« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

政権交代/ 主犯は誰だ車掌は僕だ

野党側が枝野首班でまとまりそうだが
自民の中で自棄(やけ)になる人が出るとひょっとするよね。

↓ ひょっとした場合のイメージトレーニングをしておきましょう ↓

≪ひょっとこ - YouTube≫
https://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=%E3%81%B2%E3%82%87%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%93&search_sort=relevance&search_category=0&page=

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の総身に知恵が回りすぎ

立件民主党が本部事務所を決めた理由の一つに「安かった」ってのがあるんだけど、とりあえず「大島てる」は確認しただろうか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の三人寄れば文なしの知恵

クーラーボックスを三人で運び込んでいたって。リア充でうらやましいけど、三人寄ってもこの程度って残念な仲間たちだよね

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

今日のオジサンに告ぐ

枯草菌ってのは(こそうきん)って読むんだぞ。知ってた?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の公益通報は有りか?の件

先のビデオはホテルにあるらしいんだが、出てこないビデオに関して思い出すことがあるよね

≪尖閣 中国船 ビデオリーク - Google 検索≫
https://www.google.co.jp/search?client=firefox-b&dcr=0&ei=vef1Wb-hO4L-8gXP_LfwBw&q=%E5%B0%96%E9%96%A3%E3%80%80%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%88%B9%E3%80%80%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF&oq=%E5%B0%96%E9%96%A3%E3%80%80%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%88%B9%E3%80%80%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF&gs_l=psy-ab.3...74075.79442.0.79790.15.15.0.0.0.0.107.1384.12j3.15.0....0...1..64.psy-ab..0.0.0....0.PzwNnpl-nhc

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の人の様に見える人は人であるべきか?

お電波な人はお電波な業績、そうじゃない人はそうじゃない業績を残せばいいと思うんだが、
黒く染めなきゃ許さないと排除したがる傾向があるんだよね。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

今日の迷惑だが自立心がある件

日本は他国の核の傘の下にいるが、北朝鮮は自国で頑張ってるんだよね。立派だよね。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の家父長主義の末路

中央集権の強化や
政府系による企業資本の国有化や
賃金上げ忖度要求で
安倍政権は国家社会主義だと書きたいが自制してる件

〜○○○労働者党に熱狂的信者が旗を振った(new

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

今日の都市集中で草食化

昔は地方から都会に出てきて出生地を離れて「旅の恥は掻き捨て」に近かったんだが
今は都会への集中が進んで地元でお行儀良くしてなくちゃいけなくなって …

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の最後の任期

安倍ちゃんはもうドン詰まりなんだからレイムダック化しちゃえるんだよね。
つか次の参院選(2019夏)迄は参院は静かなの?
衆院は?謀反が起こると2019夏に衆参同時を仕掛けられるから とか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の共通項

安倍と小池は海外に逃げる

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の二択(しかない)

苦しんで破綻を回避するか
破綻して苦しむか

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

雑記/ 近今(きんこん)の貶さ(けなさ)ないと気が済まない感性に関して

近くに策謀されてる改憲のナニとは直接関係ないが
九条があるから日本からの開戦は禁じられてるわけで、他方、攻められたら自衛権はいまでもあるってか「自衛」隊だし。
つまり日本が端緒を切る戦争を防いでいて攻められたら防衛戦はできるって必要十分な形になってるんだと思うよ。

-------------------------
んで、タラレバで野党統合せばの場合の獲得議席数に待ってましたとばかりにイチャモンをつけてるナニもいるが、次にどうした方が良いか政党関係者は必死にケースシミュレーションしてると思うし、俺たち一般ピーポーも「野党は一極に絞った方が良い(かもしれない)」と思えば野党の中の勝ち馬に乗る方を選択する人もでるかもしれない(俺か?)。とかさ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の呪縛からの開放

選挙が終わってから使われる小池さんの写真が、イッコーさんに似てるのばかりになってる気がする。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

威勢がいいのは弱虫だとか

選挙を受けての各党論客討論会みたいなのをNHKでやってて十分ぐらい見たんだが、北朝鮮がドウタラやってたけど「その時には日本で万単位の被害者が出る可能性がありますが」ってのは含まれてなかった気がする。勇ましいのは良いが痛ましいのと裏表になってるってのを随時思い出させてくれないとナニだと思うぜ。(まわりにヤンキーが少なくなったと思ったら、政治家になってたのね)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

台風一過。

台風一過。多摩川の陸橋から富士山くっきり。
レーザー砲が1000km届きそうな空気感。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のもう一つの事件

最高裁判事の×はどうなっただろうね。落ちた人はいないの?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の(供託金で遊んだ)しがない弁護士さん

新しいiPhone収集に飽きて広島から選挙に出た弁護士さんは落ちたみたいだな

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

次の祭りのために

んだからさ。普段の行い(おこない)が大切よっ
党内議論をオープンにして開かれた党ってのを見せていく
(政局とは関係ないが(多くの)小さな問題の議員立法を目指す}(そのプロセスを見えるようにする)(部会みたいなのを作って専門家を招きながらも実際的な法案に結び付けていく}(オープンにする←これ大事)
国会の議決は原則として党議拘束しない(と宣言する)

オープンにしてれば練り上げたのに与党が審議に応じなかったってのも見えるんだから

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

日本のごく一部だが全部に影響の出る話

選挙の話じゃなくて政界の離合集散の話だけど
希望の民進は立民に戻るべきだよな。ってのと
参院民進が前張りさんを追い出して希望系はそこへ戻って、これと立民が会派を作るとか、だが協力した共産もいるんで、会派の構成がどうなるかは員数合わせ次第だよな。とか

衆院は立民共産、参院は民進立民で組むとかいうAI碁並みの未知の手ってのもありうるのか?
えっ?〇〇敦子は嫌いになっても社民を忘れないでくださいって?

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

今日の買われた五輪

小池都知事がパリに赴かんとするこの時に

≪東京五輪招致、票とりまとめか…仏紙が報道 : 東京五輪・パラリンピック : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)≫
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20171021-OYT1T50108.html

(ここまで381文字 / 残り80文字)

2017年10月21日 21時59分

と言いつつ、なんにも(直接的な)中身が無さそうな記事なんだが

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ヒョウモンくろシメジ

ヒョウモンはタコも毒じゃなかったっけ?

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

今日のすごいぞ日本

「モノ作り日本」とか言ってたけど人件費が安かったからに過ぎなかったのかもしれないね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

なぜが トム・ウエイツ

≪トム・ウェイツ - YouTube≫
https://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%84&search_sort=relevance&search_category=0&page=

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の枝のん末節

そ、そういえば
「希望」と「リアリスト」が対になってる

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

衆院投票:案ずるより行くがやすし

行ったことない人には、始めて行くこと自体がハードルになってる人も多いと思うんで

 ↓  こんだけ

1:封筒で来た入場券みたいなのを持って、券で指定されてる投票所に行く
2:係の人が誘導してくれるんで、順路に沿って動く。


 ↑  こんだけ

≪総務省|第48回衆議院議員総選挙|投票方法について≫
http://www.soumu.go.jp/2017senkyo/vote/

 投票所の説明

         投票所では、下記のような流れで投票を行います

 
順路でもらう投票用紙に書く候補者名とかは机の前に貼ってあるんで、それを見ながら書けばいい、

用紙は折らないでいい、ってかプラ系の用紙で折らないのがデフォ。

ほしくても鉛筆を持ち帰らないように

投票に行くとヤクルト飲み放題らしいぞ(嘘

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

今日の表現の自由

例のヤジだけど、最高裁で憲法判断が出てるとか聞いたことないけどさ

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日のアディーレ閉店セール

大阪に一年中閉店セールやってる所がなかったっけ?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

合目的的でないフレア二個投下

フレアってのは二個だけ落とせるのか?

≪戦闘機 フレア - Google 検索≫
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F+%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A2&client=firefox-b&dcr=0&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwin5pnOn_XWAhXCUZQKHWMqBK8Q_AUICigB&biw=943&bih=901
Flare

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

急迫セル決行日に向けて

うちの選挙区は立民(リッツみん)出ないから共産で良いんだが
比例区をどうするか悩みに悩み中なんだよね(それほどじゃないが
相手が予想してないところに不意打ちで社民って手もあるんじゃないか?

最高裁判事はいつもと同じで全員✕だな(どうせ誰も落ちないし

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

今日の何しろ総理ですから

ワタクシは総理大臣でありますから司法府の長であるわけであります

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の喜劇に至る悲劇

まず欠点の指摘から入る人たちの方が元気に発信している

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

原則と現実は違うく無いか?な件

別にミサイルが落ちてこなくてもいいんだが、卓上コンロのガスタンクが爆発したとして、っていうか花火大会の露店でガソリン発電機に給油してたら爆発してとか

伏せる逃げる時間的な余裕があるんだろうか?
距離があっても何が起こったか理解できずに呆然としてるうちに
爆風衝撃波が到達するんじゃなかろうか?

爆発は瞬間的に起こって、必要なくなってから(伏せるより)逃げるんだよね。
走って逃げられる人は被害を受けなかった人だろ?

原則は踏まえながらも、突発的な現実には対処できないと思うぞ。
って。ボストンマラソンゴール際(きわ)爆発を想起してほしい。

-------------------------
訓練のたまものが見たいなら →「サイト内検索」で「ボストンマラソン」を

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

今日の抽象体にため込んでる件

企業の内部留保がドウタラで用語の定義の問題とか色々あるようだが
労働分配率が下がり続けてるってのを見ると一発じゃね?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の切り分けの個性

若年者の就労率が増えて若年側に安倍政権支持されてるから与党圧勝だろ ってのと
若いのは投票行かない ってのと
一人の話者の中で両立してるのはどう折り合いがついてるんだろうね?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

「立憲希望の民主党」ありうるか?

結局希望を乗っ取れるんだよね?
だとすると立憲と合体して立憲希望の党になれるかもしれないよね。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

案外無理なアンガーコントロール

感情暴走して高速道路の追い越し車線でキレてたあんちゃんのを体罰とは言わないでしょ?

-------------------------
≪サンダース軍曹はパニック部下を殴って正気にした(かもしれない: 鳥の使命≫
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2017/08/post-d660.html

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

国内で円が通用しなくなったら

日本破綻したときに農家に買い出しに持っていく反物(たんもの)を持っていない件

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

全電源喪失/予断をもって予見した

≪原発事故で国に再び賠償命令 福島地裁、2900人対象  :日本経済新聞≫
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22059920Q7A011C1000000/

国は「予見できなかった」と主張してたそうなんだが、↓危険がある「予見すべきだ」と国会で質問を出されて「全電源喪失はありえない」と答弁したんだよね。

≪第一次安倍政権 全電源喪失 - Google 検索≫
https://www.google.co.jp/search?client=firefox-b&dcr=0&q=%E7%AC%AC%E4%B8%80%E6%AC%A1%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%94%BF%E6%A8%A9%E3%80%80%E5%85%A8%E9%9B%BB%E6%BA%90%E5%96%AA%E5%A4%B1&oq=%E7%AC%AC%E4%B8%80%E6%AC%A1%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%94%BF%E6%A8%A9%E3%80%80%E5%85%A8%E9%9B%BB%E6%BA%90%E5%96%AA%E5%A4%B1&gs_l=psy-ab.3...5461.6557.0.9358.5.5.0.0.0.0.126.451.4j1.5.0....0...1..64.psy-ab..0.0.0....0.5Sh-HAmpQNc

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の国民の命は当選より軽い

↓ こういうのはさ「衆院議員として当選した場合、あなたは北朝鮮の反撃によって日本人が何万人死ぬのを容認しますか?」みたいな質問形式にしないといけないよね。

≪東京新聞:北朝鮮に米軍事力行使 自民39%が「支持」:政治(TOKYO Web)≫
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201710/CK2017100902000131.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の総理の強度偽装問題

まあアレはナニだとして かつて安倍シンゾウ君は神戸製鋼の社員だったんだよね

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のお鍋が美味しい季節になりました

ここ何日か一人鍋なんだよね。ミルクパンで人参と大根を大きめに切って鶏手羽元と一緒に東丸のうどんスープでコトコト煮て、好い加減になったら白菜と春菊じゃなくて小松菜を入れてそれもクタッとなるまでコトコトして、ポン酢しょうゆを小鉢に用意してアッ後2分だ、たけてるご飯をチンして、広げた新聞紙をテーブルクロスにして畳んだ新聞紙を鍋敷きにして、出来上がり。

手羽元じゃなくて、豚スペアリブなんかも美味しいよね。油洗うのに洗剤使わなきゃだけど。タラとかも良いんだがカロリー取りたいんで中々ナニだよね

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の春の贈り物

来春あの人に花粉症が発症しますように ナムナム

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の重大発表予告

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の掛け算の順番問題

一人300万円で200人から集金できると6億円だよね。500万円づつだと10億円になるね。そのあとは落ちてもらって縁切り(えんぎり)になると楽(らく)だってビジネスモデルは魅力的だよね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の家長制から無限に遠く

家長が独善で仕切るのから無限に遠く枝野新党発足

→サイト内検索で「家父長」

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

今日の香香

これまでのパンダと違う新しいパンダです

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »