今日のいくらタイトルしか読まれないとは言っても
以前なのかもしれないが最近気になるのが、ネット記事の本文のフォント色が黒とかじゃなくてグレーになってるやつ。見にくいんですけど。タイトルとかは濃い色で大きなフォントでボールドでとか、どっちが見やすいかは意識してるようなんだが、
いかんせん本文フォントがグレーの細字。
よーするにこういう事ですよと
*サブタイトルも付けときます
本文がグレーフォントです
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
以前なのかもしれないが最近気になるのが、ネット記事の本文のフォント色が黒とかじゃなくてグレーになってるやつ。見にくいんですけど。タイトルとかは濃い色で大きなフォントでボールドでとか、どっちが見やすいかは意識してるようなんだが、
いかんせん本文フォントがグレーの細字。
よーするにこういう事ですよと
*サブタイトルも付けときます
本文がグレーフォントです
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日うちの方で市長と市会議員の選挙があって投票率が42%ぐらいで、年金生活者は期日前じゃなくて当日行ったんだが、当日も高齢者が多い、いつもながらだなと思ってたんだが、開票済んで当否が決まっても新聞報道されるわけじゃないしネットやってない高齢者は自分が投票した候補が当選したかわからないわけだ。ま、イベントも翌日には忘れてるから良いのかな
んで、市議会定員36名中女性10名で比率25%+だな。注目の「NHKから国民を守る党」の人も当選したな。
スタジアムを創って何らかの形でオリンピックを誘致しようとか言ってた人(民進)も当選してるな(w。
スタジアムはプロサッカーチームのホームグラウンドで作るらしいが
| 固定リンク | 0
| コメント (5)
| トラックバック (0)
もし米朝決戦あらば
ロシアのミサイル発射機がなぜか北朝鮮に有って休暇をとってボランティアできたロシア兵が一発だけ那覇基地じゃなくて僻地の山に撃ち込むと米軍が基地から退避するから。また、爆撃機が日本の領空侵犯して空自を動きにくくするとか、北方領土の部隊増強で陸自を引き付けておくとか
中国海軍が尖閣あたりに大挙移動して うざい海自を引き付けるとか。新潟秋田沖で自由航行権を行使して(以下同じ
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
この人たしか5chにスレあったよなと見に行ったら(w
-------------------------
834名無しさん@お腹いっぱい。
【君も今日からレベル120横鎮元帥になれるJSF先生語録】(シチュエーション別編)
●相手の意見を否定する時に
「貴方の独自見解はどうでもいいです」
「貴方の認識は出鱈目です」
「根拠の無い妄想です」
「自分が何を言っているか理解してますか?」
「デマを流す馬鹿は消えて下さい」
「素人の思い付きを口走って」
「馬鹿は黙ってろ」
「もういいです」
●相手の意見が(自分の頭で)理解出来ない時に
「全く理解出来ません」
「いい加減にして下さい」
「貴方の見解には全く妥当性が無いので受け入れません」
「貴方の感想こそが他者から見ると寝言なんですよ」
「貴方は貴方の頭の中だけでその感想を呟いててください、他人に見せないでください」
「貴方個人の思い込みなんてどうでもいいですし間違ってるので賛同しません」
「貴方の思い込みは貴方のスペースで開陳して下さい、他人に見せに来ないでください、迷惑です」
「日米のメディアの報道も貴方の見解とは異なっています。現実は貴方の思い込みとは違います」
「ごめんなさいね、貴方が何を言ってるのか、何を言いたいのか、話が繋がらなくて意味不明で分からないんです。」
「何時まで粘着されるんですか。理論も数字も根拠も資料も無しに、妄想による思い込みだけでは時間の無駄でしかないですよ」
●論点をずらしたい時に
「論点をずらさないでください」
「貴方にとってどうでもよくても私にとってはどうでもよくないです」
「初心者だから優しく教えろというのであれば、相応の態度を示して下さい
●ゆーあんだすたーん?(相手をバカにする時に)
「生産性が何も無い」
「理解されていますか?」
「あまりにも程度が低い」
「私の話の一体何を聞いていたんですか?」
「的外れなクソリプが来ましたね」
「ピュアな反応、いいなぁ。別にどうかしてませんよ」
●周りにアピールする時に
「貴方が先に手を出して来て稚拙な主張を繰り返してしつこく粘ってるだけです。私は貴方に粘着されている被害者」
「いや、別に貴方が認めなくてもギャラリーが皆認めちゃうので問題ないです」
「私はちゃんと資料を提示してるので、無関係な通りすがりの第三者にも納得して貰えますよ。大丈夫大丈夫」
「まぁ、ギャラリー(ここでいうギャラリーとは初見の人がメイン)向けの資料なので貴方たちが納得しなくてもどうでもいいのですが」
「この資料を見た第三者はどう思うか。私が気にしてるのはその点なので、貴方の事は気にしてません」
「貴方がそう言い張るのは勝手ですが、第三者が見て妥当と思ってくれればそれでいいので別に構いません」
●キメの捨て台詞(勝手に勝利宣言する時に)
「そろそろ貴方の稚拙な主張に赤ペン先生よろしく間違い添削する作業に飽きてきました」
「話がループしてるので打ち切りますね、それもう既に話し終わった事でしょう」
「貴方の日本語会話能力の低さにほとほと呆れているのでもう相手にしません」
「いきなり意味不明な事を口走る人の相手をしたくありません」
「貴方の飛躍した妄想の言い訳なんて聞く価値が見出せません、時間の無駄です」
「ループしてるので打ち切りますね、貴方の妄想は貴方の頭の中でだけやってて下さい」
「貴方の個人的な感想文に過ぎず、しかも間違っている内容に付き合う意味を感じません」
「貴方は妄想力逞しい人なので、よく自覚された方がいいですよ。気持ち悪いのでお引き取り下さい」
「突然私が一言も言ってもいない極端な被害妄想をされても本当に迷惑です、会話になってませんし、貴方に時間を割く意味を全く見出せません」 -------------------------
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
人文系は世界人口の数だけ75億個の答えがある問題を扱っているわけだが、
75億通りの答えってのは「答え」に該当するんだろうか?
何回も貼ってる歌だが
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いわゆる「働かせ方改革」なる「ブラック企業公認法」を擁護推進してる人もいて、あんたは立派だから自立して稼いでるんだろうが、決して優秀じゃないあんたの御子息はどうなるんだと。一生小遣いやってあんたが養ってやるから別にいいのか?
って、現職の時の出入り個人業者の息子で波乗りばかりやってて自由人な奴がいたけど、オヤジさんの会社とか駅前に賃貸マンション持ってるとかで、息子がはたらかなくても ま、いいかってな具合だったな。
別のところに、爺さんが総理大臣でオヤジがなんとか大臣で孫の自分もプリンスとかでご苦労がない人もいるよな。
しかし、家柄も親の資産もないと「ブラック企業公認法」では一日12時間拘束で年棒200万ぐらいで しかも不安定だとか、あんたのお子達も相当な幸せもんだぞ って
| 固定リンク | 0
| コメント (18)
| トラックバック (0)
🇺🇸 AR-15ライフル銃の所持者であり、「銃を持つ権利」の根拠を裏付ける修正第二条の信奉者である米国人男性の大きな決意。人は変われるし、この社会にも望みがあるのだと思わせてくれるメッセージ。字幕を付けたのでご覧ください。 https://t.co/gmL50CWQ4t pic.twitter.com/8LNUsTpMeb
— Chihiro (@chivillain) 2018年2月21日
アメリカの地方の人は鉄パイプの切断機を個人で持ってるのか。でもねじ切り機とか無いなら切ったのは溶接でつなぐのかな。
んで銃身を切ったのは連射が出来るやつらしいんだが、こういうの持ってる人は当然ショットガン(散弾銃)も持ってるよな ツーのは意地が悪い見方だけど
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
これはひどい。
[<週刊文春>佐川国税庁長官を緊急査察する! 国税差し押さえ地に建てた「一億円豪邸」 本誌アンケート83%が「証人喚問せよ 赤かぶ](http://www.asyura2.com/18/senkyo240/msg/343.html)
[(1) “動く中吊り” 週刊文春3月1日号 - YouTube](https://www.youtube.com/watch?time_continue=12&v=k34UtN4pBnw)
| 固定リンク | 0
| コメント (7)
| トラックバック (0)
泰明小学校がドウダカもあるけど、あれな格好のお坊ちゃんが歩ってると「あ。学習院だ」とは思うよね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この位置にあった記事を一つ削除しました。
根拠薄弱のまま ある人を嘘と指摘する内容であったためです。
拡散するよりはお詫びして記事を削除することを選びました。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
[家計消費、4年連続で実質減少 「収入増が貯蓄に回る」:朝日新聞デジタル](https://www.asahi.com/articles/ASL2J5J0SL2JULFA02K.html)
総務省が16日発表した2017年の家計調査(速報)
2人以上の世帯の消費支出
総務省は「若い世代を中心に貯蓄に回っている」と説明する。(世帯だよね?(単位の統一))
16日に↑だが ↓の若い世帯の貯蓄ゼロが増えてるとかもあって。
「貯蓄に回ってる」のか「貯蓄はなくなってる」のかと不整合があるよね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
民族性に汚れた放送をしそうなフィギュアスケートとか見る気が起きなかったんだよね。で、今日のハイライトとかも心理的な抵抗あり過ぎて遠ざかってるんだよね
| 固定リンク | 0
| コメント (9)
| トラックバック (0)
隆盛のSNSで問題なのは単一の体制で管理されてるって事だよね。
個人番号とか振って何番から何番までは○○ルールで。また~番迄は××ルールでとかやればいいかも知れない。しかしこの場合 想定される問題があってだな
「××ルール」と「メメルール」がまぎらわしくなっちゃうんだよね。
-------------------------
[メメクラゲ - Google 検索](https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A1%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B2&newwindow=1&client=firefox-b&dcr=0&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwis7-KCra_ZAhVHv7wKHQpEB3AQ_AUICigB&biw=957&bih=913)
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
当然読んでないんだが(NHK)鈴木健司「気配りのすすめー」ひょっこりひょうたんじーま(NHK)って先駆本があったよね。「江戸しぐさ」って言わなきゃそれほど悪くないと思うよね。つーことで「宵町しぐさのやるせなさ」
強制するという事の無いように ね
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
個人が大事で経済は二番でもいいんですって、旧大陸の歴史は長いから。日本は敗戦から高々70年の歴史しかないんでまだ若いよね。
しかし ↓でナニなのはネット時代で、欧州由来サービスを日本で利用して日本のサーバーに蓄積されたデータはどういう扱いになるのか?とかネットでボーダレスだからさ
[EU発、個人データ大規制 日本企業にも制裁リスク :日本経済新聞](https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27060370X10C18A2MM8000/)
個人データ保護を大幅に強化
欧州の消費者や従業員などの個人データを保有したり域外に持ち出したりしようという企業に保護体制の整備などを求め、違反には最大で年間世界売上高の4%か2千万ユーロの高い方という巨額制裁金をこの記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
[自民改憲本部:条文案、衆院区割りに適用も 市区町分割の解消 - 毎日新聞](https://mainichi.jp/articles/20180217/ddm/001/010/155000c)
憲法47条と92条の改正で、各都道府県から1人以上を選出できる内容に変更する。
自民党の憲法改正推進本部で ↑ とか報じられてるが、見ると47条も92条も「別途法律で定める」みたいなことを書いてるだけなんだな。で、各都道府県から一人以上って憲法に書いちゃうと、(地方自治の組み換え)道州制になった場合どうなるのか?って突っ込みは置いといて、↓、「すべて国民が平等」でなくなっちゃうわけで、憲法内で矛盾が出てきちゃうわけだな。ってなことを直感して報道しないんだろうかね?
[日本国憲法第14条 - Wikipedia](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC14%E6%9D%A1)
一、 すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
もう一つ気になるのは(言葉にできないんだが)国民の権利の行使を地方自治とか言う権力構造の下に置き、それが更に中央議会の下になるという、権力構造を固定しちゃうことになるんじゃないかと(ナカナカ気持ちが言葉にならないが)
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
例の「モルゲッソヨ」は「わかりません」って意味だってんだが、実は
「うっせーなー」って感覚が含まれてるんじゃねーか?
「これは何ですか?」
「うっせーオヤジだなー あっち行けよ (ー_ー)!! 」
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もしかして、円安にして工場を日本に戻したって自慢してたのに、アメリカに行かすって約束したのか?総理大臣は気楽な稼業ときたもんだ っとクラッ
[日米首脳が電話会談“北朝鮮が対話求めるまで最大限の圧力” | NHKニュース]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180215/k10011329571000.html米大統領 さらなる対米投資に期待
トランプ大統領は14日、ホワイトハウスで、「安倍総理大臣と電話で会談して
トランプ大統領は「日本は多くの工場をアメリカでつくるとすでに
が、
われわれはもっと来てほしいと思っており、安倍総理大臣は『日本はそうする』と言った。すぐに発表があると思う」と述べ
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いよいよ米長期金利が3%に届きますよ。
日本は、引きずられて金利上がっても、日銀が頑張って抑え込んでもどっちでも破たんしかないと思いまっせ。オリンピックどころじゃ、北朝鮮どころじゃなくなってまっせ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
[まあ元から壊れてたがさらに - ネットゲリラ]
http://my.shadowcity.jp/2018/02/post-12706.html
ツー事で ↑のリンク先が ↓ 日本が殺人してるそうですよ。
これどうするんだよ>アベ
[トランプ氏、日本が貿易で「殺人」と非難 対抗措置を警告 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News]
http://www.afpbb.com/articles/-/3162145
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
深夜までご苦労様な事なんだが、昔はスキージャンプの踏切りを「サッツ」って言ってなかったか?
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネットの人は草が気になる
三浦瑠麗さん「大阪には北朝鮮のテロリストが大量に潜んでるんですよ」
| 固定リンク | 0
| コメント (18)
| トラックバック (0)
[大事なのは「読む」力だ!~4万人の読解力テストで判明した問題を新井紀子・国立情報学研究所教授に聞く(江川紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース]
(https://news.yahoo.co.jp/byline/egawashoko/20180211-00081509/)
一般社会では些事より笑顔でっせ(w
もうログが残ってなくて残念なんだが「人はいくつかの単語を共有しただけで分かりあった気になっている」とか書いたことがある。パソ通えふしそとか言うところだな。
| 固定リンク | 0
| コメント (15)
| トラックバック (0)
EV、EVって言ってるけどさ、中国では個別に充電器つけるの?共同住宅ではどうするつもりでいるの?充電器設置は工事だから量産って具合にはいかないし、
一家に三台とかの場合は?別荘に行ってると自然放電してリチウム電池逝って出所してきたら動かないとか。燃えてた とかまでは言わないが
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
円ペッグの三菱Mコインが出るとして、ペッグするには「円」を積んどかないといけないわけだが、現在Mには顧客からの預かり「円」はたくさんあっても自己資金の「円」はそれほどないわけだよね。いや所有固定資産や担保に取ってるやつがたくさんあるからそれでいいんだって言わないよな
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
イギリスの1万年前のチェダー人のDNAがって、検体は一人でしょ?
そんと、このDNAが現代イギリス人につながるって言ってんなら、1万年前と現代とDNAが同じなのに外見がなぜ違うかの説明をしないとまずくないか?
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
10年ごとになんか起こるそうで
大人になる儀式として経験しておかなくちゃいけない奴みたいですね
-------------------------
[通過儀礼 - Wikipedia](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E9%81%8E%E5%84%80%E7%A4%BC)
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
佐賀で自衛隊AH64ヘリ(アパッチ)が落ちて炎上中。グーグルマップで見ると田んぼの中にある何軒かの集落に落ちてるみたいだな。完全に制御不能になって落ちたって、ヘリが落ちる時は空き地を目指すのは不可能だから仕方ないな。
今現在 煙というより水蒸気みたいな感じなんで、ヘリ自体は一応鎮火か。
民家から白い煙出てる。
NHK映像では消防が正規隊員じゃなくて消防団に近い感じ。
| 固定リンク | 0
| コメント (18)
| トラックバック (0)
政府系資金が買ってるから大崩れはしない ってのと 政府系に買われて流通量が少なくなってるから少しの事で乱高下する ってのと ドッチだろうね?
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
せっかくだから ↓これを聴きに行こう
[(1) ラジオガール - YouTube](https://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB&search_sort=relevance&search_category=0&page=)
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
バブル崩壊以来28年で おっさん に分かったことは、小金持ちさんが金使ってもシモジモの給料が上がるわけじゃないって事だったような気がするんだが …
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
シカトしてたのに見つかっちゃった(テヘペロ
-------------------------
運搬に使われたクレーンって移動発射台の事なのか?そんと2台輸出って、向こうには2台しかないのか?
[北朝鮮のミサイル運搬、日本製か 使用した業務用クレーン - 共同通信]
(https://this.kiji.is/332427350585443425?c=39550187727945729)国連安全保障理事会の北朝鮮制裁委員会の専門家パネルがまとめた報告書で
製造したとされる日本企業は、制裁前の92年にクレーン2台が北朝鮮に輸出されたとの認識を示した。
-------------------------
[火星12 - Google 検索](https://www.google.co.jp/search?q=%E7%81%AB%E6%98%9F12&client=firefox-b&dcr=0&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjTgo-9vYnZAhXGi7wKHT_0APMQ_AUICigB&biw=957&bih=923)
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
↓ ここからたどってくんだが。その際、行く先が田中龍作ジャーナルだというのは気づかなかったことにしといてね。
詩織さんの弁護士が、山口が詩織さんをホテルの廊下を引きずって部屋に入れる防犯ビデオを押さえた、という話。テレビにも提供するだろうな。間違いなく大騒ぎになる。ワイドショーが飛びつくぞ。 https://t.co/BRRCnAAYJA
— 番頭ワタナベ「巨悪対チンカス」発売へ (@yoswata) 2018年2月2日
-------------------------
ビデオも根拠に逮捕状請求したそうだから、否定的な映像にはなってないだろう。
民事で勝訴してレイプ認定した場合も、刑事で「一事不再理」で終わった話になるんだろうか、判決が確定してるわけじゃないから一事不再理とは違うのか?
訴因を微妙にずらせば出来るだろうが微妙にずらす先があるんだろうか?
-------------------------
不起訴にした検事は もう栄転しただろうか?
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
NHKはひとごとのように相撲問題を扱っているが
それの中継を続けているNHK自身の問題なんだよな
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
社長の前で社員を怒鳴りつけるって、特捜部のやり方としては、日常っぽいが。
— 落合洋司 Yoji Ochiai (@yjochi) 2018年2月2日
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
スゲー変なことに気づいたんだけど
例のNEMのウォレットに本人以外の誰かが勝手にシルシをつけたんだよね?
ツー事はすべてのNEMのウォレットに外部の誰かがシルシをつけることができるんだよね?
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
拘留延長請求が出されて許可決定するまでに裁判所は正確に判断するだけの時間をとっているんだろうか?30分で決定してるとかだと、書類に不備がないかチェックするだけかもしれないぞ。また、事案によって決定にかかる時間にばらつきがある(あ、決定打だ)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
[油状固まり7キロ、鹿児島・宝島に タンカー事故関連か:朝日新聞デジタル]
http://www.asahi.com/articles/ASL215G6SL21TLTB010.html?iref=comtop_list_nat_n02現在、油の除去作業には中国当局の船5隻のほか、日韓の応援も得ているという。
だそうで。認識されてる問題なのに日本ではほとんど報じられてないってのが当たりだったようです。と言いつつ まだ EEZ内で沈んだ奴との関連が確定したわけじゃないんで(モゴモゴしながら
| 固定リンク | 0
| コメント (9)
| トラックバック (0)
パソテレで見てる「WBS」でフリーズドライの味噌汁やってたけど、具材の油あげ切ってる人の右手親指の爪が伸び気味だったぞ。普段は食品製造の現場にかかわってない人だと思うぞ。それを撮ってるのはテレ東のカメラマンだろ?「ちょい爪が…」とか言わなくちゃ。プロだろ?つーかニュースのカメラマンにそれを要求しちゃ 過ぎるかな
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
「それはあなたの解釈であって現実はこれです」ってのがいいかと思ったんだが
同じ言葉をそのまま返されて終わりかも知んないんで出さないことにした
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
年金生活最初の一か月では、一日4㎞を27日走った。一か月がかりで108㎞だな。
呼吸は特に問題なくなった。坐骨神経痛らしいのはとても軽くなった。代わりに左股関節の後側あたりが痛くなったが 椅子に座って膝を組んで前屈するってストレッチが利いたかもしれないと様子見。でもなんか汗をかくようになってて、これじゃ春になったら相当の事になるなと。ジョギング用の服を調達しなきゃとも思うが、30分の事だから とか。靴底の減り方を見てがに股っぽくないかと、ひざを真っすぐに出そうと足さばきに気を付けてるが、数分で忘れて無心で走ってる
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント