今日の経産省はドタバタでマンネン
-------------------------
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
ほかの冤罪疑い事案では裁判を大事にしろとは言ってないんだよね
-------------------------
☆
雨雲@N74580626
江川紹子さん「裁判で出されたことはもっと大事にしなきゃいけない。『真相は闇の中』とか『何も分かってない』とか無責任に言う人が多過ぎる。裁判記録は適正な手続きで集められた証拠と公開の法廷で語られた記録。それを大事にして語り継ぐ・・」
(続く pic.twitter.com/MBzIHmiPCV— 風 Ⅱ (@kimagasenohaha) 2018年7月29日
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
非正規かも知らんが就職できてるしー。って確かにそうだけど、景気循環でナニの時は(スキルの蓄積もなく)調整弁だよね
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この機会に屹立する異形(いぎょう)を聴いておこう
[ジャニスジョプリン サマータイム - YouTube](https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3+%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0)
[27歳クラブ - Google 検索](https://www.google.com/search?q=27%E6%AD%B3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b)
| 固定リンク | 0
| コメント (33)
| トラックバック (0)
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
内調とサポーターズクラブ
[「日本版CIA」、首相演説ネタや石破氏発言まで官邸へ:朝日新聞デジタル](https://www.asahi.com/articles/ASL7S5QBKL7SUTFK023.html)
-------------------------
[ゲシュタポ ss - Google 検索](https://www.google.com/search?q=%E3%82%B2%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%83%9D+ss&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b)
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
イランがペルシャ湾封鎖するぞと年中行事をやってるうちに
そのアラビア半島の向こうの紅海でイエメンがサウジタンカーを攻撃とか激ヤバ案件が勃発した模様(まだ程度がわからんが)。あそこの奥がスエズ運河でヨーロッパとインド洋太平洋のつなぎ目なんだよな。中国の一帯一路はまだだし、ロシアのお世話になることになるのか?
-------------------------
(大瀧詠一さんのがないみたいだけど)
[さらばシベリア鉄道 大瀧詠一 - YouTube](https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%B0%E3%82%B7%E3%83%99%E3%83%AA%E3%82%A2%E9%89%84%E9%81%93+%E5%A4%A7%E7%80%A7%E8%A9%A0%E4%B8%80)
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
皇紀2687年らしいから -669すると元号にかかわらず西暦に換算できるぞ。
んで、その後の研究の結果 -700が正しいとかにしとくと計算が楽だし
大人の事情で 今年は皇紀2018年だとかにすると無問題な気がするな。
ま、最初の頃の天皇様も在位年数以外は問題にしないってのとバーターでさ
-------------------------
ツー事で青空文庫(1942年、昭和17年、皇紀2602年、大人の事情皇紀1942年発表作)
[太宰治 十二月八日](https://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/253_20056.html)
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
チノーのニュースでセコー氏が出てて2050年までに全部電動化自動車にってのがあって、ハイブリッドも含む的なニュアンスだったんだが、個別の車体で電気作ってるって、大規模発電所で効率追求してるのとどれぐらいアレなんだろうね って。でも大規模発電所だと色々限界があるわけで、
あと30年ぐらいでは原発で新設対応できない。日照りの平地がない、海に山が迫って安定した風の立地が少ないで 再生可能性のは主流になれない。石炭は環境的にナニだ。石油はアメリカと中東の押したり引いたりが終わる可能性がない。とかさ
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
[『文殊菩薩』飯山一郎先生、永眠](http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-9090.html)
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
[ベネズエラ、インフレ率100万%に :日本経済新聞](https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33321800U8A720C1EAF000/)
政府の財政状況に好転する兆しが見えない中、今後も食料品や日用品を含むあらゆる物資の不足が続くと説明した。
いくら刷っても、それを外貨と交換できなくなる状態よね。
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
外人さんは日本情緒を求めてくるんだから
白川郷のかやぶきを博徒の賭場にして「丁半ばくち」をやるのがオヌヌメよね
サラシを巻いたおねーさんが刺青入った肩出してさ
[緋牡丹お竜 - YouTube]https://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=%E7%B7%8B%E7%89%A1%E4%B8%B9%E3%81%8A%E7%AB%9C&search_sort=relevance&search_category=0&page=
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
都内と都下の使い分けは大丈夫なのか?
[東京都内、観測史上初の40度超 青梅で40.3度:朝日新聞デジタル]
(https://www.asahi.com/articles/ASL7R4CJPL7RUTIL012.html?iref=comtop_8_02)
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
「人間の生産性」は、パソコンで初めて「リソース」って言い方を聞いた時に似た感じをもたらした。
「人間」ってのが大括り(おおぐくり)過ぎるんじゃないか? じゃあどうなるか?
「(杉田)水脈(みお)の生産性は?」 「水脈はまだ16だから♪」とか
| 固定リンク | 0
| コメント (14)
| トラックバック (0)
向かって右側の写真がナニだな
[少し視点を変えると別の景色が見える - 逝きし世の面影](https://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/09ca9fddbf62573fe28d2acf2b41de1f?fm=rss)
-------------------------
この2枚の写真は味わい深い。
(左)田中龍作氏撮影。かなり離れたところから撮られたのでしょう。この写真だけでも物議を醸しましたが。https://t.co/QSfUnlasxI
(右)イラン国営放送プレスTVの動画から。周囲に被災者の姿はなく、出演依頼されたお二人だけ。https://t.co/V9M1jMhYjX pic.twitter.com/mk6bEpbqpl— Koichi Kawakami (@koichi_kawakami) 2018年7月21日
-------------------------
[煽ると役者さんを大きく撮れる: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2017/05/post-cbe6.html)
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
3時間近く演説したらしいけど、国会の中の人さえ聞いてないと思うぞ。
3時間も聞かされて離れていかないコアな信者を更に囲い込むのがアンタの仕事じゃなくて、あんまし関心ない層にアピールして同調者を増やしていくのが重要なんじゃないかい?そのためにはスピーチは長くて140字、アレなら1文節
アンタとワンフレーズの兄ちゃんと どっちの受けが良いんだよ
振付師を頼んで表情から身振りから声の出し方から漢字にフリガナから ごはん話法から管理してもらえよ。個人じゃなくて公党のトップだろ?
ダメは自覚できないからプロに頼ろうよな
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
今回の西日本豪雨避難は「なんで地元町内処理で広域にならなかったんだ?」ってのが問題点じゃないの?隣の町は無被害なんだから
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
WBS(わーるどびじねすさてらいと)でデリバリーロボットをやってたけど、タイヤが小さい奴は段差を超えられずに、日本では公道と私道の境が段差になってるケースが圧倒的に多いんだよね。側溝のふたの公私の扱いが難しいんじゃないか?
-------------------------
| 固定リンク | 0
| コメント (5)
| トラックバック (0)
例の「みんな社員が悪いんです。三菱日立パワーシステムズは悪くありませんからー」って親会社から怒られないのかな?
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近4Gしかないメモリで足りなくなってる気がして増設しなきゃと強迫症気味になってたんだが、その前に「めもりくりーなー」とか入れてみたら気がすんじゃった件
去年までは職場の近くでパンツとか買ってたんだが、年金生活者になった今年は自宅近辺のどこでパンツ買えばいいのか不安になってる件。(ちなみに白ブリーフじゃない)
(とりあえず近所で二軒あたってみたら合うのの在庫がなかったのよね、SO-DIMM DDR4 2133 4G一枚)
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
夏の高校野球は、守備の時は炎天下だけど、攻撃の時はベンチだから、ベンチでの管理を徹底させれば熱中症対策は(まあ)できるよね。
って事で今年はベンチで補水とクーリングと1インニングごとのアンダーシャツの取り換えとか義務付けるのが良いよね。例のスポットクーラーを下取って使うのもいいんでないか?
って交渉が上手くいかない場合は 後援を降りざるを得ないとか強迫してさ
| 固定リンク | 0
| コメント (17)
| トラックバック (0)
傾向性とかも良いんだけど「今年は特別に」ってのを忘れないでおかないとさ
[高気圧ガール - YouTube](https://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=%E9%AB%98%E6%B0%97%E5%9C%A7%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB&search_sort=relevance&search_category=0&page=)
そんで問題はさ、むさ苦しくない高気圧オジサンがいるって事なんだ
| 固定リンク | 0
| コメント (5)
| トラックバック (0)
あくまで「かもしれない」状態
[福島香織「中国の悪夢」絶賛発売中(@kaori0516kaori)さん | Twitter]
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
参院の定数是正問題。数より質を優先しようよって誰も言わない悲惨。
つーのは核心的案件を除いて党議拘束を外して多様性が発揮できるようにしようよって。
造反とか言って多様性がないのがデフォだってな報道もアホすぎるよな
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
心無いことを書きながらアレだが
その地区の人は普段食料をコンビニだけで買ってるの?
個人商店とか、スーパーとかは?
このコンビニに物がなかったら、別の店に行くってわけにはいかないところなの?
マイルドなんとかだからコンビニの前で体育座りしないと生きてけないの?
| 固定リンク | 0
| コメント (8)
| トラックバック (0)
東京医大裏口。官僚側は「深読みされたかも知らんが、俺は要求してない」大学側は自供とか
「私はやってない 潔白だ」
「モリカケが気になるな」ってのを深読みした忖度官僚がいただけで俺は潔白だってのと構図が似てるんで注目してる。
後から来るもの突き落とせ
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
話題の「うな次郎」食べたのよね。リピートは無しだな
食品としての完成度にイマイチ感というか今二というか、今半に及ばないというか。「ウナギじゃないけど美味しいね」ってあたりが欲しいかったよね
ツー事で、ウナギにこだわらずに美味しいのが出来てからまた来てください的な~
(あ。製造業者「一正(いちまさ)」さんのカニカマ「サラダスティック」はうちのネコさんに好評なんで、そっちはいつもお世話になってます、ありがとうございます。)
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
(^_^;)/ デマにアレもナイーブだけど、大臣が国民を名指すように言ってたのも相当だぜ。で ↓ スポットエアコンは廃熱ホース引いてコンセントつなぐだけみたいだが、業務用って何のことか明確じゃないけど設置工事しないとダメだと思うよね、話半分じゃなくて、77分の17ぐらいに八割り引きに聞いとかないとナニだと思うぞ
クーラー。岡山県 #真備地区 は岡田小学校、薗小学校、二万小学校の避難所3か所に35台のクーラーが稼働済み(業務用30台、スポット5台)。#水島地区 では、避難所6か所で42台のクーラーが稼働済み(業務用30台、スポット12台)。
— 世耕弘成 Hiroshige SEKO (@SekoHiroshige) 2018年7月10日
| 固定リンク | 0
| コメント (14)
| トラックバック (0)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
[NHK:ネット常時同時配信、総務省解禁へ 実現へ法改正 - 毎日新聞](https://mainichi.jp/articles/20180712/k00/00m/040/074000c)
チューナーが付いてなくてもネット接続できれば受信契約義務が発生するとか?つーか海外の人は無料で見られて、自国の人が有料だとか(w。
-------------------------
んと、ネットで見る場合はB-CASカードいるのかな?ツーかネットはスクランブル掛けるとか?だとスクランブル解除コードはどうするかとか?ネット経由で解除コード貰う場合は複数台持ってる人はどうするかとかナントカクリーナーでIDやPASS飛びましたとか
NHK同時放送だけ再生できないブラウザが開発されるとか?すべてのブラウザにアドオンだな
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
3か所しか認めない施設なら外資規制する修正案を何党かは出してるの?
依存症とかに視線をそらしてるけど、本線はコッチじゃね?
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
[豪雨対応で国会休戦を=枝野、小沢氏:時事ドットコム](https://www.jiji.com/jc/article?k=2018070800482&g=oeq)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
つい先日だが、民間人に発砲して小学校付近でまだ銃を持ってる現行犯人を射殺したよね。日本でも状況ではその場で射殺してるんだよね。
ただ、銃で反撃抵抗する犯人ってのが何十年に一人とかだから現場で射殺の機会がないだけで。つー小学生でもできる切り分けをさ
-------------------------
殺生(せっしょう)じゃなくて説教だけど
[若いお巡りさん - YouTube](https://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=%E8%8B%A5%E3%81%84%E3%81%8A%E5%B7%A1%E3%82%8A%E3%81%95%E3%82%93&search_sort=relevance&search_category=0&page=)
| 固定リンク | 0
| コメント (5)
| トラックバック (0)
詳しい人は普通の人に「よー知らんのに うっせー野郎だ」とか言わずに
「そこはこうですよ」って教えてあげれば、その相手だけじゃなくて、わきから見てる多くの人により正しい情報が伝わるよね。でも
なにより(字数)で罵倒表現が入らずに、まるでいい人を演じることができちゃうって具合なんだよ。
| 固定リンク | 0
| コメント (51)
| トラックバック (0)
つーかさ。アメリカで学校乱射とか、捕まった場合死刑廃止州とかで、
何年か前、ノルウェーの島で銃乱射の人が77人で禁固21年だとかさ。つって見に行ったっけ犯人「麻生太郎元首相に会いたい」とか言ったらしく。そういえばヤマユリ園の実行犯は安倍ちゃんに褒めてもらえると思ってたとか、日本の総理&副総理どんだけなんだよと
| 固定リンク | 0
| コメント (14)
| トラックバック (0)
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
凍結されたらしいんだが、こういうやつを使われたんだろうか
[ゴキブリ超凍止ジェット 除菌プラス|殺虫剤|フマキラー製品情報サイト]
http://fumakilla.jp/insecticide/306/
| 固定リンク | 0
| コメント (5)
| トラックバック (0)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
海外の定番行政スポットを日本の中央地方の各官庁がとっかえひっかえ同じような視察するとか
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
北朝鮮が陰で核開発継続してるとか素直に信じるのはナイーブ過ぎるぞ。もしそうなら世界に対して制裁緩和を呼び掛けてくれてる中国を裏切り後ろ盾を失うことになる。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント