« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »

コミケに乱入しそうな感じのブンブン

なんか知らない人が コミケとか知らないジャンルで話題なんだが。その人は知らないがマギーミネンコさんの名前を思い出して、でもどういう人だったか忘れてて取り敢えずググってる今日この頃です

≪マギーミネンコ - YouTube≫
https://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=%E3%83%9E%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%B3%E3%82%B3&search_sort=relevance&search_category=0&page=

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

サンダース軍曹はパニック部下を殴って正気にした(かもしれない

「目を覚ませっ」って殴るのは俺の時代のテレビにはよくあったけどね、ってアンシトはテレビっ子だったんじゃないか?つーかごく少数だがあったテレビのシーンが衝撃的に焼きこまれて、その後は音楽ばっかりやってたから修正されることがなかったとか

| | | コメント (23) | トラックバック (0)

今日の上をまいりますぅー (追記あり

円安を狙ってるのに飛翔体上空通過で正反対の円高に。確かに安倍政権の脅威だな。

-------------------------
ここから追記。まず画像(元出展不明)。先日島根鳥取岡山ヒロシマ香川高知でなんで愛媛がないの?ってのがあったが ↓なんで埼玉東京神奈川静岡はJアラートががないの?って(ま、お互い様だよね)。思うに首都圏の道路で伏せるとみんな車に牽かれちゃうからじゃないかな
Dix14xkumaezwou

| | | コメント (21) | トラックバック (0)

機材の勝利にしてはならない

おい、やめろ。筋肉の祭典にマシンを持ち込むのは。報道するやつのセンスも疑うわ

≪「空飛ぶクルマ」開発、目指すは東京五輪聖火台 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)≫
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170828-OYT1T50071.html

2020年の東京五輪・パラリンピックの開会式で、聖火台に火をともすクルマを作ることを目標に掲げる。

あのマダム寿司や安倍マリオの無様(ぶざま)さに打ちのめされてないのか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の印象操作をはねのけろ

鳩山総理の時に行政全般ではない辺野古にターゲットを絞って政権自体をつぶしたように、10万円のワインセラーを問題視してるいちゃもん付け野郎たち(プゲラ)で加計追及をつぶされるおそれがある。って気がしないか?

(んで、安全保障は危ないってんで距離を取ってた菅直人も震災原発での対応が遅いって印象操作に覆いつくされてつぶされたんだよな)相手が何やってるか見て無効化していこうよな。(ちなみにその後安倍政権で5年経とうとしてるが震災原発関係が特別に進展したという事はないみたいなんだが)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のネット時代の自戒

《賢しら - Google 検索》さかしら
https://www.google.co.jp/search?q=%E8%B3%A2%E3%81%97%E3%82%89&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=mlGgWdLKNMPEXuWltPgO

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のお前ら非理知的じゃないか?

消費増税の件で私の怨念もすごいわけだが

なんで実際に消費税上げて法人税下げてる自民党より
何もやらなかった民主党が憎悪されてるのか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の掛け算の順番問題

問題点を切り分けて
思考の流れで直感した上でする工夫を否定したら 創造性を否定することになるから、って言い方をしようよね。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

なんでイタリ(ヤ)かと読んでると

どえらいもんがあるぞ

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

詰みか?(紙のゲンダイだけど

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

豊洲市場屋内がカビだらけ(ゲンダイだけど

豊洲市場の問題はベンゼンじゃなくて腐敗だよって書いてきたんだが、水を使ってない現状でも湿度を取り切れないようです。稼働すると毎日人が見てるんでいきなりひどくはならないだろうが、

≪豊洲新市場でカビ大量発生 東京都の通知に仲卸関係者騒然|社会|ニュース|日刊ゲンダイDIGITAL≫
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/212133

そんと、話題の食中毒関係があったら一体型の屋内だから一発アウトって事に

≪今日の地上地下ゆいが毒素: 鳥の使命≫
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2016/09/post-eb1a.html


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のO-157

加藤 勝信 厚生労働大臣はポテトサラダを食べるパフォーマンスしないの?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のオジサンに告げるわけじゃなく

花咲徳栄 ( はなさきとくはる )って読むらしいけど、みんな知ってたよね?

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の臭い素材は元から絶たなきゃ

北国ロケットのエンジン部分の側(がわ)が(冷戦時代にはココム輸出禁止品だった)アラミド繊維だとか。冷戦終結から相当経ってるにしても、北国で作れるもんじゃないからどっかから輸入してるわけで、さらに編んだアラミド繊維を固める(耐(冷)熱性の)樹脂も北国では作れないだろうから
ツー事で素材輸出国を締めると、ってアメリカか日本かもしれないよな。東レとか帝人とか狙い撃ち♪?
(よーするに樹脂の方が金属の真円管作るより難易度低く量産もしやすいって)

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

今日のコスプレのすすめ

枝野さんは姿勢に特徴があるが
着物姿を一回見せておくと みんなが「枝野の外観の見方亅を分かるようになるんじゃないかな?
つーか布袋さまのコスプレだな

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の強いオジサン

育った環境が不潔だった昭和の免疫オジサンはバイオ セーフティレベルがとても高い。

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

今日の静かに開戦していた?

マラッカ海峡で米イージス艦、商船と衝突。
狙われてるんじゃないかい?

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の筋トレは任意退官してもできる

戦争の臭いがし始めたら任意退官したがる自衛隊員が出るだろけど、そういう事態を招きそうなトランプ総理大臣に三軍の将は異議申し立てをしないのかね。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

今日の格言

特に意味はないんだが思いついたんで出しておこう

「 トランプ狸の皮算用 」

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のネット地方の塩塗り込み特性

んでズーっと考えてるんだが(←嘘だけど)福島の放射能がどうこうってネット以外じゃ誰も問題にしてないよね。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

今日の想像の翼

なんかリンクしちゃってますよ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

クリップ/ 探偵ファイル/ トイレの修理5千円

≪水のトラブル 第1話≫
http://tanteifile.com/archives/7017

≪水のトラブル 第2話≫
http://tanteifile.com/archives/7059

第三話を待つ

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

カワウソは日本海を渡れるのか?

韓国から海を泳いで渡ってきたかとか報じてるが、日本海横断とかできるのか?海ウソじゃないんだぞ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

今日の境い目のない円金両用

どこで読んだか忘れちゃったけど。円資産は無金利になったんで「金」と同じ貴金属の扱いになって「金を買っとく」と同じ感覚で買われてるんだとかいう説があった

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

毒入り食べて倒閣

番頭ワタナベはグリ森犯を思い出すなー

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

今日の安倍の人事

イタリア大使館の一等書記官に求められている能力が本国からくるお偉いさんの御接待とかスケージュール調整だとすると まさしく適材適所だと

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の出張しない戦場カメラマン

安倍ちゃんはアメリカと同じ感覚で戦争って概念を使ってるかもしれないが
日本の戦争は自国が戦場だよ。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

シールは北国、型番末尾が「-NK」

↓ってのがあってエンジンと言ってるが、機体や燃料や打ち上げシステムも外注ってか北国シール張ってるだけで○○電機とかのOEMだと思うぜ。自動車産業さえない大八車の国だぜ。

《【北ミサイル】ウクライナの工場で製造か 北朝鮮ICBMエンジン - 産経ニュース》
http://www.sankei.com/world/news/170814/wor1708140066-n1.html

| | | コメント (9) | トラックバック (0)

近くなくなる職業

「棋士 (将棋、碁)」

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のオジサンに告ぐ

あの人の読み方は「みうら るり」で合ってるみたいだぞ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のクマちゃんと一緒

みんな持ってるスマホって、ミスタービーンのテディベアみたいなもんなのか?

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の鱧なマイハウス

鴨ね鴨ねそう鱧(はも)ね あたりは通俗安易じゃないかと。 で↓

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

今日のやっぱり理屈じゃない

小池さんの 文書がない は糾弾するけど
安倍ちゃんの 文書がない には優しい人が多いよね

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のみんな理屈じゃないから

バブル崩壊から20年不況とか27年目とかなんだが、その間の3年間の民主党政権にすべての憎悪を集約してる人たちがいるのがよくわからん。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

今日の利権に火をつけて

ズブズブは下品ですよ

≪加計学園獣医学部の擁護派が国家戦略特区申請コンサルティング会社で荒稼ぎ、諮問会議メンバーも兼ねる最悪の事態に | BUZZAP!(バザップ!)≫
http://buzzap.jp/news/20170811-tokku-consulting/

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

トータルでプラマイゼロ

税や社会福祉負担が多いのも個人所得が伸びない原因の一つ
ってのは、公の財政赤字は国民が負担するって

破綻というほど過激じゃない緩やかな富の移転だよな
国の借金は国内で消化されてる、ってのの結果がこれだよね。
国民の負担の一部を国外に損をさせる形に出来ない。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

禅問答/ 政治家の資質

「空です」「AIだからです」

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

150億円中止のペナルティ契約はあるのか

例の獣医学部の新設評価審議会で認可相当じゃなくて保留になるとか、で
すでに始めてる校舎建設のあてにしてた補助金が出ないんだろうね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

安倍ちゃんの有言実行を確信する

をい、北国ミサイルが島根県、広島県、高知県の上空を通過してアメリカ領土を狙って飛ぶそうだぞ。いよいよ勇敢な安倍ちゃんが撃ち落とす時が来たぞ。
そうだったのか。北米以外にも米領土はあったんだった。

| | | コメント (12) | トラックバック (0)

マツダが新エンジン投入マっダなし

偉い人が考えたんだから大丈夫なんだろうが、窒素酸化物の排出が増えそうな感じなんだが。高圧副燃焼室とかで発火させるとか?って焼玉エンジンは新型じゃないからな

≪マツダが新型エンジン、燃費2~3割改善 19年導入  :日本経済新聞≫
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08HKD_Y7A800C1000000/

点火ではなく圧縮によってガソリンを燃やす技術を世界で初めて実用化し、2019年に導入する。

日産のeパワーみたいなのをロータリーでやるとか書いてある気がする。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

クリップ/ 被爆の教訓を活かす日本

≪日本のミサイル避難訓練、海外メディアが報道!畑で頭を抱えてうずくまる日本人の映像が・・・  赤かぶ≫
http://www.asyura2.com/17/warb20/msg/705.html

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

赤子(セキシじゃない)の手をひねる

敵基地攻撃能力は(当面は)持たないことになった模様だが、その間の話題に「そゆの持ったらアメリカが自分の手を汚さずに北国攻撃できるようになるんだよ」って視点が欠如してたな。

≪集団的自衛権とハサミは使いよう: 鳥の使命≫
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2015/06/post-eb36.html

-------------------------
余談だが「セスキ炭酸ソーダ」
≪セスキ - Google 検索≫
https://www.google.co.jp/search?client=firefox-b&q=%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%82%AD&spell=1&sa=X&ved=0ahUKEwj1r7n55sfVAhWGj5QKHQ4AASUQvwUIIygA&biw=992&bih=901

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の俺も理屈じゃない

昔マチャアキと別れた岡田美里さんが
ハンカチをバンとテーブルに叩きつけるように置くんですって 粗暴に耐えられないって言ってた
俺の安倍嫌いのおおもとがこれだな
許せなレベルの粗雑、粗暴

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

今日の黙祷

8/6ぐらいテレ朝を叩かずにあの時を感じようよな

でも悲惨を憑依させると自分が壊れるかもしれないんで気をつけてね

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

まさかキャッチコピーを外注してるとは思うめい

引き受けて「おいしい政治」とかキャッチコピー出しました みたいなのばっかしなんだよね。
人づくりは爆発だ大臣とかさ

現実は女性が輝く特養は入居制限しますから介護離職ゼロです だぜ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

心情の構成が試されてる件

安倍ちゃんが改めて消費増税するって言ったようだが、増税反対派が安倍ちゃんを国民の敵呼ばわりするのか注目している。

| | | コメント (12) | トラックバック (0)

EVは別の問題で難しそうな件

中国が電気自動車に邁進って言うんだが電気はどう調達するんだろうね

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

大いなる楽観は大いなる悲観に通ずる件

そ、そういえば、道路工事してた場合 自動運転はどうなるんだろうね。
がけ崩れで通行不能とかもあるよな、ガード下冠水とか
停電で巡査の手信号とか

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

安倍支配欲は官僚統制の原動力である

日本の官僚は中国AIに劣るのか?と思ったけど
支配欲が強いのに乗じると官僚統制の岩盤を作れるって合理的なウインウイン関係が
強権支配欲が共産主義を利用した。支配階層に入れる官僚にも具合が良かった

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

福田さんが安倍ちゃんだったら

「私はあなたとは違うんです」
「あなたと同一人物ですか?」「ちがうでしょ」 はいっ完全論破

≪私はあなたとは違うんです - YouTube≫
https://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=%E7%A7%81%E3%81%AF%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%AF%E9%81%95%E3%81%86%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%99&search_sort=relevance&search_category=0&page=

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ベンゼンは労働環境問題だとしつこく指摘する

築地市場の空気から基準越えのベンゼンがガガガガガガ

何回か書いたようにベンゼンは労働環境問題だよ
市場に5時間ぐらいしか滞留しない鮮魚は空気関係ないよ

オープンエアの労働環境は「労働」だけじゃなく「生活環境」そのもので
築地の屋外でうごめく人全般の問題だけどね
また交通渋滞しがちな都市部一般の問題だよ

でオープンエアの大気条件は交通過疎地の豊洲の方が圧倒的にきれい
ただ豊洲市場は建屋の閉鎖環境なんで、汚染されるとモロ労働環境問題になる
豊洲はベンゼンより腐敗だな(w

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

今日の政権浮揚協力体制

組閣がドウタラで、中には有能な適材適所がいるのかもしれないが
ほとんどの原稿を棒読みする係がどうなろうと関係ない気がするんだが

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

今日のいきなり出てきた正論紅茶

「ヒロシマ」はよくて「フクシマ」がいけない理由がわからない。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

今日の敗者も仲間である件

野球でさホームラン打って一周してる選手が 膝ついてうなだれてる投手を馬鹿にしたらスポーツマンシップがドウタラ問題だろ?

政党でさ弱小政権の党首が失敗した時にコケにするってのは、転けたんだからコケにしても良いのか?

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

安倍晋三記念小学院

どっかのおっちゃんが籠の中に入るのは良いとして
共同正犯というか首謀者というか真犯人というかが捜査も調査もされてないって理不尽がナニだよな

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のみずほ沼も底なしではなかった

ネット上で絶望と揶揄の対象だったアレが出来たらしいぞ

≪みずほ銀「新取引システム完成」 18年度から順次移行:朝日新聞デジタル≫
http://www.asahi.com/articles/ASK705DGFK70ULFA01V.html

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »