« 今日のイカシタ顔してババンバン | トップページ | クリップ/ 朝日に19年先んじた産経の話 »

今日の米軍艦、南沙近辺航行

中東はロシアが肩代わりしてくれることになったから。


| |

« 今日のイカシタ顔してババンバン | トップページ | クリップ/ 朝日に19年先んじた産経の話 »

分類無し」カテゴリの記事

コメント

一隻で動くわけじゃないんで ほかはどういう構成だったのか?航空機はどうだったのか?
入ったのは一隻でも、威圧する総合力のすごさは見せたはずだよな。

潜水艦は秘密性を危うくしないように出てないだろうが

投稿: 本人 | 2015年10月27日 (火) 21時22分

こういう事ならJSFさん。
シンガポールに空母セオドア・ルーズベルトが居るって。
だよなー。死んで来いって送り出す国じゃないからな。
P-8対潜哨戒機も一緒ともあるが、浅瀬の海域で潜水艦は居ないからこれはあんまし有効じゃないな。
用意万端で衛星も密に通るようにしてるんだろうな
電子戦機は今後に取っておくみたいだな。

-------------------------
で次の解決すべきは「なぜ今?」だよな。やるなら「今」ってのは軍の方からオバマにせっついたわけだし、今に向けて相当前から準備したわけだから、「今」にしっかりした理由があるはずだ

投稿: 本人 | 2015年10月27日 (火) 22時04分

TPP大筋小筋の時点で「中国にルールを作らせない」とか過激なことを言ってたから、あの時点でもう決まってたと思う。その前の国連がらみの習オバマ会談が穏健選択肢の最後の機会だったか

つーのを逆算してくと、なぜか中国バブル中崩壊。大崩壊もあるぞと脅してるヤシがいる?

投稿: 本人 | 2015年10月27日 (火) 22時10分

自民党が公明党を家来にしたのと同じ手法じゃないか?

投稿: 本人 | 2015年10月28日 (水) 15時45分

メディアは領海でも自由航行はかまわないんだと言ってるが
尖閣周辺の時はEEZ(排他的経済水域)でも中国船が入ったって騒いでたよな

投稿: 本人 | 2015年10月28日 (水) 22時45分

追い込むと中国はロシア側に行くわけだから引き留める飴(あめ)も出していくことになる(だろう)
なにか?バブル中崩壊対策の貿易上の優遇処置あたりか

投稿: 本人 | 2015年10月29日 (木) 18時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の米軍艦、南沙近辺航行:

« 今日のイカシタ顔してババンバン | トップページ | クリップ/ 朝日に19年先んじた産経の話 »