« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »

今日の高齢者に感染しなくなったみたいな件

なんで若年者主体になったのか?解明しなくては次がない。

| | | コメント (2)

今日の「ほんこれ」案件

ほんと、これ 

| | | コメント (3)

今日の893の因縁つけに倣え(ならえ)

香港返還の英国、中国での一国二制度合意には世界中が立会人になってたわけで
立会人の顔を潰すんじゃねーぞ と言う屁理屈でイッチョカミしてくのが良いんじゃないかと

| | | コメント (0)

今日の信頼すべき民族の血

新型コロナの自粛要請で感染症か経済かって対比があるが
対比すべきはオカミの要請か、個人の自由かじゃないのか?

| | | コメント (1)

2020秋冬型のインフル待機中

[中国で新型豚インフルを確認、パンデミックの可能性も 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News](https://www.afpbb.com/articles/-/3291053)

2009年のヤツの変異型らしいのが見つかったと。研究途上ながら、人間に感染しやすく既存のインフルでの抗体は効かず、既に養豚関係者の一割が感染抗体を持っていると(え?一割感染してたけど重症者は?)ってな。
今年はコロナインフルで1年終わるかな

| | | コメント (0)

今日の現実的な選択

そういえばもうすぐドローンで配達とかやってたが、実際に来たのはウーバーイーツで背負って配達だったよね

| | | コメント (1)

今日の防災訓練

去年の防災の日の頃に「災害用のカセットコンロには賞味期限がある」とかで、とっくに15年ぐらい置きっぱなしの我が家の機材をナニして、賞味期限がなさそうなバーベキューセットにしてみたんだわさ。↓一人用(網が21.5*13.5センチ。ホームセンターで980円)。何しろ初めてなもんで試しにやってみたわさ。

下に着火剤3欠け敷いて、その上に炭を立てかけて、着火、火が落ち着いて炭の上の方も白っぽくなってきたら、炭を立てかけから平らっぽく、上に焼き網乗せて、食材乗せて。二回目(二日目)でうまくいったというか、初日は「すぐに火が付く簡単炭」みたいのを使ったんだが火力が全然だったのよね。そんで二日目は普通の炭と着火剤(両方ともホームセンター購入各3百円代、炭2.5kg)。でも炭おこしに一生懸命で食材がなくてさ、冷凍の鶏もも肉を電子レンジで解凍して焼いたのよ。網の半分で100グラムぐらい、炭の火力が強くて表面カリッと中はジューシー(安倍語)で「これは良い」だったんだが手間暇考えればガス調理が良いよね。って事で洗って防災グッズに入れて忘れておくことにするのさ

Bbq1Bbq2Bbq3

↓初日にナニだったお勧めしないやつ
[Amazon | キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バーベキュー BBQ用 燃料 ビガーチャコールブリケット M-6701M-6701 | キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) | 練習用品]

二日目に使ったお勧めできる固形着火剤
[Amazon | 尾上製作所(ONOE) ハイチャッカー・L CK-30 | 尾上製作所(ONOE) | 着火剤

一人用の小さいコンロには細めの炭が良いみたい。なければ普通のを軍手して割る、真っ黒軍手使い捨て。
炭は火が落ち着けば無煙だけど、お肉から垂れる油や肉汁で猛然と煙いから換気扇回してても室内では無理だ(^_^;)
(着火剤保管とか湿気ないようにジップロックだね)

災害時に火はおこせるけど食材はどうすればいいのか?

(コンロの下に水を張ったパンを敷いて輻射熱で机が傷まないようにしたけど、付属の脚を立てとけば下側はそんなに熱くならないみたい)
(備長炭は火が付きにくいらしいんで安い炭が良いみたい)

| | | コメント (8)

ポン酢パッケージのダーウィン的進化

あ。ヤマサの「まる生おろしポン酢」の蓋のあけかたが変わっている

| | | コメント (0)

今日の厭味ついで

前回、鳥越は認知症とか言ってこういう結果を招いた人たちは反省してもらわなきゃいけないよね。

| | | コメント (0)

きゃー5%還元で良かったよー

キャッシュレスで5%還元君ってのはもうすぐ終わるんだが、ご利用状況はどうだったろうか?
ってのは厭味(いやみ)の前振りなんだが

消費税減税派は5%還元を歓迎して十分に活用しただろうか?
5%も還元されるのに利用しないでおいて、消費税を減税しろとばかり主張して
それって生活必要的な主張ではなく、政治的なイデオロギー的なナニだったんではないんだろうか?

-------------------------
政権側の目論見(もくろみ)としては、5%還元が終わってオリンピック月間に突入して景気浮揚と続くはずだったんだが、オリパラ延期で計画とん挫なんで、理屈としては代わりの景気テコ入れが出てくるべきなんだがそういう声がない。
私としては政府が困ってる人の支援以上の事をやるのは反対なんで、何にもやらないのを歓迎してるんだが。

| | | コメント (1)

今日のリンチの公認

すでに社会的的制裁を受けている。

| | | コメント (0)

今日の人気取りの分科会人選

昔もナチスに協力する専門家がいたんだよなー

| | | コメント (7)

今日の偉い先生方の話

新型コロナ専門家会議。議長と座長はどう違うのか?要(かなめ)となってデータは集まっていると思うんだが、他に公開するところが無かったら自分たちがやらねばと言った雑巾がけの奉仕精神がなかったんじゃないか?経済の専門家も入れてという以前に、医学研究界への想像力もなかったんではないのか?

| | | コメント (0)

今日の二位以外の場合

ビリじゃダメなんでしようか?

| | | コメント (0)

今日の民度ス・ハッカッカ

書かずに後悔することがあったもんで出しておこう、というか不良在庫の整理をば

感染被害の少ない日本方式を教えてほしい。
教えろって?百年早いよ。君らと民度が違うんじゃい。

| | | コメント (0)

理研はマボちゃんでも作ってろって話

報道のしかたの問題なんだが。
スパコン富岳(岳だった)が咳飛沫飛散シミュレーションで語られてるが、飛散計算は「京」でも出来るしそれ以下のオフコン(古い)でも、もしあれならうちのインテルの第五世代のcore i5パソコンでも出来るし、オジサンの脳内シミュレーションでは「コロナ、咳」でトックに瞬間的に出来てたし。

元の富岳側のプレゼンがタコなんだろうが、タコをタコだと見抜けないメディアリテラシーは情けないと。
元のタコな理研も情けないと

(シミュレーション自体は前からできる。計算速度が速いが取り柄なんだから速いを売らないといけないだろと、京の時から理研はタコだった、というか野依理事長とか(嘲 )(今風に言うとパソナ電通か理研かってレベル)

Mabotyann

| | | コメント (0)

今日の軍事の政治利用に関する邪推

鹿児島の奄美大島近くを潜航して潜水艦が通ったとか。中国らしいとか。
潜水艦も見つけた方も内緒にしときたいんじゃないのか?
「見つからないように潜航する」「見つける能力を推し量られないようにする」
だろ?
防衛戦略としては秘密保持が原則だけど、中国のが通ったと騒ぐことで国内政治(選挙)に有利に導こうとしてるやつらがいるんじゃないか?と

| | | コメント (0)

今日もシンクロニシティ

[二階氏「ダーウィンも喜んでいる」 進化論の誤用問われ:朝日新聞デジタル](https://www.asahi.com/articles/ASN6R4F5JN6RUTFK006.html)

-------------------------

[トランプ米大統領の発言で波紋 暴行死した黒人男性は喜んでいる?:日経ビジネス電子版](https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00635/)

-------------------------

と思ったらシンクロニシティって野火坂46とか言うのが歌ってるみたいだが昭和のオジサンとしては ↓ コッチだ

 

| | | コメント (0)

今日の暴言

個人は政治的に正しい必要がない

| | | コメント (0)

自分でのし上がってデファクトスタンダードとなれ

感染者接触通知アプリの善意の開発者たちが叩かれてて、重箱の隅まで叩く民族性が日本衰亡の原因ではないかとかあるが、そうじゃないと思うぞ。善意のヲタクがアドレナリン出まくって作ったのはどうでもいいんだが、それが厚生省公認ソフトになっちゃったことで、ソフト周辺問題がすべて公による瑕疵と見られるようになったって事だと思うぞ。

それって、ついこの間もあって、マッドサイエンティストが8割減で西浦だと言ったのは「ふ~ん」だったんだが、政府がそれを使って大衆コントロール始めたんでヲタクもまとめてバッシング対象になったってやつで。

んで現在、事実上の標準ソフトになったマイクロソフトのオフィスは政府公認になったから事実上の標準になったわけじゃなくて、自分の力でそうなったんで政府も使い始めたと、アドビのアクロバット(.PDF)とかも。

ツー事で。政府に(御用)依存してると見られたら「ポチ」の扱いをされて当然だと思うぞ。

| | | コメント (4)

商業主義イージスの方が実用になってる件

(^_^;)/ 陸上イージス停止でメガフロート上に作ったらとか言ってる向きもあるが、それだったら普通のイージス艦で良いんじゃね?

-------------------------
[ワークマン イージス - Google 検索](https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%B9)

| | | コメント (0)

今日のググちゃいけないデルコラソン

昨日、サッカーの「イニエスタ セニョリータ♪」ってのは有りだろうかとググったら既にあってググっちゃいかんなと反省しつつ、じゃあ「イニエスタ ブーガルー」ってのはどうだと、やっちゃいかん検索をっかけたら見事にゼロで。ってんでこれをば

[アリゲーター ブーガルー - YouTube](https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%BC)

 

[コモエスタ赤坂 - YouTube](https://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%BF%E8%B5%A4%E5%9D%82&search_sort=relevance&search_category=0&page=)

| | | コメント (1)

今日の思い付き

夫婦別姓にすると家父長制度が成り立たなくなるからじゃね?

| | | コメント (0)

今日の多様な粒子を含む流体の挙動に関して

ワシらの頭はスパコン富嶽なみの事を無意識化の一瞬でやってるんだなって

| | | コメント (2)

今日の安倍とともに去りぬ(ダーウィン曲説

朝になったら「ダーウィン祭り」が来ていたんだが、自民党のは違うって書かれてるばかりでダーウィンが言ったのは何だったのかを書いてる人が140字だから、って俺も知らんが「環境にあったのが生き残りやすいんでそれが多数を占めるようになって結果として進化が起こる」ってな事だった気もするし「おま、それ全然違う」かも知らんし、

で、環境に合わせて自分から憲法改正したら、勘違い分野に選択と集中して勘違いな方向に突っ走ってる日本にお似合いというか「この道しかない」というか、弱肉を強食して短期的には栄えるかもしれないが環境が変わると全滅しちゃうかもしれず、最終レースに全額投資みたいなことになっちゃうんじゃなかろうかと、

ってな事で合ってるかどうか知らんが、アレは違うって異議の他にコッチが正しいも足していただいた方が…(大幅字数

| | | コメント (8)

今日の誰のために価値を生み出すか?

年棒1千数百万の電通が受けて、年収200万以下の派遣が実作業する。

| | | コメント (0)

今日のニッポンすごい

挙動の分からない新しい感染症だったので世界中がまぐれだった。

この程度で医療崩壊と言ってた日本人がアレだったら、ニューヨークどころじゃない凄さだったわけで

| | | コメント (0)

お金はどこから来るかしら。あの山超えて♪

河井夫妻に出された1億5千万円は官房機密費(かタンス預金の裏金)しかないだろ⤴。自民党のだと党の会計担当事務職員にチェックされ二階とかの承認を取らないと出金できない。

公金を私党の選挙に使ったか(脱税して貯めてた金か)

| | | コメント (2)

フジサンケイ系の世論調査で鉛筆なめなめ案件

[産経・FNN合同世論調査、委託先社員が不正 - 産経ニュース](https://www.sankei.com/politics/news/200619/plt2006190008-n1.html)

産経新聞では今回不正が明らかになった計14回の世論調査の結果を伝えた記事をすべて取り消します。

去年の5月以降の計14回だとか。自分で捜査()して見つけて発表したのは偉い (リッパリッパ

| | | コメント (5)

今日のケソン工業団地におけるツインタワー+α崩壊

今にして思えば爆破解体だったでしょ?

| | | コメント (0)

今日の臭いニオイは安倍から逮捕しなきゃダメ

記録を隠す、書き直す、って証拠隠滅で逮捕要件だよね。

| | | コメント (0)

この時代140字以上書くべきでない

あそこに長いけど分かりやすい説明があるとかお勧めしてたりするが、長いってだけで却下だよ

| | | コメント (2)

今日の政治センス

双方に節度があると信頼しているが、万一の場合日本がどちらの同胞であるかをあらためて言うつもりもない。

| | | コメント (0)

立憲民が主がエンガチョな件

参議院立民の須藤元気氏が離党を表明。
ま、そうなるよね。この人は自由人だから組織って窮屈なのは合わないんだよね。でも、気が合いそうな同年配で筋肉おたくの事務職員あたりにサポートさせれば何とかなったと思うんだが、前回の大橋巨泉さんの時と同じで個人的なつながりで引き寄せようとしない党風だから

(宇都宮健児さんを野党統一候補にするってのも各党員の合意(根回し)とってないんでソ?どこが民が主?)

ってのと、都知事選で党推薦と違う候補の応援表明した翌日にこうなるって事は、立民内ではネットのチェックを偏執的にやってるくさいよね。ってのはマコリーヌ候補に対する反対も見てて無視してたと。オープンにすべきだよね。皆さんに言われてるのは分かってるんですが大人の事情で公認させてください、順位からどうせ受からないんですけどって

| | | コメント (5)

今日の添付区分説

民族区分も行政区分も後天的なものだ()

| | | コメント (1)

駄目なオジサンの生きていく努力(画像追加)

暇なオジサン。今日はポーチュラカを切り詰めて4鉢に鉢増し。安定したら玄関前に並べて陰気じゃない風を装うのだ。

Potyuraka

[ポーチュラカ - YouTube](https://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%82%AB&search_sort=relevance&search_category=0&page=)

-------------------------
と言いつつ↓ レインリリーと思われる勝手に生えてきたやつ。

Rainlilli

| | | コメント (0)

今日の永遠のゼロ

前回の選挙公約の達成度評価をしないとね(↓画像)
-------------------------

Koikekouyaku

| | | コメント (7)

今日のアマビエ

[アマポーラ - YouTube](https://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%A9&search_sort=relevance&search_category=0&page=)

| | | コメント (0)

今日の非効率中抜きビジネスで衰亡する日本

福一片付けの作業人員も6次7次下請けに出されてるんだとか、外国から呼んできてるんだとか
噂としてはあったよね

| | | コメント (0)

「憲法25条給付」に関して

↓なんだが。根拠にしている憲法25条を制度名に入れるのが良いかも。

[今日のアソーばりの妄言: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-083b1c.html)

健康で文化的な案件で責任者は国なんだが、その実務代行は地方自治体で
緊急対応を認めて生活保護でやってくべきなんじゃないか?

つまり。厚生省が生活保護に対して臨時予算を出す。自治体に対して緊急事態に対応するように促す。だよね。
生活保護ってネーミングがマイナスだからなんか良いカタカナ呼称を考えた方が良い。

-------------------------
経産省とかの対策と分けてさ

投稿: 本人 | 2020年3月25日 (水) 11時22分

| | | コメント (1)

今日の成さぬはビジネスモデルなり

打ち上げは失敗するからロマンが成立するわけで…

| | | コメント (0)

やってる感を演出できなくなってきた

イージスアショアです♪ アーソレソレ
ツー事は、安倍さんレイムダック化してるから現場から説明受けてた河野が通しちゃったんだよね。
(秋田と、安倍の地元の山口だぜ)
代わりになんか買うと安倍が言えば、まだ政権に力があることになるが、このコロナ下で出来ないだろうな。

で。レイムダック安倍の場合、どっかのシンジローが位置取りのために前に出ようとすると思うんだよね

-------------------------
[秋田音頭 - YouTube](https://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=%E7%A7%8B%E7%94%B0%E9%9F%B3%E9%A0%AD&search_sort=relevance&search_category=0&page=)

| | | コメント (3)

ステーホームがちな孤独中年の末路

この時期に喉が痛い目で耳鼻咽喉科に行ったんだが特に問題がなくて、ファイバースコープで診たら飲み込む力が落ちていると、あまり話さない人もなると、アチャーだと。で「パタカラ体操」をやれと。観念的な体操は十八番(おはこ)なんだが具体的な「パタカラ」だと。ってあんまりにも意外な展開だったんで、喉が痛めだってのの原因とか聞いてくるのを忘れちゃったと。上咽頭ガンではないみたいだが。次は2週間ぐらいで「パタカラ体操」で改善があったか見せに来てくれとか。努力義務が課されるのは嫌いなんだけどね

[パタカラ体操 - Google 検索](https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E3%83%91%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%A9%E4%BD%93%E6%93%8D)

| | | コメント (2)

今日のあのーひとーは逝って逝ってしまった♪

金与正(ヨジョン)ねーさんが、韓国に無慈悲な鉄槌を下すとか言ってるらしいけど、デブの弟はやっぱアレかね。各国政府はITの顔認識で判定してるだろうけど公表はされてない。NECとかが出すべきだよね。

| | | コメント (6)

今日の誠実さに関して

42万人はありま~す (はあと

| | | コメント (0)

「あ」(も)大事だ

組織じゃなくて気分共有ネットワークだってアンティファ、アルカイダと「あ」で始まってる。次のに(も)注目

| | | コメント (0)

今日のより多角形化すると丸になる件

問題が起こりがちな人の書き方は角が四角い。

| | | コメント (2)

今日のやっぱり神国

意味不明にコロナが感染爆発しなかったし、意味不明に通貨価値暴落していない

| | | コメント (0)

今日のタレントはグルメを語るな

つーか「タレントは政治から逃げるな」だよね。

| | | コメント (0)

安倍の一発逆転

「 今は新型コロナ対応を最優先するために、来年度に予定されていた2020オリンピックを中止いたします。 」

| | | コメント (1)

今日ので無くば人にあらず

PCR警察、マスク警察、換気警察、

| | | コメント (0)

余所も見ようよクラスター

そんでさ。俺は半世紀弱前には友達の下宿に入り浸って毎日麻雀やってたんで知ってるけど、その後の世代って麻雀知らないでしょ?報道で麻雀用語使う時にはある種の逡巡がないとナニだぜ。既に30歳の平成君は誰も麻雀やってない気がするぞ。そんと男社会的な風俗なんで、用語を当たり前のことにせずジッと悩んでな

| | | コメント (0)

経産省内閣の暗部が「週刊誌によって」暴かれる

[持続化給付金「電通社員」も参加 経産省最高幹部が民間業者とテキサス旅行 | 文春オンライン](https://bunshun.jp/articles/-/38333)

これまでに前田氏が責任者だった部署から計1100億円以上がサ協に流れています。

| | | コメント (0)

小池都知事候補を応援する事情に関する勘繰り

-------------------------
[妙に勘がいい話: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/post_b483.html)

| | | コメント (1)

マイナンバーに行政用銀行口座を紐づける件

マイナンバーに1個の銀行口座を登録してとか。
じゃあ、給付つき税額控除を導入して給付口座に使えるよね。

| | | コメント (1)

公僕は公僕である原則に戻れ と

社会的な問題があった時「エデュケーション」だよねって、アメリカに教えてもらってたんだが
アメリカの警察官は現場に放置されてるだけなのかな?
その都度、初心に戻る教育だよ、ってやってこなかったのかな?

(と思ったら「初心は逃亡奴隷を追い詰める」だとか…)

| | | コメント (0)

シムからマスクやめれって件

10時ごろから1時間ぐらい出かけて、15分ぐらい人と話す間だけマスクしたんだが、気温30度では15分で限界だわ。

俺なんかもともと疎ら(まばら)なところ歩いてる時はマスクしないくらい世間の目に対する耐性が高いんだが、それでもプレッシャーは感じ続けてたわけで、世間様の目耐性低い人は、自分の命よりそっちが勝(まさ)っちゃうかもしれず、

公共機関、メディアの皆様は「シムからマスクやめれ」と連呼していただかないと
コロナで死なないがマスクで統計的有意差が出るほどシムって事になるぞ と。

で、案なんだが。8割オジサンに「炎天下でマスクしてると42万人死にます」とか言ってもらうとか

| | | コメント (2)

今日の弟子の進化系

ポイ済み「そんなこと私に分かるわけ無いじゃないですか」
アベシ「私は森羅万象分かっていて間違うわけはない。なぜなら私は総理大臣だからだ」

 

| | | コメント (0)

緑の狸は勝ってなを駄目押しに行く

2020年東京都知事選は6月18日告示の7月5日投票日だそうなんだが
普通は、立候補予定者は選挙番組以外ではテレビに出さないよね?

| | | コメント (0)

今日の夜目遠目マスクのうち

麻生が民度らしいな
日本はアジアの中でも最弱

| | | コメント (0)

私たちの倫理がとわれている

拉致被害者が一時帰国したときに北朝鮮に返さないと主張したのは自分だと言ってるのが安倍で、それは向こうから見ると約束破りした張本人なわけだよね。裏切り者が偉そうにして「先頭に立って拉致問題を解決する」と言ってた異常を指摘するものが居なかったんだよね。日本には

| | | コメント (1)

ポピュリズムの悪循環を断たねばならない

ドイツで消費税減税するとかで日本でも、って元気が出てる向きもあるけど。元の財政状況が雲泥の差なのよ。
欧州の優等生(財政赤字GDP比60%)に対して、日本は世界の劣等生(財政赤字GDP比240%)だから

(で今年度が終わるころにはGDP比300%だとか?)

 

| | | コメント (0)

今日の格言

終わらない安倍内閣はない
終わらない習近平政権はない
終わらないトランプ政権はない

| | | コメント (0)

今日の意味表現の正しさに関して

しつこくて申し訳ないが、噴霧器を検索したら↓だよ。
「空間除菌としての次亜塩素酸水噴霧は」と限定をつけて書かないと自分が言いたいことの正しい表現にならないから、論理表現の正しさの問題として書き方を工夫した方が良いと思うよ。

Funnmuki

| | | コメント (9)

今日のトーンポリシング

フロイドさんの弟がミネアポリスで「平和な抗議デモを」とメッセージを。

-------------------------
日本でも純化しようとし過ぎて山岳ベースに立てこもって粛清ごっこになって

-------------------------
相手を追い込んでいるとき、自分をも追い込んでいるんでないか?

とか、ブレーキを踏む人が出た時、排除しない方が良い気がする

| | | コメント (4)

エアコン会社の覇権の変わり目

今後は換気型エアコン時代になるのか?

| | | コメント (1)

円ドル大変/ 負け比べ?

な、な、何があったべ (↓日経から
Yd20200602


| | | コメント (1)

今日の東京アラーと

[アラ見てたのね - YouTube](https://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=%E3%82%A2%E3%83%A9%E8%A6%8B%E3%81%A6%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%AD&search_sort=relevance&search_category=0&page=)

 

| | | コメント (0)

自由=アナーキーであるということ

昨日聞いたばかりのアンティファとかを語るのはナニだけど
アメリカって一定数、権力で縛ってくる政府と銃を持って闘う必要があると考えてる人たちの国だから

俺もアメリカに生まれ育ってたら(端っこぐらいにはいたかもしれない

| | | コメント (8)

議事録なしで自分を守れなかった件

マッドなまでに一図(いちず)だったのが証明できなくなってた

| | | コメント (1)

« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »