今週のセンテンススプリング
≪今週の文春≫保育園ヤジの自民・菅原一秀議員が国会サボって愛人とハワイ旅行 赤かぶ
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/662.html
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
≪今週の文春≫保育園ヤジの自民・菅原一秀議員が国会サボって愛人とハワイ旅行 赤かぶ
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/662.html
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
藪を元気に突ついたら蛇が出てきたというか
-------------------------
某所で勃発している話だが
どっかの秘密会合でなにやら話があったそうで
その録音を出せるもんなら出してみろと
ヨーするに本編じゃなくて参加者限定された二次会的なものだろうな
多分二名か三名か
その漏れるはずがない秘密会合でディープな話がなされてたんで
それと関係ないが周辺の話題に対して、
それと関係ない人のアドレナリンが大量分泌されてるんだろうなとか
サイトの運転資金の話かな?
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2016年度予算が通ったとたんに補正で財政出動だとか
予算自体が無効だって提出者の財務大臣と総理大臣が宣言してるって事なのか
過去最高はバラマキではないのか?
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
消費増税をナニだが
5%から8%時にはメディア各社「やるのが正しい」と応援してたんだが
8%から10%では右往左往するばかりで各社の姿勢立場を明確に述べないようで
そこから逆算すると、前回は政権がやるってから支持して、今回は政権が揺れてるから立場の表明も出来ないと
政府が揺れてるときに明確に言うわけに行かない(モミーかいちょー)みたいな事なんじゃないかと
-------------------------
俺は「やれ」と。永遠のモラトリアムを吹っ切れ と。(引きはがし業者が来るぞ)
日本人は真面目に借金返そうと頑張るんだと。
だから過去の借金漬けの解消が主眼になるべきだ と。
しかし最近一部に ↓な意見も(今頃)出てるようではあるんだが。使われるなら増税は景気に対しては中立だよと。だから増税しないという選択より、増税して使っちゃうのも選択肢としてはありだと。これは増税効果は出ないが増税実績は作れるので先の年度に効果が出る可能性が高いというモラトリアムの中ではマシな方だから
今日の四畳半意見の逆張り: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2016/02/post-a5ec.html
| 固定リンク | 0
| コメント (5)
| トラックバック (0)
オウム信者、旧ユーゴで一時拘束か…現地紙報道 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/world/20160327-OYT1T50062.html?from=ytop_main6「国際組織犯罪」に関与したとして
露外務省の発表では、60人は事情聴取を受けたが、容疑は確認されず釈放されたという。ただ、 滞在手続きが行われていなかったとして、近く国外退去処分を
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なんか違うくないか?「党幹部が公表」じゃなくて「日刊ゲンダイが報道」だろ。「暴力行為者が暴力の認識が無かったと言ってる」じゃなくて「被害者は診断書もとっているので被害と認識していた」だろ。
自民・山田俊男氏、農協関係者に暴力 党幹部が公表:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ3T652DJ3TUTFK01S.html?iref=comtop_6_05
山田氏は党参院執行部による事情聴取に対して「親しい間柄で、暴力の認識はなかった。迷惑をかけ、申し訳なかった」と謝罪したという。
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
ベルギーのテロの計画の中に原発襲撃もあったとか無かったとか
原発ってのは敷地が広いから相当難しい対象だよ
南米マフィアみたいにトンネル掘って行かなきゃ無理だろう
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
ショーン・さんが演じる人生だったとしたら思ってただろうか
「おいらはドラマ。」
-------------------------
つか 昭和なネタだな
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
ボストンダイナミックスを売却するだけでなく、ロボットそのものから撤退するのかよ!
アルファベット、ロボット事業を解体へ=関係筋 https://t.co/aCPlJh2pyf @WSJより— 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) 2016年3月24日
↑の短縮URLは ↓
アルファベット、ロボット事業を解体へ=関係筋 - WSJ
http://jp.wsj.com/articles/SB10045581131988013594504581617372500108428
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
第四権力と言われるようなナニが地方の公務員や小学校の先生を全力で叩きつぶそうとしていると。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
私戦予備及び陰謀罪
グリーンベレーに所属した人とか、そう主張してる人とかもいるんで頼んますね
フランスの外人部隊にも沢山いってるようだし、頼んますよ
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
も も もしかして、ベルギーで負傷した日本人の個人情報はメディアには出してくれないんだよね?ね?ね?
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
風邪で座骨神経痛らしいのが戻して、治ったら良い方に戻したんだが、その後相当悪くなって、ついに反対の右にもそのケが出てきて、熱痛いみたいになって、両足にクると相当まずいぞと思ってたら、一昨日から一気に軽くなって、仙腸関節のあたりがひねる角度によっては一瞬ぴくんと来るけどほぼ問題ない。このまま治ってくれますように。
運動としては「座骨神経痛 膝抱え」で出てくるのが基本で、痛む角度を(無理しないようにしながら)伸ばすって。慢性なら痛いからって守りに入ったらあかん気もするが自己責任なのでもっとひどくなっても俺に苦情を言わないように。
-------------------------
んで。今回腰や膝が痛くなってから丁度一年だなって気がする。
-------------------------
修行は足りてるのか?
10円の不足となっております。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
円陣を組んで声かけでって ↓みたいな気がするんだが
頼母子講 - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%A0%BC%E6%AF%8D%E5%AD%90%E8%AC%9B&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ほらー と言いつつ探したが。「貯めとけない現物を増産し続けるのは無理だよ」ってどこに書いたか見つからない
原油1日80万バレルが「行方不明」 価格を過剰に押し下げ? - 産経ニュース
http://www.sankei.com/world/news/160318/wor1603180055-n1.html
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
既にあるのをどうするかって話はまだ出てない模様だが
日本の核燃料サイクル政策、米高官が異例の懸念 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/world/20160318-OYT1T50133.html?from=ytop_main1トーマス・カントリーマン米国務次官補(国際安全保障・不拡散担当)は
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
キヨハラさんを追っかけてた世界は徒弟制度で親方絶対なんだよね。で親方は元締めの頭領絶対で。社会性より徒弟内部制が優先するんだよね。んで徒弟の代わりはいくらでもいるから使い捨てだと。残ったのも腕が良いってわけでも、突出した物があるわけでも無さそうとか(妄想です
でもバイクで追っかけてたのってそこだけ切り取ったネットの静止画でしか見てないんで実際にどうだったか知らない
-------------------------
突堤の何とかのって高見順になかったっけ?「荒磯(ありそ)」だなと思ったら「突堤の流血」だ とググって読まない
高見順 死の淵より
http://www.aozora.gr.jp/cards/001823/files/57024_58173.html
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
対象を否定するってのはマウンティングなんじゃなかろうか?
-------------------------
で、「見上げたもんだよ」の対句は カンラカンラと哄笑し見下げ果てたヤツよのうと勝利宣言。完全論破しましたってのは泥臭いか …
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今これが最高に熱い。
ショーンKどころではない、安倍も麻生も高市も!― 政治家の経歴詐称は重大な犯罪行為 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/950986
-------------------------
アベチャヌの古い方の日付は↓になってるね。いつまでそうなってたかがナニだけど公職選挙法に引っかかって時効前だと、当然告発するひとが出てくるよね
1998年08月27日
Copyright (C) 1998 Office ABE. & REALIZE Co., All Rights Reserved.
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
阿修羅だけどさ
≪与党〇ね≫野党5党による介護職賃上げ法案(月1万円)、与党の反対で否決! 赤かぶ
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/890.html
で、グーグルしてみると既存メディアが先頭の方に出てこない。それ以下にも探し出せてない。
-------------------------
ま、コッチの予算をナニしたらどっかの予算をアレしなきゃって玉突きが出来ないからって思ったら「衆院厚労委で」だそうで、それ予算と切り離して通せるじゃん。でも否決だそうで(なむ~ つか どっかのオウンゴール
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
アメリカに貰った憲法。
スティグリッツさんに貰う消費増税延期
「事業仕分け」で20兆出なかったんで、代わりの収入を確保しないと駄目だって理屈なんだけどね。代わりの収入=代案が無くて消費増税やめたら、どっか削ることになるよ。削って効果が出る分野は分母の大きなあそこだよね。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
えーとさー。A新聞が川内原発近辺の放射線計測器に能力不足の物がナニで避難指示が適切に出せないじゃないかって
それはそれとして
新聞って紙面割りの芸術でもあるんだよね
それを放棄しちゃって、第一面はAパターンからCパターンまでの3通りの紙面割りしかないとかでさ、そうするとたいした内容じゃ無いのに水増しして決まった面積の紙面を埋めることになるんだよね。つまり%タイトル%なんだよね。尊敬されなくなってるどころか、些事なのに膨大な紙面積。小さな瑕疵を声高に叫んでる形になってそのウザさが嫌われる原因になってるのさ。
第一面だけじゃ無くて全てのページで一記事あたりの紙面占有量を増やして記事数を減らしてるんだよね。ツー事は情報の多様性を捨てている。
たとえば140字ごとにサビ(つかみ)があれば読み続けられるかも知れないが、数千字の読者サービスない記事を垂れ流していると、誰も140字以上を読まなくなるって。
そんなことを以前書いたんで↓
A新聞/ 本業にまじめで無い件: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-d56a.html
-------------------------
新聞作るのは新聞の美学におぼれてる人でなきゃ無理だと思うよ。
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
(^^;) この騒ぎで報ステで秒単位見たことがあるあの人が FMラジオJ-Waveで声を聞いてたあのショーンKさんだと知った。声は素敵に良いから声優さんとしては活躍させてあげてね。完全失職したらボイストレーナーが良いな。自分の声も作ったんだろうから
| 固定リンク | 0
| コメント (9)
| トラックバック (0)
民主(等)党の菅直人総理が最低だったってナニがあるんだが
菅政権は地震津波原発対応で実質的にはそれ以外何もしなかったので評価が不可能なんです。
なのに最低だって言うのは安倍カルトのマインドコントロールに巻き込まれてるんだと思います
今 安倍政権で5年前の震災津波からの回復が道半ばだとか言ってるが
震災津波から1ヶ月半のあの時、菅政権ではなにも進んでないと大騒ぎして倒閣を扇動していたのが他ならぬ安倍晋三です。
何度も書くが
国難に有る時に国体擾乱せしめんと画策した安倍晋三こそ賊と呼ばれるべき輩です。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
3月15日のまとまった動きでトランプさんが決定的に引き離せないと、本選挙へのクリントン対策が遅れて、現在10パーセント弱ある本選当選確率が0パーセントになると思う。って事情通のおじさん(どこが?)が言ってるね。
メディアが思わせぶりにはやしゃいでるのを除けば、とても凡庸でつまらない流れだよね。
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
水素油脂が既に出てるみたいだぞ
マーガリン - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%B3#.E6.88.90.E5.88.86.E3.83.BB.E5.8E.9F.E6.96.99成分・原料
その製造過程において水素を分子に付加して(水素付加、水素化)、
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
例の保育園落ちたまわりで職員の待遇改善をなんだが、ほとんど国の補助金だそうで。なんのために丁度 予算審議してるんだ?
もし現状予算のママで通って、給与アップされたら、融通できるところから回されるわけで、そっちが予算通って事業が進むのに実際は金がないってしわ寄せになるんだぞ。
同一労働同一賃金でも公務員の場合予算決定時点で組んどかなきゃ駄目だが、丁度予算委員会やってるのに、結果を出すために論理的に動こうとしてないんじゃないか?
安倍が人気取りで言いっ放し。総理が出した方針を官僚は無視。野党は口先じゃなく実効性を持たせろとせっつかない。
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
高浜原発。裁判理由で臨時停止。
基本はさ。動かして、投下資本を回収して、次の開発経費を出して、次のめどが立ったら撤退。だと思うんだけどさ。右も左も、動かすとか止めるとか「今」の話しかしないんだよね。
こういうときにシンクタンクが方向性を示すとか、高学歴者が多いメディアがたまに頭使うとかすれば違うんだろうが、無理だろうな。民族の血に関わる問題だからな。有職故実にしか頭が向かわない。(ガシガシ前に進むグーグルみたいなのには縁が無い。つーか。)
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
気づくのが遅かったんだが
「期待に働きかけて」いたのは金融政策だけではなかった
「期待だけ」を3本どころか矢継ぎ早に繰り出すと実体が無いことに気づく間がなく、次々と出される「晴れやかな期待」に気持ちが明るくなって
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もうすぐ国境なき記者団が報道の自由度ランキングを出すかも知れないが
その組織がどうこうも良いんだが、順序づけはどうよって事で
上の方のはだいたい合ってる気がする
下の方に並んでるのも妥当みたいだぞ
中のあたりも、まあ特に変じゃない
だったら日本の評価だけ却下するってどういう事なんだろうね って
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日本中がけんか別れしたのを知ってるんだから、
もう一度一緒にやるようになったら、度量の大きさで支持者が増えるんじゃないかい?
あの時点ではオモシに来てもうのにメリットがあった
あの時点では静かにしていて貰うのにメリットがあった
この時点では根に持たない懐の深さを見せる事にメリットがある
選挙前に公明党の支援団体と話が出来るのは小沢さんしかいないんじゃないかい?
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日どっかであんぽ柿騒ぎがあったが、俺は干し柿と区別がついてなかったから、不用意に書いて全国からつるし上げられることがなくて、そこのアカウント持ってなくて本当に良かった と思ったな。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「詳細な事実説明」官邸が事前指示 国連委での慰安婦報道言及 (朝日新聞デジタル) 更年期オバチャン
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/455.html-------------------------
↑の朝日新聞デジタルの現実 ↓
-------------------------「詳細な事実説明」官邸が事前指示 国連委での慰安婦報道言及:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/DA3S12242101.html残り:972文字/全文:1122文字
無料登録して全文を読む
登録しないと全文読めない内輪のところでなんか言ってるようだが、堂々と戦わなきゃ結果は出ないよ。辺野古だって戦ったから休戦が出たんだろ?アップルもフェイスブックもグーグルも、マイクロソフトも自分たち(と顧客)の利益を守るために戦ってるだろ?
国連のナントカ委員会に自分たちが信じる事実関係をちゃんと送付して公表する。その委員会での安倍政権代表と公開討論を申し込むとか。世界を味方につけろよ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東京の神奈川では先日から暖かくて虫が動き始めてて(って冬の虫ってのもいるけど)部屋の中で甲虫の5mmぐらいのが目の前に落ちてきて、雑紙ですくって外に出そうとしたら途中でコロッとカーペットの上に落ちた音がしたんだが見えない。懐中電灯でマトリックス区切って照らしながら探したけど見つからない。
で、先日の風邪で腰痛が3週間分ぐらい戻っちゃって、前屈みで虫さん探してるのが限界で ↑タイトル なんだな。
(春に家の中に出た虫みたいなやつ。クモ、ダンゴムシ、アブ類、甲虫)
(昆虫は虫の中の特殊条件なヤツらしいぞ)
-------------------------
(翌日)コメント欄連動追加画像
3/10追加画像(甲虫めっけ)裏移りしてる下の横罫がほぼ1センチ
| 固定リンク | 0
| コメント (8)
| トラックバック (0)
ウエブブラウザFirafoxに入れてるアドオン(拡張機能)が大々的に無効になってるんだよね。有効にしても設定が初期化されてるのもあってナカナカ大変だな
気づいたのは「なんか広告多くないか?」で拡張機能のアドブロックの無効化を発見。その他を見たら軒並み「無効」になってると。で、アドブロック外れるの何年ぶりかも知れないんだが「実に的確に行動監視されてたんだな」って事。監視されてるのを気づかないようにするのがアドブロックなんだな。(記事末動画参照)
この間にあったことはフリーのウイルス対策ソフト君が2016年物に上げろってんでやったら正規版の試用期間付きになってそのネットセキュリティアドオンがFirefoxにふたつ入ったのと風邪を引いたぐらい
でも、そのウイルス対策ソフト入れてないタブレット機でもオールinワンsideバーが無効になってるな。Firefoxの直近の更新は2/12で関係なさそうだな。
↓クリックできます
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
と と と 東芝がウエスチングハウスを売ると言ったら米政府が買い先を探してきてくれるんじゃね?
-------------------------
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
普通のおじさんは風邪で病院行かないからインフルエンザかどうかもわからないんだよね。計ったら治るわけじゃないんで体温もみてない。ちょうど休日に最悪になるところはさすが社畜がしみついてる。ひたすら頭痛くてよこになってるだけ。おかげで翌日には最悪を脱して通常勤務。古来から風邪はひとに移すと治るとか江戸しぐさだから
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
民主党は公約にないことをやって自滅した
自民党は公約違反のTPPをまもなく完成させる
ブーメランブーメラン。秀樹は放送禁止なのか?
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
BMIが19を割りそうな所からガムバって四捨五入すれば20ぐらいまでこれたんだが、おなか周りに皮下脂肪がついてて、それを嫌がったら体重増えないから我慢してるんだけど、どうにかしてこれを筋肉に置き換えちゃえないかと。でも腹筋運動ってチョ~きついよね。無理だよね。
で先日から「粉末プロテイン」が気になってるんだが
一食でプロテイン15グラムとか20グラムとかで、魅力的に思えるんだが
運動しないでこれ飲んでも意味ないんだろうし
第一だよ(冷蔵庫から牛乳パック出す)牛乳200mlでタンパク質6.8グラムとか書いてあって、コップ二杯飲めば14グラム弱、3杯飲めば20グラムぐらい。
で「ザバス、SAVAS」375g入り¥3000ぐらい、一食あたり21グラムでプロテイン15グラム、牛乳200mlに溶かすと合わせてプロテイン20グラムぐらい。じゃなくて一食あたり166円ぐらいになるんだよね。
で、牛乳コップ3杯飲んだら、1リットル180円として200mlで36円、それが3杯で108円。
費用対効果ってナニもアレだが、牛乳の場合タンパク質以外の成分も入ってるんで、ウエイトゲインなら、こっちの方が良いんじゃなかろうかとかだが、水分も沢山はいるから、寒い季節はトイレが近くなっちゃってまずいかも知れないな。ツー事は夏は牛乳、冬は粉末プロテインって使い分けが良いかもしれない
とか夜更かししてないで 早寝早起きして腹筋運動した方が良いんじゃね?とか、でもどう考えても腹筋きつすぎて無理だよな とか、
ツー事で今回は
運動家向けプロテインは牛乳三杯程度だったって事で
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
一回Win10にしてWin7に戻したデスクトップ機でUSB接続したスマホのストレージを認識しなくなってて「デバイスとプリンター」で「トラブルシューティングしろ」と。ヨーするにドライバの再インストールなんだが、それで今回は認識するんだが次にパソコンを再起動するとまた駄目で、同じようにドライバーを入れ直す事になる
で「コンパネ」「デバイスマネージャ」の方で見ると「初期化に失敗しました」みたいなのが出てて、今まではデバイスドライバーをOSにつなぐ際に初期化に失敗したんだと思ってたんだが、さっきアレッと気づいた気がしたのは
ドライバーをOS(Win7)につないでスマホを読みに行こうとしたらスマホ側が返事を正しく返していない状態 なんじゃなかろうかと
ってのは、スマホが最近挙動不審なことがあって、洗髪の時濡らしたは濡らしたんだが防水なんで問題ないと思うんだがってのはシャンプーでトラブルというネタの使い回しなんだな
ホンハイも考えちゃうシャープのトラブル: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2016/02/post-dcf7.html
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント