今日の奇策は木を切る〜♪
前原さん以外みんな党籍もったまま共産社民と連携しちゃうとか
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
家庭内無線LAN不調で、どうもパソコンがある部屋の木の引き戸が遮蔽しちゃってるみたいなんだよね。中になんか入ってるんだろうか?って最近まで大丈夫だったわけで
で、子機内蔵のデスクトップに昔の機種で使ってたUSBの子機つけてみたら11n(5GHz)でつながって40メガぐらいの快速復活。USBコードを伸ばして親機に2mぐらい近づけてるが。USBコードをもっと長いのにして子機を引き戸の外まで引くと更にいいかもとか、11acのUSB親機子機を買って来ようとか、
でもタブレットの方に外付け子機ってわけにもいかないから、やっぱ中継器入れるのがいいのかな?とか、民進希望より一生懸命に考え始めてる
親機子機とも11a(5GHz)にも対応してるんだが11nでつながってる。内蔵と同じ11aでつながると問題切り分けしやすくなるんだが。任意になんつーんだ?プロトコル変更できないだろうか?調べようって言いながら不便が出るまで放置だな。
子機追加ではタスクトレイのアンテナ受信強度クリックで「WiFi」「WiFi2」選択できるね。いっそデバイスマネージャーで内蔵切っちゃおうと思ったけど どれ切ればいいのかわかんなくてそのまま。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
トランプの威を借る安倍
トラが弱っちかったらそばで偉そうにすることができないんで
トラが強くあるようにけしかけてる ツー構図
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
国難が北朝鮮問題だとすると、選挙期間中に一層言及してこじらせる事になりそうだよね。でも幼児教育の無償化とか言ってるんで 国難ってのはそっちかもしれないね。安倍記念小学院が出来なくて、幼稚園もつぶれちゃったから国難だよね。
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
あそこには燃料油ないんで動力船で日本海を渡れないぞ
北国から日本に難民来ないべ。
難民船に重機関銃掃射で皆✕しとかやりたくてしょうがなくても
その難民がほとんど来ないべ
クレー射撃の腕前の披露もできないべ
| 固定リンク | 0
| コメント (18)
| トラックバック (0)
これまで精製されて消費できていたガソリンはどこへ行くんだろうね?
余れば値崩れするからガソリンがぶ飲みの大型車が流行するかもね
すると大型トラックもガソリン車になるから軽油が余って値崩れする と
じゃあ ってんで大型車トラックはディーゼルになるって
(循環参照でスタックしました)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
しかし候補者調整で民進候補がいないんだな ってマーフィーの法則って言うんじゃなかったっけ?いやマーフィーは実演販売だったな。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さっきからテレ朝「報道ステーション」を見てるんだが、テーブルでキャスター3人が座ってるところの女性アナの頭が一段低いんだが、絵面(えづら)的にわざと椅子を低くしてるんじゃないよね?
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「共産党に票を入れる人は反日」というブログ記事を書けば一件につき800円の報酬がもらえることが判明。 pic.twitter.com/KGj1pzSqiy
— ロジ🐶 (@logicalplz) 2017年9月21日
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
米司令官の余談で言ってる部分みたいなんだが、レーザーは長距離になると天候の影響が…って雨とか雲だが。だから敵陣雨に合わせてリアルICBMを撃てばいいんだよね。
≪米司令官 北朝鮮のミサイル迎撃に自信も能力向上を強調 | NHKニュース≫
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170921/k10011150671000.html前のオバマ政権では予算の都合から導入が見送られた弾道ミサイルを破壊する強力なレーザー光線の導入も検討すべきだという考えを示しました。
で、余談だが当サイトには月にレーザーを撃つのに懐疑的な話もあったりしますが、興味ある方は自己責任でどうぞ
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
正しいことが人を傷つけることがあるんで、正しいことを言う時にも とても気を使わないといけないよね。その点ワシなんか 言ってる事の92%が微弱電波だから正々堂々と押しつけがましくねじ込めばいいんだな。場合によっては正義を凌駕してお電波の王国を作ろうとも ウザイ正義じゃないので非難されるいわれはないんだな。
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
消費税分は全部社会保障費にしました、そのぶん従来からのを削ったけどさ、って事になるよ。
「消費税増収分 社会保障費を増額します」にしないとだめだよね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
中国や欧州で電気自動車移行が進むと、充電用電力の供給源として東芝の原発が選ばれる可能性が高くなるんだな。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
民進党は「消費税やめます」ぐらいぶつけてやれってのもあるけど
「15兆20兆ぐらい埋蔵金マイニングですぐ出る」って小沢さんが大風呂敷広げて全然だった過去があるからな。その件小沢さんは「すまんでした」の一言もないよな。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日書いた気がしたのに(ブツブツ)
日本人はさ、白人っぽくジョーとかマリアとかを漢字にした民族なんだよ。ヨシフ・スターリン(白人)に倣った命名もあつたり
| 固定リンク | 0
| コメント (8)
| トラックバック (0)
解散中に北国暴走してもいろいろ大丈夫だよって意見もあるが
政府が機能しない状態で戦争になるのを大丈夫って言ってるんだぞ
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
抜けスポットだった首都圏の人が偉そうに言ってるが、次回は通勤時間に首都圏含むになってブー垂れる事になるかもしれないんで、適当にしといた方がいいと思うぞ
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
どっかの誰かが一院制にとか言って、多様な意見をあげるために議員は多い方が良いだろってな意見も出てるようだが、俺から見たらどっちでもいいね。いま必要なのは「明示されたいくつかの項目以外は党議拘束しない」って事だよ。と
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
2014/11/12公開の映像が回ってるようだが
-------------------------
≪北朝鮮から、自由を求めて - One Young World - YouTube≫
https://www.youtube.com/watch?time_continue=9&v=ApSMANpOI1Y
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
数日前から無線LANが変で、いろいろやってみたんだが(って電源入れなおしたり線つなぎなおしたりだけだが)ダメで、電波が弱い、速度が出ない、電波が出てない、とかで、普段つないでる11Aがもろに、11Gも遅くて、
なんで、どうすべかな と
タブレット機持って無線親機に4mぐらいまで近づくと電波は強く受信するんで、出力が下がってるんだろうなと、じゃあ中継機をかませばいいんじゃなかろうかと。でも○○しかかってる時はやることなすこと(って意味二重じゃね?)裏目だから一気に買い換えないとアレかもしれない とか。無線親機、二年ぐらいの機材なんだが
あんましな時はスマホのテザリングでしのいだりとか。
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
レンホーさんの時は二重国籍がナニで、その心は 日本に信義を尽くさないんじゃないかって
で今回ハニトラ疑惑写真が出てきてるのに「操られてないか?」って疑義を呈する人が少なすぎる気がしてるのは俺の心がアレなだけだよね
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
核で海に沈めるとか言われちゃってるけど、それを呼び込んだのは安倍ちゃんだよね。
あっちまで届くミサイルでアメリカを忖度したのと、対外強硬姿勢がカッコいいってのとが同方向で都合がよかったんで。
対外強硬姿勢なんだが。同じ黄色人種のところばかりで、中国はナニでも、白人がちなロシアとは仲良くしたがってるんだよね。
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
例のiPhoneの新型が出るとかメディアで大プレゼン大会だけど
どこにも(PR)って書いてないんだよね
新機材買っても人生やり直せないけど、製造メーカーの人は幸せになるよね
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
向こうから見ると
米国の核の脅威にさらされ続けてる自(北)国 って口実になってるんだろうね。実体は「ドラムソロでみんなを圧倒して楽しくってしょうがない」なんだろうが。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
せっかくのチャンスを逃してはいけない。
《ヘイ ポーラ - YouTube》
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%98%E3%82%A4+%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%A9
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
そういえば以前話題の板状の乗り物「WALKCAR」(ココアモータース)は この9月発売だったと思い出して見に行ったら延期だった。
≪WALKCAR | COCOA MOTORS.inc. | WALKCAR® 出荷延期のお知らせ170821≫
https://www.cocoamotors.com/walkcar-r-170821
-------------------------
≪今日の疑似工学ってか下り坂専用か: 鳥の使命≫
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2015/08/post-3a91.html
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アベノミクス前は「俺たちのサービス残業でうちの黒字はできている」だったが
アベノミクスからは「うちの黒字は俺たちの低賃金で出来ている」になった
よーするに「国内通貨価値と国外通貨価値の差分が黒字になってる」んだよ
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日大分空港に緊急着陸していたオスプレイが飛び立とうとしたが出来ず。その際左エンジンから白煙が出てたと。 ↓何年か前の白煙では「機体の機材に一部、亀裂が入ったのか、オイル漏れをして警告灯がついたので、事故を防ぐために予防着陸をしたと一報が入った」でどう対処されたのかが不明。
緊急着陸したからには想定外のことがあったわけで、白煙は仕様ですとか言って済ましてたらナニだぜ。だいたい煙が出るなら左だけじゃないだろ?
≪オスプレイ/ 今度のはマズイかも: 鳥の使命≫
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-5960.html
| 固定リンク
エンジンから白煙が出てたとか不確定ながら
翼端ティルトに無理があるよな。
-------------------------
≪後ろから前から - YouTube≫
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%BE%8C%E3%82%8D%E3%81%8B%E3%82%89%E5%89%8D%E3%81%8B%E3%82%89
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
日本のメディアも自分の頭でものを考えようね。
≪焦点:英国のEV移行に電力不足がブレーキ、巨額投資必要に≫
https://jp.reuters.com/article/britain-power-autos-idJPKCN1BI0DV
≪今日の電線音頭: 鳥の使命≫
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2017/07/post-6beb.html
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
山尾さんには「それは政治とは別です」と突っ張ってほしいところだよね
社会の自由度を引き戻そうとするオジサンメディアと戦おうよね
| 固定リンク | 0
| コメント (7)
| トラックバック (0)
カリアゲ君はお茶目なフェイントをかけるが嘘つきじゃないみたいだ、ってのから行くと水爆なんだろうなーと思った所で思考膠着。
んで、威勢のいい人たちにしたって日本が他国攻撃能力を持つには、アメリカと周辺国の了解が必要なんだってのを乗り越える手法は出てないわけで
結局、前に向けた解決手法は まだ発見されてない
-------------------------
坑道ふさがって次の実験は暫くアレなんだろうか
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント