« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »

電通に丸投げするだけの簡単なお仕事です

[<スゲーな、電通に丸投げするだけで20億円!絶句!>給付金業務、委託769億円 電通に再委託749億円 受託団体(朝日… 赤かぶ](http://www.asyura2.com/20/senkyo273/msg/102.html)

 

中小企業向けに最大200万円を支払う経済産業省の「持続化給付金」

中小企業向けに最大200万円を支払う経済産業省の「持続化給付金」
769億円で民間団体に委託され
この協議会は
業務の大部分を、大手広告会社の電通に749億円で再委託していた。

この協議会は2016年に、電通や人材派遣大手のパソナ、ITサービス業のトランスコスモスなどがかかわって設立された。

| | | コメント (4)

今日の口の周りに汗疹(あせも)が出来るぞ

マスク装着。人のいる店舗等では100%近いが、裏道では無し率40%ぐらいになってきてるな。

| | | コメント (0)

専門家に人文素養がない件

次亜塩素酸水は効かねーよってのは良いんだけど、ハイター薄め液はどうなの?
ハイターはともかくとして界面活性剤が入ったキッチンハイターは効くんじゃね?って石鹸で良いのか(藁

噴霧ってのもいろんな形態があるから切り分けてほしいよな、とか思ってると、
正しい医療専門用語ですとかクルーズ船の清潔、不潔の時に門前払いされて
あー日本語通じねーって

| | | コメント (3)

味覚がないがアレじゃない日常な件

最近神経症が表に出てきてて味覚喪失してるんだよね。レトルトのカレーとかも不味めでモソモソ食べてるんだよね。お薬あんまし飲みたくないんで不快感に耐えて頑張るんだよ。

| | | コメント (2)

今日の最近分かったこと

あれはBCG効果じゃなくて結核効果だよね

| | | コメント (0)

アメリカがまるで中国のようだ

つーか日本でも札幌で安倍にヤジ飛ばしたら拘束(自由をはく奪)されるって事案があったな

| | | コメント (1)

手垢にまみれてブルーインパルス

こういう通俗的な手法で感動するのを自分に禁じて半世紀だな

| | | コメント (8)

今日の自分の頭で考えるために

新型コロナ関連の発表で「なんで実務じゃなくて知事が出てくるんですか?」って質問してくれないか⤴ な件

| | | コメント (0)

カビのマスクは仕舞ったのさ

うちの方にもアベノマスクが届き切ったようなんだが、誰も装着してない件

-------------------------
[ハチのムサシは死んだのさ - YouTube](https://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=%E3%83%8F%E3%83%81%E3%81%AE%E3%83%A0%E3%82%B5%E3%82%B7%E3%81%AF%E6%AD%BB%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%AE%E3%81%95&search_sort=relevance&search_category=0&page=)

| | | コメント (3)

大阪、吉村知事の事

| | | コメント (1)

彼は昔の彼ならず。亡者が勝つ

二次補正だそうで。バブルだよね。供給が限られたところで起こるから不動産かね。都市構造の改造は何世代もかかるから、当座は今あるやつでやるしかないんで、単純に延長線上にバブルだな。っても年金生活者のオジサンは冒険しないんだ

日銀を破産させて新日銀に移行する方法を考え始めないとかもだな。

| | | コメント (0)

かつて人脈脳と蔑まれ(さげすまれ)ていた

トランプさんとの個人的な信頼関係で色々貢いで
プーチンさんとの個人的な信頼関係で北方領土を差し出して
検事長との個人的な信頼関係で甘々なネタをもらって

| | | コメント (0)

ネットにはスッゴイ素人がいる件

最近ホントに既存メディアが要らなくなってきてる感じなんだが、これってネットで見えるようになった「市中にスンゴイ人がたくさんいる」って奴がこの社会政治分野でも顕在化してきたって事なのかな?

って事は、旧来型の国家運営を変えることを模索し始めないといけないんじゃなかろうか。
国会ってシステムだが

| | | コメント (2)

意味不明に消えつつある案件

新型コロナ感染流行時の緊急事態適用が全面解除だそうで(当然テレビ見てないが)。

別のテーマに移って自粛警察の暴力が減ると良いな。
正体も症状も対策もモコとしてビーバーオリーブなままだったが、この世の事はそんなもんだな。
秋に第二波来るぞとあおらずに取り敢えず街に活気を戻そう。
オリンピックは微妙だが南米のが2-3か月で収まるなら来年やるかな?でもそこから再爆発となったら日本のドジになっちゃうからやらない方を選ぶべきで、だったら早めに決断すべし と。

-------------------------
[モコビーバーオリーブ - YouTube](https://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96&search_sort=relevance&search_category=0&page=)

| | | コメント (7)

麻雀検事長/ また安倍友は処分されない

[黒川氏「懲戒」の判断、官邸が「訓告」に | 共同通信](https://this.kiji.is/637395100144469089?c=39550187727945729)

法務省は、国家公務員法に基づく懲戒が相当と判断していたが、首相官邸が懲戒にはしないと結論付け、

| | | コメント (7)

ウニクロがマスクもどきに参入。

ウイルスをよく通す通気性のいいマスクって?消費者庁は前に出なくてはいけない。ガーゼマスクを配った厚生省は恥ずかしくて出られないけど

[新型コロナ:ユニクロ、今夏マスク参入 高機能素材で通気性良く  :日本経済新聞](https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59501860T20C20A5MM8000/)

| | | コメント (1)

賭けマージャンは賭博罪と閣議決定していた

 

| | | コメント (0)

今日の言ってはいけない

もともと赤字企業だったので大勢に影響ない。

| | | コメント (1)

今日の在郷軍人会

医療従事者にも任意の予備役登録制みたいなのを作っておくってのはどうだ?

| | | コメント (0)

今日の伝言ゲーム

□ぬこと意外とかすり傷。

| | | コメント (2)

今日の相対化

もっとなくなる方が多いインフルエンザも一緒に騒いでくれると良いんだが

| | | コメント (3)

コロナ時代は10年後に来る

小学校が閉まっちゃってる問題。その子供がある程度の年代になったら、日本にもグレタトゥーンベリさんみたいな人が大量出現するって素晴らしいんだか怖いんだか分かんない時代が来るって事だよね⤴

| | | コメント (0)

検事長の常習賭博は刑事罰に加え懲戒免職らしいが

今日の国会が楽しくなるね

 

 

 
[重大かつ複雑、困難な賭けマージャン: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/05/post-449bf9.html)

| | | コメント (2)

同じアホでも踊らない決意

全然興味なくて分かってないんだが。夏の高校野球が取りやめとかで、高校生が泣いてたけど、まだ出場校も決まってなかったんでしょ?

んと、画一的な情緒で洗脳する報道はやめた方がよくないか?甲子園大会が無くなってザマアみろって高校野球部員もいると思うぜ、野球は好きだがアレは嫌だって、なんで軍隊式の画一性をやらにゃならんのだ?野球やりたいだけなのに

| | | コメント (1)

8割オジサンは正しい、社会適合性に特徴があっただけ

[コロナ拾遺-5: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-06fd27.html)

異常潔癖民族の清潔恐怖政治。人工知能(その名は10割オジサン)は人類を滅亡させればコロナが止まると答えを出した。
投稿: 本人 | 2020年4月23日 (木) 09時21分

| | | コメント (0)

ウツウツとしてもウキ(猿ではない

東京あたり。昨日今日。明日明後日も雨らしく。そういえば梅雨じゃないのか⤴

| | | コメント (0)

今日のオジサンの知恵袋

あんましマスクをしないんだが、ウエットティッシュを乾燥させたやつを中当てにすると具合が良いって気づいた。

| | | コメント (2)

重大かつ複雑、困難な賭けマージャン

[黒川弘務東京高検検事長 ステイホーム週間中に記者宅で“3密”「接待賭けマージャン」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース](https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200520-00037926-bunshun-pol)

産経新聞社会部記者や朝日新聞の元検察担当記者らと賭けマージャンを

アッチは加計、こっちは賭け

| | | コメント (30)

つけやいば/ 暗くて深い川がある

[マイナンバーと口座、「ひもづけ義務化」を自民党提言…10万円給付に遅れ : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン](https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200519-OYT1T50210/?r=1)

来年にマイナンバーと銀行口座の紐づけは義務化になるんだよね?
その中から政府用に休眠口座をうごかすか。新たに捨て口座を作っても、次のコロナは100年後だし。
未成年ってか児童の扱いは?

| | | コメント (0)

アッキーが時代を変える

20年以上昔かもしれないが、社会に影響力がなかったネットが大量アクセスして外に出た

[東芝 クレーマー アッキー - Google 検索](https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D+%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC+%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC)

ってのがあって。いえ、アッキーが問題だよねって(w

| | | コメント (0)

国民の皆様と無関係のの官庁組織

給付金のマイナポータル申請で、貰わないというチェックをしちゃう間違いがって、
なんで官邸筋や総務省とかじゃなくて、防衛大臣が注意喚起してるんだ?

| | | コメント (0)

今日の一派の家系図

そんで色々あってアレなんだが。「きゃりーぱみゅぱみゅ」ってのはアレだろうかって名前を思い出せずに頑張っていたんだが今解決「篠原ともえ、シノラー」の進化系なんじゃなかろうかと。で、シノラーは水森亜土の正統進化系だったんじゃなかろうかと

[水森亜土 - YouTube](https://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=%E6%B0%B4%E6%A3%AE%E4%BA%9C%E5%9C%9F&search_sort=relevance&search_category=0&page=)

| | | コメント (0)

今日の日本民族

いやー。これは政権がつぶれて皆で、病気だったんだから仕様がないねって受け入れるしかないよね。

| | | コメント (0)

今日の「自」は自分の自

自粛ってのは自分で粛(つつしむ)んだよねとか思ってると、つつしみ方が人によって違うよねと思うんだけど、「つつしみかた」ってのが先に有ってそれを各自が実行しろとか言う意味になってるくさいのがいわゆる自粛警察とか言うやつなんだろうなと。自分がまずある。犬はやっても猫はやらない(チュールをよこせ

[ねこはやらない - Google 検索](https://www.google.com/search?q=%E3%81%AD%E3%81%93%E3%81%AF%E3%82%84%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84&newwindow=1&client=firefox-b-d&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjR5sH__rrpAhVOxYsBHRIFDMcQ_AUoAXoECAsQAw&biw=1170&bih=881)

Nekoyaranai

| | | コメント (1)

今日の色彩精神分析

赤を使うのはアピール性が高いけど使う精神(年齢)性が心配だよね

| | | コメント (0)

今日の安倍政権ではよくあることです

カジノの米サンズが日本進出断念と。これって法律まで作ってあげたんだったよね。

| | | コメント (0)

今日のお断り

ここの所、滞りがちな中におきまして、やってる感をもって対応していかないとなと感じる所でございます

| | | コメント (0)

光回線がコ口ナ感染な件

何かネットがすんげー遅くて参ったなーと。フレッツ光は普段からベストエフォートが正しく働いて遅めなんだが、
うちの光はプロバイダーが間に入ってるんで変える時にはプロバイダーとの契約形態から変えなきゃとか、その場合光電話はどうするのとか、めんどくさそうなことが多くて踏み切る気が起きなかったんだが、最近の体感できる遅さだと考え始めちゃうな。

| | | コメント (1)

福島瑞穂さん追加公開/ 例のマスクの契約内容

前回分のとの読み解き方とかヨー分からん
-------------------------


-------------------------

[アベノマスクの収支計算(途中経過: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-f5bdaa.html#search_word=%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF)

[福島瑞穂さん公開/ 例のマスクの契約書: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/05/post-dec3bf.html#search_word=%E7%A6%8F%E5%B3%B6)

| | | コメント (0)

今日のグーグルレンズで花の名前を

小さな庭にアヤメみたいなのが1mぐらい伸びてきて咲いたんだが、どかのキレキレオジサンがやってたスマホのカメラで何か調べるってアプリのグーグルレンズってので見ると[cemetery iris - Google 検索](https://www.google.com/search?q=cemetery%E3%80%80iris&newwindow=1&client=firefox-b-d&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwi_0b6Z_63pAhXT62EKHSOmBT4Q_AUoAXoECBYQAw&biw=1170&bih=881)って「墓場のアイリス」みたいなんだな。鬼太郎の仲間だろうか。で、球根で増やすそうなんだが植えたおぼえがないんだけど、やっぱ鬼太郎の世界から来たんだろうか(鬼太郎から来たろうネ)

Iris

[グーグルレンズ - Google 検索](https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA)

(うちの写真はお隣さん映り込みまくりなんで自粛)

ついでにうちのシャクヤク。花直径13センチぐらい。あと羽衣ジャスミンとかニオイテンジクアオイとかシャガとか都忘れとかシランや花大根や名前の分からないのとか、鉢花色々とか。木ではピラカンサが咲き始めててとか

Syakuyaku

| | | コメント (2)

コロナ拾遺ー7

退院者の結果から抗体の出来具合は分かってるはずなんだが、発表が無いよね。誤判定をまぬがれないから控えてるのかな?完璧じゃなくてもこういう条件で誤差率がおよそどの位でとか付記しながら、不完全データでも出すべきだと思うよね。

不作為抽出で抗体検査やって市中感染率とか出すべきだよね。各自が各自の危険許容度に合わせて生きる道を探れる(さぐれる)から。

[コロナ拾遺-1: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-9aa4ae.html)
[コロナ拾遺-2: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-e1b0ac.html)
[コロナ拾遺-3: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-24674d.html)
[コロナ拾遺-4: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-86b63f.html)
[コロナ拾遺-5: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-06fd27.html)
[コロナ拾遺-6: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-bb4e32.html)

[newコロナ/ とうとう答えが出た: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-3f0d38.html)

 

| | | コメント (48)

今日の人生を間違ったきっかけ

在宅ワークでも出来るじゃんと勘違いしてフリーになる人が相当出るだろうな

| | | コメント (0)

今日の上にいえない硬直的現場

上司部下、命令服従型だと上の者に言えなくて、間違いや↓が放置されがちで、分かってながら全滅突撃していくと…

| | | コメント (2)

今日の(当座の)財政改革

企業が巻上げられるのがいやだったら現預金じゃなくて国債で持つってのを受け入れれば良いんじゃね?
ある程度の合意が出来たら法改正。企業の余剰金の80%は(安全資産である)国債で持たねばならない。

| | | コメント (0)

今日のデジタル時代の言文一致運動(画像追加)

ウニコードに絵文字が入ったってのは表意文字圏が表音文字を獲得したって事だよなーとか思ってるうちに、口語で多用される「軽い語尾あげる」もユニコードに入れた方が良いよなとか ↗ ↘ で良いのか?

-------------------------
↓ にもっと良さそうなのあるけど、入力の仕方が分からん
[UnicodeのEmojiの一覧 - Wikipedia](https://ja.wikipedia.org/wiki/Unicode%E3%81%AEEmoji%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7)

(画像追加)

Gobi



| | | コメント (4)

今日のステイホーム出演

テレビ。ワシが今疑っているのは、リモート出演と言いながら一定数は局内の控室で撮ってるんじゃないか?って

| | | コメント (2)

今日の安倍周辺は逮捕されない件

その「#検察庁法改正案に抗議します」なんだが、オジサン、ツイッターやってないのよ。
そんと中身も知らんし。黒川さんの定年延長は今回の法改正の前に確定しちゃってるんで、黒川はずしはどうせ出来ないんじゃないかとか(知らんけど)。戦術として駄目だよねとか。ってのは30万円10万円運命の分かれ道の時に連立離脱が効いたらしいでしょ、そっち側からナニした方が良いんじゃないかとか、そういう戦術を知られないようにナントカの手法に倣ってうまく進行させるとか、そのためにはいきなりやるんじゃなくて相当前から種を撒いて育てる必要があったよねとか。ま、ツイッターやってれば一票入れてるにせよお付き合い程度かね って

でさ、広島のアンリ家ご夫婦はもう何か月もけじめがつかないけど、結局証拠不十分で不起訴なのかね とか
赤報隊って「アカ」に抵抗なかったのかな? とかついでに思ったんだよね

| | | コメント (20)

今日の何を今更

平田オリザ氏関連でナニだが、そういうことって口に出さなかっただけだと思ってたんだが、一般常識じゃなかったの?
いわゆる非正規労働者がケケ中小泉の時も、芝居とか好きな事やっていろんな働き方をしたい人がいるんだからって言ってて、その時には口には出さないが捌けないチケット自分で引き受けてるんだよねって、ま、自爆営業ってあるわけで、平田氏どころか普通の営利会社が働いたら負けだとか、電痛では過労死で当たり前とか、吉下では芸人は250円だとか

-------------------------
[今日のアソーばりの妄言: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-083b1c.html)

| | | コメント (1)

塩素で空間除菌されそうな人たち

[コロナ封じ総動員 治療薬・ワクチン急ぐ 首相インタビュー - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト](https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200508/mca2005080717005-n1.htm)

首相は、経済産業省が現在、新型コロナウイルスに対する有効性を検証中で、殺菌効果が強いとされる次亜塩素酸水を、災害時の避難所などで噴霧活用する可能性にも言及した。首相は「その実用化については検討している」と明かした。

ってのがナニだけど。「霧吹き器で対象物に噴霧して雑巾でふき取る」って読み取ることもできそうなんだけど、一方的にミスト噴霧の空間除菌だって決めつけて糾弾で吹きあがっても大丈夫なの?その際には活性炭の防塵マスクして塩素を吸わないようにするとか、自衛隊の化学防御班が作業にあたるとか、相手に逃げ道がいくらでもある時に見えなくなって追い詰めたと吹き上がっちゃうなら、自分の側も雑巾でふき取れるように逃げ道を作りながらやらないとまずいと思うんだな。

 

| | | コメント (0)

馴れ合って敬語でへつらったり都合を合わせたり

アベシがプロンプター使用してる指摘は早めにやってたんだが、私の指摘は
演説台に原稿を置いて読むと前かがみで猫背でうつむき型になるが
プロンプター使用だと背筋を伸ばしてあごをあげて正面を向いた姿勢がとれるんでミバがすごくよくなる。
さらにそれを左右に配置すると

[今日の新訳政書: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-d944a4.html)「右のプロンプターを読んだら、左のプロンプターを読め。」と左右に顔を振って広く観衆に語り掛けてる風に装うことが出来る。

報道のプロの画像映像カメラマン(及び制作メインスタッフ)は安倍側のそういう絵作り作法(意図)を分かってるんだから
イメージ戦術として使われてるプロンプターをうつしこむ写真映像を使わないと現実を報道できない と

-------------------------
プロンプターでの「サイト内検索」結果

  • 今日の新訳政書
    右のプロンプターを読んだら、左のプロンプターを読め。...
  • プロンプター活用ノウハウを掘り下げたい
    プロンプター原稿の漢字にはルビは振ってあるんだろうか?全部平仮名なんだろうか?「ここで水を飲む」はどうなってるんだろう?...
  • 今日の疚しき(やましき)所なきやに見える
    昨日テレビニュース見たら安倍年頭会見でプロンプターも映しこんでたけど、プロンプターをあの高さに配置すると背筋を伸ばして頭を上げて話してるように見えるってのが重...
  • アベの壁が突破されたのか?
    にすると)アベシの顔の前左右に原稿を映すプロンプターが立ってるのが映るんじゃないか?カメラマンとして被写体をきれいに映すのも良いけど、報道カメラマンとしては自動...

| | | コメント (0)

コロナの後をコロネでも食べながら考えようよ

商都が機能しなくなるって来るべき大地震でも同じかもっとひどいわけだから、リアルに見えてる今のうちになんか対策を考えはじめなきゃいけない気がするんだが。基本は分散だよね。業種ごとに集まるか、業種が壊滅するから業種内でも多都市に分散するか、そうなるわけじゃないにせよ大雑把に方向は共有しなきゃだよね。

| | | コメント (1)

謝罪もなくマスクで口元を隠す厚労省

公衆衛生をつかさどる厚労省が不衛生なマスクを配ったって大臣も次官も引責辞任ものだよね

| | | コメント (1)

起こりやすいことが起きるらしい件

[世界最大のヘッジファンド: 量的緩和で人々はリッチになったような気がする | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート](https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10616)

| | | コメント (0)

今日のルサンチマン/ 悪夢のような酸っぱい葡萄

アベノセイダーズとか揶揄(やゆ)されがちだけど、安倍が「民主党のセイダーズ」だったよね

| | | コメント (0)

結果オーライが出る前は経過意味不明

↓批判されてるこの記事だけど。海外が批判するのは、知的整理をして方向決定してってるように見えないって部分だと思うよ。そこを海外メディアも意識化できてないんでちゃんとした記事になってないんだと思うが、彼らが意識化出来たら「両生類のような日本」とかいう論調になってると思うよ。(ソウルとか書いてああるんだけどぉー、何?)

[コロナ対応に海外から批判続出 政府、発信力強化に躍起 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル](https://www.asahi.com/articles/ASN5763R6N52UTFK001.html?iref=comtop_8_02)

こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 残り:1339文字/全文:2065文字

Souru

| | | コメント (2)

出来の悪い時事デッサンに関して

子供はだいたい手に持った看護師の人形を壁にたたきつけるんだよ。バンって

-------------------------
この人はサウスポーなのか?

| | | コメント (4)

今日の便乗して改憲も良いけど思想統制もね

細菌の何でじゃなくて、最近のナニでって言うかウイルスのナニでネット授業とかアレだけど、ネット授業なら全国統一授業で良いんだよね?

| | | コメント (1)

家に帰ったらまず腸洗浄

自宅に戻ったら手を洗って、顔を洗って、シャワーを浴びてとかだんだんエスカレートしていくよね。

| | | コメント (0)

今日の誤報を容認していた厚生省は共犯でしょな件

平熱が36.1~3度ぐらいのワシとしては、37.5度4日間が問題なのは
そういうことを言ってたわけじゃないと誤魔化そうとしたって部分で
メディアが曲解報道してたのをチェックしてるほど暇じゃなかったってなら、
ワイドショーがナニだって翌日イチャモンつけるほどチェックをしてるのは何なんだと

| | | コメント (1)

今日のやばい体形

 

| | | コメント (2)

今日の私も員数に入れてください

日本は人口に対する公務員は少ないんだと言われる時、非正規公務員は人数に入っているんだろうか?

| | | コメント (0)

たぶん今年の一番 /新しい生活様式

| | | コメント (2)

今日のしばし最先端に /航空機エンジン

をい。WBSでアメリカのGEが航空機エンジン部門で人員削減とかやってたぞ。まとめてきてもらうチャンスじゃないか?↓これだな。
やがて中国に取られるにしてもしばらく最先端に出られるぞ

[新型コロナ:GE航空機部門、人員25%削減 屋台骨をコロナ直撃 (写真=ロイター) :日本経済新聞](https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58782830V00C20A5000000/)

| | | コメント (0)

今日のあの鳴き声でさような

[開米栄三さん死去 映画美術造形師、開米プロダクション会長:時事ドットコム](https://www.jiji.com/jc/article?k=2020050500352&g=soc)

特撮ドラマで着ぐるみの制作に携わり、初代の映画「ゴジラ」

-------------------------

[普遍的な人工造形に関して: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2017/01/post-384b.html)

| | | コメント (0)

今日の雑種しかいない世界

コロナ陽性が分かったのにバスで山梨から東京に戻った人を叩かないでって
でも、みんなが優しいインターネッツだったら気味が悪いよね

| | | コメント (4)

今日のメガロポリスしか見えない

日本の各種の問題は首都圏と地方都市と田畑地区を分けて考えないといけないんだろうね。

| | | コメント (2)

福島瑞穂さん公開/ 例のマスクの契約書

3月16日の時点でまだ布地(ガーゼとゴム紐と縫い糸が単価55円)みたいだね、一般用配布開始が4月17日だけど妊婦用ってのはその前から配布してた模様なんで1か月以内で350万枚マスクに縫い上げて袋詰めして輸入した(単価80円)んだね。ユースビオ社長が135円でって言ってたから総額は合ってるにせよ金額バランスと期間がよくわからないよね。

 

| | | コメント (0)

今日の名言

論より人柄

| | | コメント (2)

かけるイトマってそれま?

安倍ちゃんの日本語がどうとか今更ではある中においても、中においても「いとま」の使い方はおかしくないか? ↓

-------------------------
[一斉休校の独断、議事録もなく 危機に幅きかす権威主義:朝日新聞デジタル](https://www.asahi.com/articles/ASN515PX7N4TUTIL00V.html?ref=tw_asahi)

休校要請の決定、議事録なく

 「判断に時間をかけるいとまがない中において、私の責任において判断をさせていただいた」
3月2日の国会で、全国一斉休校要請の経緯を聞かれた首相はこう説明した。
-------------------------

| | | コメント (3)

今日の不況後の美女と野獣

不祥事一発で消えてく芸能人は山ほどいるわけで(知らんけど)今回のかたはどうだろう、ミバがよくない方が希少価値が高いんじゃないかとか

| | | コメント (1)

今日の上から目線

ジャーナリストと記者の違いって? 自分の内側に価値観を持っているかどうか。

ってなのはどうか?

| | | コメント (0)

今日のそして神戸♪

[COVID-19:神戸市におけるSARS-CoV-2 IgG抗体の血清有病率 : 呼吸器内科医](https://pulmonary.exblog.jp/28966239/)
「1000の血清検体のうち、33検体でIgGが陽性だった(3.3%、95%信頼区間2.3-4.6%)。」

↑ ↓

Koutai

30歳以下はゼロパーだって。学校は教職員除く生徒だけ登校だな。
80歳代は男1女4.男の平均寿命が81歳女86歳だから、男は既に死に絶えてるんだな
男70歳台6人から80歳台一気に1人に。元気から衰弱期間が長くなさそうなのが見えるな

| | | コメント (0)

今日の知事が小池でも黒岩でも似たようなもんだが(画像追記)

ひー。神奈川県 黒岩知事からエリアメールで自粛よろしくって来たんだけど、徒歩5分違いで東京都なんですけど

(追記)アンマシにもショーもないんでキャプ画像を貼っちゃおう

Screenshot_20200502213741

| | | コメント (0)

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »