今日の隣の芝生は枯れててほしい シン ギャオ--
当然見てないんだが、作家監督の話から始める芸術作品はだめだと思う
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
をひ。小池党首で安倍についてけない層が自民から抜けるのか?(東京維新の会みたいに、知事が党首で)その場合、衆参三分の二がナニになるから、自民引き留めのために大臣ポストで伝家の宝刀だとすると閣僚がアンチ安倍になっちゃうからそれはないと。で、内調の出番か?
都知事選後「ノーサイドない」 高官、小池氏除名に言及:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJ7Y6HNQJ7YUTFK03M.html?iref=comtop_8_04
| 固定リンク | 0
| コメント (7)
| トラックバック (0)
一応 ↓こんなのもあったという事で
≪荒唐無稽じゃなかった≫鳥越氏の「離島での消費税の減免」、長崎県が「新たな離島振興法に関する意見書」で国に求めている… 赤かぶ
http://www.asyura2.com/16/senkyo210/msg/360.html
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ビルの中で爆発して強化ガラスを歩道側に噴き出してるんだが、このガラスはいつ入れ替えられたのか?
簡単に粒粒に割れる強化ガラスはビルの歩道側に適していないので、元は防犯性の高い合わせガラス等じゃなかったのか?
白煙がビルに沿って上がってる。手作りの汚い爆弾では黒煙が出るんじゃないか?
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
IMF:円相場、今年の上昇によって適正価格に近づいた - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-07-27/OAZ8UM6JIJV201IMFは同報告書で、円の上昇は「他の準備通貨との対比で日本の金融政策に関する市場の見方が修正されたこと、
これってアベノミクスに対する評価が無くなったって事?
幻想がはげたって事?
近づいたが更に円高が適性であるとか?
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日のA新聞の投書欄に
プロ野球の観戦席で画一的応援がいやすぐると。
ちょうどいい寸止めだね。
高校野球のアナクロ応援団から上がってきてるんだが
そっちを書くと大会の後援についてるA新聞の投書に採用されないから
書かずに寸止めしたのは正しいよね
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
しょうがないが、一択で俊太郎さんに3000点
案外次々投票に来てたのは危機バネかもしれないが、俺が入れたぐらいだから ま、ナニだろう。そういうのは個別の事案を超えて統計的に正しいわけで …
当該立候補者に関しては、世代的な限界もナニだが
「やはり一択である」と
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
ミュンヘンで銃乱射。ほかの事件が連鎖させちゃってる部分があるよね。変に意味づけちゃうと、ボーダーラインの人に一線を越える理屈(口実)を与えちゃうことになるんだよね。なんかでWHOの報道の仕方のガイドラインがあったよね、論理的に自省しなきゃって同じ事だよね
自×を予防する自×事例報道のあり方 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%AE%BA%E3%82%92%E4%BA%88%E9%98%B2%E3%81%99%E3%82%8B%E8%87%AA%E6%AE%BA%E4%BA%8B%E4%BE%8B%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8A%E6%96%B9
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
例のナニだが、見た限り大学生だな。一番年長で35歳くらいかな。その35歳くらいが八インチぐらいのタブレットを見ながら歩いててアッあれだなと思ってたら歩速を弱めて道の脇によって立ち止まったんだな。で追い越し際にのぞき込んだら実写風景にブルーグリーンのコウモリみたいなのがバタバタ飛んでたんだ。つーのは良いとして、ホボ大学生だなって事で今回はヨロシク
で、自転車でスマホ持って少し行っては止まってスポット確認してるみたいなのが案外いて、ま大学生風だな
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
補正は個人にばらまけってのがあるが
前回ばらまいて、前のめりに取りに行って、先食いの反動で日本の家電が壊滅したんだろ?
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
左足の座骨神経痛らしいもの。
六月末に風邪を引いて大幅に回復が後ずさりしてしまったのが、風邪が治るに従ってゆっくりながら回復してきてたんだが、その後痛みの部位と痛みの種類が変わって
主に太もも後ろ側が常に張ったように痛み、特に下り坂では歩くのが相当苦痛なほどになって、あまりのことに、心労で衝動的に整形外科に飛び込んでしまいそうなほどになって
しかし神経痛なんで、痛み止めと、カイロ整体理学療法的な何かになるしかないと思われ、自分でやるのと結局同じじゃないのかとか
と思って一週間ほど経った昨日、ふと「腰枕」って言葉が浮かんで、やってみたんだわ。そしたら今日はアッという快調で、まだ一日目だから今後を見なきゃいけないが、なんとか明るい老後が見えてきたかも知れないと
-------------------------
発泡ウレタンの筒なんだが、そのままでは高すぎる(厚すぎる)んで切ろうと思ったら、切り目だけ入れると(割るだけ)体重でつぶれやすくなって具合が良い。(ライターは蚊取り線香をつける夏の必需品。蚊取り線香、今年は金鳥のじゃなくてアースのを買って来ちゃって臭いがナニだ)で、間違いなく腰枕が効くなら間に合わせじゃないものを考える。(寝返る回数が少ないと腰痛だぞって腰枕通販サイトにあるな)(座骨神経痛は起こり方に何種類かある模様で要ググり)
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
トルコが緊急事態条項(非常事態法)で失敗国家に向かって進んでいるんだが、
それを日本の緊急事態法と結びつけて考える既存メディアによる報道はあるのか?
既存メディアを見なくなってるんでわからんのよ。実際にはいまだに圧倒的な情報支配力を持ってるんだから見ないのはマズイと思うけど、見る気が無くなってるのに無理してみるのは、俺の生活の質の問題になるからさ
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
↓これはソウルトレインの日本版を目指したんだろうか
鉱石ラジオのイヤフォンに広告紙を丸めたラッパをつけて聞いてたTBSラジオ日曜深夜?のジャズ番組で巨泉サンがハービーマンをやたら推奨していたがアンマシその気にならなかった。しかし同じく推していたボサノバのソニアローザは中学生にも悪くはなかった が その後に気づくと なんであの番組でと
↓こんなのもエンターテインメントにしてみせたと
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
谷垣さんが皇居周辺をロードバイクで走っていて転倒、病院に搬送され入院、継続中の件
都心部をスポーツとして自転車で走るのはナニだぜ。
ロードはスピード出すのが楽しいし
タイヤ細くて高圧でコンコンしてるんで滑りやすいし ちょっとした段差でハンドルとられやすいし、って雨上がりじゃなかったかい?相手がいる報道もないから単純に自損みたいだな。段差に鋭角に入って前輪が登り切れないと簡単に転ぶ。ロードの細い固いタイヤで路面ぬれてると簡単に滑る。腰から肩を打って横倒しになって滑っていく。脳じゃないな、
路面が荒れてると言うより、突起してる路面標示とか、白線塗ったばかりを高速でカーブとか鉄板道路とか。歩道も危ない。歩道と私有地の境がちょい段差になってると進行方向に鋭角に乗り上げる。歩道に面した私有地ビル敷地はタイルになってて歩道からほんの一センチの段差がある。雨だと間違いなく滑る
転倒場所の写真はないのか?
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
先日2兆円ほど調達したのに1兆円借り足してARMホールディングスを買うんだと。
単にライバルに負けたくないコレクターなんじゃなかろうか とか。
物のインターネットIoTで実装される中央演算チップってもっと単機能なのじゃなくてアーム系みたいな総合的なやつなのか?
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
功利的なナニでアレだが「政権がどうあろうと日本はトルコ市民の幸せを望んでいる」とか言っておくのがいいと思う。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
鳥越さんなんだが。
中央集権的な行政支配から見るとトンデモなんだが
民主主義的な民意の集合をはかるって見地からは 候補者中では最適任だよね
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
アベノミクスで運用比率見直してからの分がプラるのは日経平均で\18000以上になってからじゃね?
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
確かに。憲法解釈変更をやる前の契約はその時点の条件で成立している。
提訴:「防衛出動は違憲」 自衛官が国を訴え 東京地裁 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160712/ddn/041/040/010000c「入隊時は集団的自衛権行使となる命令に従うことに同意しておらず、従う義務はない」と主張している。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
初めて、色物としてじゃなく人格としておかまをラジオに出した人じゃなかったっけ
男のおばさんって概念を作った人じゃなかったけ?
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
週明け市場が日本が終わったあと、円安側に動いてるけど
アベノミクスを吹かして円が希薄化するだろうという読みなのか
アベノミクスで財政規律がそっちのけになるから円はもうダメよねと判断されたのか
今んとこ分からないんだよね。と言いつつ日本の長期金利が上がってたのが気になるよな
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ナニなネット民は古賀(笑)が常識だけど
普通の人や時事ネタ寄りじゃないネット民にとってはストイックに摂生してる痩身のオジサン(カコイイ)かも知れないからさ。少なくとも民進党都連ではそうらしいし
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
昔。アメリカで起こったことは二~三ヶ月遅れて日本でも起こるとかだったが
今。アメリカのトランプより先に安倍が自民党と日本を乗っ取ってしまった。
今日の割れ窓理論: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/post-8f2d.html
-------------------------
とざい東西 - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%A8%E3%81%96%E3%81%84%E6%9D%B1%E8%A5%BF&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=RbWDV9vhL6HK8geknbnQCg
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お行儀が悪い人が震え上がってる。かと思いきや読ませたい相手が読んでないとか、世の常やなー
また、STAP事件に関しては、私を執拗に誹謗中傷した人物に対して、検察が起訴し、有罪の判決が出されています。あまりまたしつこく中傷する人が出たら、同様に対処しますのでそのつもりで。
— 片瀬久美子@岡山大の件も報道してね♡ (@kumikokatase) 2016年7月11日
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
荒れるかもしれないデモに行くときに、肩から銃をぶら下げてて周囲のだれも問題視しないとか
確かに西部開拓時代のテレビ映画ではそうだったが。
ライフルマン - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
外国人殺害「30分かからず」 ダッカテロ生存者証言:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJ775K4BJ77UHBI01Y.html
こういう時に「かからず」って表現は違うんじゃないか?
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
イマイチ分かんないんだが。実態通貨にペッグしてるブロックチェーンの通貨システムって当座の通帳上はIT上だけでやるにせよ、どっかで実態通貨との整合性を取らなきゃいけないわけで、
その時は実態通貨の移動が必要になるし、移動する実態通貨が引き当て準備されてなきゃいけないわけで、
そのタイムラグで利益を出そうというモデルなんじゃなかろうかと。
-------------------------
そんと、P2Pの発展形みたいなもんとは違うのか?
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
ワタシャ神奈川県東京で、それ以外の所の報道がどうなってるのか知らないんだが、日本全国で都知事選騒ぎをやってるの?そんで、日本全国で参院選報道がスルーされてるの?
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
結婚ってのは法律的には契約なんじゃないか?
契約違反をやってる、やってた人が正義づらしててもさ
で、僕ちゃんの中では論理は僕ちゃんに有りとか。
細部が全体を疎外するかも: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2014/12/post-d8d8.html
| 固定リンク | 0
| コメント (5)
| トラックバック (0)
朝、期日前投票行ってきた。人はまばら。
当落線上でナニな人に入れたけど。俺が入れて受かった人は滅多にいないんだ。よかったな
| 固定リンク | 0
| コメント (8)
| トラックバック (0)
これだったらグリーンピアゴッコで遊ばせてた方がマシだったよな
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-07-01/O9MK5A6JIJUY01
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は2015年度の運用で5兆円規模の評価損を被ったのに続き、今年度4-6月期も約4.4兆円を失ったもようだと、モルガン・スタンレーMUFG証券が試算した。
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント