その後代表者になった党名
北国の水爆の国会での非難のニュースを見てたら、山本太郎さんって所属党の共同代表になってたのね。同党の党名がナニの時に個人名は代表じゃなきゃオッケーな話があって そうなんだと思ってたけど、共同代表ってのは良いんだろうか?
あの世界でまかり通ってるんだから何らかの根拠があるんだろうなぁー
党首 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%9A%E9%A6%96公職選挙法では政党の「代表者」について以下のことが規定されている。
比例区に立候補する政党について「代表者」の氏名又は「代表者」の氏名が類推される政党名や略称にすることができないこと
-------------------------
生活の党と山本太郎となかまたち - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%AE%E5%85%9A%E3%81%A8%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%A4%AA%E9%83%8E%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%A12015年1月27日に記者会見を行い、小沢一郎と山本太郎の2名が共同代表に就任すると発表した
| 固定リンク | 0
コメント