« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »

安倍政権は75日ルールの有効活用で成り立ってる

アレなんだが
「女性が輝く社会」に何か具体策が出てるの?
「介護離職ゼロ」に何か具体策が出てるの?
あと いろいろありそうなんだが、全て忘れた、

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

伸びる芽を摘むからアホと呼ばれる

なんか不気味なもんが流れてるけど

≪驚き≫人工知能(AI)に公的認証制度、総務省が方針発表!政府「暴走して人間に危害を加える恐れ」 赤かぶ
http://www.asyura2.com/16/hasan117/msg/376.html

先端技術を役人頭で評価するとか
だいたい現場のAIのほとんどはアメリカ製だぞ(w。トランプに許可取ったのか?(w。ってかグーグル様より日本の総務官僚の方が偉いと思ってるのか?(w

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の立派なおこない

正月休みにはやろうと思っていたキッチンまわりの掃除をやった。
昨日買っておいたエビ天がエビフライだったのが分かって愕然とした。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

僕は強い子

今日昼食時、納豆のパックを裏返しに土足で歩く木の床にペタッと落としたんだが、3秒ルールで切り取ったスチロールの蓋でこそげて全部食べた。納豆菌は強い子なんでほかの雑菌を殺しちゃうんだよね(偏見です)。
夕食は賞味期限切れのレトルトカレーを具沢山にしてチンしたのを食べた。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の出身地元に

プーチンさんを山口県に
安倍ちゃんをハワイ州に

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の逆算推論

オバマさんがロシアに追加制裁だが、トランプさんは政府調査データにまだ触れてないのに反発。ロシアに応援してもらった自覚(確信)があるからだろうか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のそう来るとは思わなんだ

ってのがあって「プラセボじゃね?」とか思ったんだがググったら ↓ があった件

プラセボ製薬株式会社
https://placebo.co.jp/

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のターゲット、品格を問わず

ナニなサイトですが ↓を見に行きましょう。ナニな読者は日本に30万人前後な様です。情緒傾向が判明しているコアな30万人にピンポイントで広告打ちたいヒトにはおすすめのサイトですよ。

【年末企画】2016年人気記事ベスト20(1〜10位) – アゴラ
http://agora-web.jp/archives/2023526.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の精神的な貧困の連鎖

クロネコヤマトの配達員が客の荷物を投げたり蹴ったり
昔は、佐川なら投げられて当然なんで、ヤマトで出そうと言い合ってたんだが

だいたいリアル店舗が充実してる都市部在住者が通販で宅配させるとか、ドンダケ貧困な精神生活してるんだよ とか。 しかも安いのを一個送らせるとか

物は見て触って、あ、この子がうちに来たがってると感じるとか、赤の発色具合が抑え気味で好感が持てるよねとか、光の当たり具合で繊維の毛羽立ちがときめくぐらいに素敵とか、手の平への治まりが気に入っててとか、羊毛の半分ぐらいの軽さだからウールより良いとか、実物に触れて心が和らぐ。宅配の箱だと蹴っても良いレベル。

福袋なんかも物に触れないで買う

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

コウモリ物語/ 仁なくば巧言多し

中身を変えなきゃいけなかったんだけど表紙だけカラーにしたんだよね
価値を作らなきゃいけないのにお札だけ作ったんだよね
平和を作らなきゃと言ってるのに、言ったのはアメリカには逆らいませんなんだよね

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の予期不安が情動を揺さぶる件

イロイロ控えてるんだが今は片隅の暮らしが進んでいるって、恐怖が控えてるが今は普通の暮らしが進んでるってホラー映画の手法だな

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のそう言えば

ドローン凄いぞの時に、山間部等の土木工事で地勢測量が出来るんで、人海戦術で計ってたのを省力化できるってのがあったけど、それってラジコンヘリでも出来たよね?

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日のソースはアマゾン

報じてるのは今んとこ朝日だけなんですが大丈夫なんでしょうか?

第4のがん治療法「免疫」、学会推奨は6種類 指針作成:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJDR4JSVJDRULBJ001.html

2016年12月25日23時30分

↑ 23時30分に上げるネタではないような気がするんですが、穴が開いたんで隙間に入れ込んだんでしょうか?んで ↓ その団体編集の本が明日(2016/12/26)出ますって協力ステマでなければ良いんですが

がん免疫療法ガイドライン | 公益社団法人 日本臨床腫瘍学会 |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%8C%E3%82%93%E5%85%8D%E7%96%AB%E7%99%82%E6%B3%95%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3-%E5%85%AC%E7%9B%8A%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%87%A8%E5%BA%8A%E8%85%AB%E7%98%8D%E5%AD%A6%E4%BC%9A/dp/4307101839/ref=pd_zg_rss_nr_b_492166_6

がん免疫療法ガイドライン 単行本 – 2016/12/26
公益社団法人 日本臨床腫瘍学会 (編集)

あ。ナントカ学会の所では12/22に出版になってるけど

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のアホの考え休むに似たり

大火でもけが人少数 防災無線と地域のつながり 糸魚川:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJDS5JH4JDSUOHB011.html?iref=comtop_8_01

防災行政無線の定着や地域の強い結びつきが、人的被害が大きくなるのをくい止めた。

22日午前10時半ごろにラーメン店から出火した直後、

延焼、類焼では逃げる時間的な余裕があるってだけの話な気がするんだが
ほかの火災でも類焼家屋側から負傷者が出るのは ごく少ないでしょ?

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日のハートのエースを手の内に

トランプさん。大統領専用機やステルス戦闘攻撃機は高価すぎるとイチャモンつけたが、核兵器開発は大いにやるとか
でもそれって、運搬手段とか配備態勢とか、周辺経費を使わないと出来ない事みたいなんだよな
つか、軍「隊」より最強のカード=自分の核のボタンで解決しちゃおうって


えっ?交渉カードに核兵器を使うの?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の理詰めで動かないヒトって生物

沖縄の高江ヘリパッドで広い地域が返還されるのに って
でも理性的冷静に出来るもんなら中東とか平和の楽園だよ
気持ちの落ち着きどころを奪わないようにしないとね

で、なんで安倍がゴリ押すんだろうねってのも、アレは動物の仲間だからねって

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のポイだんす

例のアレなんだが。某大使館は著作(権)使用許諾を取ったのかね。
取ってないとしたら、ウエルクがパクッたのと何処が違うんだろうね。
いや自粛しろって言ってるんじゃなくて、自由を広げる事に文句を付ける人にさ、某大使館は良くてウエルクはダメだって言ってる自分に自覚的になって欲しいってさ。振り付け師さんの成果をパクッてるんだぜ

関連用語:さいざんす

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の個人の意見です

国宝級の曜変天目茶碗か テレ東の鑑定番組で発見  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20HAU_Q6A221C1000000/?dg=1

番組内で古美術鑑定家の中島誠之助さんが「曜変天目に間違いない」とし、

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の起承転結

逮捕連行したのは自宅からなんだから、不起訴釈放になったら自宅までお送りすべきだよな。嫌疑があったから逮捕したのに嫌疑不十分とはこれ如何に

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の間違う自由としらばっくれる自由

身辺雑事(程度重め)でネットのおふざけに気合いが入らないんだが「それはコッチに置いといて」(って昭和のナヌだが)

赤旗関連がオスプレイのアレの米軍対応にタイベックススーツを着てたんでとかを大げさに書いたらしく、いやタダの作業服ですよとか、指摘して訂正されれば まあ良し、されなければそういうメディアなんだなと自分の中の評価を調整すればいい話だと思うんだが、公衆の面前で土下座させねば気が済まない人も居るらしく …

NHK ゼスチャー 置いといて - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=NHK+%E3%82%BC%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=iDFZWOahJqLz8Af19ZOACw#q=NHK+%E3%82%BC%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%80%80%E7%BD%AE%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%A6

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

プーさんの護衛官

知事さんの向こうにいるコートとスーツの前を開けてるのは拳銃を取り出せるようにしてるSPじゃないかい。

Psp

日ロ、共同経済活動協議入りへ 署名なしの「共同文書」:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20161216001775.html

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

また騙されてしまった/ 外面(そとづら)ヤローのブルースよ

安倍のATMは また外国に金配るの?

恍惚のブルース - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=%E6%81%8D%E6%83%9A%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9&search_sort=relevance&search_category=0&page=

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

段ボール箱は組んで積む

ちなみにこういう用語が出てきてないってのは素人さん(かも)です。

ボール箱の積み方 3本ばい - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%88%E3%82%93%E3%81%BB%E3%82%93%E3%81%B0&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=bvlTWOvaKoL-8wflrYTwDg#q=%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%AE%B1%E3%81%AE%E7%A9%8D%E3%81%BF%E6%96%B9%E3%80%803%E6%9C%AC%E3%81%B0%E3%81%84

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

トランプさんの「新しい判断」を歓迎

そうだったよねー。よそ事ながら、今までと違う新しい判断だよね。

Wallst

株価1万9720円がシグナル トランプバブル崩壊の“Xデー”(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
http://www.asyura2.com/16/hasan116/msg/745.html

その一方、選挙中に掲げた『反ウォール街』の公約に反することを懸念する声も聞こえてくる。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の片隅を読んだ記憶

パールバックの「大地」ってのを二十歳のころ読んだ気がする。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

オスプレイ着水。

をひ をひ をひ。「開発の段階でバグ出しが済んだので実用機となった」だろ?

オスプレイ、海上に不時着水か 沖縄・うるま沖 - 沖縄:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJDF7WWJJDFTIPE03Z.html?iref=comtop_8_01

ただ、開発段階で事故が相次ぎ、安全性を危ぶむ声があった。

ま、アレだけど。ハワイで自分で巻き上げた砂を吸い込んで落ちたケースがあったよね。自分で巻き上げた海水を吸い込んでエンジンストールに1000オスプレイ賭けようかな。(明日バクチ法案通るしネットは統合的娯楽施設だし)

| | | コメント (21) | トラックバック (0)

今日のウェルクもあっていい件

リツイートってのを日常的にやってるのにアレを難詰出来るってのがよーわからん。いや、肩こりは霊障だというのが問題だと?それを言ったらすべての宗教出版が成り立たないし、自分が生きてる不思議(不合理)を否定しなきゃってことまで行くぞ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

対比が違ってないかの件

トランプさん登場でTPPがぽしゃって代わりにAIIBに入るんじゃないかとか。

でもAIIBと対比されるのはアジア開発銀行とかじゃなかったのか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の新人類教育

いわゆるカジノ法案の国会質疑で時間が余ったのでギコ・ハニャーンの解説をやってた議員がいたってさ。知らない世代も現れてるんだよね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

日本人は知っている事

トランプさんが期待に働きかけてるんでアメリカで景気先高感が出てて、金利も期待して上がってきてて、金利差でドルが高くなってて、しかしトランプさんが望む国内雇用が増えて実際の景気が上がるにはドルは安い方が良いんで何らかの作為で景気感とドル安を共存させなきゃいけなくなると思われるんだが

ツー事は、アベノミクスをアメリカでやってるようなもんで
それって中身があんまし伴わない期待(気体)だよなって

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

お手を煩わせるのは如何なものか

「いわゆる七条解散は天皇の政治利用である」とか言い出しておいた方が良くないか?
誰が?
レンホー以外の野党陣営の要職者

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

犬は物資か自立する個性か

プーチンさん来日時に秋田犬をプレゼントしようとしてたがロシアから受け入れない連絡があったと

日露、こちらでも安倍マリオの贈り物が拒絶される ~ 一度あったことなのに、学びがないんだな、安倍政権 赤かぶ
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/337.html

引き続き働き掛けていく方針だ。

「引き続き働き掛けていく方針だ。」ってアメリカにTPP参加を働きかけていく方針だみたいな。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

座骨神経痛らしいものその後

座骨神経痛のようなものなんだが、画期的に良くなっていて、地道な自己流ストレッチも有るんだが、↓な前後開脚が何気に効いたみたいで、これって脚、腰と上体の関係がなんつーかシッカリするでしょ
Zenngo
だけど、画期的に良くなりながらもやっぱりアレなんだが、
さらに凄いのは、良くなってきてから走りたくなってきたんだよね。
で普通に走ると太ももの裏のお尻の下辺りがジンジンするんだが、その場駆け足してるとほとんど痛くなくて、それでいて走りたい気持ちも満たして、案外良いと。その場駆け足が梨状筋と座骨神経の治まり関係を動的によくしているようで、事態は良い循環に入ってるのかも知れない と

とか言ってるうちに実際に走ったりして、やっぱ相当ジンジンするんだが、でも走れる と。2-300mぐらい行くと呼吸や脈は大丈夫なんだが、全身症状として限界になって、ま1年後に1km走れるぐらいで良いから今は無理せずと

テー事で。まだ痛いけど未来が明るい。夜明けは近いかもツー事で ヨロシク矢沢です

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

GPIF/ 安定的運用

アベノミクスの恫喝で運用比率を変えてからの分もプラスになったかも知れないが、ほとんどのプラスはそれ以前の安定的運用から得られてる分だぞ。

-------------------------
今日の為にする撹乱情報を撃つ: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/post-ae48.html

アベノミクスで運用比率見直してからの分がプラるのは日経平均で\18000以上になってからじゃね?

アベノミクスでGPIF絶好調: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2016/08/gpif-d863.html#search_word=%E5%B9%B4%E9%87%91

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

アーム上で動くWindows10

従来のWindowsアプリはエミュレーター上で実行だそうな。ユーザーにとってはアームARMチップ上で動かすメリットは特にないけど。インテルのATOM(CPU)は復活しないな、と言うか これを見越して手じまいしたのかも

【詳報】Win32アプリが動く“ARM版Windows 10”はフル機能搭載の完全なるWindows 10 ~デモでPhotoshopを動作させる - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1034101.html

-------------------------
やや動画有り ↓ キビキビはしてる

Qualcomm、次世代SnapdragonでPC向けWindows 10をサポート 搭載機は2017年発売へ - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1612/08/news094.html

今回のこれでアームの業績が良くなるって事じゃない気はするよな。しかしクアルコムが肩入れするって、スマホビジネスが難しいんだろうかね

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

クリップ/ 真珠湾訪問は吉田茂総理が先だった件

安倍首相の真珠湾訪問「現職初」ではなかった 各紙間違えたけど、実はあの人が
https://www.buzzfeed.com/kotahatachi/first-time-ever?utm_term=.jklw20pdK#.qnxlP3Jev

吉田茂

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

金は借りるもんじゃない、作りだすもんだ

サウジのファンドと組んだのを使って5兆円投資だってさ。
ファンドって普通よそに投資するんじゃね?
早い話、銀行とか貸してくれないし、よそのファンドも投資してくれないし って?

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

既成概念を突破しろ

普通あれだけのサイトを作るなら金はかかる覚悟ができてるわけだが
出来るだけ安く上げようって発想が出てくるところが、
既成概念をブレークしてて素晴らしい。
どれぐらい素晴らしかっていうと。
例の所があのまま続いていたら、食べてポアされてよかったね ってレベル

-------------------------
米国発のIT企業なら理論武装して戦って勝ち取ってるかもしれない

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

代わりはいくらでもいるから休めな件

昨日、真珠湾訪問で安倍ちゃんの顔が流れたの見たけどゲッソリ肉が落ちてないか?休息の勧めが出てるけどスルーしてそうなレベルだぞ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の意味不明

道路落ちた。1週間で直せ

保育園落ちた。地底人死ね

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

武士の商法、お坊ちゃんの商法

当初は「ロシアから提案があったが領土問題があるので日本側は返答しなかった」と報じられてたが、実は安倍の側から「共同経済活動をお土産に持って行った」って今回の報道

北方領土「共同経済活動」、実は安倍首相が提案していたと。ゲッ(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/923.html

読売サイトでいくと ↓

北方領土「共同経済活動」、首相が提案…5月に : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20161203-OYT1T50130.html?from=ytop_ylist

-------------------------

今日の米露首脳: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2016/11/post-e58e.html#search_word=%E7%B1%B3%E9%9C%B2

クリップ/ 内弁慶の外八方美人疑惑: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/post-9042.html#search_word=%E5%85%AB%E6%96%B9%E7%BE%8E%E4%BA%BA

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

今日の遠慮はいらないから暖まっていきなよ

古い知人が訪ねてきたら、まだたばこ吸ってるんで話題になって
10万人に何人とかでは違いが出るかも知れないが
自分が肺がんになるならないは50パーセントだって言ってて 確かにと

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の直接関係のない周辺情報

そもそもその女優さんに関しては「あまちゃん」の主役だった(らしい)、新聞の週刊誌広告で見た気がするが洗脳事案で所属事務所と問題があった(らしい)。改名して声優さんとして片隅のアニメに出たらその映画が大成功だった(と話題だ)。って事しか知らないんだが、ついでにこんな事を思いついた

「おえりゃー、洗脳」

しかし、それって広島呉じゃなくて岡山倉敷なんだよな。ま、隣の県だから良いかw

| | | コメント (16) | トラックバック (0)

今日のその名も網走番外地

こんな事思った
水面近くにいる人たちは汚れが沈殿した透き通った上澄みが当たり前だと思ってる
底辺に近い俺は沈殿した汚れにまみれてるのが普通だと思ってる

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

今日の伝言ゲーム

お札を創出するんじゃなくて

価値を創出しなきゃいけないんだよって言ってたら

カジノ創出がされることになった


| | | コメント (2) | トラックバック (0)

赤のコォーナァーー。マッドドッグ「まぁーーてぃすぅーーー」

Mastiff

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の遺憾ではイカン件

ASKA容疑者タクシー映像、国交省が「誠に遺憾」 - ITmedia ビジネスオンライン
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1612/01/news151.html

ま、そうなんだが。
自宅前に報道陣を呼び寄せた「もうすぐ逮捕するぞ」ってのは(本来違法なはずの)警察がリークしたんでしょ?中央政府での警察の管轄は自治省で、人権擁護は法務省じゃないかい?遺憾の意を表明するどころかイカンと叱責、禁止することが出来るはずだよね

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の惰性情報

「文春砲」が入ってないってのは神ってるよな

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

クリップ/ 内弁慶の外八方美人疑惑

先日ペルーで安倍プーチン(通訳だけ)会談があったらしいけど
安倍ちゃん なんか約束したんじゃなかろうな?

プーチン大統領、対日関係に関する意見を表明(Sputnik) 赤かぶ
http://www.asyura2.com/16/kokusai16/msg/554.html

プーチン大統領は「その国(日本)の指導部の、ロシアとの経済関係発展、共同計画、共同プラグラム開始への意欲」を歓迎した。

↑ の露スプートニク通信社の元記事 ↓
プーチン大統領、対日関係に関する意見を表明
https://jp.sputniknews.com/japan/201612013073307/

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

クリップ/ 墜落機 燃料切れ

墜落チャーター機、「燃料切れ」と交信 コロンビア当局も確認 - BBCニュース
http://www.bbc.com/japanese/38165828

操縦士は航空管制官に対して繰り返し、「電気系統が完全に故障」し「燃料が切れた」と訴えている。

燃料切れの原因は、漏出したのか、そもそも十分に搭載していなかったのか、いずれも不明だ。

さらに「燃料がなければ電気系統はまったく使い物にならない」と話した。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の草食の文化

ノーベル文学賞作家が福島に行ってナンカ言ったってクローズアップしてる向きもあるが文学賞作家は文学価値で語られるべきだと思うよ

ってのとは別に
この人が日本人にも抵抗の文化がないって言ったのは
長い抑圧があった自国(ソ連)がそうだと歯がゆく思っていたんだが、日本に来てみたらここでもそうらしい、長年の疑問を解く鍵を見つけられるかも知れない って

でもさ、それって、農奴とか、カーストとか、固定してるところでは何処にもある気がするぞ。んでその固定ってのは政治的に起こるのか、ヒトって種の特性なのかって

しかしだ、七人の侍とか

(以下延々と続く)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »