%93&newwindow=1&client=firefox-b-d&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjzp-ySyPfsAhUJPnAKHS_qDkMQ_AUoAXoECAgQAw&biw=1185&bih=897)
今日のペンシルベニアの注目点
[「悪夢はやっと終わる」バイデン氏の勝利演説に移民、女性が見出した希望 - 毎日新聞](https://mainichi.jp/articles/20201108/k00/00m/030/246000c)
にあるペンシルベニアの写真↓。日本では北緯が東北~北海道。屋外と思われるんだが11月に肌露出とか
今日の悪夢そのもののスガ内閣に
お、お、お、おひ。円ドル103円台半ばになっちゃったんだが。スガ内閣は学術会議でパニクって脳停止しちゃってるんで目配り出来てないんじゃないか?このままトランプさんが頑張って法廷闘争とかなったらドル安が止まらないぞ。日本が強めの気付け薬をかがせるべき時が迫ってると思うぞ。
[重量挙げ アンモニア - Google 検索](https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E9%87%8D%E9%87%8F%E6%8C%99%E3%81%92%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%A2)
今日のひとり親世帯への緊急支援を要請
なんんだよ今ごろかよと言わないから「もっと頑張れ」
本日、田村厚生労働大臣に、ひとり親世帯への緊急支援を要請しました。
— 長妻昭・立憲民主党 (@nagatsumaakira) November 4, 2020
低所得のひとり親世帯へ年内2度目の臨時特別給付金支給を求め、厚労大臣に申し入れ https://t.co/CbzovaCfiV #立憲民主党
米大統領選/ 自国の惨状に逃避報道
協和発酵じゃなくて今日はアメリカの大統領選投票日だってんで時々テレビをつけると必ず関連番組やってるんで、関連番組やってると「ヤッパシか、クソ野郎」とかおもって秒でテレビ消すんだが、私が秒で消すためにもテレビにはアメリカ大統領選番組を流し続けていてくれて有難う(ユニコーンじゃない)とか
もしかして本場アメリカより日本のテレビが熱心なんじゃなかろうか?
そういえば昔の大統領選で現地の人にあきれられた日本人絶叫アナウンサーがいたな。
[杉尾が一番うるさい: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-a1c3.html)
今日のご飯についてだがパンは食べました
住民投票の結果を受けて、大阪維新の会の代表代行を務める大阪府の吉村知事は記者会見し、「進退についてだが、今回、1丁目1番地の都構想が否決された。重く受け止め、僕自身が都構想について再挑戦することはない」と述べました。https://t.co/CifgCy7ZVR#nhk_video pic.twitter.com/JQGkzNLIvF
— NHKニュース (@nhk_news) November 1, 2020
「進退についてだが」「都構想に~再挑戦することはない」って文が一貫してないってか「進退について」はっきりさせるように質問を投げなかったのか?
最近のコメント