今日の一回やった(と抗体には書いておこう)
抗体ができても免疫はできないウイルス感染はたくさんある。HIVしかり、HCV然り。理性的な悲観論は持ち続けて。反証されないかぎり。
— 岩田健太郎 Kentaro Iwata (@georgebest1969) March 31, 2020
抗体ができても免疫はできないウイルス感染はたくさんある。HIVしかり、HCV然り。理性的な悲観論は持ち続けて。反証されないかぎり。
— 岩田健太郎 Kentaro Iwata (@georgebest1969) March 31, 2020
米紙が、日本はダチョウのように穴に頭を突っ込んで現実を見ないようにしているとか書いたらしいが
ダチョウの卵はナニらしいぞ
[ダチョウの卵のマスク - Google 検索](https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E3%83%80%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%81%AE%E5%8D%B5%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF)
小池会見で厚生労働省クラスター対策班の西浦さんって人が
「東京で指数関数的爆発的増加が始まったという証拠が今の時点ではない。
孤発例の分析によれば特定の夜の街で感染している人が多く、その人達の接触歴は夜の街で終えておりコミュニティで伝播しているわけではない。
って言ったそうなんだが、医師会が緊急事態宣言した方が良いって公言するのとの整合はどうしたらいいんでしょう?
医師会のは武見敬三政治家がなんか言い始めてるのと連携はあるんでしょうか?
WBS。小池都知事を呼んでたんで即消した。この間西村よくわからん大臣の時も即消した。馴れ合ってるんじゃねーよッツー事だな。CNN並に戦うんなら見るけど、なれ合ってるのは反吐が出るゼ
ドイツ、イタリア重症者受け入れ
— ヤマザキマリ( Mari Yamazaki ) 公式 情報用アカウント (@THERMARI1) March 28, 2020
ドイツはイタリアでも感染が特に深刻なロンバルディア州ベルガモから重症者を搬送、隣国フランスの患者受け入れも開始。国内では2週間以内に重症者の急増が予測されるが、政府は「今こそ連帯を示す時だ」と述べ、今後も搬送を続けるhttps://t.co/KGUEwsmCn3
雪13:00頃あがって。玄関から門、階段があって三和土で道路の所を雪かき。積雪2センチだが水っぽ過ぎてグジュグジュ。地温があがってたから下の方から溶けたって感じかな。ということで夏に買った長靴のデビューでした
アメリカのテレビメディアはトランプ大統領の記者会見を生放送しなくなったとのこと。専門家の話と矛盾することばかりで、選挙キャンペーンの代わりに使っているため、との理由だそうだ。 https://t.co/LFlLfsrMBb
— Kazuto Suzuki (@KS_1013) March 26, 2020
安倍の緊急事態宣言に備えた(連携した)事前展開なんじゃね?
新型コロナウイルス感染拡大防止の水際対策強化のため、本日、自衛隊に対し、自主派遣による災害派遣命令を発出しました。
— 河野太郎 (@konotarogomame) March 27, 2020
自衛隊は空港での検疫支援、帰国者の空港から宿泊施設への輸送、宿泊施設での生活支援等を実施します。
都道府県の感染拡大に関しては、知事の要請で災害派遣します。
WBSつけたら上野公園レポーターがマスクしてるんですけどー
「WHOもCDCも防止の効果がないって言ってるのでマスクは付けません」と先鞭をつけてほしい
だいたいWBS小池氏も総理アベシもマスクしてないじゃん(w
なんかあればレイオフするって風土と、失業者に対応するって対策が同時に出来ていた国と
いわゆる新自由主義が急速に進んで、不安定雇用への対策が同時に進化していってない国と
って具合かと。韓国も同じ?
https://t.co/bhfwNVql1v 旧東独と旧西独で感染の広がりが一桁違う!昔のBCGワクチンの違いか。旧東独、ソ連、日本、韓国は同じ古い系統を使っている/た。西欧は違う新しい系統を使っていて、かつ、義務化も早々に終了。イランは新しい系統を採用、その隣のイラクは日本と同じ系統を使っていてほぼ無傷 pic.twitter.com/BEb8YtsSKh
— 傭兵的自営業 (@j_sato) March 26, 2020
[自民、国産魚介類の商品券検討 バランス欠くと異論も | 共同通信](https://this.kiji.is/615734381176734817)
コロナで苦しい肉牛農家に玉子券を配るのが良いんじゃないか?
イソコってのはイソップ寓話集なのか?
-------------------------
主なイソップ寓話
[イソップ寓話 - Wikipedia](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%83%E3%83%97%E5%AF%93%E8%A9%B1#%E4%B8%BB%E3%81%AA%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%83%E3%83%97%E5%AF%93%E8%A9%B1)
首都封鎖カードを持ってるよ、アベより強いラスボスだよと脅しをかけるつもりなのか? >今夜8時から
[新型コロナ、都内で40人以上の感染確認 小池知事が記者会見へ:時事ドットコム](https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032501047&g=soc)
23日の記者会見で、「事態の推移によっては、都市の封鎖など強力な措置を取らざるを得ない状況が出てくる」と
人工呼吸器で圧をかけて強制的に酸素を送って肺の拡張をやるって
呼吸は延髄かなんかで勝手にやってると思うんだが、延髄?が機能しなくなってるって事なんだろうか?
或いは、呼吸は延髄だが、肺型か横隔膜型かはまた別なんだろうか?
ということは呼吸というのは具体的な動作ではなくて、肉体がもつ抽象概念なんだろうか?
コロナウィルスの表面にあるエンベローブってのは界面活性剤で溶けちゃうんだそうだから、石鹸が固形でも液体でも変わりがないと思うんだがドウなんザンショね
[ターミネーター2 - YouTube](https://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC2&search_sort=relevance&search_category=0&page=)
武漢封鎖に続いて他の都市もやるよって頃だね
経済テコ入れで金を配る話がナニだけど、人が動かなきゃ金使えないのよね。人を動かすのが先で、その時に散財できるようにタイミングまで合わせて準備する と[今日の十分危険という表現は良いんだろうか?: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-a3911b.html)
複数の都市封鎖で世界経済はどん底まで行きそうだね
投稿: 本人 | 2020年1月26日 (日) 09時40分
五輪延期を解禁した途端に都知事がロックダウンもとか言い始めて、今まで情報を独占して隠してたのよね?って
[コロナ拾遺-1: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-9aa4ae.html)
新コロナの一番の功績は、この国の行政が民主主義的でないのを見せたって事だな
オープンにアカラサマに。情報を行政が独占しない投稿: 本人 | 2020年3月17日 (火) 10時01分
ヤマトとサガワの受注合戦になる模様です。
【速報】今月26日から始まる東京オリンピック の聖火リレーについて新型コロナウイルスの影響を受けてランナーが走らず、聖火を車で運ぶ案が検討されていることが関係者への取材で分かりました。これは ランナーが走る公道は人が集まった際に立ち入り規制ができないことに対応するためだとみられます。 pic.twitter.com/33G27AySlX
— TBS NEWS (@tbs_news) March 23, 2020
配送状況はネットでご確認いただけます。(560919-2020-××××)
今次コロナ不況対策に消費税率をいじるってのがあって、上げなおす条件を詰めてなら反対はしないんだが、消費税率をいじってもあんまし成果はないと思うよ、ってのは人が窮屈を強いられてるから。人を町に解き放てれば景気は一気に上がっていく。コロナ以前に戻るには何年もかかるかもしれないが。
実は、クレベリン60gボトルがあって(以前もらったんだと思う)二度とこんなチャンスはないぞとセットしたら、蒸発放散のスリットを開けがちにしとくと結構エンソくさいんで窓を少し開けてニオイを追い出すのよね。そうすると室内換気になって、クレベリンはコロナに効くぞっと
109円台まで戻ってきたけど、ドルの現物で持ってるのが一番安全って事でドルが買われてるんだとか、そこまでほかのすべてが信用できなくなってるのか。テレワークじゃ あくまでバーチャル経済だっていいお勉強をしてる最中だな。 もなか?
[「森友学園」問題 野党が合同検証チーム 職員の手記報道受け | NHKニュース](https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200318/k10012337481000.html)
[コロナ対策に筋トレのすすめ 目標週3日、メニュー公開:朝日新聞デジタル](https://www.asahi.com/articles/ASN3L6VB1N3CULBJ00R.html?iref=comtop_list_nat_n03)
新型コロナウイルス対策には、筋トレやウォーキングを――。医師らでつくるスマートウエルネスコミュニティ協議会は、
「盛り塩」の方が効くんじゃないか?
山尾志桜里さんが立民離党したら、国会で質問時間無くなるんじゃないの?どっかの会派に入るの?
次は公認なくなっちゃうとして結果として引退する気になってるの?
-------------------------
[会派名及び会派別所属議員数](http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/shiryo/kaiha_m.htm)
著名人が言っちゃうのはあからさますぎるけど、一面の真実だよね。(天皇制をくつがえしてない日本人だものね)。でも「人間は」とか「人々のこころには」とか主語が大きいよね。ま「気がする」だから「気がする」のは自由だしツブヤキだし。俺は関心ない人だし、どうでもいいか(ツー
【「まったく自由」みたいなものには、人間は、たぶんとても弱いのだ。いまこの時期の、人びとのこころには、「自由は苦しい、制約を決めてくれ」という願いが、そこはかとなく漂っているような気がする。】糸井重里・今日のダーリン3月15日 https://t.co/ZyqPfHUu3n
— ほぼ日刊イトイ新聞 (@1101complus) March 15, 2020
土葬基本だと掘り返せばいいわけだが…
「CDCのディレクター、ロバート・レッドフィールドは、インフルエンザで死んだように見えるアメリカ人の一部が新型コロナ陽性であると認めた」
今季、アメリカはインフルエンザの死亡者がとても多いという話だったけど、その中に新型コロナの死亡者がいたのか。一体、いつからアメリカで増えていたの? https://t.co/IFfQz7wxn5
— 松藤美香 (@mikarin_tokyo) March 16, 2020
先日はCDCがPCR検査が追い付けないのは自分たちの失敗だと認めたし、間違いをちゃんと認める人たち>大人だなー
-------------------------
死差率からコロナじゃないって説があったけど、やっぱり確率統計は実地で検証されるべきだよね
アベシが隔離になった時は代理第一位のアソーシがやるの?それとも隔離室からアベシが電波を飛ばすの?
総理代理は他大臣の解任とか衆院解散をすることはできないみたいだな。
-------------------------
[内閣総理大臣臨時代理の権能に関する質問主意書](http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a196426.htm)
森友問題であす発売の週刊文春がスクープ。
— 真山勇一 参議院議員 (@MayamaMia) March 17, 2020
改ざんをやらされ、「最後は下部がしっぽを切られる」
自殺した財務省職員の手記が、隠された真実を明らかに。 pic.twitter.com/nVRy0Y5NRb
A4で7枚だそうです
[ノルウェー連続テロ事件 - Wikipedia](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E9%80%A3%E7%B6%9A%E3%83%86%E3%83%AD%E4%BA%8B%E4%BB%B6)
↑ 77人殺害の犯人 ↓
-------------------------
[アンネシュ・ベーリング・ブレイビク - Wikipedia](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%AF)裁判所は禁錮最低10年、最高21年の判決を言い渡した。
-------------------------
-------------------------
[テルアビブ 岡本公三 - Google 検索](https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%93%E3%83%96%E3%80%80%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E5%85%AC%E4%B8%89)
円ドル107円台まで戻したから許容範囲に入った。大統領選控えたアメリカがテコ入れしてくるから日本は便乗できるんで、先手は打たずに後ろから少し背中を押す程度で良い。既にジャブジャブの所に下手に大型やると巨大バブルになる。駄目になった事案には申し訳ないが、あきらめて「堅実に」先に進もうとすべし
ダイヤモンドプリンセスはまだ日本にいて厚生省と協議しつつ消毒する模様。その後(日本で?)ドック入りで4月からクルーズ再開とか。
イタリヤはハグするからとか、じゃあ武漢もハグするのかとか、通勤電車では顔を正対させないからなとか
濃厚接触にターゲットを絞ったのは結果として正解だったが、合意を得ようとする努力のなさは民主主義的でなかった
患者を直接診察した医師の判断が保健所にけられるというので問題化していたんじゃないかと見てたんだが。
発熱した方が受診された場合、医師は診察で、患者の既往歴、年齢、症状、検査所見などを踏まえ、新型コロナウイルス感染症を疑うのか、他の疾患を疑うのかなどを総合的に判断して、新型コロナウイルス感染症を疑った場合に、PCR検査を実施します。(3/5)
— 厚生労働省 (@MHLWitter) March 15, 2020
[黒い人に黒い情報: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-a51d29.html#search_word=%E6%A4%9C%E4%BA%8B)
永田町界隈からとんでもない情報が飛び込んで来た。定年延長問題で渦中の黒川東京高検検事長が、ある事件もみ消しの意を受けた“政界フィクサー”から現金を受け取ったと
↑の続き。証拠音声の一部を公開↓
[黒川検事長の“賄賂疑惑”音声記録を一部公開|アクセスジャーナル](https://access-journal.jp/47424)
当然見てないんだが「感染のピークをできるだけ後ろにずらす」って言ったみたい。
日本国内だけはギリギリ、オリパラに間に合わせたいってのかと思ったら、後ろにずらすとオリパラにかぶるんだよね。
って事で、最後に「そんな状態だから予定通りのオリパラはあきらめざるを得ない」とか方向をはっきり出すのか?
あのハッピーさん。 恐怖に煽られただけじゃなく「東日本壊滅」の危機ってのは現実にあったみたいだな(?)
この映画観た人が、ひとたび原発過酷事故が起きたらとても人間の手に負えるものじゃなく1Fはいくつもの幸運が重なって東日本壊滅にならなかったんだなって思う人が一人でも多く感じることが出来ればいいんじゃないかな。 https://t.co/8tN0Ml4LJW
— ハッピー (@Happy11311) March 13, 2020
[新型コロナ なぜ一斉休校しないのか? 英国の首席科学顧問がお答えします イランでは長さ90mの墓穴(木村正人) - 個人 - Yahoo!ニュース](https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200313-00167569/)
もはや感染を止めるのは不可能なのでゆっくり感染して集団免疫を獲得すると明言しました。
感染のピークがNHS(国民医療サービス)の繁忙期である冬にやって来ると大変なので一番暇な夏に来るようにコントロールする
さあ五輪。今年の開催は無くなった(私の脳内では確定)。4年経ったらまた会いましょと♪だから2024年パリ2028ロサンゼルスの次2032年を東京にあげますからってな感じかな?でも1年延期が欲しいなら、茶番じゃない酷暑対策とウンチ海水浴場対策を提案してアピールしていく必要があるな。
町山さんツイートだけど最近殊勝だから、と思ったら元が例のキレッキレの岩田医師なんでシッタカで反論する人が出ないだろうな。甘く見られない方が得だよね。で韓国は鎮圧方向に来たみたいなのと同時に検査数が多いし、海と鎖国に面してて案外純粋性の高い環境があるんでその検体やデータをもとに研究が進みそうだよねって。
韓国、毎日万単位の検査を続けながら、感染者を減らし始めました。 https://t.co/6j9Ixj2Rqi
— 町山智浩 (@TomoMachi) March 12, 2020
宗教集会の巨大クラスターを抑え切ったと。患者隔離以上の私権制限はしたのか?
↓ほら、これ。俺は「陽性は医師の判断で強制入院させることが出来る」なんだと思ってるんだが「必ず強制入院」だと思ってる人がいて、だから検査が増えると医療崩壊すると言ってるんじゃないかと。でも「EARLの医学ツイート@EARL_Med_Tw」さんってのも感染症の専門家らしいから、一般人が吹き上がってるのとも違うだろうし、なんか公式に交通整理してもらわないと、でも今は公が信用できない状態になってるからなー と
「コロナは指定感染症だから陽性になったら隔離入院」という主張をしている人がたくさんいるけど、感染症予防法にはそんな規定ないですよ。19条1項で「都道府県知事が必要と認めるときは入院を勧告できる」と定められてるだけ。これ主張している人たちは感染症予防法の条文ちゃんと読んだのかな? https://t.co/kjYRNxOK5A
— 董卓(不燃ごみ) (@inumash) March 12, 2020
なんかをばら撒いて潜在需要を掘り起こすって発想だよね。最近もペイペイの大宣伝で潜在需要を顕在化させて分母を拡大してたし。でも新型コロナの簡易キットは商売につなげる発想じゃなかったんで、成功に至る全体構図を作らずやったのが敗因だったな。
さっきNHK夜9時のニュースつけたらトップが春の高校野球中止ですぐ終わる気配じゃなかったんで消して、その後報ステつけたらトップのニュースが高校野球中止でやっぱりすぐ消して…。日本を捨てる人たちの気持ちが分かりすぎるよね
新型コロナが始まったついこの間、日本は病床削減とかやってたんだよね。
[病院ベッド 削減 補助金 - Google 検索](https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E7%97%85%E9%99%A2%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%89+%E5%89%8A%E6%B8%9B%E3%80%80%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E9%87%91)
外野も昨日マイナ領域に入ったか?と推測してたわけだが、本家がほぼ認めちゃうのは、相当危ないってか、答えざるを得ない質問しちゃいけないよ。安倍の全員隠遁要請より危ないかもしれない。と言いつつツロダ氏の期待むなしく円安側には向かわないのであった
[保有ETFの損益分岐点、1万9500円程度の可能性=黒田日銀総裁 - ロイター](https://jp.reuters.com/article/etf-kuroda-boj-idJPKBN20X08X?feedType=RSS&feedName=businessNews&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter)
当時の菅直人総理に対してゆがんだ情報で作られてるヤツだって評判の映画を菅直人氏本人が見たって感想文です。
[映画『Fukushima50』を見て | 菅直人公式ブログ 政治に市民常識を! Powered by Ameba](https://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12579386714.html)
出来ればオジサンは両方見ねーよ
[アングル:新型コロナショック、太陽黒点が示唆するブラックスワンか - ロイター](https://jp.reuters.com/article/coronavirus-blackswan-sunspot-idJPKBN20W0RS)
日本銀行出身のクレディ・スイス証券チーフエコノミスト、白川浩道副会長は、
発信を始めた。
黒点の数のサイクルが極小期に差しかかり、「金融市場の大波乱が近い」との予兆を認識したのだ。
周辺を巻き込んで大混乱させるのを楽しんでるわけじゃなくて
彼らが正しく行動すると周辺がそうなるんですよ。
(都市に野猿が出現したら街が停止するでしょ)
(総理大臣の場合、衝動に巻き込まれる周辺が全国民になるわけで)
(で、書かれていない言外はサイコパス)
最近は買い物行っても低調なみたいだが、どうなんだろうね。低調ならそれはそれで統合が進んでいい気がするけど、巨大資本系列の所は本体が見栄も含んでやめないだろうから、デモシカだよね、なんか感じ悪いよねみたいなことになってくかもしれないね。
[がっかりだよ……キャッシュレス決済 :日本経済新聞](https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56442960V00C20A3H11A00/)
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
無料・有料プランを選択 今すぐ登録 会員の方はこちら
レバノンがデフォルト。富裕層の資産凍結、接収か資産税増額が良いと思いますよ。
[レバノンがデフォルトへ 首相「国債返済を延期」 (写真=ロイター) :日本経済新聞](https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56541300Y0A300C2000000/)
何回か書くけど、消費増税して景気悪化関連だけど
所得が減ってるわけじゃないんで、消費額は減らないはずなのよ。
同じ消費額から得られる価値が2%減ってるだけなのよ。(だけ、ってのも差し障りがあるが
【休校要請の決定 議事録なし】https://t.co/52mMUwnZYw
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 6, 2020
政府・与党は、参院予算委員会の理事懇談会で、首相が小中高校の「一斉休校」要請を決めた会議について「議事録はない」と野党に伝えた。立憲民主党の蓮舫参院幹事長は「あまりにも歴史の検証に不誠実だ」と反発。
報道するときに、●●市にお住いの佐々木さん(仮名)は…とやると個別案件=おま環=あなた独自の環境 になっちゃうんだよね。社会的な問題は個から切り離して普遍的な原則として、統計的に扱っていかないとさ
[今日のメディアがアホやから国民できへん: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-cc9f2f.html)
サイドストーリーでメインストーリーを見えなくしないようにね
[今日の宝くじが当たる上級国民: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-c79278.html)
に話題になってから12日目に似た話題が起こる
[安倍首相、参院本会議でせき込み議場内どよめく 「せきエチケット」しっかり守り - 毎日新聞](https://mainichi.jp/articles/20200306/k00/00m/010/191000c)
ワイドショーのマスク報道で厚労省が名指しで反論。
ってか、これまで厚労省の秘密主義的な体質で、みんなが疑心暗鬼になっちゃってるんでしょ。
「僕ちゃん悪くないもん」じゃなく都度「こうだから こうします」とちゃんと知らせながら行政執行していかないとね。
あなたはグレートサムシングじゃなくてグレートコミュニケーターにならねばいけないんだよ。
円ドル105円台に入っちゃってるよ。
世界はドルで回ってるから、いずれドルに戻すんだから為替も戻るんだよね?ね?ね?
実体経済はドル圏の方が戻しが強そうだからと、獲らぬ狸のオーバーシュートだよね
効くんだか効かないんだかわからないマスクの転売に罰則だとか。
と言ってると医療関係者に必須とか。効くんじゃん。
思い込んでる時に自己矛盾してるの気づくってむずかしいよね
で、気づいても修正への情報が曖昧で
をととひ、一昨日スマホ落して画面割れ、昨日アクオスのに買い替え、難航するかと危惧した銀行系アプリとかすんなりと移行、
あとブログリーダー、今まで使ってたのが廃止なんでいくつか試しながらMyCurationってのをしばらく使かなと。
まるで青少年のiPhoneみたいに割れてビックラしたよ。
新型コロナで良くわかんないのは
のどの粘膜から検体を採ってもウィルスが少ないんで良くわからない、って言ってるのに、無症状の時に感染力がある(ウィルスが外に出る)らしい。別の人に感染するウィルスはどこから出るんだろう?口から出ずに糞便感染でトイレ後に手を洗わないやつがいるってのがナニなんじゃないか?って世界で一番早い大正解を書いてるわけだが。
冬でしょ。手洗い冷たいじゃない。せめて水道の残留塩素濃度をあげようよ。
「募ったが募集していない」に続く「適用できないが適用してきた」
何度聞いても、意味がわからない。 https://t.co/bktIXyoKsl
— ガイチ (@gaitifuji) March 4, 2020
日本人を入国制限。
ま、そうだよね。日本国内でも政府が率先して「隣のやつが感染源かも知れないから近づくんじゃねーぞ」って言ってるぐらいだから。感染源かも知れないやつ(日本政府公認)を入国制限しないと理屈に合わないよね。俺たち騒ぎすぎて自分で自分の首を締めちゃったかも知れないな。
蓮舫「なぜ江川紹子さんの質問に答えなかったのか」
— ryota (@ggzhmru2) March 2, 2020
首相「あらかじめ記者会と打ち合わせしている。時間がなかった」
蓮舫「36分の会見後すぐ帰宅している。そんなに帰りたかったのか」
首相「やり取りはあらかじめ質問をもらってる、誰に当てるかは広報が決める」
やっぱりやらせなのね。 pic.twitter.com/Pl11GqoSWE
------------------------- ↑をテキストに↓
[ryotaさんはTwitterを使っています
「蓮舫「なぜ江川紹子さんの質問に答えなかったのか」
首相「あらかじめ記者会と打ち合わせしている。時間がなかった」
蓮舫「36分の会見後すぐ帰宅している。そんなに帰りたかったのか」
首相「やり取りはあらかじめ質問をもらってる、誰に当てるかは広報が決める」
やっぱりやらせなのね。
https://t.co/Pl11GqoSWE」 / Twitter]
(https://twitter.com/ggzhmru2/status/1234369031613767680)
-------------------------
やっと換気だって言い始めたけど、問題は中央政府が言わないと研究者も言わないって、右と言ってる時に岩田健太郎が出ないって事だよね。
[今日の常識をはずれろ: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-8c099b.html)
[<山岡俊介氏、とんでもない情報!>渦中の黒川東京高検検事長、もみ消しの意を受けた“政界フィクサー”から現金を受け取った 赤かぶ](http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/219.html)
永田町界隈からとんでもない情報が飛び込んで来た。定年延長問題で渦中の黒川東京高検検事長が、ある事件もみ消しの意を受けた“政界フィクサー”から現金を受け取ったというもの。しかも、一部マスコミは取材しており、近く記事が出るとも。https://t.co/fhwX69c46v
— 山岡俊介 (@yama03024) February 27, 2020
最近のコメント