« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »

今日の一回やった(と抗体には書いておこう)

| | | コメント (0)

今日の学校出てから五万年

最近出てくる指数関数は「ねずみ算式に」と言ってあげればいい気がするんだが違うのか?

 

| | | コメント (1)

今日の頭かくしてダチョウの卵

米紙が、日本はダチョウのように穴に頭を突っ込んで現実を見ないようにしているとか書いたらしいが
ダチョウの卵はナニらしいぞ

[ダチョウの卵のマスク - Google 検索](https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E3%83%80%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%81%AE%E5%8D%B5%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF)

| | | コメント (0)

今日のエントロピーの法則

実体経済が縮小したのにお札の量は変わってない >インフレだよね >不況下のインフレ=スタグフレーションって奴なのか?

| | | コメント (2)

自宅警備員の一息

ご職業は?「あ。今自宅隔離中なんで…」

| | | コメント (0)

危機は迫ってるのか、夜のクラスター達だけなのか?

小池会見で厚生労働省クラスター対策班の西浦さんって人が

東京で指数関数的爆発的増加が始まったという証拠が今の時点ではない。
孤発例の分析によれば特定の夜の街で感染している人が多く、その人達の接触歴は夜の街で終えておりコミュニティで伝播しているわけではない。

って言ったそうなんだが、医師会が緊急事態宣言した方が良いって公言するのとの整合はどうしたらいいんでしょう?
医師会のは武見敬三政治家がなんか言い始めてるのと連携はあるんでしょうか?

| | | コメント (2)

今日の収束、終息。

日本をあきらめさせるには「延ばしたけど収束しないんで中止です」って言うのが簡単。

 

| | | コメント (0)

今日のテレビを秒殺

WBS。小池都知事を呼んでたんで即消した。この間西村よくわからん大臣の時も即消した。馴れ合ってるんじゃねーよッツー事だな。CNN並に戦うんなら見るけど、なれ合ってるのは反吐が出るゼ

| | | コメント (1)

今日の相続順位

家族がない場合は、親等順位だよね

| | | コメント (0)

今日の輪番封鎖のすすめ

感染爆発すると医療崩壊するから順番に自治体封鎖して順送りで患者数を制御するのが良いんじゃないか?
今月は千葉が封鎖で余裕のある病院に東京の感染爆発患者を受け入れるとか

| | | コメント (1)

今日の新訳政書

右のプロンプターを読んだら、左のプロンプターを読め。

| | | コメント (0)

アイスクリーム、ユースクリーム♪すきさー

いえ、なに、スクリーニングとか思ってたので

[夏のお嬢さん - YouTube](https://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=%E5%A4%8F%E3%81%AE%E3%81%8A%E5%AC%A2%E3%81%95%E3%82%93&search_sort=relevance&search_category=0&page=)

| | | コメント (3)

経済的トリアージのワンストップセンター

大企業ならともかく、中小零細個人は右往左往するばかりだと思うんだが
最寄りの自治体役所に資金相談のワンストップセンターがあるのかしら?

| | | コメント (9)

ドイツ的な。あまりにドイツ的な…

 

| | | コメント (1)

2020/03/29の雪

雪13:00頃あがって。玄関から門、階段があって三和土で道路の所を雪かき。積雪2センチだが水っぽ過ぎてグジュグジュ。地温があがってたから下の方から溶けたって感じかな。ということで夏に買った長靴のデビューでした

| | | コメント (1)

ホテルを三カ月借り切る話

そういえば選手村を隔離用途にとかも良いんだが、それよかホテル三日月を借り上げて民間に金を回してあげた方が良い気がする。

| | | コメント (0)

今日の潜在意識的な社会価値の固定に関して。

ツー事で当然見てないんだが。総理会見とかで記者が敬語を使うのはやめてくれないかなと常々思ってるんだが、今日はどうだっただろうか?

| | | コメント (1)

今日の同類概念

自粛、同調圧力、忖度、共同責任

| | | コメント (0)

報道姿勢までぶら下がらない自立を

| | | コメント (1)

国レベルの緊急事態宣言が近づいてそうな件

安倍の緊急事態宣言に備えた(連携した)事前展開なんじゃね?

| | | コメント (1)

メディアが間違った刷り込みをしないようにね

WBSつけたら上野公園レポーターがマスクしてるんですけどー
「WHOもCDCも防止の効果がないって言ってるのでマスクは付けません」と先鞭をつけてほしい

だいたいWBS小池氏も総理アベシもマスクしてないじゃん(w

| | | コメント (1)

今日の遅れてきた先進国

なんかあればレイオフするって風土と、失業者に対応するって対策が同時に出来ていた国と
いわゆる新自由主義が急速に進んで、不安定雇用への対策が同時に進化していってない国と
って具合かと。韓国も同じ?

| | | コメント (0)

今日のネトウヨ

徹底検査は敵性外国語だから許さない

| | | コメント (0)

newコロナ/ とうとう答えが出た

 

| | | コメント (30)

秘儀「和牛拳」「おさかな拳」ギョギョッ

[自民、国産魚介類の商品券検討 バランス欠くと異論も | 共同通信](https://this.kiji.is/615734381176734817)

コロナで苦しい肉牛農家に玉子券を配るのが良いんじゃないか?

| | | コメント (10)

今日の平成君に送る歌

[東村山音頭志村けん - YouTube](https://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=%E6%9D%B1%E6%9D%91%E5%B1%B1%E9%9F%B3%E9%A0%AD%E5%BF%97%E6%9D%91%E3%81%91%E3%82%93&search_sort=relevance&search_category=0&page=)

 

| | | コメント (0)

今日の余計なオジサン

イソコってのはイソップ寓話集なのか?

-------------------------
主なイソップ寓話
[イソップ寓話 - Wikipedia](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%83%E3%83%97%E5%AF%93%E8%A9%B1#%E4%B8%BB%E3%81%AA%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%83%E3%83%97%E5%AF%93%E8%A9%B1)

| | | コメント (0)

ロックダウン ぅふふ

首都封鎖カードを持ってるよ、アベより強いラスボスだよと脅しをかけるつもりなのか? >今夜8時から

[新型コロナ、都内で40人以上の感染確認 小池知事が記者会見へ:時事ドットコム](https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032501047&g=soc)

23日の記者会見で、「事態の推移によっては、都市の封鎖など強力な措置を取らざるを得ない状況が出てくる」と


| | | コメント (7)

呼吸中枢とはなにか

人工呼吸器で圧をかけて強制的に酸素を送って肺の拡張をやるって
呼吸は延髄かなんかで勝手にやってると思うんだが、延髄?が機能しなくなってるって事なんだろうか?

或いは、呼吸は延髄だが、肺型か横隔膜型かはまた別なんだろうか?
ということは呼吸というのは具体的な動作ではなくて、肉体がもつ抽象概念なんだろうか?

| | | コメント (1)

今日の社会的に正しい生活のために

自宅隔離になると翌日には「2週間引きこもりお食事セット」とかが届くと良いよね

あと運動用のゴムロープとかバランスボールとか入ってて

| | | コメント (2)

今日のアソーばりの妄言

フリーでステージがなくなった人は大変なのか、バイト仕事に専念できて安定したのか?(って言うべきでないことを言ってしまう)

| | | コメント (10)

今日のターミネーター2における液体金属サイボーグ

コロナウィルスの表面にあるエンベローブってのは界面活性剤で溶けちゃうんだそうだから、石鹸が固形でも液体でも変わりがないと思うんだがドウなんザンショね

[ターミネーター2 - YouTube](https://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC2&search_sort=relevance&search_category=0&page=)

| | | コメント (2)

古い記事だとお思いでしょうが古い奴ほどお電波なんでございます

武漢封鎖に続いて他の都市もやるよって頃だね

[今日の十分危険という表現は良いんだろうか?: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-a3911b.html)

複数の都市封鎖で世界経済はどん底まで行きそうだね

投稿: 本人 | 2020年1月26日 (日) 09時40分

経済テコ入れで金を配る話がナニだけど、人が動かなきゃ金使えないのよね。人を動かすのが先で、その時に散財できるようにタイミングまで合わせて準備する と

| | | コメント (0)

今日の馬鹿だから情報独占して優位に立とうとする件

五輪延期を解禁した途端に都知事がロックダウンもとか言い始めて、今まで情報を独占して隠してたのよね?って

[コロナ拾遺-1: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-9aa4ae.html)

新コロナの一番の功績は、この国の行政が民主主義的でないのを見せたって事だな
オープンにアカラサマに。情報を行政が独占しない

投稿: 本人 | 2020年3月17日 (火) 10時01分

| | | コメント (8)

豪腕もと町助役のゴリ押し

県境封鎖のいま旅行推奨って、旅行業界の親玉の二階氏への配慮だとかいうのを読んだんだけど…

| | | コメント (0)

聖火は自動車で(配達日付時間指定)

ヤマトとサガワの受注合戦になる模様です。


配送状況はネットでご確認いただけます。(560919-2020-××××)

| | | コメント (0)

慢性的、限界感染症

 別にうちの駅前は元から人歩いてないけどね。シャッターばっかだし。

| | | コメント (3)

今日の時代便乗

100日後に消えるウィルス

| | | コメント (2)

●学界が信頼できなくてコロナまった失礼シマシタな件

陰性になった人には抗体ができてるんだよね?で、すぐには消えないだろうかとか追いかけてるんだよね?

| | | コメント (1)

日本は偶然先手を打てたに過ぎない件

国別のだが、今のところは流行初期に当事者意識を持ててたかどうかのもんだいだよね。次はアフリカなんで次元が変わるけど

| | | コメント (2)

これをやれば全てうまく行く/ ポイ済み純一郎

今次コロナ不況対策に消費税率をいじるってのがあって、上げなおす条件を詰めてなら反対はしないんだが、消費税率をいじってもあんまし成果はないと思うよ、ってのは人が窮屈を強いられてるから。人を町に解き放てれば景気は一気に上がっていく。コロナ以前に戻るには何年もかかるかもしれないが。

| | | コメント (2)

昨日と同じ毎日の島国の件

五輪松明(たいまつ)が日本着の上空を自衛隊機が着色スモークで五輪マークをって、独創性が素敵ですね。

| | | コメント (6)

たぶん10年物の空気殺菌ボトル剤

実は、クレベリン60gボトルがあって(以前もらったんだと思う)二度とこんなチャンスはないぞとセットしたら、蒸発放散のスリットを開けがちにしとくと結構エンソくさいんで窓を少し開けてニオイを追い出すのよね。そうすると室内換気になって、クレベリンはコロナに効くぞっと

| | | コメント (0)

雑記/ 権限者以外がしゃしゃり出てる件

有罪無罪は裁判員が決めてるのに、裁判官が判決理由を創作している気がするんだけど

地方開催の五輪で、知事じゃなくて総理が前面に出て偉そうにしてる件

| | | コメント (7)

円ドル大変/ 人が動く必要

109円台まで戻ってきたけど、ドルの現物で持ってるのが一番安全って事でドルが買われてるんだとか、そこまでほかのすべてが信用できなくなってるのか。テレワークじゃ あくまでバーチャル経済だっていいお勉強をしてる最中だな。 もなか?

| | | コメント (1)

今日の風評の部分を減らそう

オドロ効果音や謹慎要請調ナレーションによる不安煽りはやめましょう

| | | コメント (4)

野党の会合もオジサンばっかな件

[「森友学園」問題 野党が合同検証チーム 職員の手記報道受け | NHKニュース](https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200318/k10012337481000.html)

Ojisann


| | | コメント (1)

だ、だ、大丈夫なのか>朝日新聞

[コロナ対策に筋トレのすすめ 目標週3日、メニュー公開:朝日新聞デジタル](https://www.asahi.com/articles/ASN3L6VB1N3CULBJ00R.html?iref=comtop_list_nat_n03)

新型コロナウイルス対策には、筋トレやウォーキングを――。医師らでつくるスマートウエルネスコミュニティ協議会は、

「盛り塩」の方が効くんじゃないか?

| | | コメント (1)

今日の惜しい人材をなくした件

山尾志桜里さんが立民離党したら、国会で質問時間無くなるんじゃないの?どっかの会派に入るの?
次は公認なくなっちゃうとして結果として引退する気になってるの?

-------------------------
[会派名及び会派別所属議員数](http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/shiryo/kaiha_m.htm)

| | | コメント (0)

今日の(それどころじゃないだろよ)

「オリンごっこを完全な形で実行したいと考えております。異論のある方はおっしゃってください」
「  」

会見「完全な形で実行することに全員の賛同をいただきました」

| | | コメント (3)

寄らば大樹が現実な件

著名人が言っちゃうのはあからさますぎるけど、一面の真実だよね。(天皇制をくつがえしてない日本人だものね)。でも「人間は」とか「人々のこころには」とか主語が大きいよね。ま「気がする」だから「気がする」のは自由だしツブヤキだし。俺は関心ない人だし、どうでもいいか(ツー

| | | コメント (0)

失敗を認める大人たち

土葬基本だと掘り返せばいいわけだが…

先日はCDCがPCR検査が追い付けないのは自分たちの失敗だと認めたし、間違いをちゃんと認める人たち>大人だなー

-------------------------
死差率からコロナじゃないって説があったけど、やっぱり確率統計は実地で検証されるべきだよね

 

| | | コメント (3)

内閣総理大臣の臨時代理と権能に関して

アベシが隔離になった時は代理第一位のアソーシがやるの?それとも隔離室からアベシが電波を飛ばすの?
総理代理は他大臣の解任とか衆院解散をすることはできないみたいだな。

-------------------------
[内閣総理大臣臨時代理の権能に関する質問主意書](http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a196426.htm)

| | | コメント (0)

文春/ 命断った財務省職員の遺書公開

A4で7枚だそうです

| | | コメント (6)

もう、終わりだね、僕が小さく見える

その寂寥感(せきりょうかん)は自分が自分から去っていく取り残される感覚なんじゃなかろうか?

| | | コメント (1)

今日の手法が単一な件

小選挙区制での党公認権で党内異見を縛り、行政幹部の人事権で行政の異論を封じ

| | | コメント (0)

ヤンチャを合法に収束する仕組みづくりを

高浜町元助役から金品を受け取らざるをえなかったら、会社に申告して特別の口座や倉庫で別枠管理する仕組みを作るべきなんじゃないか

| | | コメント (0)

今日のテルアビブ岡本公三ってのもあった件

[ノルウェー連続テロ事件 - Wikipedia](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E9%80%A3%E7%B6%9A%E3%83%86%E3%83%AD%E4%BA%8B%E4%BB%B6)

↑ 77人殺害の犯人 ↓

-------------------------
[アンネシュ・ベーリング・ブレイビク - Wikipedia](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%AF)

裁判所は禁錮最低10年、最高21年の判決を言い渡した。
-------------------------

-------------------------

[テルアビブ 岡本公三 - Google 検索](https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%93%E3%83%96%E3%80%80%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E5%85%AC%E4%B8%89)

| | | コメント (1)

地球儀を俯瞰する疫病後の経済

円ドル107円台まで戻したから許容範囲に入った。大統領選控えたアメリカがテコ入れしてくるから日本は便乗できるんで、先手は打たずに後ろから少し背中を押す程度で良い。既にジャブジャブの所に下手に大型やると巨大バブルになる。駄目になった事案には申し訳ないが、あきらめて「堅実に」先に進もうとすべし

| | | コメント (8)

今日の違和感の正体

「人に重点を置いて批判する」と「事象に重点を置いて批判する」

| | | コメント (0)

コロナ拾遺-1

ダイヤモンドプリンセスはまだ日本にいて厚生省と協議しつつ消毒する模様。その後(日本で?)ドック入りで4月からクルーズ再開とか。

イタリヤはハグするからとか、じゃあ武漢もハグするのかとか、通勤電車では顔を正対させないからなとか

濃厚接触にターゲットを絞ったのは結果として正解だったが、合意を得ようとする努力のなさは民主主義的でなかった

| | | コメント (32)

患者を診た医師の判断が蹴られていた件

患者を直接診察した医師の判断が保健所にけられるというので問題化していたんじゃないかと見てたんだが。

 

| | | コメント (0)

続 続/ 黒い人に黒い情報

[黒い人に黒い情報: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-a51d29.html#search_word=%E6%A4%9C%E4%BA%8B)

永田町界隈からとんでもない情報が飛び込んで来た。定年延長問題で渦中の黒川東京高検検事長が、ある事件もみ消しの意を受けた“政界フィクサー”から現金を受け取ったと

↑の続き。証拠音声の一部を公開↓

[黒川検事長の“賄賂疑惑”音声記録を一部公開|アクセスジャーナル](https://access-journal.jp/47424)

| | | コメント (0)

なんだか支離滅裂。全図がない政権運営

当然見てないんだが「感染のピークをできるだけ後ろにずらす」って言ったみたい。
日本国内だけはギリギリ、オリパラに間に合わせたいってのかと思ったら、後ろにずらすとオリパラにかぶるんだよね。
って事で、最後に「そんな状態だから予定通りのオリパラはあきらめざるを得ない」とか方向をはっきり出すのか?

| | | コメント (3)

福一原発/ 3000万人避難危機問題

あのハッピーさん。 恐怖に煽られただけじゃなく「東日本壊滅」の危機ってのは現実にあったみたいだな(?)

 

| | | コメント (2)

今日の健康で文化的な民族差別

それも良いんだけどさ、マスクは感染予防に効果がないってWHOも言ってる説がなかったことにされてる社会ってどうなん?

| | | コメント (1)

今日の実家に帰らせていただきます

出てったお金が帰ってくる場所はここしかない と

| | | コメント (4)

今日のくさいオジサンは元から断たなきゃだめ

「NHKから国民を守る党」は失敗だったな。「自民党から国民を守る党」にすべきだったな。

| | | コメント (0)

今日のイギリス編「来るもの拒まず」

[新型コロナ なぜ一斉休校しないのか? 英国の首席科学顧問がお答えします イランでは長さ90mの墓穴(木村正人) - 個人 - Yahoo!ニュース](https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200313-00167569/)

もはや感染を止めるのは不可能なのでゆっくり感染して集団免疫を獲得すると明言しました。

感染のピークがNHS(国民医療サービス)の繁忙期である冬にやって来ると大変なので一番暇な夏に来るようにコントロールする

| | | コメント (9)

あぶく銭が消滅した先の世界

投機マネーが凶暴に動いてる時に政府が何やっても無駄だよ。
落ち着いたらどうするか考えながら待とう。
落ち着いたらそこが案外居心地がいいかもしれないし

| | | コメント (2)

オリパラは歩いてこない、だ~から賄賂を撒くんだよ♪

さあ五輪。今年の開催は無くなった(私の脳内では確定)。4年経ったらまた会いましょと♪だから2024年パリ2028ロサンゼルスの次2032年を東京にあげますからってな感じかな?でも1年延期が欲しいなら、茶番じゃない酷暑対策とウンチ海水浴場対策を提案してアピールしていく必要があるな。

| | | コメント (0)

徹底検査で今後のnewコロナ研究の先頭に立ちそうな国

町山さんツイートだけど最近殊勝だから、と思ったら元が例のキレッキレの岩田医師なんでシッタカで反論する人が出ないだろうな。甘く見られない方が得だよね。で韓国は鎮圧方向に来たみたいなのと同時に検査数が多いし、海と鎖国に面してて案外純粋性の高い環境があるんでその検体やデータをもとに研究が進みそうだよねって。

 宗教集会の巨大クラスターを抑え切ったと。患者隔離以上の私権制限はしたのか?

| | | コメント (7)

指定感染病では陽性にどう対処せよと

↓ほら、これ。俺は「陽性は医師の判断で強制入院させることが出来る」なんだと思ってるんだが「必ず強制入院」だと思ってる人がいて、だから検査が増えると医療崩壊すると言ってるんじゃないかと。でも「EARLの医学ツイート@EARL_Med_Tw」さんってのも感染症の専門家らしいから、一般人が吹き上がってるのとも違うだろうし、なんか公式に交通整理してもらわないと、でも今は公が信用できない状態になってるからなー と

 

| | | コメント (2)

新コロナ/ 現状認識のすり合わせの必要

日本はクラスターが出た拠点鎮圧方針で、地域によってはうまく行ってる
しかし、他地域では感染経路が不明な市中感染が同時進行している。

| | | コメント (2)

農協への払いが出来ねべ。もう閉めるべ

営業利益を回転させてたところはシャッターあかなくなるし
後継者居ない所がこれを機会に閉めちゃおうかとかなるし

街は-静かに眠りを続け~♪

| | | コメント (0)

今日のかかって応援/ newコロナ

相模中央病院よりはるかに近所で感染者発生。元気な時にかかって免疫できた方が良いよね

| | | コメント (0)

ADSLモデムをばら撒いた人の件

なんかをばら撒いて潜在需要を掘り起こすって発想だよね。最近もペイペイの大宣伝で潜在需要を顕在化させて分母を拡大してたし。でも新型コロナの簡易キットは商売につなげる発想じゃなかったんで、成功に至る全体構図を作らずやったのが敗因だったな。

| | | コメント (3)

当時シャドーキャビネットの法務大臣の件

黒川延長を嫌悪した河井捜査が進むのを牽制しようと弱みを握ってるぞ奴らは逃げたと脅しをかけたらシクジったって構図なの?

| | | コメント (1)

いい具合に空いてる宿泊施設が…

アレを早く見切って選手村を中度症状者の隔離施設にするのが良いよね。他にも空いてるホテルとか提供つのってさ。募っても募集じゃないからね

| | | コメント (1)

今年3月11日のトップニュースは

さっきNHK夜9時のニュースつけたらトップが春の高校野球中止ですぐ終わる気配じゃなかったんで消して、その後報ステつけたらトップのニュースが高校野球中止でやっぱりすぐ消して…。日本を捨てる人たちの気持ちが分かりすぎるよね

| | | コメント (0)

今日の(^_^;)

| | | コメント (0)

一日二日の事であたふたしてはいけない件

景気関係で手を打てって意見も多いけど、今動いても全部どっかに食われておしまいだぜ。落ち着くまで待とうぜ。
みんながゆっくりしてるうちに俺は逃げるからさ

| | | コメント (2)

誰がためにトイレットペーパーはあるか

やーい


[猫 トイレットペーパー - YouTube](https://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=%E7%8C%AB%E3%80%80%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC&search_sort=relevance&search_category=0&page=)


| | | コメント (0)

今日の病床削減に補助金が

新型コロナが始まったついこの間、日本は病床削減とかやってたんだよね。

[病院ベッド 削減 補助金 - Google 検索](https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E7%97%85%E9%99%A2%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%89+%E5%89%8A%E6%B8%9B%E3%80%80%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E9%87%91)

| | | コメント (0)

私権のない間に憲法改定

昨日法解釈を変えたんで私権制限し放題なんですよ。そのすきに党是の改憲をって見事な連続技です

| | | コメント (0)

円高/ 日銀こけても円安来ずに

外野も昨日マイナ領域に入ったか?と推測してたわけだが、本家がほぼ認めちゃうのは、相当危ないってか、答えざるを得ない質問しちゃいけないよ。安倍の全員隠遁要請より危ないかもしれない。と言いつつツロダ氏の期待むなしく円安側には向かわないのであった

[保有ETFの損益分岐点、1万9500円程度の可能性=黒田日銀総裁 - ロイター](https://jp.reuters.com/article/etf-kuroda-boj-idJPKBN20X08X?feedType=RSS&feedName=businessNews&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter)

| | | コメント (1)

今日の不謹慎

あれっ?あの人50歳なのに新型コロナで…。10歳以上サバよんでたんだね

| | | コメント (0)

今日の表現が状態を顕在化する

憤懣が自足している

| | | コメント (0)

今日のミバをきれいに粉飾民族

新型コロナの検査を絞って実際の患者数より、見かけの数字を低くしてるって
お札を増刷して好景気を演出してるけど、実質価値をたかめてるわけじゃないってのと同じだよね

| | | コメント (6)

菅直人/ できれば『Fukusima50』と『太陽の蓋』と両方を見てね

当時の菅直人総理に対してゆがんだ情報で作られてるヤツだって評判の映画を菅直人氏本人が見たって感想文です。

[映画『Fukushima50』を見て | 菅直人公式ブログ 政治に市民常識を! Powered by Ameba](https://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12579386714.html)

出来ればオジサンは両方見ねーよ

| | | コメント (0)

ロイター「ムー」と提携か?

[アングル:新型コロナショック、太陽黒点が示唆するブラックスワンか - ロイター](https://jp.reuters.com/article/coronavirus-blackswan-sunspot-idJPKBN20W0RS)

日本銀行出身のクレディ・スイス証券チーフエコノミスト、白川浩道副会長は、
発信を始めた。
黒点の数のサイクルが極小期に差しかかり、「金融市場の大波乱が近い」との予兆を認識したのだ。

| | | コメント (1)

衝動が周辺を巻き込む件

周辺を巻き込んで大混乱させるのを楽しんでるわけじゃなくて
彼らが正しく行動すると周辺がそうなるんですよ。

(都市に野猿が出現したら街が停止するでしょ)
(総理大臣の場合、衝動に巻き込まれる周辺が全国民になるわけで)
(で、書かれていない言外はサイコパス)

| | | コメント (2)

今日の心臓に悪かった話

サブプライム・リーマンの時に十分下がったんでお値ごろだと仕込みにいったら、そこからさらに30%ぐらい下がったとか。

| | | コメント (2)

ナントカペイ感染症その後どうなった?

最近は買い物行っても低調なみたいだが、どうなんだろうね。低調ならそれはそれで統合が進んでいい気がするけど、巨大資本系列の所は本体が見栄も含んでやめないだろうから、デモシカだよね、なんか感じ悪いよねみたいなことになってくかもしれないね。

[がっかりだよ……キャッシュレス決済  :日本経済新聞](https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56442960V00C20A3H11A00/)

この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
無料・有料プランを選択  今すぐ登録 会員の方はこちら

| | | コメント (1)

レバノン/ ゴーンとともに逝きぬ

レバノンがデフォルト。富裕層の資産凍結、接収か資産税増額が良いと思いますよ。

[レバノンがデフォルトへ 首相「国債返済を延期」 (写真=ロイター) :日本経済新聞](https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56541300Y0A300C2000000/)

| | | コメント (0)

今日の半角の漢数字を作ろうな件

この話をまた持ち出してあれだけどさ。ネットの数字の全角半角にこだわるのも良いけど漢数字はどうするの?

| | | コメント (0)

今日の大聖火

ここに来て聖火台をつくらなかったのは大正解だったと

| | | コメント (7)

今日の知らなきゃ幸せでいられる

新型コロナで医療崩壊するから徹底検査するなってのは、ガンが見つかると怖いから検診行かない(俺だが)ってのに似てるよね。

| | | コメント (5)

今日の理路整然と

何回か書くけど、消費増税して景気悪化関連だけど
所得が減ってるわけじゃないんで、消費額は減らないはずなのよ。
同じ消費額から得られる価値が2%減ってるだけなのよ。(だけ、ってのも差し障りがあるが

| | | コメント (3)

一斉休校決めた会議に議事録無し

 

| | | コメント (1)

今日の意地でも個人を扱わない報道人としての誇り

報道するときに、●●市にお住いの佐々木さん(仮名)は…とやると個別案件=おま環=あなた独自の環境 になっちゃうんだよね。社会的な問題は個から切り離して普遍的な原則として、統計的に扱っていかないとさ

[今日のメディアがアホやから国民できへん: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-cc9f2f.html)

サイドストーリーでメインストーリーを見えなくしないようにね

| | | コメント (5)

今日の売ったら魂は取り返せない件

検察官の定年延長に自民党が賛成せずで見直したとか。甘いね。鼻先に人参ぶら下げられて操られた7年間だったじゃないか。んで、共犯でなんか握られてるんだったら尚更だろ?

| | | コメント (2)

今日の特濃豆乳を飲んでます

不飽和脂肪酸を控えようと豆乳にしたんで牛乳の消費に協力できません。


 

| | | コメント (1)

今日の潜伏期間は14日ほど

[今日の宝くじが当たる上級国民: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-c79278.html)

に話題になってから12日目に似た話題が起こる

[安倍首相、参院本会議でせき込み議場内どよめく 「せきエチケット」しっかり守り - 毎日新聞](https://mainichi.jp/articles/20200306/k00/00m/010/191000c)

| | | コメント (2)

今日の民主主義が機能するために

ワイドショーのマスク報道で厚労省が名指しで反論。
ってか、これまで厚労省の秘密主義的な体質で、みんなが疑心暗鬼になっちゃってるんでしょ。
「僕ちゃん悪くないもん」じゃなく都度「こうだから こうします」とちゃんと知らせながら行政執行していかないとね。
あなたはグレートサムシングじゃなくてグレートコミュニケーターにならねばいけないんだよ。

| | | コメント (8)

円ドル大変/ 騒ぎが落ち着いたら戻りますから?

円ドル105円台に入っちゃってるよ。
世界はドルで回ってるから、いずれドルに戻すんだから為替も戻るんだよね?ね?ね?
実体経済はドル圏の方が戻しが強そうだからと、獲らぬ狸のオーバーシュートだよね

| | | コメント (0)

今日の頭良くない話

効くんだか効かないんだかわからないマスクの転売に罰則だとか。
と言ってると医療関係者に必須とか。効くんじゃん。

思い込んでる時に自己矛盾してるの気づくってむずかしいよね
で、気づいても修正への情報が曖昧で

| | | コメント (1)

スマホ割れた件

をととひ、一昨日スマホ落して画面割れ、昨日アクオスのに買い替え、難航するかと危惧した銀行系アプリとかすんなりと移行、
あとブログリーダー、今まで使ってたのが廃止なんでいくつか試しながらMyCurationってのをしばらく使かなと。

まるで青少年のiPhoneみたいに割れてビックラしたよ。

| | | コメント (4)

今日のおじさん

「このアカウントは凍結されています」「うんうん。ゴキブリ・スプレーが出たからね」

| | | コメント (0)

今日のウィルス・ミスな件

新型コロナで良くわかんないのは
のどの粘膜から検体を採ってもウィルスが少ないんで良くわからない、って言ってるのに、無症状の時に感染力がある(ウィルスが外に出る)らしい。別の人に感染するウィルスはどこから出るんだろう?口から出ずに糞便感染でトイレ後に手を洗わないやつがいるってのがナニなんじゃないか?って世界で一番早い大正解を書いてるわけだが。

冬でしょ。手洗い冷たいじゃない。せめて水道の残留塩素濃度をあげようよ。

| | | コメント (0)

どひゃー/ 特措法は適用できないが最初から適用している

「募ったが募集していない」に続く「適用できないが適用してきた」

| | | コメント (0)

今日の印米入国制限へ

日本人を入国制限。
ま、そうだよね。日本国内でも政府が率先して「隣のやつが感染源かも知れないから近づくんじゃねーぞ」って言ってるぐらいだから。感染源かも知れないやつ(日本政府公認)を入国制限しないと理屈に合わないよね。俺たち騒ぎすぎて自分で自分の首を締めちゃったかも知れないな。

| | | コメント (0)

隣国でコロナの挙動データが採集されている

韓国の徹底検査が馬鹿にされてるけど
すごいデータが取れてる最中なんだから、黙ってやらせておくのが良いと思うよ。

| | | コメント (4)

今日のアライグマを野に放った件

学校を休むと感染拡大しないというのは逆じゃないか?

| | | コメント (0)

今日の俺は俺

トイパー。買う人は買う、俺は買わない、で良いんじゃないのかな。

| | | コメント (0)

総理大臣が政報の癒着を白状した

------------------------- ↑をテキストに↓
[ryotaさんはTwitterを使っています

「蓮舫「なぜ江川紹子さんの質問に答えなかったのか」
首相「あらかじめ記者会と打ち合わせしている。時間がなかった」
蓮舫「36分の会見後すぐ帰宅している。そんなに帰りたかったのか」
首相「やり取りはあらかじめ質問をもらってる、誰に当てるかは広報が決める
やっぱりやらせなのね。
https://t.co/Pl11GqoSWE」 / Twitter]

(https://twitter.com/ggzhmru2/status/1234369031613767680)
-------------------------

| | | コメント (2)

今日のアレ

おもてに書けない話

| | | コメント (2)

今日の文化を伝承する話

感染研ってのは
731になじみの深い新宿の百人町のあそこあたりにあるやつだよね。

| | | コメント (1)

プロンプター活用ノウハウを掘り下げたい

プロンプター原稿の漢字にはルビは振ってあるんだろうか?全部平仮名なんだろうか?「ここで水を飲む」はどうなってるんだろう?

| | | コメント (0)

やっとエアロゾル感染が公認された

やっと換気だって言い始めたけど、問題は中央政府が言わないと研究者も言わないって、右と言ってる時に岩田健太郎が出ないって事だよね。

[今日の常識をはずれろ: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-8c099b.html)

| | | コメント (7)

今日の国難の思い出

国難 「ちっ、うっせーなー」「反省してまーす」

| | | コメント (0)

なんとか性パーソナルかんとか

内容より夕方のワイドショーに合わせて、僕ちゃん目立っちゃうんだ。

| | | コメント (1)

黒い人に黒い情報

[<山岡俊介氏、とんでもない情報!>渦中の黒川東京高検検事長、もみ消しの意を受けた“政界フィクサー”から現金を受け取った 赤かぶ](http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/219.html)

 

| | | コメント (2)

小売店の独り言を考える

棚が捌けて(さばけて)気持ちが良いけど、トイレットペーパーじゃ全然儲けになってないな

| | | コメント (0)

« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »