« 今日の半世紀前には二人乗りだったけどね | トップページ | 上官が部下を見殺しにする件 »

お稽古という民族文化

ファクトチェック福島ってのがあったんだね。当然見てなかったんだが、早い話が「すでに分かってることをクドクドと清書してます」ってなサイトじゃないかと思うんだが、すでに分かってることを丁寧に書くってナントカ流のお稽古ごとみたいだよね。家元のご指導厳しい。厳しいから なんかやってる気になれる
とかさ

| |

« 今日の半世紀前には二人乗りだったけどね | トップページ | 上官が部下を見殺しにする件 »

コメント

「記事をいったん取り下げて」とかあったんだがとりあえずミニ行ったっけタコだったってのは「ミニにタコ」なんだが、シンスゴさんの記事がらみでなんかあったらしく、別に個人がお電波でもいいじゃん、笑ってスルーしれ。と思うだけだな。それともその人は何らかの絶対権力で強制力を持って危害を加えてくるから戦わなきゃいけないのか?じゃなかったら笑って通り過ぎれ

(「○○しれ」とか文末「れ」で終わるのって北海道?)(「したっけ」は?)

投稿: 本人 | 2018年4月 6日 (金) 22時04分

「語尾上がる」とかの記号が欲しいよな。って懐かしいパソ通で「語尾がゴビゴビ」ってのを書いた記憶がある

投稿: 本人 | 2018年4月 6日 (金) 22時11分

新しい領域にチャレンジして篆書体で政府機関の看板書くってのもどうかと思うけど

投稿: 本人 | 2018年4月 6日 (金) 22時29分

箱庭でじゃれ合ってんのは趣味じゃなくてさ。って荒廃に向かってるだけかも知らんが

-------------------------
[青年は荒野をめざす ー ザ・フォーク・クルセダーズ - YouTube]
http://www.youtube.com/watch?v=MZpAEvV6gUE

投稿: 本人 | 2018年4月 7日 (土) 12時14分

街頭でアジってる人に論争を挑んでる人とかいるよね(w

投稿: 本人 | 2018年4月 7日 (土) 12時17分

「 完全論破してやりました 」とかさ

投稿: 本人 | 2018年4月 7日 (土) 12時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お稽古という民族文化:

« 今日の半世紀前には二人乗りだったけどね | トップページ | 上官が部下を見殺しにする件 »