« 今日の軽い傷はアンタの責任 | トップページ | 民主主義を破壊する者、進めるため人柱になるもの »

集団ウォチ案件/ 白パンツ裁判官情報

[分限裁判の記録 岡口基一](https://okaguchik.hatenablog.com/)

だそうです。東京高裁長官が東京高裁に籍を置く裁判官を訴えた図ですが。公人と個人の境い目とか言う争点になるんでしょうか?こんな例も要点ナントカ読本に書いてあったでしょうか?

( 「感情を傷つけたもの」とか、それは傷つけられた人からの要求があったという事なのか?直接の担当判事でなかったんだから 傷ついた人が傷つけた人を訴えるってのが普通で、市民から抗議が来たから市民に代わって高裁長官が訴えるってのが「忖度ジャパン」だなーと。 )

ま、黙って離れ小島の家裁に ご栄転させないだけちゃんとしてるけど。

(現時点でまだ2記事なんで溜まって追いつけなくなる前に早めにウォッチするのがオヌヌメです)

| |

« 今日の軽い傷はアンタの責任 | トップページ | 民主主義を破壊する者、進めるため人柱になるもの »

コメント

RSSとかアトムってのがあるんでRSSリーダー(フィードリーダー)ってので読むのが良いかも、ってブログの時代じゃなくなって久しいんでブログの追いかけ方を忘れたかたが多いかもって(俺はFirefoxに標準で付いてるやつで読むけど、FirefoxのRSSリーダー機能は廃止になるそうで、代わりを探さなきゃって)

RSSリーダーに登録するときの ↓ 上がATOM 下がRSS2.0 どっちでも

https://okaguchik.hatenablog.com/feed
https://okaguchik.hatenablog.com/rss

-------------------------
↑から「http(s)://」「sを抜いた ↓ Firefoxなら↓から どちらでも
http://okaguchik.hatenablog.com/feed
http://okaguchik.hatenablog.com/rss

投稿: 本人 | 2018年8月 4日 (土) 22時04分

法律のプロが三つ巴になってやるわけで玉虫色に済ますわけにいかないよな。
ってあんましメンドクサそうなんで不受理にしたりして。

投稿: 本人 | 2018年8月 5日 (日) 00時01分

最高でも訓戒とか報酬の1か月10%カットとかでしょ?
それに10年かかるとか(楽しすぎる

投稿: 本人 | 2018年8月 5日 (日) 00時04分

4記事め。↓ 「事件」って用語を使ってるね。
審問とか異端とか、中世魔女狩り用語が健在なのも楽しい。

-------------------------
[本件分限事件について専門家の意見 - 分限裁判の記録 岡口基一]
http://okaguchik.hatenablog.com/entry/2018/08/06/082925

投稿: 本人 | 2018年8月 6日 (月) 11時48分

最近のブログってRSSがあるか見えないところが多くてソース出して検索してとかしないとだめで。で、RSSの形式がいくつかあるんで ATOM、RSS、xml、feedとか見つかるまでいくつか(大文字小文字で)試してみなきゃとか。ブログの時代じゃなくなったんだよなーって感慨。

と言いつつ6記事めで、匿名弁護士さんのブログが紹介されてて「パンツさんはただ要約しただけみたいよ」ってさ。高裁長官はどういう証拠を押さえてるかってのが、審問ってのの最初のヲチ・ポイントだな。

アッチも法の専門家なら、パンツさんもプロなんだよな。
外野は楽しいなー

投稿: 本人 | 2018年8月 7日 (火) 22時34分

ここは →右袖の下の方に「RSSを表示する」ってのがあって、そこに飛んでURLで拡張子が .rdfになってるやつがそれ。.xml形式のもあるけど違いを知らん。

投稿: 本人 | 2018年8月 7日 (火) 22時40分

判事と裁判所の関係をちゃんとするために
司法の多重化をやった方が良いんじゃないかい?
独占ラインしかなかったら裁判官が自立できないでしょ?

ってのは、人事を官邸に握られてみんなイエスマンになっちゃってるとか
立候補の公認権を総裁に握られてみんなイエスマンになっちゃってるとかと同じ構図になっちゃってるわけで、今回もしアレだったら裁判官個人が裁判所に支配されちゃう判例になるんで

それと違う原理で動く司法を持たなきゃまずいんじゃないか と
司法組織の多重性ね

高裁グループとか?東北北海道地域とか?民事系列とか?
最終判断は最高裁になるにせよ、人事の脅しが聞かない構造にしないと ってさ

投稿: 本人 | 2018年8月 8日 (水) 22時22分

↓ 8記事め。過去事例のサイト紹介。普通の感覚からは信じがたいほどめんどくさいことになっている。

-------------------------
[分限裁判及び罷免判決の実例(例えば,盗撮の華井俊樹裁判官)]
http://www.yamanaka-law.jp/cont3/80.html

投稿: 本人 | 2018年8月 9日 (木) 12時25分

今年の4月からあったみたいな公式ブログ

-------------------------
[岡口基一の公式ブログです ]
http://blog.goo.ne.jp/okaguchikiichi

投稿: 本人 | 2018年8月10日 (金) 10時45分

そのgooの公式ブログの副題みたいなところに ↓ってさ

「ツイッターで、ヘイトスピーチを批判した複数のユーザーのアカウントが凍結されたそうです。
俺もその中の1人。」

投稿: 本人 | 2018年8月11日 (土) 15時54分

分限と聞いてなんか思い出すべきことがある気がしてたんだが、分かった

[ヴァンゲリス - YouTube]
http://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AA%E3%82%B9&search_sort=relevance&search_category=0&page=

投稿: 本人 | 2018年8月13日 (月) 22時11分

楽しいのがあるぞ

-------------------------
[陳述書(東京高等裁判所分限事件調査委員会) - 分限裁判の記録 岡口基一]
http://okaguchik.hatenablog.com/entry/2018/08/16/090044

投稿: 本人 | 2018年8月16日 (木) 11時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 集団ウォチ案件/ 白パンツ裁判官情報:

« 今日の軽い傷はアンタの責任 | トップページ | 民主主義を破壊する者、進めるため人柱になるもの »