その場のふいんきで今回愛媛県に嘘をついたか?
加計理事長と安倍総理の面談結果についてご報告したいと
無理なストーリーにはどうしても辻褄の合わないことが出てくるのよね。 pic.twitter.com/jQSKEQysbZ
— キャオ@大阪トホホ団亡者戯 (@tohohodan) 2018年5月31日
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
加計理事長と安倍総理の面談結果についてご報告したいと
無理なストーリーにはどうしても辻褄の合わないことが出てくるのよね。 pic.twitter.com/jQSKEQysbZ
— キャオ@大阪トホホ団亡者戯 (@tohohodan) 2018年5月31日
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
よよよーするに。ドリル優子さんや斡旋甘利得罪や、自民党周辺は立件されないって流れだよね。
おざーさんなんか期ずれだけで、辻本さんはワークシェアで凄いことになったのにね。どっかの若い市長とかも
-------------------------
[遅かったのかい 佐川満男 - YouTube](https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%81%85%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%81%84+%E4%BD%90%E5%B7%9D%E6%BA%80%E7%94%B7)
| 固定リンク | 0
| コメント (10)
| トラックバック (0)
レオパレスのは壁が薄いんじゃなくて天井裏に仕切りが無いんだとか
つーか天井裏に防音断熱材が敷きこんでないから音漏れするんじゃないか?
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
昔の事は忘れちゃったが、昨日の事ならまだ大丈夫、
ガタイの良い青年だって?アフリカにゃー沢山いるからね。
わるいな。ほか当たってくれよ。
あんたフランスの国籍だってね
パリへようこそ、よく来た よくきた~♪
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
そう言えば、江戸時代に戻れば良いじゃんってのと、日本をトリモロスってのと両方とも過去に向かおうとしてて
江戸に戻れと江戸しぐさと、反対両陣営が言ってる
-------------------------
で、それは「恥の文化」じゃなくて「恥知らずの文化」なのか?それって戦国時代まで戻らにゃって気がするが
| 固定リンク | 0
| コメント (5)
| トラックバック (0)
トランプさんがジョンウンさんへの公開お手紙で会談キャンセルをやった時に
「ざまあみろ、日本が正しい」ってドヤッたのに
トランプさんが会談あるかもって言いだしたら
「会談を強く期待してる」って
オマエはトランプさんの たいこ持ち症 なのか?
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
いよいよもってイヨマンテじゃなくて、いよいよもってダメだろ(呼びかけで語尾上がる)
[参院予算委:首相、昭恵氏の影響否定 集中審議 - 毎日新聞](https://mainichi.jp/articles/20180528/k00/00e/010/176000c?fm=mnm)
「私や妻が関係していたとなれば、首相も国会議員も辞める」とした昨年2月の自身の答弁について、「贈収賄は全くない、という文脈で一切関わっていないと申し上げた」と
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
話題の ↓ これなんだが。言葉の意味を理解するようになってるのは赤ちゃんとは分類されないんじゃないか?
[萩生田氏「赤ちゃんはママがいいに決まっている」:朝日新聞デジタル](https://www.asahi.com/articles/ASL5W4F1ZL5WTNAB00D.html)赤ちゃんに『パパとママ、どっちが好きか』と聞けば、どう考えたって『ママがいい』に決まっている。
赤ちゃん関連で思い出すのは、執筆者の飢え過ぎ某が必然性のないところで嘘をつく人だという発見をした ↓ とコメント欄のURL。8年経ってるんだ
[小沢関連/ 週刊朝日/ 子供を人質に女性秘書を監禁聴取 /三_浦春_馬表紙: 鳥の使命](https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/__-e8b1.html)
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
「若いので義理や人情が分からない。こちらの事情もわからず淡々とお金を請求してくる」の弁護士さんなのか?
-------------------------
これ、財務省どうすんの?全部中身みれるよ?
で、これで、稲田朋美の虚偽答弁確定ですな。 pic.twitter.com/X7JM35Stb1— 菅野完事務所 (@officeSugano) 2018年5月27日
| 固定リンク | 0
| コメント (5)
| トラックバック (0)
いや、俺はもうリタイヤしてるから どうでも良いっちゃ良いんだがね
[小さく生んで大きく育てる 塩崎 - Google 検索](https://www.google.com/search?q=%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%8F%E7%94%9F%E3%82%93%E3%81%A7%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%8F%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%82%8B+%E5%A1%A9%E5%B4%8E&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アメリカの長期金利が上がって来たんでドル運用の個人年金なんかを視野に入れる時が近づいてるんじゃないかと見に行ったけど、俺は既に年金受給者でこれから個人年金組むわけじゃないんで、見に行っても …
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
[加計理事長と首相の面談「担当者から報告受けた」今治市長 | NHKニュース]
(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180525/k10011452911000.html)
「当時、『理事長と安倍総理が会った』という話を学園側から担当者が説明を受け、担当者からの報告に対し、『あ、そうなの』と答えたと思う」と述べました。
先日の愛媛県の(フォントがナンタラの)文書で加計さんが総理とあったと書いてあった件。さらに末端のと言うか現場の今治市職員も聞いて市長に報告してたと。
総理が会ってないってなら、バクシンの友が親友の名を使って狡す(こす)っからいことをやってたと。今回は「詐欺師に騙されて」とは言わないの?
| 固定リンク | 0
| コメント (13)
| トラックバック (0)
| 固定リンク | 0
| コメント (14)
| トラックバック (0)
アメリカでは大統領がSNSで政策発表してるのにね、ってか日本では総理大臣がSNSでヘイトの種をまき散らしてるのにね。
岡口裁判官が、東京高裁長官室に呼ばれ、「ツイッターをやめないと分限の手続に入らざるを得ない。」と通告されたとのこと。遂に、裁判権力が、その本性をむきだしてきたか。
— 落合洋司 Yoji Ochiai (@yjochi) 2018年5月24日
-------------------------
[コールユーブンゲンとは - Google 検索](https://www.google.com/search?q=%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%81%AF&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b)
つかコール ユー 白ブリーフじゃないか(語尾上がる
(おまけ) 法服の報復
| 固定リンク | 0
| コメント (5)
| トラックバック (0)
[自立しない30歳の息子を提訴 米ニューヨーク州の夫婦 - BBCニュース]
(http://www.bbc.com/japanese/44220493)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
[森友学園:財務省が国会に提出した交渉記録のPDF - 毎日新聞](https://mainichi.jp/articles/20180523/k00/00e/010/292000c)
-------------------------
↓PDFファイルに直リンク
<財務省が国会に提出した「森友学園」との交渉記録(PDF 77MB)>
https://cdn.mainichi.jp/item/jp/pdf/20180523moritomo.pdf
ご苦労様です。
| 固定リンク | 0
| コメント (8)
| トラックバック (0)
[Queen Another One Bites the Dust - YouTube](https://www.youtube.com/results?search_query=Queen++Another+One+Bites+the+Dust)
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
なんか すごいものを見ちゃったんだけど。[執権]も[雲散]も由緒正しい日本語なんですけどね。話者が自分に作り上げた美意識の問題だと思いますよ
[buveryさんのツイート: "カンヌの映画監督のインタビューで安倍政権の『執権』という言葉が出てくるでしょう?あれは朝鮮語の記事に特有なもので、もとの日本語じゃないですね。『雲散』を『雲散霧消』でなく単独で使うのも、朝鮮語のクセだと思う。"](https://twitter.com/buvery/status/998519899138932737)
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
[栗城史多 - Wikipedia](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E5%9F%8E%E5%8F%B2%E5%A4%9A)2018年5月に8度目となるエベレスト登山を慣行したが、同月21日にキャンプ2において死亡が確認された。
| 固定リンク | 0
| コメント (8)
| トラックバック (0)
話題のこれなんだが。電子的データは西暦で統一するが紙データは元号だと。
普通ワシらが役所からもらう紙はデジタルデータを出力したものみたいなんだが、西暦を元号に直してプリントするのかえ?
[省庁データ、近く西暦で統一…来春は間に合わず : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)](http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180520-OYT1T50149.html?from=ytop_ylist)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
高プロで労働時間が増えるって事は、時間給換算は減るって事でしょ
-------------------------
昔「二倍働け、三倍出すから」で有名な会社があったな
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
単純に否定すればいいのに 過激に実力行使に出たって事は?
【韓国大統領府 朝日を出禁に】韓国大統領府は、「北朝鮮の保有する核兵器と核物質を海外に搬出する案を米国に打診した」と報じた朝日新聞に対し、事実ではないと主張。朝日新聞を無期限の出入り禁止処分にした。 https://t.co/jkOVxDiTOQ
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年5月18日
でも朝日が報じたには、リークした韓国内部者がいるわけで
どういう動機が考えられるか と
それを過剰反応で拒絶するには 相当の利害がからんでるだろ?と
内部者にリーク必然があれば どこの媒体にでもまた出してくるというか
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
そういう質問の仕方じゃなかったので「ありません」と答えたが 何が問題ありますか?
「セクハラ罪」ってのはないだろ?間違ってないよな。
木で鼻を
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
なんでそう呼ぶのかよくわかってないんだが「パヨク」は中高年団塊だとかシルバーデモクラシーだとかで 左は旧荒れた世代の生き残りみたいなもんだって言われてたが、そういえば印象以上の根拠がなかった。奥田の方のアッキーとかも団塊世代だって閣議決定されたっけ?と言いつつ今回明らかになってるんだが右も高齢化が進んでるようでっせ。つーか更に劣化度が激しい様で
-------------------------
懲戒請求した人の年齢で、今分かってるのは、1番若くて43歳。40代後半から50代が層が厚く、60代、70代もおられる。今までネトウヨ諸君と呼びかけていたけど、年齢的に上の人が多そうなので、失礼だったかな?
— ささきりょう (@ssk_ryo) 2018年5月18日
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
なんと今日はテレビ番組のプレバト俳句コーナーを少し見ちゃったんだが
ワシャ凄い苦手なんだな。見なきゃいいのに映ってると なんで俺はこれが苦手なんだろうと探り始めて限界を超えて見ちゃってるんだな。
で、答えは見つからないというか、通俗的なんで情けないんだが、生きてきた時代が染みついちゃってる化石なオジサンはどうしようもないんだよな。
-------------------------
[坂口安吾 第二芸術論について](https://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/42885_27504.html)
-------------------------
第二芸術論ってのは昔あったナニらしいんだが当然読んでないのはワシも安吾氏と同じだから、同じに雰囲気がアレで全人格で感受するのだ。
げげ芸術は圧力なべで、爆発するんだと昭和の時代には恐れられてたな。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
を、をい。インドのナンは丸いそうだぞ
[ナン - Wikipedia](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%B3)
なおインドのナンは
大きなへら型はしておらず、直径20cm程度の円形をしている。二等辺三角形あるいはへら型をしているというのは日本特有のナンである。
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
マレーシアが消費税をゼロにするとか、マハティールさんが首相に戻ってあっという間にやったのは凄いよね。
しかしマレーシアの政府総債務残高はGDPの54%ぐらいで、235%の日本では消費税ゼロは難しいと思うよね。マレーシアもこれで借金が増えていくようだったら将来的(マハティール政権後)には、さらに高税率で消費税復活って可能性もあり、最終評価はずっと先だよね。
[マレーシアの財政 - 世界経済のネタ帳](http://ecodb.net/country/MY/public_finance/)
日本で飽満を求めてるのは国民自体なんだって気づかなきゃね。
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
[候補者男女均等法が成立 女性議員増加、政党に努力促す:朝日新聞デジタル](https://www.asahi.com/articles/ASL5H7K1QL5HUOOB019.html)
こういうのもやってますって衆院時点で報道しなかったし、参院でも昨日「明日成立」まで報じなかったし。報道機関は文系アジおじさんの下手な小説で被害者の人間ドラマばかり書いてて、事案の報道をしなくなっちゃったのよね。
小売りの大店舗では、全然売れないんのも含めて多種大量の商品を陳列することで集客力も上げてるのよ。大店舗のほとんどが一つの商品だったらそれが欲しい人しか行かないでしょ?
そのために通信社の配信受けてるんでしょ?
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
(ロケットジャーナリストの松浦メンバーがリツイートしてたんですが)
↓ これまで、なんか与太とんでるよ、と思ってたんですが、与太じゃないらしく。↓をクリックして本文に飛んで つながるコメントまで読んでみることを強くお勧めしますが 俺は当然拾い読み程度だな
-------------------------
自家採種が禁止されるのではないか、まさかと思っている人が大半だと思いますが、日本農業新聞を見て下さい。
本当に大変なことになりそうです。
(山田正彦・元農林水産大臣) pic.twitter.com/01fXjufw78— sarah(政権打倒まで秒読み開始) (@lovelovesarah) 2018年5月16日
-------------------------
農業じゃないけど、自家採種したり球根を肥大させて来年も花を咲かせるとか、生きる喜びなんだよな
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
外務省の太郎ちゃんは北朝鮮に謝るんだろうか?
[北朝鮮の専用機が落ちたら・・・と麻生太郎が軽口! 赤かぶ](http://www.asyura2.com/18/senkyo244/msg/657.html)
「(北朝鮮の)見てくれの悪い飛行機がシンガポールまで無事に飛んでくれることを期待するが、途中で落っこちちゃったら話にならん」。
| 固定リンク | 0
| コメント (8)
| トラックバック (0)
| 固定リンク | 0
| コメント (8)
| トラックバック (0)
外交の安倍ってのは
外交で成果を上げるんじゃなくて
外交時の笑顔で支持率を上げる安倍
って意味なんだな。
相手が仏頂面してようが安倍は笑顔で行くってシナリオなんだ
外交戦略じゃなくて外交日程戦略なんだな
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
ジョギングの時にはいてる一足しかないのの靴底のかかとが大幅にすり減って、二回目なんだが ↓で肉盛り補修したよ。肉盛っても案外持ちが良くないというかまだ足が痛くてジョギングの着地ですり足っぽくなることがあるんで、路面アスファルトがヤスリになってすり減ってるんだろうなと。かかと以外はつま先近くが減ってるがほかはブロックパターンが鮮明で、この靴を廃棄するのは惜しすぎるとかで
-------------------------
[靴底補修材|シューズドクターN|セメダイン](http://www.cemedine.co.jp/product/domestic/shoes/index.html)
一回使って蓋しておいても口が固まって二回目はほじくらないと出ないとか。半量タイプで一回使い切りとかは需要があってもこれで二か所売り場の棚を占有させられないよな。ってか出し口を両端に作って、上が固まったら下のキャップの方から出してねってのは良くないか?
底から入れて折って閉じるってチューブの制作工程はどうするんだ?
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
[改元後も「平成」利用へ 納税や年金システム、混乱回避:朝日新聞デジタル](https://www.asahi.com/articles/ASL5D4T75L5DUTFK004.html?iref=comtop_8_02)
イギリスとか政府文書で「エリザベス女王の何年」とかやってたら俺ら日本人はどう思うよ。大洋の小島で「コンダラ酋長の何年目の何番目の大潮の時に」みたいなもんだよな。カメハメハ大王の… とかさ
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
民間企業のセクハラ事案で事前に研修とか啓蒙活動してなかったら、企業も何らかの責任負担を求められるよね。
って事で財務省は事後に幹部にだけ研修だそうで。やっただけ良いとしても「事後」にやっても過去の組織の責任は回避できないよね。
そんと大臣を含めて研修不参加者に対してはどうするかとか、対象外の一般職員に対しての啓蒙はどうするかとか、事案発生時の処分指針を定めるとか
つーか、民間大企業では研修のレポート出させるとか「セクハラ防止研修を受け理解しました」と一筆入れさせるとかしてないか?
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
日本が直接言ってこないんじゃなくて、日本は交渉してるのにあっちでジョンウンさんに話が上がってないだけだよとか
秘書官が官邸で動いても総理に話を通してないんだとかとおなじでアベ擁護に一貫性があるよね
でもそれって、話しても通じないんで無駄だからと総理が相手にされてないって事かもしれないぞ
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
(例のブリーフがアレな裁判官氏がツイートしてたのの読売の記事だが)
これいいのか?DNAが一致しないけど無理やり解釈したと。
[男の体液DNA型不一致「突然変異」…逆転有罪 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)](http://www.yomiuri.co.jp/national/20180511-OYT1T50044.html)
突然変異したDNAを検出したんだとか。大丈夫なのか?
ワシは納得できないが最高裁だからなー。
俺も誰かのDNAを根拠に「あんたのが突然変異したんだ」って有罪なのか?
なんでも有りじゃん
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
アレになると目減りする円を欲しがらなくなるから円からドルに変えられなくなって
貿易決済が出来ずに輸入が止まっちゃうって
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
そもそも県職員とか末端市職員とかに
新学部誘致で官邸で総理に直訴したいとかいう発想が出るのか?
国家戦略特区なら総理直轄だから有りうるかもしれないが
官邸に行ってから「国家戦略特区で行けそうだ」と官邸側から教えられたんで
行く時点では、国家戦略特区とか想像範囲に入ってなかっただろ?
新学部誘致で、とりあえず文科省に仁義を切ったのか?
文科省抜きでいきなり官邸に行かんぞ
文科省が内閣府につないでくれて、上に話が上がって、一回会ってみましょうかってなるんだろ?だとしても市職員が総理官邸に呼ばれるって他に例があるのか?
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
【マジで?】「なぜ日本は直接言ってこないのか」金委員長が拉致問題で衝撃の発言 https://t.co/ZXp663rZTv pic.twitter.com/PnJZACBM1r
— 健康になるためのブログ (@kenkouninaru) 2018年5月10日
-------------------------
元首相秘書官で参考人の柳瀬さんも、「官邸から問い合わせは無かった」ってさ
中身が無くて、口先だけはお上手な僕ちゃんだから
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
[首相の別荘で加計理事長と会ったと柳瀬氏 - 共同通信](https://this.kiji.is/367119805805003873)
柳瀬氏は2013年5月に、首相の別荘でのバーベキューや、ゴルフコンペの際、
第二次安倍内閣が2012年12月26日からだそうで
翌年春には総理が別荘で秘書と加計を引き合わせてる
問題の官邸の面談は2015年4月~だと
「男たちの悪巧み」は2015年のクリスマス
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Windows10(ヴァージョン1803)で「Windows Update」の所に ↓こんなのが出てたぞ。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
裁判で公開される被告訴人の本人情報をあっという間にネットにあげる人って、祭りで盛り上がって懲戒請求出しちゃう人達と同じ傾向の人たちなんじゃないかしらね。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
[財務省と森友 500ページ以上の交渉記録(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース](https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180509-00000026-nnn-bus_all)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
増税で民から官に「円」を移すけど、それを官も使うわけで、(ほかの条件が同じなら)国全体で見れば「増税は経済に中立」であると言える気がするんだがどうなんだろうね?国全体では変わらないんだが、国の中での偏りがガガガガガって事なんじゃないのけ?
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なんだか良くわからんが、補正予算が付いたんで1500億円を適当に割り振りましたって。注目は「内閣府」が各省と調整したって部分。内閣府ってのは内閣官房系の機関で官邸直結でしょ?当然文書記録は破棄されている(ドヤッ
[内閣府:公募研究、事前に「内定」応募仕込む - 毎日新聞](http://mainichi.jp/articles/20180508/ddm/001/010/221000c)
内閣府の生川(いくかわ)浩史官房審議官は取材に事実関係を認め
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新しくできた「国民民主党」ってのの略称が「国民党」らしいんだけど、挙国一致的なおぞましい記憶がよみがえるよね、と言いつつ挙国一致を経験したわけじゃないけど、十把一絡げの集団主義教育は受けたからね
略称「民民党」の場合投票用紙に「みんみん」とか「せみ」とか書いてるのをどう扱うかとか難しそうだが。「ニイニイゼミ」とか「羽化に失敗」とか「七年目の浮気なら大目に見てよ♪」とか、党がよそとくっついて地上に出て〇週間の命だとか って事で
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
明日5月9日、日本で日中韓会合をやるんだとかで
日本は核廃棄を主張するそうだけど
朝鮮半島の南北融和を優先すべきだと思うぞ。
それ以外の事は後からついてくるから
-------------------------
[爪弾き - Google 検索](https://www.google.com/search?q=%E7%88%AA%E5%BC%BE%E3%81%8D&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b)
「爪弾き(つまびき)」なんツーのも おんなじ漢字なんだな
上田敏 「海潮音」(ヴェルレーヌのを訳)
「秋の日の ヰ゛オロンの ためいきの 身にしみて」って浮かんだが、バイオリンは爪弾かずに弦弓で引くんだが脳内では爪弾くイメージになってた
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
(動画現物を見られてないんで文脈が不明なんですが)
NHKの岩田政治活動メンバーが頑張ってるようです。
たまたまテレビをつけてビックリ。
真ん中の女性は、独裁指導者、強権指導者が国益を守ると主張しました。
ビックリしていたら、さすがに周りの方々に諭されていていた…。
NHKの解説委員だそうです。
(FBより) pic.twitter.com/s0utVF5fJu— Yab. (反戦・反核・反原発) (@yab887) 2018年5月5日
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
[山口達也さんとの契約解除 本人申し出 ジャニーズ発表:朝日新聞デジタル](https://www.asahi.com/articles/ASL5677Q2L56UCLV00C.html?iref=comtop_8_01)
今後については「
彼が健やかな一人の人間としての精神と振舞いを取り戻し、被害者の方の許しを十分に得た上で、どのような形であれ未来を描けるまでを具体的に支援することが弊社の責任と考えます」としている。
だってさ。大人が自分で決めたことに口突っ込んで干渉しようってのかい?
-------------------------
[幼生成熟 - Google 検索](https://www.google.com/search?q=%E5%B9%BC%E7%94%9F%E6%88%90%E7%86%9F&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b)
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
当然世界卓球の女子決勝を見てるんだが。
CMで入るハズキルーペってのは100均ものじゃないんだろうかとググってみたらなんと万円ものじゃないですか。儲けて卓球CMにつぎ込んでくださって、おかげ様で すごい決勝戦を見ることが出来て、これからもメーカーが儲かるただ一つの虫眼鏡で頑張ってください。しかし出てる俳優さんはどういうシガラミガあったんだろうね
| 固定リンク | 0
| コメント (7)
| トラックバック (0)
↓ 相模原ヤマユリ園事件の犯人を思い出すよね。首相様のご意向に沿ってやってるんだから2年拘留で釈放、ご褒美を5億円くださいって。
某差別煽動ブログのコメント欄にあった、『余命三年時事日記』の熱烈な支持者による投稿。こんなことを本気で信じている人々と、まともな話が通じるわけがない。 pic.twitter.com/JknRbLDkqV
— 玉蟲 (@TAMA6SI) 2018年4月25日
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
地方から4トンのパネルトラックとか何台も来るわけだから(ま、深夜だが)
どこからかの圧力によって封印された二年前の豊洲市場運用試験ビデオ。この時点で数々の問題点は明らかになっていました。なぜかこれらの動画を表沙汰にされないまま、解決の努力もしないままで今に至っています。 pic.twitter.com/UHoV3jD3rV
— 建築エコノミスト森山 (@mori_arch_econo) 2018年5月4日
| 固定リンク | 0
| コメント (5)
| トラックバック (0)
イソ子メンバーが「後藤田のカミソリ反安倍」をリツイートしてってんで
最初はデマの発信元なのかと思ってたら、単に一件リツイートしただけみたいで
じゃあアキエちゃんの無数にある「いいね」はどうなんだよとか
シンゾー本人なんかは反社の金庫番とか在特会幹部と写真撮ってるんだぞとか
(反社金庫番は米国要人とスリーショットで「ちょっと写真撮らせてください」じゃない)
イソ子は許せんアキエは私人だから不干渉とか、人間は自分勝手だからどうでもいいんだけど、見られてはいるよ と
-------------------------
[安倍 在特会 写真 - Google 検索](https://www.google.com/search?q=%E5%AE%89%E5%80%8D+%E5%9C%A8%E7%89%B9%E4%BC%9A+%E5%86%99%E7%9C%9F&client=firefox-b&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwi9t5POkevaAhVFOrwKHfAgCVYQ_AUoAXoECAAQAw&biw=971&bih=900)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
中の人が書いてたってんだが「例のナニがメイン機が壊れて旧型のしかないんでツイッターできん」とか。ニートかどうかは言説と関係ないにせよ、500円さんを肯定的にリツイートしてた人は少し恥ずかしいだろうなと。でも中の人が書けるのに500円名義では書けないってよくわかんないよな とか
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
福田メンバーと山口容疑者の問題は、認めて謝罪してるか 認めず僕は正しいって言ってるかの違いだろ?言を左右にしてたら拗れる(こじれる)のは森友や加計にしみいる嘘の音みたいな事であって。政治とからむかどうかは関係ないよね。って直感しようよな
(と言いつつ 分かりにくいタイトルは、例の森もとのミーツーと音楽バンド)
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
アレが中東に行って恥さらししてる隙に
記憶が曖昧なんだが、今治愛媛が首相官邸で会ったってのどころか、そこに加計関係者がいたってのは無かったことになってたんじゃなかったっけ?つまり、今治優遇どころか国家戦略特区が加計前提で有ったんだってことになっちゃうから
[加計問題:柳瀬氏、面会認める意向 国会答弁へ - 毎日新聞]
https://mainichi.jp/articles/20180502/k00/00m/010/186000c自民党幹部は1日、柳瀬氏の4月10日のコメントを踏まえ「愛媛県や今治市の職員は加計学園関係者の後ろにいたから、記憶に残っていないのだろう。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
Windows10が大規模アップデートした(時間がかかるんで再起動は時間のある時に)んだが、恒例の「システムフォントが汚い」で恒例のソフトでメイリオfontに直す。
ウエブブラウザのエッヂが新しくなったってんで、とかくナニになってるFirefoxの代替えになるかと試してみるがブックマークサイドバー必須のワシとしては改悪にしか見えない。
家庭内LANに該当するホームネットワークってのがなくなって、なんか引き継いでくれるとかなんだが、どこを見ても痕跡が無くて、ファイルごとに外部メールなりSNSに送信するしかなさそうな感じで、つーか、フォルダ構造ごとネットで共有したいなら(アンドロイドやiOS用にもMSのクラウドストレージである)OneDriveってのがあるからこれ使いなさいって事なのかもしれない。容量不足になるから有料の増量をしてくださいとか、
その他、使ったソフトの履歴が見られるとか「Windowsキー+tabキー」かクイックメニューのそれ。今までは今開いてるソフトをサムネイル並列して見られるだけだったが、閉じたやつも最大30日分が見られるらしい。が、試すと履歴に出てこないソフトが結構あるな
-------------------------
つー、家庭内LANは俺のレベルで戸惑ってるぐらいだから、普通のオジサンは相当ナニかもしれない
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
ヲヒ。内閣府をサイト・ブロッキングしないといけないんじゃないか?
[内閣府サイト:ヘイトスピーチや誹謗中傷野放し - 毎日新聞](https://mainichi.jp/articles/20180502/k00/00m/040/070000c)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ジョギング。30日中28日*1日4㎞=一か月分で112㎞。月半ばから坐骨神経痛らしいのがすごくよくなっててメゲるほど痛くなくて快調。すると無駄な力が抜けたみたいでなんか楽に走れる。暑いけど慣れてきてるかもしれない。
白癬菌らしいもの。1週間ぐらいオロナイン塗ってたら治った。
古い本をどうにかしたいなと(金輪際開かないんだからと)見てたら、半世紀前に古本屋で買った(自費出版の)詩集を見つけて作者をググったらパワーアップして活躍してる様子というか、半世紀 ギリギリ突き詰めてるようで、絵画の方に行ってるようなんだが、俗世をそぎ落とした鋭さが凄いなと。邪気がないというか俗世が入る余地がないというか。で生活は俗世界でリアルにやってるようで。御病気中だとか
| 固定リンク | 0
| コメント (24)
| トラックバック (0)
最近のコメント