« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »

今日のFRBは悪くありませんからー

アメリカの利上げがやりすぎだとかFRBを牽制してるけど
トランプが対中国で不景気を呼び込んでるのが諸悪の根源でしょ?

| | | コメント (0)

今日の反省と修正

なんか仕舞ったなと思いつつ日が経っちゃったんだが>広河隆一案件。
全否定せずにいられないほどの不公正がこの社会にあるんだなってのは頭ではわかりながらも
優遇側の男子は実感がないから、感覚的にはわかってなかったんで、
社会的な不公正や、それを利用した不条理が行われてることを過少に扱って
人と仕事を分けないといけない件ばかり言い募ってしまった。


| | | コメント (0)

今日の私が国家ですから

[首相、新元号で自ら談話を発表へ 込める思い、国民に直接説明 | 共同通信](https://this.kiji.is/483930901061829729)

学識者がいくつか候補を挙げて林真理子とかが選ぶんでしょ?総理が思いを込める余地がないじゃん。
ってか どこまで僕ちゃんなんだか、安倍の思いとか気色悪くてエンガチョだぜ

| | | コメント (30)

船頭多くしてペイしないペイな話

ラインペイとメルペイが提携するんだとか
こういうのって別子会社にして、二社とも持ち株会社が持って利潤とか出資割合で分けるのがいい気がするんだが

| | | コメント (0)

「傷だらけの天使」から45年

| | | コメント (5)

ま、神奈川県警だからね案件

例のコインハイブ事案が横浜地裁で無罪になったようです。

(分かりやすく言えば、サイトを訪れたら動画が自動的に始まるようにしたら逮捕ってな案件です。
自分の金もうけに人のパソコン使いやがってとか心情はあるにせよ、商業サイトはどこでもそうだよとか、敷衍すると個人サイトさえ引っかかるよとか。ツイッターで動画が自動再生されてるのはツイ社以下総員逮捕だとか、)

| | | コメント (4)

2019年度予算成立はめでたいのか?

なんか参院予算委員会で来年度予算案が通って本会議も通るから2019年度予算成立するらしいけど。今に至るまで「この予算が通ったら消費増税取りやめがなくなるんだよ」ってな報道がなかった気がするんだが、君ら知的な生命体なのか?

-------------------------
[他国に任せとけば全部うまくいく日本: 鳥の使命]
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2019/03/post-4f23.html#comment-142354546
-------------------------

(俺は、増税は良いけどポインヨ還元とかトリッキーすぎるんで今回はやめてシンプルに仕切りなおそうよ派なんだが)

| | | コメント (0)

安倍社会主義政策の末路

[JCBなど加盟店手数料上げへ ポイント還元終了後  :日本経済新聞](https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42925370W9A320C1EE8000/?nf=1)

「JCBなど」って代表して書かれちゃったけど、より大きなVISAとかmasterも含まれてるんだよね?

| | | コメント (1)

今日の地底人の祟り(たたり)じゃー

[鳩山由紀夫氏「北海道の地震はCCSによる人災」はなぜデマなのか?(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース](https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20190225-00116066/)

[地震の原因、地熱発電の開発だった 韓国政府が謝罪~被災者が政府に賠償を求める騒ぎに/朝日デジ](http://www.asyura2.com/17/asia23/msg/770.html)

[「相次ぐ地震はシェールガスのせい」住民抗議で採掘停止 中国~地元政府は県内での採掘の停止に追い込まれる事態/nhk 仁王像](http://www.asyura2.com/17/china12/msg/816.html)

[アメリカ シェールガス 地震 - Google 検索](https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%80%80%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E5%9C%B0%E9%9C%87)


| | | コメント (0)

今日の元号発表

安倍政権だから漢字が間違ってるんだろうな

| | | コメント (2)

今日のやりがい搾取

北海道で小型ロケット開発してるインターステラテクノロジーズってところが
ツイッターで「技術者来てくれー」って言ってるけど
これまでの流れから言えば「高給出せば?」ってことだよね(w

| | | コメント (0)

職人ならまだるっこいことすんじゃねーよ。

昨日寝ぎわに気づいたんだが。大工建具職人が三角関数使わなくて草とか言ってたが、曲尺(かねじゃく)一つで世界がうっとりする木組みを作ってたんだから。そっちの方がすごいんじゃないか?

| | | コメント (0)

オスプレイは平時にしか使えない装備みたいな件

[海外の邦人救出にオスプレイ想定 安保法任務、専用機導入へ | 共同通信](https://this.kiji.is/482232821836579937?c=39550187727945729)
だそうなんだが、オスプレイがいけるところっていうと朝鮮半島どまりで、しかも帰ってくるためには向こうで給油しなおさなきゃいけないと思うんだよな。給油するためには飛行場に下りないといけないわけで、緊急時に日本人のために便宜を図ってくれるのか?とか、そこは政治交渉込みでしょ?そこが信じらんないんだよね とか
そんで25人とか手荷物程度なら30人とかしか乗れないわけで。
朝鮮半島からだと数万人なんだけどさ

| | | コメント (0)

熱狂は熱狂を求め

さっきからテレビで男子世界フィギュア中継?をやってるが
これって競技ってより原理主義宗教セレモニーみたいな感じだな

| | | コメント (0)

リスクをとればリスクがある件

超優良だったドイツ銀行が投資銀行業務で失敗してよそとの合併を模索してるとか
日本では日銀とかGPIF(年金積立金運用法人)とかが投資銀行業務やってるんだよね
日本国はどこと合併を模索するんだろうか? 中国?韓国?
台湾と合併ってのは案外筋がいいかもしれない。

| | | コメント (2)

消費者側から選択すべきこと

キャッシュレス乱立はね
中小システムが入ってるところには大手も入ってるから
中小を吸収しても大手にとって顧客拡大にならないんで
吸収合併にならずに、中小は野垂れ●にするしかないって事だよね。

なるべく早くそこに落着させるように
消費者は積極的に中小キャッシュレスを淘汰する選択をすべきだよね。

| | | コメント (1)

善隣的じゃないゼンリン読み

Googleマップが劣化して提携ゼンリンが退いた(ひいた)からだとか言われて、双方認めてるわけじゃないんだが、そうと決めてゼンリンの先見性のなさとかビジネス全図の持ち方の貧弱とか、いきなり批判し始めてる向きがあるが

双方、認めてるわけじゃないんだよ
そういう批判的憶測は提案として事前にしといたらよかった気がするよね

| | | コメント (0)

自社株担保で現金を手にしてたみたいな前澤さん

-------------------------
一つの実態的価値を2倍ぐらいの貨幣にしてたのね(やったねオジサン

| | | コメント (2)

説明しないと分からない おやじギャグ

最近よく見かける「薔薇マーク」ってのは、イット時代の流行りで中身の説明がないまま「利用条件を承諾しますか?」みたいで、何なのか説明もないまま流通してたんだが、今日分かった

「薔薇マーク」 = 「ばら撒く」 = 反緊縮ばら撒き政策

なんだよな。

-------------------------
「反緊縮!地方経済政策マニフェスト」( )

| | | コメント (0)

その自分が目立っちゃいけないときに

四月末に総理大臣が訪米欧とか流れてきてるけど、
その時って、御代がわりって日本人にとって大切な節目にかかってる時だぞ。

| | | コメント (3)

ココログメンテで具合が今一な件

と言うことで、ココログメンテでコケてたんだが、まだ直ってないけど取り敢えず書ける経路を見つけたんで。
で、新規投稿する画面が変わってて、ってのはなれるだろうってのがあれだが、編集画面の文字のポイント数が小さい側に変わっちゃってて。書いてて改行タイミングとかが全然直感的じゃなくなっちゃってて。

と言うことで、今日は懸案の今までの隣の6畳+出窓へのお部屋引っ越しをやりましたよ。
ここはエアコンがついてるのと向こうの山ってかそこのマンションが見えて見晴らしがよくて。
で、猫さんの寝床(段ボール箱製あんか入り)にもうまく馴染んでくれて、猫さんの幸せが一番だからして、オジサンも幸せいっぱいで、って20歳になる子がいるんだが、最近急速に後ろ足が踏ん張れなくなってきてて、なんかまずいなと。大丈夫だろうか?とかあんまし依存するとナントカロスになっちゃうなと。昔それが神経症のトリガーになって18年引きずってるわけで って(二年前の画だけど)
Img_20170105_001404s

| | | コメント (7)

コカインは常習性や中毒性が強くないとか

↓ 「常習性」「中毒性」とか用語が統一されてないんでいまいちわからんが、これまでさんざん見た「依存性が強いんで」ってのとまったく違う情報。巨大メディアの情報より↓のBOZZの方が信頼感があっちゃうんだが

[コカインと覚せい剤の違い | 探偵ファイル](https://tanteifile.com/archives/13005)

シャブは常習性がありますがコカはあまり中毒症状が出るようなことはありません。中毒性がきつくない

[クラプトン コカイン - YouTube](https://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%B3%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%B3&search_sort=relevance&search_category=0&page=)

-------------------------
Wikipediaには「主に精神的依存であり、身体的依存は弱いと言われる。」とあるぞ、代替物(質)で抜けられるんじゃないか?

[コカイン - Wikipedia](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%B3#%E4%BE%9D%E5%AD%98)

問題を起こさないコカインの使用もするが、

-------------------------

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

各範囲内で頭が良い。

既存の枠組み内で頭がいいと、
それに取らわれずに創造的である の違いだな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

やっぱ報道の自由71位の国だね。

プーチンさんが「まず日米安保破棄しないとね」みたいなこと言ったとナニだが。
ぷーさんはしばらく前から言ってるわけで。ここでの問題は
しばらく前から向こうに言われてるにもかかわらず
次の顔合わせで結果を出すみたいなハッタリで支持率アップをはかってた安倍陣営で

ってのは、支持率アップのために国民に嘘ついてたでしょってことで。報じろよなって。少し前から日米安保がネックってプーさんに持ち出された時から報じられたはずだよねって。廊下トンビには頭ないの?

プーさんが言ってた(辺野古基地では沖縄住民(国民)の民意よりアメリカのご機嫌取りなのを見てるけど、北方領土に米軍基地作らせないって言っても、アメリカファースト以上の主体があるのか?安倍は信用できん)とかの件ね。(ついでに、記者会見の質問事項事前申告で総理回答も官僚作文を読んでるのを横からプーさんに観察されて「出来レースじゃねーか」って指摘されてたんだが、まだガチンコでやろうとしてない71位の報道のなれ合い国)

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

今日のおじさん

ブタペストとか豚(とん)コレラ

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

全ての逸脱の背後には中毒があるか?

つい先日デイズ広河逸脱者をその全仕事ごと否定していた一部世論が
ピエール中毒者に関して、作品と逸脱事案は切り離すべきだと言い始めてるのが
時代はアッという間に変わるな と

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

考案者にピエール君やデーモンくんは含まないのか?

前から時間があったのに発表まであと18日しかない今、新元号の考案者をこれから広い分野から選ぶそうで、行政府がやる仕事で天皇家が決めるんじゃないんだから様式美でシャンシャン大会やるのは、いかにも衰退国だなと。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

権力の介入を招く前に報道の自律を求める件

[日本の子どもの自×率が2010年以降、急上昇している | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト](https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/03/2010-6.php)

思春期の10代前半を見ると

こういうのがあるんだけど。その年代の例をメディアがセンセーショナルに取り上げるから「因と果」が強く関連付けられてるせいなんじゃねーか?毎日毎日「いじめがどうしたとか懇切丁寧にやってるだろ」

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

学習しますか?人間やめますか?

例のダウンロードがドウタラ法案の国会提出が見送られそうだとかで喜ばしい限りだが。表現にかかわるマスメディアの皆さんが客観報道ばかりで、その危険性を指摘糾弾しなかったのには(ビックラ)しましたね。ってのは

人間の学習成長ってのは ほとんどが模倣で、その対象が噂(違法)だから学習(模倣)しないとかじゃなくて、のべつ幕なし相手かまわず模倣し咀嚼し続けてるわけで、それが禁止されるってことは「成長するな」と言われてるに等しく って

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の体×の会

安倍さんの日本会議が先頭に立って「体罰の会」だったよね。

[子供には「体罰を受ける権利」がある!「体罰の会」のトンデモ趣意書 | 論壇net](https://rondan.net/15714)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今度は私が直接話さなきゃならないでしょうな(へーきで嘘

[米朝破談でミサイル発射兆候 金正恩が敷くトランプ包囲網 安倍首相を5回も呼び捨て「影すらさらすな」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ](http://www.asyura2.com/19/kokusai25/msg/660.html)

安倍首相を「アベ」と5回も呼び捨てし、「犬のようなヤツら」「実に目障り」「見ているだけで血が逆流する」などと罵り、「われわれの前にその憎たらしい影すらさらすな」と猛批判を展開した。安倍首相はトランプ大統領が拉致問題を2回取り上げたと大ハシャギで、「今までになかったことが行われた」と自慢げだったが、マユツバだ。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の無用の用

オスプレイはね、三セクで三機だけ持って、離島医療に使う以外に特段のメリットがないよ。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

ワシはつらいが あんたは突っ走れ

この日に盛大に反原発運動をやって、とかく内向きになりがちな気分を攻撃的に発散的に前向きにしていくのも良いんではないか?どっちにせよ鎮魂の様式美の同調圧力を正しいとするのを俺は拒否するぞ。>地域防災無線の街頭放送で311に黙祷をとかやってたが、って昨日は東京大空襲に黙祷をとかやってなかったか?明日は何に黙祷するんだ?
(だいたいスマトラ沖の20万人が記憶から消えてるやつが何言っても俺は「ばーか」としか思ってないからさ)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のジャケ買いさせるプロ

実態はそのままでお札をたくさん刷るってのも
統計を都合のいい方にいじる ってのの仲間じゃないか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

証拠もないのに3か月拘留

ゴーンさん証拠隠滅の可能性があるんで保釈反対だ見たいな事を検事が。
なんだよ、身柄はおさえてたのに証拠は押さえてなかったのかよって
証拠もないのに3か月拘留するのを裁判所は認めてたのかよ って

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

辰巳ぶたろうさん。大阪の人だったのか?

大阪の入れ替え選挙。自民党が知事選に辰巳琢朗さんに出馬要請とかNHKニュースでやってたぞ。大阪都構想オワタ。でも改憲に悪影響と中央自民が口挟んで辰巳さんを公認しないとかもありそうで
ってな、しばらく楽しい混乱が

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

今日の生き残った者の使命

つらい記憶を検証し始めるともっとつらくなるので忘れなくてはいけない

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

対日ディールの始まり

をい。安倍ちゃん。どうすんだよこれ。

[トランプ氏、米軍駐留国に経費全額プラス5割の支払い要求へ-関係者(Bloomberg) - Yahoo!ニュース](https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190309-59417641-bloom_st-bus_all&fbclid=IwAR0ZVunAraysmA98szD2qu4rEpi237kAHHWsOKTjjEu8vH2jpnN-dgul3RI)

辺野古で2兆円払うから、それを織り込んでくれって?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

勝て/ 負けずに捨てろ、いい気分

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の万障担当大臣

森羅万障お繰り合わせの上

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

国際評価を受けるシャラップ案件

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

今日の新元号案「D」

新元号。
いくら何でも「安」や「晋」はあからさますぎるので「云々」ではどうか?と前向きに提案したい。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の普遍化するということ

医は仁術なのか思想なのか世界観なのか願望なのか。透析やめさせたいです。
( 「人はいつか×ぬ。必ず×ぬ」byソンシ )

科学とは普遍化ではないのか?
[ロスに行ったらさようなら: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-a981.html)

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

アメリカファーストな日本の総理大臣

安倍→トランプ 「アメリカに大きな7工場を作る」
それには神戸製鋼も含まれてますよね?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

他国に任せとけば全部うまくいく日本

[1月の景気動向指数、3カ月連続低下 基調判断下げ  :日本経済新聞](https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42141100X00C19A3EE8000/?nf=1)

dododoどどどどーするんだよ。本来なら金利を下げてお金が動きやすくするんだけど もうゼロ金利で下げる余地がないぞ。財政出動の原資はないからすでに付けた防衛予算を再分配側(減税?)に回して予算配分の偏りを直すぐらいしかやり様がないだろ。

っても米中貿易戦争で来てる臭いから、そっちが何とかなれば日本が無策でも回復できるとか、そっちが解決しなけりゃ日本が何やっても回復無理だから、他国頼みで何もしないのが最適解かもしれない。

(すでに小、孫、ひ孫、玄孫(やしゃご)の分まで先食いしちゃってるんだから、拡大は絶対だめだぞ)

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

個人情報は収集会社ごと買う話

[東京地裁、フェイスブックに情報開示命じる 成りすまし投稿で - 毎日新聞](https://mainichi.jp/articles/20190307/k00/00m/040/020000c)

インスタグラムで自分に成りすまされたとして、その親会社であるフェイスブックになりすまし相手の情報開示を求めて地裁が命じたって話。

そうだったのか資本関係にあったのかってのと、でも別会社なんでしょ?別会社で取得個人情報を融通しあってるのかね、良いのか?ってのと

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

心療内科か精神科神経科にかかる必要

狸親父はいまだに曲者みたいだが
籠池夫人は拘禁原因症状に適切な対処がされてるんだろうか?
一回薬で晴れやかになれるというのを経験してもらって、現代医学の恩恵を受けるべきだと思うぞ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

まだ他国のカルトに依存してたのか>自民党

[韓国の新興宗教に忠誠を誓う自民党・国防部会長<政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第7回> | ハーバービジネスオンライン](https://hbol.jp/187242)

(2ページ目)日頃より世界平和統一家庭連合の徳野会長、また世界平和連合の太田会長を始め本当に皆様には我々自民党に対して大変大きなお力をいただいていますことを改めて感謝を申し上げたいと思います。おかげさまで安倍政権も5年目を迎えまして『

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

レバノンの友人が10億貸してくれない件

[after you've gone - YouTube](https://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=after+you%27ve+gone+&search_sort=relevance&search_category=0&page=)


| | | コメント (5) | トラックバック (0)

今日の玩具(おもちゃ)は犯罪

==================================================

Mugen

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

辺野古/ 数値を変えれば全部うまくいく

辺野古の海面下90mの軟弱地盤。なんか実は70mでしたとか言い始めたそうで。

[辺野古 軟弱地盤を最深70mに修正 改良工事可能の考え 防衛相 | NHKニュース](https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190304/k10011835291000.html)

その論理だてが「70mだと分かったので、70mなら実績もあり工事可能だ」と。

今回「70mだから工事可能」といったことで(言外にそれ以上なら無理)を認めたという状態になったんではないか?

今まで防衛相、総理大臣とも90m前提で工事可能と言ってたわけで、今回言い始めた70mが崩れれば、工事不可能を政府が認めざるを得ないことになる。地質調査の一次データの提出を求めるべきだな >共産党

ここでも(実質でなくその見え方をいじって全て上手くいってるように偽装する政権)か?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の似ている

[薬研(やげん) 漢方 - Google 検索](https://www.google.co.jp/search?q=%E8%96%AC%E7%A0%94%E3%80%80%E6%BC%A2%E6%96%B9&newwindow=1&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjfq7D3tefgAhXpyIsBHSniCpcQ_AUIDigB&biw=1005&bih=914)

-------------------------
[腹筋ローラー - Google 検索](https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E8%85%B9%E7%AD%8B%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

エンガチョ係数/ ちょっと想像の範囲外でしたね

旧軍の[靴に足を合わせろ]ってのをトリモロして
統計の取り方をまた願望に合わせたそうですよ >修正エンゲル係数

[アベシンゾー記念偽エンゲル係数 - ネットゲリラ](http://my.shadowcity.jp/2019/03/post-14841.html)

100年以上にも渡って計算してきた統計そのものを全否定

下手に細工したんで、いらぬ炎上をさせちゃいましたね。
↑記事中のURLにアンカーが打たれてないんで おせっかいなおじさんがリンクしておきますよ↓
[統計局ホームページ/統計Today No.129](https://www.stat.go.jp/info/today/129.html)

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

今日の三権一体(四権も)

立法府の長だし、私が国家だし、もうすぐ「司法府の長だ」とかいうかも知らん。
議院内閣制で、圧倒多数で立法府を支配してるし、最高裁長官の指名権を持つわけだから、ま現実的にはその通りなんだが

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

不法滞在者の子は日本から追い出せってさ

国が先にあるのか、人のために国があるのか って根本的な問題で
リベラルな政治家の皆さんは敏感に反応しないとさ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

パソ通時代の森昌ぽ/ ネットつばめ

ひゅーるりー、ひゅーるりーららー♪

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の一人の頭に同居する矛盾

高齢再雇用とか若年者とか比較的低賃金の人が増えたんで実質賃金が統計的に低くなってる

公務員の賃下げは許さん、むしろ公務員は不足してる。

-------------------------
公務員のは下げて、その分で人数増やしませんか?非正規の正規化とか

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »