« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »

コロナ拾遺-6

(当然見てないんだが)警察が暴力装置としてパチンコ屋に圧力をって言ったのか?風営法上の管理監督権を持つ自治体の公安警察が影響力を行使しろと言ったのか?そこが問題だよな。

[コロナ拾遺-1: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-9aa4ae.html)
[コロナ拾遺-2: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-e1b0ac.html)
[コロナ拾遺-3: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-24674d.html)
[コロナ拾遺-4: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-86b63f.html)
[コロナ拾遺-5: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-06fd27.html)

[newコロナ/ とうとう答えが出た: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-3f0d38.html)

| | | コメント (55)

今日の大衆の本音

つぶれるところはつぶれるわけだが、大手メディアのどっかもつぶれればいいのにね♡

| | | コメント (1)

今日のもうワヤクチャでござりますがな

[PCR検査多い国はコロナ死亡率減 千葉大がデータ分析 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル](https://www.asahi.com/articles/ASN4V7WZCN4QUDCB00B.html)

千葉大では「死亡者数」って用語を使ってるのに朝日新聞が「死亡率」って用語を混ぜちゃったのが問題だよね。ってか考えれば考えるほどわからなくなっちゃうよね。ついでに言うと人口に対して死亡率。罹患者に対して致死率だけど(w そこに死亡者数とPCR検査者数を加えて考えれば考えるほどわかんなくなるよね。こういう時は最近出てきた電気圧力鍋にするのがスイッチポンで良い気がするな

| | | コメント (1)

新コロナ、地域による病態が気になるよね

武漢で爆発してる頃に、感染力がすごいのにヨーロッパの方に行ってないんで人種による違いがあるの?と思ったんだが、人種によってかからないんじゃなくて欧米(人種)では更なる爆発をするみたいなんだ。と言いつつアフリカのアフリカンとアメリカのアフリカンで病態が違うとすると生物学的な差異じゃなくて文化的差異なのかな?とか

-------------------------
[今日の新コロナ: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-5fcb75.html)

なんかアレって黄色人種しかかからないのか?
投稿者 疾風怒涛体操 日時 2020年2月16日 (日) 23時24分
-------------------------

| | | コメント (0)

今日の近(菌)未来予測

たとえば、すでにペイオフ限度の1千万円の貯金がある口座に政府から10万円振り込まれた途端の銀行がつぶれたらどうなるのか?

| | | コメント (1)

今日の冗長なのが人生か?

1円玉の重さは1グラム。100円玉の重さは4.8グラム。ってのは情報の質と量の問題で、
100円玉1個より1円玉を99個の方が重いって。
情報を質より量で扱うのが既存メディアなんだろうか?と

| | | コメント (0)

今日の箪笥がない (井ノ上陽水

税金で政府に入った金は年度使いきりで全額市中に出てくるんですよ

| | | コメント (0)

今日のおじさん

抜けてるんじゃなくて夏毛へのはえかわりなんです。

| | | コメント (0)

芸人の人品がアレだった件

たまに顔の分かる芸人の話が出てると、話題に乗れるかと心躍りそうになるけど
たいていの芸人は名前と顔が分かるぐらいでどういう芸だったかとか分からないんだよね。
チコちゃんに怒られるみたいなのも2-3回見たことあるぐらいで、あれって面白さとか魅力とかピンとこないし。荒さ(あらさ)を魅力に感じるのはアラサーまでかね とかさ

ってのはそれとして。この世で俺たちゴキとかアベとかと共存してるわけで、芸人だけナニだって問題にするのも変なんじゃないかって、ま、各人神経に触る部分が違うんで好きに嫌ってくれればいいんだが、

| | | コメント (1)

今日の景気づけ

[ハート バラクーダ - YouTube](https://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%80%E3%83%90%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%80&search_sort=relevance&search_category=0&page=)

| | | コメント (0)

アベノマスクの収支計算(途中経過

興和と伊藤忠と残る一社は↓だという。

[残りの一社は今治タオル - ネットゲリラ]
http://my.shadowcity.jp/2020/04/post-18311.html

-------------------------

[汚れや異物混入マスクを配り続けるんだろうか?な件: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-623f32.html)

| | | コメント (19)

今日の新語流行語大賞立候補

「ステルス感染者」

| | | コメント (13)

今日の悪い循環に突入する

今年の不況で来年は大幅な税収減になるから赤字国債大増発になるよね。

| | | コメント (0)

今日のウソ

五輪の聖火は福島市の倉庫のサンチャイルドの隣においてある

| | | コメント (0)

コロナ拾遺-5

[慶應大病院「新型コロナ以外」入院患者、5.97%で陽性|医療維新 - m3.comの医療コラム](https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/759411/)

↑入院患者のPCR検査してみたら6%ぐらいが感染者だったと。たまたま検査してみなきゃ普通の入院患者だったわけで…

[コロナ拾遺-1: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-9aa4ae.html)
[コロナ拾遺-2: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-e1b0ac.html)
[コロナ拾遺-3: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-24674d.html)
[コロナ拾遺-4: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-86b63f.html)

[newコロナ/ とうとう答えが出た: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-3f0d38.html)

 

| | | コメント (47)

今日の日本ではよくあることです

楽天がPCRキット売るとかで非難されてるけど
大手の老舗企業がプラズマクラスターとかナノイーとか水素水とか売ってる国なんだから
この国ではよくあることだよ

| | | コメント (0)

今日の周辺有事憶測

金正恩さんが心臓手術を受けたんじゃないかって憶測が流れてるけど、フランスの医師団が入ってとかは言ってない。

| | | コメント (8)

五輪1年延期に3千億円

をい。この金はどっから出るんだ?(それも延期じゃなくて実態は中止だぜ)

[IOC「安倍首相が負担同意」 五輪・パラ延期で3千億円(共同通信) - Yahoo!ニュース](https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00000043-kyodonews-spo)

| | | コメント (2)

今日の気分はステイホーム

テレビ番組へのステイホーム出演ってカメラやマイクのセッティングやメイクさんが行ってそうな気がするよね。

| | | コメント (0)

今日のなんでもコロナがー

歌舞伎座前のお弁当屋さんが他資本への承継が上手くいかず廃業とか。コロナがらみのニュースになってるけど
条件合わずに(お値段高すぎて?)買い手が手を引いたってだけの話なんじゃね?

| | | コメント (0)

雑居ビルではどうしているのか?の件

ビルごと閉めちゃった所は、テナントさんの賃料下げてるんでしょうか?休業補償とかは?

| | | コメント (0)

今日のやっぱり何かが変だと感じている

状況が激しい欧米のイメージに引っ張られて日本も同じと思ってしまう。
日本で亡くなる方は欧米よりかなり少ない。
亡くなる方を「数(かず)」扱いしてはいけないけど、日本ではインフルエンザと比べてもとても少ない
インフルエンザの院内感染、介護施設内感染もある。
日本の新型コロナでは院内感染を含めても亡くなる方の総数はインフルエンザよりとても少ない。

| | | コメント (2)

汚れや異物混入マスクを配り続けるんだろうか?な件

↓読みに行ってね。前段では妊婦さん向けと学校向けが書いてあるが、読み進んでいくと「国内全戸への発送分でも確認されて」とかで、なんかアベノマスクが目立たないような記事になってないか?って。「あ。読売。察し。」って邪推案件でした。でも厚生省とか政府とかばかりで「アベノマスク」を書かないようにしてるくさいんで、やっぱり微妙にずらしながら誤魔化すご飯論法の仲間のマスキング記事だな。

-------------------------
[政府の布マスクに「汚れ付着」「虫が混入」…不良品の報告1901件 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン](https://www.yomiuri.co.jp/national/20200418-OYT1T50263/)
-------------------------

いやしくも厚生省が噛んでる衛生用品の衛生状態に疑問があるって点と
アベノマスクが届いてるのは世田谷とかごく一部だと思うけど残りの全国向けはどうするんだろうね?って点
466億円の授業料

| | | コメント (19)

年金受給年齢延伸と平均寿命

年金受給開始を75歳まで延ばせるようにしましょうって、その場合の受給額はこんなですって。
平均寿命が延びて75歳から受給希望の人が増えるってのは織り込み済みなんだよね?

| | | コメント (0)

あ。ほんとだ (´Д`)

↓画像です

Noborder

| | | コメント (1)

ばら撒いた金がどう収まるかという話

早い話ジンバブエも自国通貨のジンバブエ・ドルだったんだがああなったわけよね。
どうなったかというと、民の金を国に付け替えて国の借金を返さない場合は、ハイパーインフレでチャラにすることになる と
日本でも戦時国債をハイパーインフレでチャラにしたって過去があるらしい、終戦4年ぐらいで物価70倍とか
その前に戦費調達で戦時国債出しまくって戦中に物価220倍になってたとか、ま生産力が壊滅してて戦後復興への需給関係が崩れて物の取り合いが起きて買い負けないように値を競り上げたってのもあるんだろうが

 ↓にあるな。(拾い読みだが)。当然自国通貨の円だな

[日本のインフレーション - Wikipedia]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

| | | コメント (4)

季節の花をば

[一青窈 ハナミズキ - YouTube](https://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=%E4%B8%80%E9%9D%92%E7%AA%88+%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%82%AD&search_sort=relevance&search_category=0&page=)


| | | コメント (1)

コロナ拾遺-4

うちの猫さんが10日ほど飼葉の食いが悪くて、どうも嗅覚に問題があるみたいで、電子レンジで温めて香り立つようにするとよく食べるんだよね。今の時代、嗅覚がこれはアレかね。

[コロナ拾遺-1: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-9aa4ae.html)
[コロナ拾遺-2: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-e1b0ac.html)
[コロナ拾遺-3: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-24674d.html)

[newコロナ/ とうとう答えが出た: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-3f0d38.html)

| | | コメント (64)

今日の担保も目減りしてる件

ひー。ソフトバンクに貸し込んでるところとかどうなるんだよ

| | | コメント (2)

今日の屁理屈の根拠

勤労者「香川県ではテレワークは60分までです」
学童 「香川県ではネット授業は1日60分までです」

| | | コメント (0)

配給の布マスクが可哀想な件

右から左に捨てられる布マスクの救済法とかあったらテレビのワイドショーで盛り上がってもらいたいけど

| | | コメント (1)

今日のコンタクトレンズだろうか?

眼鏡かけたりかけなかったり

Nonmegane

| | | コメント (1)

今日の美味しい生活 シゲサト

色紙に書いてない↓これじゃないかと思うんだよね

Mituwo

| | | コメント (3)

今日の消費税減税どころじゃない話

原理としては、国債発行で経済委縮対策するなら将来増税で返済しなきゃだと思うんだよね
国ってのは国民だから、誰かがどこかでうまくやってくれるんじゃなくて、自分たちで頑張らなきゃと思うよ。
さらに「冗長性」ってのを持つためにはもっと増税するとか、

| | | コメント (2)

今日のえらい人を委員にしちゃったもんだ

その8割ってのは「個人の感想です」ってのをつけないで良いの?

| | | コメント (0)

今日のおじさん

プランBとか なんでコロナでサザンなんだ?と思ってたら あれはミス・ブランニューDだった(ってのは遠すぎるか?

[サザンオールスターズ ブランニューデイ - YouTube](https://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=%E3%82%B5%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA+%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A4&search_sort=relevance&search_category=0&page=)

 

| | | コメント (4)

今日の鑑定記者クラブという家元制度

今日も総理発表や会見があった模様で、当然見てないんだが、記者とかは相変わらず総理に尊敬語を使ってたんだよね?
上下関係の暗黙の固定になっちゃってるからやめた方が良いと思うぞ。

[家元切りつけ - Google 検索](https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E5%AE%B6%E5%85%83%E5%88%87%E3%82%8A%E3%81%A4%E3%81%91)

| | | コメント (4)

コロナ拾遺-3

不織布マスクを顎(あご)の下まで引っ張るのは話してるうちにずり上がらないようにするためなのかな?

-------------------------
近接小声と 2メートル大声とどっちが感染しやすいだろう


[コロナ拾遺-1: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-9aa4ae.html)
[コロナ拾遺-2: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-e1b0ac.html)

[newコロナ/ とうとう答えが出た: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-3f0d38.html)

| | | コメント (48)

孫さん手配のマスクが医療現場に

4月4日(土)でした。手配したって時は仲卸(なかおろし)がもう一つはいる非効率と思ったけど、従来流通(日本政府さへ)が機能しないみたいなときに、腕力で調達したのはやっぱすごいです。(そのせいで入手できなくなった他業者さんには申し訳ないけど)。孫さん偉かった。出来たら追加で100万づつ3~4回。

| | | コメント (2)

敵国漆器の抗ウィルス性の研究に関して

建築エコノミスト森山さんのツイッターに引用されてたやつ

| | | コメント (0)

なぜかビル・ウイザース

| | | コメント (0)

繰り返す黒歴史

神戸製鋼の時まちがって小さい布マスクを発注しちゃったんだよね。

| | | コメント (0)

どさくさに不味い人事が起きないようにという話

MeTooで世界的に注目されてる人が警察トップになるのはいくら何でもまずいんではないか?

| | | コメント (0)

今日の東京封鎖近し

普通のおじさんのワタシャ賛成でないけど…つーか法的に強制力がないんで改めて宣言する意味があるのか?「恐怖心に働きかける」アベノミクスの手法なのか?


やるなら「日常的食料品の商店への供給は最終的には都が責任を持つ」と明言してね

| | | コメント (0)

今日の人に言うべき事ならず

炭化チタン水も心配だが、ありがたいお水の総理も心配だよね

| | | コメント (1)

今日の資本と経営と業務の分離

テレワークできる業務はAIに置き換え出来るっつーかアウトソーシング出来るって気がつくんだよね。

| | | コメント (0)

コロナ拾遺-2

引きこもりになると生野菜が減るんで壊血病が増えるよね

| | | コメント (34)

今日の中止する知性と勇気

どう見ても1年後にも駄目だと見切って返上して撤退作業に入るべきだよね

| | | コメント (2)

今日の夜の街、若者で感染爆発

みんな歌舞伎町には優しくないよね

| | | コメント (0)

自家中毒するメディアスクラム

何回か書いてるけど、想像コロナになっちゃいそうだよね。
テレビとかあんまし見ないほうがいいよね
アレだったら心療内科、神経科、精神科でお薬もらってね。
でも予約制だったりするんで、大衆薬で買えるといいのにね。

| | | コメント (2)

各家庭に布マスク二枚進呈の件

 

| | | コメント (8)

今日の美り国と漢字間違う三代目

おじいちゃんは酷いやつだったけど有能だった
お父さんは無能だったけどいい人だった
本人は酷くて役立たずだ

| | | コメント (1)

地球にはジャ~ナリズムがあった話

時間切れでどさくさ開催できたのに、1年延期であからさまになっちゃうじゃないか。アチャー

[東京五輪招致で組織委理事に約9億円、汚職疑惑の人物にロビー活動も - ロイター](https://jp.reuters.com/article/olympics-2020-lobbying-idJPKBN21I0RP)

電通の元専務で、現在は東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(組織委)の理事を務める高橋治之氏(75)

| | | コメント (0)

« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »