« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

今日の格言/ 他者を見るのは自己を相対化することである

ムンジェインさんがナニだってのもあるけど、アッチから見れば
嫌韓の巣窟の安倍政権がーって見えてるんじゃないの?
かつては勝共連合の仲間だったのに裏切りやがって、この恨み千年 …

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

よれよれのファッション産業

ファッション産業のトップ自らスカウトしたのが
よれよれTシャツ&ジャケットにメタルバンドの腕時計の坊主頭だったんだからゾゾっとするよね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

二度目の米朝会談

どどどうも、合意文書とか共同声明とか無しでトランプが単独で会見するらしいぞ。
いきなり首脳会談で勇気あるやつらだなと思ったけど、単に無謀なア×に過ぎなかったみたいだな。

| | | コメント (12) | トラックバック (0)

今日の中身がある話をしたい

列車移動だとか夕食会だとか 本題と関係ないんでスイッチ秒殺

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

やめ検さん/ やっぱし出馬だそうです

(^_^;)/ 俺は立民を見放したんだがね。君、参院選は共産党だよ(w
==================================================

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

先頭疾走者を無視する集団

「貴方に答える必要はありません」まで来たんだが、
他社の腑抜けというか玉抜きというかの皆さんは、もう抜けちゃってるんで
何らかのリアクションをとる感性もなくなってるわけよね。

小さな情動を抑え続けてきたんで、必要な時に感情が動かなくなってきてるの?
ガチで戦わずに横並びで星分け合って永く大関互助会に居続けるのが大人ってもんよね。

| | | コメント (23) | トラックバック (0)

総務省職員が鉛筆なめなめ作文を

[東京新聞:「統計委員長 国会に協力しない」 総務省、無断で文書作成:政治(TOKYO Web)](http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201902/CK2019022602000147.html)

 文書は総務省が二十二日に衆院総務委の野党理事らに配布した。

西村氏本人の弁として
協力できない」と

しかし西村氏はできるだけ協力すると。では何がどうしたか。
「総務省職員が西村氏に無断で作成し、野党に示していた」

って

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

気づかれないようにやられてる

統計が歪んでたってのは安倍官邸も認めてるわけだから
ゆがんだ統計で絶好調って自慢してた根拠が崩れたわけでしょ。

統計に官邸の作為があったんじゃないかってのだけ追及してるみたいだけど
絶好調どころか絶不調だったんでしょ って180度反対だった点も並行してやんないとさ

混同させようとする誘導に巻き込まれずにやってかないと。
相手のペースにはまってるだけなんじゃないの?

-------------------------
麻生「ナ×スの手口に学び、国民が気がつかないうちに」
伊吹文明「問題にならないようにやらないと駄目だ。同じことをやるにしても」
ホリ×モン「頭のいい人に騙されちゃいますよ」

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の設問が理解できない人の味わい

投票の結果を真摯(しんし)に受け止め、辺野古移設を先送りしない

-------------------------
[論理はわかった方が良いが、分からない方がもっと良い: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2018/02/post-4467.html)

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

パンツ判事/ 半年の計

訴追弾劾罷免されて参院選比例区で大量個人得票して自民候補の複数人が当選逃すまでがお約束

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

いじめられっ子をいじめ尽くせ

元総理鳩山由紀夫さんが北海道地震で二酸化炭素の地下貯留が原因だとつぶやいてアレだが

この人は総理当時から宇宙人とか言われてた人なわけで
今回なんか言ったとしても「いつものことだな」以上のリアクションをするのは

「瑕疵がある相手はここぞとばかりに愚弄してかまわない」ってな感性が背後にある みたいに見えてるぞ って

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

粉飾されない実態の報道を

政権側の自画自賛にもかかわらず、あらゆる指標がOECD最下位に落ちたのがアベノミクスの実態だって、新聞第一面トップに持ってこれる記事だと思うけどね。

ま、自×として処理される記者が一人は出るだろうが、俺じゃないしーと安易に思って突っ走ってほしいもんだよね

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

911/ 第七ビルを思い出したよ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のおじさんに告ぐ

ウーマンラッシュアワーの村本大輔ってのは「むらき」じゃなくて「むらもと」なんだよ。知ってた?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

私は私である所のものである

東京新聞記者が国民の代表か?とか陽動に乗せられて騒いでる人もいるようだが
「日本を代表してトランプをノーベル賞に推薦した人」の事も併せて考えてみてくださいな。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

100年プリントの前に俺が死ぬから無問題な件

先日プリンタインクを「エプソンくまのみ」純正じゃなくてパチモンじゃなくて
「詰め替えインク(リセッター込み)」にしてみたら、「純正品じゃない」とか警告が出たけど何の問題もなくて、100年プリントいらないし、手が着色になるけど、シンナーで落ちたし「これで良いや」って。ただリアル店舗においてないんでアマゾンとかに頼まなきゃならないんだよね。(一気に入れすぎないで、ちょい入れて脇から押して溢れてこないか見ながら足してくだな)(なんせ年金生活者なんでハイパーインフレに備えて各種節約習慣が染みつきつつあるんだな)(ちなみに去年は俺がウニクロでパンツと合(あい、夏冬の合間=春秋)のジャケット買ったからあそこが増益なんだぞ)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

詐欺師の包容力、正義の不寛容

前部を追加で こういうことなんではないか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

勢い一番の違反ツイートです

「拡散」って機能が死ぬんじゃね?

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

フクロウとミミズクの見分け方

正面から見て目が左に寄ってるのがフクロウ。右寄りのがミギズクって覚えとくんだな。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

今日のニーニーニー

[猫の日 - YouTube](https://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=%E7%8C%AB%E3%81%AE%E6%97%A5&search_sort=relevance&search_category=0&page=)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

平凡な人生に明星が…

このデスクトップ機のメモリを倍増設して8GBにしたんだが、明確にキビキビして、ネットの読み込みまで速くなっちゃって、もっと早くやればよかったって、今度はHDDからSSDに換装すると人生やり直せるんじゃないか?とかなんか明るい未来が見えてきて、とかく平凡な生活に前向きなやる気が沸いて(来るわきゃないけど)

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

北海道で地震/ パンとサーカス

北海道で地震だそうで、今のところ大した被害もないみたいなんだが、NHKテレビ9時のニュースが延々と現場とつないでこの地震周辺を流し続けてるんだが、中身がなくても臨場感だけで視聴率が維持できるよってテレビの特性だよね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の前の警視庁の時みたいに案件

テキストで ↓
-------------------------
落合洋司 ニチョウ 東京地検特捜部特別分室」発売中! @yjochi 12時間12時間前 今回は愛知県警だから、前の警視庁の時みたいに、政治で丸め込めるかどうかだな。→女性が田畑衆院議員を刑事告訴 乱暴・盗撮被害訴え:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
-------------------------

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の出てこい責任者な案件

ひー。NHKお昼のニュース。トップが福一の津波で全電源喪失裁判(横浜地裁)。

ご存知「国会で全電源喪失はあり得ないと断言した安倍」は被告に入ってるのか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

知的運動神経に関して

↓望月さんの手法がナニだって書いてる江川さんも一行になってない件。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

ヤクを手軽に買えるようにして下さい

[「暴行、絶望感抱かせた」 裁判長説明に父、涙 大津いじめ自× - 毎日新聞](https://mainichi.jp/articles/20190219/k00/00m/040/246000c)

 「元同級生2人の暴行は孤立感、無価値感、無力感、絶望感を男子生徒に抱かせた」。

(記事見出しの「さつ」を「×」に置き換えました。↑)
関連があってもそれを大きく報道するのはやめれ!。因と果を結び付ける危険性を畏れよ。

ツーのはいつも言ってるんで今日は言わないが、今日いうのは
(一番軽いのを3日分で良いから)精神安定剤を大衆薬として買えるようにしろよ。
薬で救われるドン詰まりだってわかったら、最後の決断の前に病院に行けるから
そこから環境含んだカウンセリングが始まるだろ?

-------------------------
つーか。裁判官。「本人はどういう気持ちだったでしょう」的な韻文読解力がすごそうだね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

オラ辺野古さイグだ。機材もネー実績もネー情報内緒でふーらふら♪

[水面下90メートルの地盤改良、海外でも実績なし 新基地工事で政府説明 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス](https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/385707)

実績について「国内では65メートル、海外においては70メートルある」と

議員らは国内で65メートル、国外で70メートルを打ち込んだ本数の実績や構造物をただしたが、防衛省の担当者は答えなかった。

今回海面下90mまでサンドパイル(砂杭)を6万3千本打つことになるんだが、
過去実績では国内で65m、海外で70mまでしかやったことがないと。しかもそれがどこの現場で、打った杭の本数とかは秘匿された って。おらこんな民主主義いやだー♪

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

実はファクトチェックしようとしない既存メディア

をい。総理大臣と3回も話した町工場の工員さんがいるなら、周囲の仲間に自慢してるよな。(つか第一回目から個人特定できるんでしょ?>既存メディア様がんばれよな)

先日会った小学生の男の子が「うそつきの総理大臣はやめなきゃね」と言っていました。
えっ、私が嘘ついていると言うんですか?なんで私が人格攻撃を受けなきゃならないんですか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

パンツ判事/ 国会で些事(さじ)を問われる流れへ

[ツイッター投稿の裁判官に出頭要請 国会の訴追委:朝日新聞デジタル](https://www.asahi.com/articles/ASM2H5WGRM2HUTIL040.html)

これはただ事じゃないぞ。「訴追委員会」ってずばりの所に呼ぶとか、

分限裁判で戒告という確定判決を受けてるわけで、刑事じゃないけど確定判決が出てるものは一事不再理が原則だぞ。

(思うに訴追請求した誰かがいて、それに応じる形で呼ぶんだろうが、それは宇与議員かもしれないわけだし、目立って票集めしたい議員でもいいわけで)

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

鈴をつけるどころか背中を押してた話

「安倍がトランプをノーベル賞に推薦」とか。お手紙もあるとか。
即座に否定しないところを見るとやったんだろうな。

ポ泉はブッシュの戦争を一番最初に支持したし、
その後継はこれだし、ひどいもんだな

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

アホはタヒね案件

何しろ自室にリアルテレビが。
ながらってたら報ステでサウナやってて、関係者が眼鏡かけてサウナ入ってたけど、レンズのコーティング壊れるからやめた方がよくね、と思ってたらサウナから出て水風呂だとか。大丈夫なのか>全国放送

[サウナ 救急車 - Google 検索](https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%8A%E3%80%80%E6%95%91%E6%80%A5%E8%BB%8A)

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

見なかったことにした方がいいか思案中な甲状腺問題

まず載ってるサイトが「放射能から子どもを守る企業と市民のネットワーク」ってなんかバイアスかかりまくってる感じがするのと。『放射線の影響とは考えにくい』とは言い切れない」とか言ってるらしく、それって定性的な感覚じゃね?とは思いつつ「第一人者」だそうで、どうしたらいいんでしょと、

[「放射線の影響考えにくい」疑問 福島の甲状腺検査 部会長が辞表 | 放射能から子どもを守る企業と市民のネットワーク](http://hokinet.jp/67.html)

県民健康調査検討委員会の委員で、子供の甲状腺検査を評価する部会の清水一雄部会長(日本甲状腺外科学会前理事長)

清水氏は医師で、甲状腺の内視鏡手術の第一人者。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

新幹線で新感染

そんだけ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のだまして連れてこなきゃ無理

自衛官の募集にナントカ。
究極のブラック職場だから平成君の頭からは除外されてるよな

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

同じ人の口から出た

「謝罪と撤回を求めてまいります」
「取り消しなさい、と言われても取り消しません」

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

狂うジャパンが滅ぼすクールジャパン

をい。何 客観報道してるんだよ。IT分野で日本が一人負けすることになるんだぞ。

[著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定:朝日新聞デジタル](https://www.asahi.com/articles/ASM2D6F8NM2DUCVL03V.html?iref=comtop_8_08)

シリコンプレイヤーでソニーがポシャッたのはMP3等を扱えなくしたからだろ。それがPC頂点にした全IT分野で日本だけで起こるんだぞ。日本だからいいけど どっかの国だったら違法を助長するプリントスクリーン機能を持ってるOSに集団訴訟が仕掛けられるぞ。日本販売のレノボ(等)だけプリントスクリーンなくすのか?

海外サイトではスクショ上げ放題で、日本だけが犯罪なんだぞ。それってどこの原理主義なんだよ。

ついには写真は実体の二次利用であるとかになるのか?
偶像禁止と同じ状態だぞ

| | | コメント (11) | トラックバック (0)

良識人はツイッターから消えた

違反発言が一つもなかった気がする「岡三マン」サンのツイッターはなんで凍結されてるの?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の新築こっくりさん

床壁天井はがしてやり直すんだったら、新築立て直しの方が安くならなくね?

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今は治る人もいる病気になった。

ワシの父は50年前にアレで死んだのよね。母方の祖母もアレだった。昔は遺伝病だって言われてて、両親家系から来てるから俺にも来るなって意識下にあって、でも66歳になって、もう来ても良いやって、いや来ないでください

| | | コメント (12) | トラックバック (0)

悪魔が悪夢をこじつける

「悪夢の民主党政権」でまたナニだが
「年越し派遣村」ってのは民主党政権の前の年末で、自民党政権時だったわけで
その時の麻生政権がどうだったってのもあったかもしれないが所謂リーマンショックでグチャグチャになったのが原因で

さらに、超円高がドウタラでも、震災原発で日本経済が弱って円安になるはずだったのに国外の投機家筋が円高側に買い進んだわけで、当時は「地震保険で円が必要になる日本の保険会社が株とかを売って現金(げんなま)の「円」を用意するだろう」「つまり円需要が強くなるから円高だ」「円を手に入れるために株が売られるから株安だ」って説明がなされてたわけで、

確かに悪夢だったに違いはないが、機序まで把握しないと
印象操作でリベンジしたオジサンに良いように操られちゃいますよというか、られちゃってますよと

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の書き換えられた記憶

昭和の中華屋のおじさんは、くわえタバコでチャーハン鍋あおってた気がするんだが。換気扇がブンブン回って

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

北村中村。格さんが腐れば

既存メディアさんも頼みますよ。

[大阪府警警官ら5人による「目隠しして手を縛っての集団強姦事件」の不起訴処分を不当として被害女性が検審申し立て | BUZZAP!(バザップ!)](https://buzzap.jp/news/20160622-osaka-police-gang-rape/)

個別の犯罪を超えた、犯罪の構造になってる。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

クリエイターがいなくなってる件(ルーチンワーク

東京雪降らないじゃないかよ。どうするんだよ。一列横並び。
って一列陸別横並び、バナナに卵にTシャツにカップ麺で横並び。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

辺野古ノコノコ杭打てない(90m)

先日から流れている話。既存メディアも頼むよな。(機材があるとかになってポシャる話なのかもしれないけど。)

==================================================
万が一作れても地盤沈下のメンテで毎年百億かかるとかだよ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

六方(ろっぽう)を踏むニュースキャスター

何しろ自室にリアルテレビ受像機が導入されちゃったんで漫然とつけてたらNHKニュース9時で、あのおじさんがニヤケて出てて、いやだなーと思ってるうちに気づいたんだが、あれは劇場演劇の動線で、テレビの所作じゃないよな と。

テレビはカメラレンズの側が寄ってくるんで、演者は雰囲気だけで視聴者に伝えられるが

劇場演劇では観客が遠いので演者はすべてを大仰にしないといけないわけで
そういえば、NHKのオジサン 顔の造作も大きめで、劇場俳優向きだよなとか

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の外務、総務が解析に動くべき案件

こんなん出てたんですけどぉー

[日本語多用のアリアナ・グランデさんを「文化の盗用」と批判する人達、何故かKポップファンばかりと話題に | 保守速報](http://hosyusokuhou.jp/archives/48830057.html)

確かに日本のその手の人たちは英語で突撃する能力ないしなー(w

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

無能な学業優秀者が出世する件

野党はこう言ってますとか、内閣はこういう態度ですとか、

じゃなくて「当社の優秀な専門記者がすべての情報を勘案しながら計算しました」ってのは無いの?

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

クリール諸島と呼ぶまであと数秒

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

私が正しい。なぜかと言いますと私が総理大臣だからであります

担当大臣が実質賃金マイナスだったって認めてるのに
総理大臣が賃金アップだったって言い張ってるのは何なんだろうね。

また、担当大臣が認めてるってことは計算結果が出てるってことだが
総理大臣はいつ結果が出るかわからないって言ってるんだが どういうことなんだろうね。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

近づくキャッシュレス決済の不可能性

だんだん近づいてきたんでココ書き直しとくけどさ。
地方のパパママストアや、若い人なんでスマホ回線で済ましてたからってお店は
常時君の光回線入ってないから、これから新たにキャッシュレス対応しようとしたら

光回線引くところからやらないといけないわけで。

ってことは工事が輻輳して間に合わねーだろって

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

組体操をやめない衰退国家

自浄できなければ官憲の介入を招くってさ

[高校野球、投球制限望ましい スポ庁の鈴木長官が支持(共同通信) - Yahoo!ニュース](https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190204-00000108-kyodonews-base)

んで、今は鈴木大地スポーツ大臣だが、アッチが済んだらポピュリズム動体視力が鋭いシンジローが元気にやってきたりして。それ自体は早く成り上がって早く一丁上がりになってもらう方に動かせれば、これ幸いではあるんだが

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

お金を使うのは精神文化である件

キャッシュレスになると現ナマが見えなくなるんだよね。
現金のお買い物では、お財布にいくら残ってるか把握してるんで、その範囲で使うから、使いすぎないって安心感があるんだよね。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

追い落とし標語が決まった

[「消えた賃金」問題 - ネットゲリラ](http://my.shadowcity.jp/2019/02/post-14709.html)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の円卓が望まれている件

ファミマが子ども食堂って、窓に向かって個食テーブルじゃないよね?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の親友が誰も配慮してくれない件

トランプさんがINF(中距離核戦力全廃条約)離脱でプーチンさんが北方領土を日本に渡す可能性が完全になくなった

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の職業倫理

「ひみつはまもりますから」ってアンケートへの回答が「公開」されちゃってる件

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

こなた広河逸脱人、あなた新井容疑者

例のデイズのおじさんを擁護するわけじゃないんだが
ヒト族の男っていう最低な生き物の原罪の問題なんだって認識がまず必要なんでないか?って

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

今日の頭のいい人に騙されちゃいますよ

「あれだけを根拠に好景気を宣伝したことはない」みたいに言ってるが
「あれを最大限に利用して」やってたのは間違いないわけで。

 今「連合」の調査資料を引き「総理大臣が民間統計に依存せねばならないほど政府統計の信頼が崩れた」ってのと
 「実質的に民のかまどは にぎわっているのか」と
二点の問題を混同させながら切り抜けようとしている者がいるのだから

問題は二点あるんだと。口頭答弁ではなく論理がつながった文書で検証させろと迫ることが必要なんではないかと。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

冬には冬のスポーツを

何しろ自室にリアルテレビ受像機が来たもんでBGM代わりに流しがちなんだが、今日は良くわからんがサッカーのアジア大会決勝ってのがあるんで備えてテレ朝つけたっけ「報ステ」で、スポーツコーナーでプロ野球がキャンプインだとかやってて、速攻でスイッチオフなんだな。おまえらスポーツにまじめになれよな。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

顔に染みついてるんだよね

あの河川敷のブルーシートから出てきても違和感がない雰囲気をどうにかしないとな。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »