« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »

今日のマイナス・ブレイン・ストーミング

つんつんツロダのマイナス金利をどう思う?
俺に分かるわきゃねーだろ。

市中に出るったって借りてほしいところは内部留保たんまりで借りないだろ?金利負担が減る思惑でバブる分野が出来るだけじゃないか?

金が市中に出て行くとするとリスク分担するパートナーってかブローカーってかメキキってかベンチャーキャピタルみたいなのと組むってか、ワンクッションおくことになるよね。それは地元事情に詳しい地銀かも知れない。って事は、都銀に地銀が系列化していくのか?

しかしだ。貸出先は何も国内だけじゃない。国として組まなくてもメガバンクがAIIB(アジアインフラ投資銀行)にアドホックに出資するとかの手法もあるんじゃないか?

結局国内に出た金も、海外に行った投資も回収不能になりそうだとかマイナス元本というかマイナスなます、とか、サケの薄切りとか野菜と一緒に甘酢漬けにするの。つーかマリネとなますは同じものなのか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の似ている

金をもらったからって政策に影響させたことはありません
ってのと
幹部が飯食ったからって報道をゆがめた事はありません

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

祝 高浜プルサーマル再開

プルサーマル - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AB

プルサーマルで使われるMOX燃料はプルトニウムの富化度(含有量)が4 - 9%であり、

プルトニウムをプルサーマルで焼却してしまえば半減期30年の核分裂生成物に変換でき、

核拡散防止条約(NPT)的に貯めすぎだと懸念されてるとか、されてないとかのプルトニウムをコッチで使うからと「もんじゅ」を放棄する言い訳が出来る。さらに半減期2万4千年を30年に、800分の1に減らせる。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の基礎研究が重要

まだ心神を書いてなかった。
何機か墜ちるかもしれないが

心神を嫌いになっても、このエンジンは嫌いにならないでください。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

甘利さんやめるってよ

自分から退くところは(日本的)美徳だが
自分から退くに任せるところは(組織なんチャラの)敗北だよな。

不祥事発覚の時に副総理を充てて総理預かりにし調査をして継続か罷免更迭。さらに告発。
安倍ちゃぬは口では私は最高責任者ですからって言いながら、実体は逃げてると

その流れで言うと、辞任表明は預かりとして官邸が調査のうえ罷免更迭告発。

-------------------------
不祥事があっても一身上の都合で退職するか、瑕疵があったので解雇するかの違い。地位から消えるか消すか

| | | コメント (9) | トラックバック (0)

今日の東京砂漠の始まり

品川でリニア新幹線用の新駅がナニだとかアレだが
東京がストロー効果で吸い出されるかも ってのは考慮してあるのか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

染みこんでるからしみ出るもの

Haitta

↑は↓URLからの画像キャプチャなんだが。朝日は「入った」とか書いてるが、占領地のつもりなのか?主権国家に対する敬意を表すってのは文化が身体に染みついてたら当たり前の動作だと思うぞ。ちなみに文化ってのは知性の別称だな。知性ってのは自分以外の価値の認識だな。(ってナンカ言った風でしょw)

じゃあどう表現するか?「ご無事に到着された」。

で向こうの大統領は元首だぞ。ニノイ・アキノ(空港)ってのはあの場所で暗殺されたベニグノ・アキノさんの名前だ。簡単に書いて済ませられる話じゃないぞ。さあ復唱しましょう。知性とは?日本が関わった先の大戦だけでなく、生きていると言うやるせなさへの小さな言及です。(ってそれっぽいでしょw)

両陛下がフィリピン到着 アキノ大統領らが出迎え:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJ1N2QN7J1NUTIL005.html


| | | コメント (3) | トラックバック (0)

S/N比/ 一万字のウザイつぶやき

会員登録してなくても全文読める記事。

米ツイッター混乱、中核幹部一斉離職 構造改革の一環か  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM26H81_W6A120C1FF1000/

追放した創業者を復帰して ジョブズ二号作戦。中核派幹部一斉追放進行中とか。

で。つぶやき。「つぶて」って言えば「礫」。小石みたいなのだが。沢山あるイメージ。五右衛門の浜の真砂は海で小石は河原だな。ってのは兎も角。「つぶ」ってのがたぶん「粒」だな。小さな個体(様のモノ)だな。って事は「つぶやき」ってのも前世は個体だったんだろうか?そうだろうな。それが一万字になったら大きな個体で、だから邪魔だと警戒されてるんだろうな。

単文だからウザくても読み流せるが長文だと近寄る気もしないとか

↓つぶやきが固体化した画像 ↓

空海 南無阿弥陀仏 - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%A9%BA%E6%B5%B7%E3%80%80%E5%8D%97%E7%84%A1%E9%98%BF%E5%BC%A5%E9%99%80%E4%BB%8F&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjBg_nP2cfKAhVnJ6YKHW2tDI8Q_AUICCgB&biw=1065&bih=988&dpr=0.9

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の初公判はおそかった

まことちゃん「記憶なくてごめんね♪」

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

今日のオマ言う劇場

憲法改正で国家緊急権ってのがドウタラとかだが
災害時に政府が緊急事態であると宣言すると、国民の自由の制限まで含めてイロイロできるようになるってやつらしいが

この間の震災の時に、イチャモンをつけて政府転覆を画策してた張本人が安倍ちゃんなんじゃないか?

分裂を先頭に立って頑張った当人が挙国一致を出来るようにしようとか、どこのお笑いかと思うが、日本には「おまえが言う?」「なんでやねん」と突っ込む役がいないようで

このお笑いは楽しめないなと

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の大山鳴動して通常運転

さあ。週明けだ。あれは実体経済と関係ないのが分かってるからお遊びに飽きたら元に戻るだろうしどこまでしか揺すられないかも分かったから米金利もまた上がるだろうし、なべてこの世はなんともなし と

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の効果判定済み機材

みんな大好きA-10攻撃機が延命するそうですよ。コレが活躍するって事は対地支援機に支援される地上軍が行くって事なんでしょうか?

CNN.co.jp : 米軍、対地攻撃機A10の引退見直し ISIS掃討に不可欠 - (1/2)
http://www.cnn.co.jp/usa/35076700.html

それとは別なんだが
リトビネンコ案件を凶悪プーチンがって
中東の民間人殺害をオバマが狭義は知らんが広義には認めてるんだよね?ネッ?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のそれは青魚中毒ではないのか?

給食に消費期限5カ月過ぎたサンマ 87人食中毒 福島:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJ1R5RLRJ1RUGTB008.html

調理場に残ったすり身からは、保存状態が悪い赤身の魚に含まれ、アレルギー反応を引き起こす化学物質「ヒスタミン」が検出された。

青魚中毒とか生き腐れとか昔から知られてるナニを次世代に伝えていく書き方にした方が良いな って記者自身が知らないんだろうな

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のどっかで見たナヌ

東京新聞:iPS細胞使い耳の軟骨作製 東大・京大チーム、ラット背中で:社会(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016012201002048.html

東大 京大 iPS ラット背中 - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E3%80%80%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E3%80%80%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E8%83%8C%E4%B8%AD&hl=ja&biw=1092&bih=960&source=lnms&sa=X&ved=0ahUKEwjho6OX6L3KAhWBHKYKHWw4AGAQ_AUIBigA&dpr=0.9#hl=ja&q=%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E3%80%80%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E3%80%80iPS%E3%80%80%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E8%83%8C%E4%B8%AD

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

雑記/ 雪は降る、卒論は来ない♪

この間の雪でスニーカーが底の方から水漏れするのが分かって、あす以降のに備えて買いに行ったら入り口すぐをダンロップの防水仕様コーナーにしてあって、皆さんそうなのねと思いながら、その中から選んで来た。静止状態なら5センチ6時間防水だって。4E以上しかなくてゆるめな感じがするがカカトと甲のフィットが良くてつま先が踊らずに(歩く分には)案外良い。

-------------------------
立ち回り先の民営鉄道駅頭でストリートチルドレンじゃなくてミュージシャンがブルーシートじゃなくてマイク持って歌ってたが、相変わらずコブクロ調というかキリンジ調というかよく知らんけど、ま、売れ始めればアー言うのは売れるんだろうなと。でもゲスのナンカ・オットセイの方がチャレンジングで買えるよなと。俺は趣味じゃないけど。あれはある種の才能というか紙一重というか。俺は趣味じゃないけど

-------------------------
な。なんだよ。ベッキーはサンミュージックじゃないか(w
よく分からないオジサン達は ↓ を読んでおくことをおすすめするぞ
ベッキー - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC

もしかしてジャニ慎吾ママのオッハーなのか?

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

今日のネットメディアの特性

ネットメディアって活字のより過不足の度合いはあれ、事実関係の嘘てーか誘導が少ないんじゃなかろうか?すぐ突っ込まれちゃうからさ。みたいなことをリテラ見てて思ったね。ま、リテラ見ててだけどね

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のあまりにヒタイが大きいので

Fukurokujyu

衝撃告発「私は甘利大臣に賄賂を渡した!」 | スクープ速報 - 週刊文春WEB
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/5795

「総理。任命責任をどうお考えになりますか?」

安倍ニョ「私は日本国の総理大臣でありますから、あなたのように北朝鮮の策謀に乗せられる事はありません。」

中山(拉致)「無視することで総理と一致しています」
高市(総務相)「政治献金をマイナンバーと紐付けして」

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

短期は損気で長期は平均

例の浜田参与がリスク資産への投資の説明をやれと言ったのに(政府側は)やらなかったと明かした ↓。そういえば個人のナニでも元本割れする可能性のある投資では「リスクの説明を受けて理解しました」ってのを通過しないと実際の取引が出来ないよね。ネットだと確認画面でクリック、対面だと書面に署名捺印とか。やらせるのは金融庁か?やらなかったのは財務省と官邸まわり。

首相の指南役 浜田教授がGPIF株投資「大損」の仰天発言 | 日刊ゲンダイ
DIGITAL http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/173564

んでインデックスの超長期だとインフレ率に近づくんじゃないかい?ってデフレ率だったりして

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のアホが多すぎる話

なにやら世の中では大相撲をやってて、今日も白鳳さんがコスっ辛い手で勝ってとかでバッシングがはかどってるようだが、そもそも「横綱はどっしり構えて横綱相撲を」ってのは、いつ頃から出てきたの?たとえば小兵の横綱が現れたら、体重が二倍もある相手にどうやって勝つんだ?どっしり取り組んだら体重で押し出されるぞ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

知識を身体に持っていない記者(見出し屋さん

東電が遠隔操作装置を公開 3号機のプール燃料取り出し:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJ1L34KGJ1LULBJ005.html

各種の機器はほぼ遠隔操作なんだが …
大丈夫か?お宅の印刷機は遠隔操作だろ?大丈夫なのか?

-------------------------
ぼく、古いパンが信じられるか、印鑑が、
地球儀をいちども買ったことのない連中が、

(長田弘、メランコリックな怪物、植字工ブルース)から
-------------------------

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

残留するらしい(当然どうでも良いけど

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

国際条約に負ける国内事情

よく分からないTPPの、著作権の二次創作の扱いで、説明というか解説というかが時々あるけど、日本国内で納得する形の法整備が進んだとしてもTPP的には違法で、例のISD条項で国内法が当然負けたりするんじゃないのか?

日本政府に説明を求める場合、それらはTPP条約の条文にどう反映させるのか?とかTPPのどの条文に一致するから国内規定がそうなっているのか?とかやっていかないと結局 内弁慶が外からの一喝で なにも言えなくなることになるよ(「な」の連続)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

冬のピリ辛

今日はむせちゃってさ。次はマイルドのにしよう

丸大食品|商品情報
http://www.marudai.jp/CGI/products/item/list.cgi?category=category&cd=0002-0017

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

今日の似ている

政府が右と言っているときに左というわけにいかない

政府が日韓合意と言っているときに あれは職業と言ってはいけない

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

国立競技場/ 負のレガシーになろう

 ザハ氏側「著作権の譲渡求められた」 新国立デザイン:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ1G5TCJJ1GUHBI01M.html

ザハ氏側は、JSCから納得できる対応がなされなければ、法的措置も検討しているという。

ごたごたしてたら安倍ちゃんが出てきて白紙撤回だとか法によらずに強権発動したんだよね。建築家の磯崎さんがザハさんと協議して話を進めるべきとか言ってたけど、部外者の安倍ちゃんが法によらずにヘタ打った案件だよね

.国立競技場/ 場外乱闘始まる: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2015/07/post-e0eb.html

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

パンツ大臣続報

報道しない(中央の)権力インナーサークル=緑のお肉
記者さんも不動産関係の資格取っとかないと残れないかもよ

日刊県民福井 パンツ大臣 - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%97%A5%E5%88%8A%E7%9C%8C%E6%B0%91%E7%A6%8F%E4%BA%95%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%84&hl=ja&biw=1116&bih=988&source=lnms&sa=X&ved=0ahUKEwje8O2NpanKAhUBw5QKHf9uBi8Q_AUIBigA&dpr=0.9#hl=ja&q=%E6%97%A5%E5%88%8A%E7%9C%8C%E6%B0%91%E7%A6%8F%E4%BA%95%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%84%E5%A4%A7%E8%87%A3

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

クリップ/ 犬が猫ふんじゃったを

コマケー事は良いから見よう

「猫ふんじゃった」 犬が弾いたらこうなった(動画)
http://www.huffingtonpost.jp/2016/01/13/dogs-play-piano_n_8975216.html

↓ YouTube動画直リン
Flohwalzer - piano dogs.mp4 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LPVLWUsUQE8

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の去年の拾遺

大陸引き上げは難民だったんだよね?

-------------------------
引揚者一覧 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E6%8F%9A%E8%80%85%E4%B8%80%E8%A6%A7

最後の方に女性がお二方

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のまだ間に合う野党連合

ま。産経だからね。

【産経抄】耳を疑う民主党議員の質問 1月14日(1/2ページ) - 産経ニュース
http://www.sankei.com/column/news/160114/clm1601140003-n1.html
 
政敵の足をすくう方が大事とは、どういう了見なのだろう。

震災で二万人亡くなって挙国一致で対応しないといけないレベルの時に政権つぶししか考えてなかったのが産経が擁護している安倍だけどね

あん時、安倍の策謀に乗じて一緒に動こうとしてたオザーさんも謝罪した方が良いと思うな。そうしないと「向こうが謝ってこないなら」で和解→野党結束しにくいからね。いや「静かにしていて」を謝るのが先だろう と?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の言っていいギャグでない

公園で全裸だった人はスマッパになるのか?


| | | コメント (3) | トラックバック (0)

なぜか、空に星があるように

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の負けないことが大事

民主党は
「放送免許の許認可権を政府から切り離す」とか公約してメディアの応援を期待した方が良くないか?

「常設の憲法裁判所を作るための憲法改正ならあり得る」と含みを持たせるとか

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

今日の個人の感想です

福山雅治やダイゴなら少し頑張れば成れると思うが デビッド・ボウイにはとうていなれない

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

ドラキュラより美しく

そう言えばゼログラビティのはるか前にスペースオディティがあった。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の一億総消費しない社会

ゆるキャラとかミっキーとかがもてはやされるのは
生活が窮屈で「許された自由」がそこにあるからなんじゃないか?
ツー事を冬ソナのぺ・ヨンジュンの頃にも書いたかも知れない

それが女性がちだって事は、女性の方が規範に縛られた窮屈を感じてる人が多いって事なんじゃないか?それは生物としてなのか?文化としてなのか?

出られる管理と、出られない規範とか。出たら社会人として終わりとか
-------------------------
逆算すると、マスセールスするには管理された社会をイメージさせて、商品に許された出口を幻想させるのが良い、と言うのがブランドとかか?だが出たら社会人として終わるので出ようとしない

 って言った♪

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

今日の安倍のなんとかネット

パンがなければパートで25万円稼げば良いだけじゃない

| | | コメント (13) | トラックバック (0)

二重行政が忘れられて、データが心配されない件

個人番号制度マイナンバーが出来たけど住基ネット番号はどうなるんだろう問題。

あの住基番号カードは有効期限10年がキレるまで有効なんですが、コレが有効って事はその間住基ネット番号制度は継続するんですよね。新生児に番号付与はやらないのかも知れないが、既発行分のメンテナンスはその間も続けられるだろうからマイナンバー制度と二重に管理することになるんですよね?10年以上

で別システムが動いてるって事は、マイナンバーに完全移行したあとにはどっかに処分しなきゃいけない人員と、機材とデータになるわけですよね。10年間の移行期間があるにしても その間は完全に機能するように維持し続けられるわけで、やめたら瞬間に100%→0%になるわけですよね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の私以外、最高責任者じゃないの♪

安倍のなんチャラのナニな所はさ、
オカミが決めて下々は従うって事を当然視してるところだよな
TPPでしょ。今回の慰安婦合意でしょ

民意を政府がすくい上げるんじゃなくてさ、中央政府が考えた正しい施策を行う。
間違いが有るはずがない。なぜなら総理大臣である私が決めたことだから

一億国民に聞かずに、あんたのやりたいことをやるんかい

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

今日のゲスの極みマイナンバー

私以外私じゃないの♪マイナンバー


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

その後代表者になった党名

北国の水爆の国会での非難のニュースを見てたら、山本太郎さんって所属党の共同代表になってたのね。同党の党名がナニの時に個人名は代表じゃなきゃオッケーな話があって そうなんだと思ってたけど、共同代表ってのは良いんだろうか?
あの世界でまかり通ってるんだから何らかの根拠があるんだろうなぁー

党首 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%9A%E9%A6%96

公職選挙法では政党の「代表者」について以下のことが規定されている。

比例区に立候補する政党について「代表者」の氏名又は「代表者」の氏名が類推される政党名や略称にすることができないこと

-------------------------

生活の党と山本太郎となかまたち - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%AE%E5%85%9A%E3%81%A8%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%A4%AA%E9%83%8E%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%A1

2015年1月27日に記者会見を行い、小沢一郎と山本太郎の2名が共同代表に就任すると発表した

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の深化する暇が無い

ととと、当然、ほとんど見たことないんだが
あんだけ沢山やってる番組でそれぞれのテーマから何かを抽出できるとすると
それは、スタッフが操って言わせてるんだよね? ねっ?
納豆は50回かき混ぜると健康にいいとか

本人の感性でやるのは、観覧のお嬢さんいじりと、隣の女子アナのお尻いじりぐらいでさ

合点ボタンは「いただけましたでしょうか?」と言われたら反射的に押すこと とか

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

ブーメランブーメランブーメランブーメラン

安倍晋三総裁 NHK登場の香山リカ氏を「論外」と評す - 夕刊アメーバニュース
http://yukan-news.ameba.jp/20121223-232/

 そして安倍氏自身がこの番組について前出・秘書のFacebookの書いたポストにコメントを以下のようにつけた。 

“NHKのコメンテーターレベルお粗末すぎ。藻谷氏といい藤原氏といい今まで言ってきた事もう一度検証したら恥ずかしくて人前にでれないでしょう。藻谷氏はデフレの原因は人口減少とか本に書いてましたが、人口減ってもデフレに陥っていない国はいくらでもあります。この前フジテレビで完全論破しましたが、恥を知れといいたいですね。香山リカしは論外”

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

○の顔なら三度までだが。

サウジアラビアが隣国イエメンにある空き家になってるイラン大使館を誤爆したか空爆の二次加害させたらしい。昔も「地図が古かったから事案」とかあったよね。
サウジ王家は三代目じゃないから大丈夫だよね?

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

心のない美しくない日本人を叱る

韓国の元慰安婦問題

【日韓外相会談】共同記者発表全文(1/4ページ) - 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/151228/plt1512280033-n1.html

↑に日韓双方のがあるんだが。
(1)「心身にわたり癒しがたい傷を負われた全ての方々に対し、心からおわびと反省の気持ちを表明する。」と心の問題がメインになってるのに ↓条件がついてる報道になってるってのがナニだよな。

安倍首相、慰安婦像撤去を確信「日韓それぞれの合意を着実に実施することになっている」 参院代表質問 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/160107/plt1601070039-n1.html

韓国政府としても、可能な対応方向について関連団体ととの協議を行う等を通じて、適切に解決されるよう努力する。

韓国側のでは 像の撤去は努力義務規定となってるわけで、既にナヌムの家に会いに行ってとか努力が見えてて、合意事項を(充分)実行に移しているわけで。

んと。日本側のに「全ての方々(100%)」ってのが二回出てて、(2)の所には「全ての元慰安婦の方々の心の傷を癒す措置を講じる。」とあって、「全ての方々のうちの一人」でも像の設置継続を希望する人が居れば「心の傷を癒やす」ために受容するという合意になってるんじゃないかと

日本政府と韓国政府の合意事項だから、日本国民は政府にちゃんと履行させなきゃいけない。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

北国で水曜日に水爆

水爆の評価は?当然分かりません。ただガワってか殻の部分ね、中性子とか物理学レベルのは材質で出来るんだろうが、爆縮させる堅さてーか力学的な強さは、何回も実験しないとものにならないと思うし、その実験ってのは核爆発だしで、無理じゃねーかと思うよなー

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

WBSで流れてたトヨタのCM(馬をむち打つ

たぶん消されるけど 一応貼っておきますね。馬をむち打つトヨタのテレビCM。
薄茶の馬が濃茶の馬をしっぽでシバイてるみたいではあるが。生き物とムチの音。
昔のクラウンCMのドナドナとかトヨタ広報はガバナンス能力マイナスだよな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

家父長制による不自由経済

差別化戦術で独自ポイントをやってるのに汎用化したらどうなるのよ?
規制緩和しなきゃって言ってるときに、中央統制を強化しましょうって逝ってるよね。

総務省 ポイントカード一本化を検討へ(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160105-00000060-nnn-pol

 これは総務省の仕事始め式で高市総務相が指示したもの。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

鹿鳴館時代の軽減税率(たった2%で夜も眠れず

現実には、消費税率が10%だからエロ本買いませんとか無いから影響ないと思うし、迫害されてるとアドレナリン出まくって良い仕事する人たちが増えるとか、アングラとかヒッピーとか傍流文化の中で育ってきたなれの果てとしては悲観的じゃないけどね。とうとう屋根の上にニラを植えましたって意味不明に楽しいのが出てきたりしてさ

ニラハウス - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8B%E3%83%A9%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjFmrGE3JLKAhXCoJQKHRpMANkQ_AUICCgB&biw=1111&bih=960&dpr=0.9

(あ。屋根ふき直したようでニラポッドは今はないけどね)

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

殺し合う動物であるヒト

最近はツイッターとか一晩寝かせないモノが流行ってるんでわかりやすいんだが

他者を批判するときに口汚いとか刺々しいとか、軽蔑的であるとか
これは殺人や戦争がなくならないよなと、

非理知的であると罵る(ののしる)ことで非理知的な反応を増幅させている。

せめて発言者が考える「よりよい方向とか」「解はコッチだと思うよ」とかを明示すべきだよね。罵る(ノノシル)だけになってるのが多すぎる

-------------------------
単文投稿サイトだから書ききれないのか?って書けないのはアホなんだよ(ののしり表現例)。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

今日のサゲジョウ、大発会(沙悟浄、猪八戒

上海が下げたからとか言うが、なんで上海が下げたのかが不明
んで、同時に中東に巨大な不安要素が出来たと。

それは中国の株式市場と関係なさそうなのか?
何故下げた?なぜだ?上海。ツー事で当然

| | | コメント (11) | トラックバック (0)

ココまでくるとBPO案件

「テレ朝の方から出演依頼を出してたのか。なんというタイコ持ちメディアだろう。:萩原 一彦氏」 赤かぶ
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/173.html

  https://twitter.com/reservologic  ・  >東京のイナゴ「朝生」で肩書伏せて観覧し意見述べた大田区議「言う必要はない」 : スポーツ報知 https://t.co/2X3IwhhxMlテレビ朝日の番組ディレクターと20年来の知り合い。同ディレクターから番組参加依頼あり、発言。テレビ朝日はどうなってんの ⁈

↑のt.coの短縮URLはスポーツ報知 ↓

「朝生」で肩書伏せて観覧し意見述べた大田区議「言う必要はない」 : スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/topics/20160102-OHT1T50129.html

 同氏によると、PTAの会長などを務め、20年ほど前に同番組のディレクターの一人と知り合いになり、

今回もディレクターから依頼を受けて知人と観覧。ディレクターは、大森氏が区議であることを知っていたという。

動画を見たけど、渡辺アナが名指しで発言を求めてるんだよね。名指しする指令を出したひとがディレクターなのか?司会者も高齢だし潮時かね。先日圧力受けたBPOが自民党がらみに対する判断を逃げちゃったらナニだよな

| | | コメント (12) | トラックバック (0)

お世話になったあの方の

40年も前、文庫のドストエフスキー。カラマーゾフ以外全部読んだけど どれが米川訳だったか
-------------------------
青空文庫。作家別作品リスト:米川 正
http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person1800.html
-------------------------
伊藤整の、シェークスピアをなんか一つだけ読んでないのが弱点な英文の先生つーのを思い出す

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のオジサン /正月モード

古市憲寿さんと川越シェフの見分けがつかない

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

今日の切り分けは切り分けにくい(お餅じゃなくて

「ひとがやってることにイチャモンつける」のと「ひとにイチャモンつける」ってのは自然に区別されるみたいだな、ってのは自然に区別されないケースがあるから気づけるわけだが

逆に見ると、「自分がやってることにイチャモンつけられる」と「自分にイチャモンつけられる」ってのは自然に区別しにくいよな、全人格に根ざしながらなんかやってるわけで 深部の見え方に過ぎない表象の一部は深部につながっている から か?

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

あけまして化石です

どっかでウエットティッシュをもらって、そういえば昔「大正衛生ぬれナプキン」っ言ってたよなと思い出したんだが、ついでにシルクのストッキングとか

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の見ざる聞かざる呻かざる(うめかざる)

申 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B3

「申」は「呻」(しん:「うめく」の意味)で、果実が成熟して固まって行く状態を表しているとされる。後に、覚え易くするために動物の猿が割り当てられた。

「うめく」ってのが なんで果実が熟してなのか?

呻く(ウメク)とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E5%91%BB%E3%81%8F-441604

1 痛さや苦しさのあまり、低い声をもらす。「下腹を押さえて―・く」
2 獣などが低くうなる。「番犬が―・く」
3 嘆息する。ため息をつく。
4 苦心して詩歌を作り出す。苦吟する。

さらになんでサルなのか?

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »