今日の一流のあかし
そう。一流のスポーツ選手のほとんどがタトゥー入れてる。
俺もコメカミのここあたりにあるんだぜ。
それ、老人性のシミじゃね?
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
そう。一流のスポーツ選手のほとんどがタトゥー入れてる。
俺もコメカミのここあたりにあるんだぜ。
それ、老人性のシミじゃね?
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なんか根本的におかしい気がするんだが。国家ってのは国民のいる社会を運営する機能なんじゃないか?分けて考えるとか対立構造を自明のものとするとか、違うと思うぞ。対立構造説に引きずられて国民と国家を分けて考えてる人も一度止まって考えてみた方が良いと思うぞ。
ま。安倍と国民を対立構造にするのは間違ってないと思うけどさ。(国民の8割が反対でもやるってんだから)
んで2記事前に引いたパティ・スミス「Peaple Have Tha Power」みんなが生命力を持ってるんだって。天賦人権説じゃなくて天賦人力説。玄界灘で産湯を使い人力車夫の松五郎こそがだな。天から与えられた天賦人力なんだ。貴いなぁ
何回も映画化テレビ化されてるな。俺が見たのはどれなんだろう。
無法松の一生 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%B3%95%E6%9D%BE%E3%81%AE%E4%B8%80%E7%94%9F
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
鴻池特別委員長不信任否決で席に戻って、次に移るまで間が開くかと見せかけて不意打ちで強行採決しといて
いったん高速鉄道中止と見せかけてだまし討ちしたインドネシアを責めるのも都合が良すぎるよね
自分の無法はいくらでもしておいてさ
(強行採決の時に委員会厚生構成委員以外がなだれ込んできて鴻池委員長を囲んでガードしたとかの写真解析も進んでる模様だが、もしアレなら本来は採決無効、懲罰になるケースだぞ)(やっちまえばコッチのもんだとか、下品な武勇伝だな)(委員会名簿が消えててないらしいんだが、メディアの国会担当は持ってるよね、ネットの写真解析とつきあわせてね)(って週刊誌も持ってるから、新聞テレビは黙ってていいやw)
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
法被(はっぴ)半纏(半天、はんてん)褞袍(どてら)丹前(たんぜん)
普段着なんで装飾を凝らないし、凝らないほうが粋だよね。
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
いわゆるミギーな方で「尖閣で役に立たない日米安保は見直すべきだ」と言い出す人を一人も見たことがない
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
忘れないように。
成立しちゃった安保法が提出されたのが 今年の5月15日。
安保法制法案を国会提出 与党側は21日審議入り提案:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASH5H328CH5HUTFK004.html2015年5月15日11時33分
でも、去年の12月17日(の模様)制服組の長である統合幕僚長が
「与党の勝利により来年夏までには終了するものと考えている。」
とアメリカ陸軍参謀総長に言っている(という文書がある模様)。まだ法案も提出されていない案件の成立見込み時期を制服組が外国軍人に言っているという。じゃあ政治じゃなくて軍部が作った法案なんじゃないかと。偉そうにするのは安倍じゃなくて米軍と自衛隊制服組なんじゃないか?安倍は米軍と自衛隊制服組の手柄を横取りしたんじゃないか?と
軍部の暴走。文武の暴走。: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2015/09/post-d536.html
-------------------------
手柄をとられて恨み骨髄の人が居るとか
頭は軽い方が良いとつぶやいている人たちが居るとかいないとか
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「一億総活躍大臣」ってなんなんだ?「地方創生大臣」みたいなもんか?
「いや、少子化対策大臣みたいなもんだ」
中央集権以外の発想ができない と
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
首相、新三本の矢を推進 「1億総活躍社会めざす」 :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK24H7H_U5A920C1000000/
↑こんなの見ながら日本政府ってのは自民党の下部組織なんだろうかって思ったよね。自民党本部でやってる自民党内輪の会だからあくまで私的な会合での発言扱いにすべきなんだが、メディア様は公私の区別をする感性がないというか、共産党の持ち物である中国政府や人民解放軍みたいだよね。実は特亜の民族的共通性かもね。
鹿鳴館から脈々と脱亜入欧してきたが、民族の血からは逃げられないよね。
「開明とは」
-------------------------
で、唐突に安倍が言い出したのは「最小不幸社会」だよな。
景気がよくなる増税も含まれてる
| 固定リンク | 0
| コメント (7)
| トラックバック (0)
消費増税時の軽減税率。テレビ番組で公明党側は「(自公の、そして選挙で国民への)約束通り10%時に」と自民党側は「10%時からとは約束していない」と。
軽減税率「10%時導入」に慎重…野田毅氏 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150924-OYT1T50028.html
複数税率にしたら携帯料金みたいにイミフになっちゃうよ。アレなら「軽減つき10%で」じゃなくて「一律9%」でも良いじゃないか。
つーか財政規律最優先にしないとさ。破綻の時のショックをさらに大きくしてるだけだよ。
財政破綻したら(し始めてるけど)影響を受けやすい人に最初に影響がいくことになるんだよ。とてもわかりやすいのが消費税で、財源足りない→税アップで→苦しい家計に軽減を。でしょ。既に「負担感がある人に一層の負担が行く」って形で破綻が見え始めてるんだよ
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
高度成長期に河川の汚濁がナニで排出規制や下水浄化設備の増強で、河川がかえって貧栄養化しちゃったとか
そこでEM菌ですよ。有機物なんで河川内の適度な栄養になって微生物や底生生物のえさになって、さらにそれを狙ってもうちょっと大きな生物もきて、アイヤー、とうとうゴジラもきたぞと。ゴジラは生態系の頂点だったのか。そうはさせじと自衛隊が攻撃するんだが、なぜか米軍は助けてくれないんだ。
ツーところで「ギブ ミー チョコレート」の「ギブ」は やっぱり鼻濁音で発音すべきだよな ウン
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
フォルクスワーゲンのクリーンディーゼルがアレでナニだった件
日本のやわらかバンクが買いに行ったりして
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
例の内田樹サンが集団的自衛権と集団安全保障の区別ができてないと指摘されているが
今回の安保関連法改定をうけて自衛隊がこれまでやってなかったPKOの多国宿営地群での駆けつけ警護等の見直しをやるなら、集団的自衛権と集団安保の区別ができてないのは自衛隊で(自衛隊のば~か)となるんじゃないかと思うが、違うのか?
| 固定リンク | 0
| コメント (5)
| トラックバック (0)
翁長沖縄県知事が国連で演説ってか説明
これって「国連は人権救済に方向転換している」って伊勢崎賢治(紛争解決請負人)サンが言ってる部分の対象になりそうだな。
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
イデオロギーってのは絶対だから「神に遣える神聖さを汚された」感じがするんだろうね。ま、著名人(同士)だから喰ってかかってるんだよね?著名人インナーサークル内の話な気もするよね。
とっくに汚れっちまって、落ちこぼれて、お電波をまとってるようなオジサンは誰に何言われても激しく反発しないけどね。あほ。お返しします。ありがとう頂いときます。
江川紹子さん「敗北を抱きしめる時間も必要」に対する八木啓代さんの反論 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/876251
(今回の案件に関して)リベラル系同士にさえこういう突っかかりをやるから左は包容力がないって票をためらわれるんだろうね。その点今度共産党が妥協融和的な態度をとってきてるのは(もしかして時代が変わるのか?)って期待はあるよね。共産党は断固いやだって人の方が(昭和の限られた短い期間の思潮に感化された)化石だしね。イデオロギー的じゃない共産って最近はシェアって言うよね
| 固定リンク | 0
| コメント (10)
| トラックバック (0)
軍事兵器を輸出するときは
日本が認める以外の運用をしないという一筆をとるんだよね?
つまり、個別自衛と日本が認める集団的自衛に限るとか
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
んでさ。まだ何日かあるんだから必死に準備して議員立法で安保復旧法案をだすとかさ。議会にかかるまでは行かないにしても、前向きな解決を目指していくなら、方向としてはそうだと思うぞ。今次国会は事務局に提出だけだが、次の国会でもっと練れたのを出すよと。落ちたくない参院改選組はラストチャンスだよと
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
鴻池委員長不信任動議が否決されて佐藤臨時から椅子を交代してそのまま安保議決なんで
鴻池着席 ー 与党議員が囲む ー (不意打ちを感じた)野党議員殺到
って順番じゃないかい?
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
違憲の安保法制に基づく出動命令は、違憲無効だから、自衛隊員は従う必要はない、というのは、あり得る理屈だろう。全国で、数千名単位で抗命が出れば、大変な事態になり得る。抗命罪で起訴されれば、大々的な憲法訴訟に発展。裁判所も判断示すしかなくなる。
— 落合洋司 Yoji Ochiai (@yjochi) 2015, 9月 19
しかし出動命令はいつまでたっても出ないのであった。チャンチャン
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
アベノミクスはもう打つ手がないと思うよ。
安倍(と素晴らしい軍師)は ばらまきしかできないけど、ばらまく原資が尽きてる。
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
アメリカが政策金利あげるから株下がるぞってはしゃいでたんだが据え置きで下げてて、
手数料の皆様、どう転んでも坊主丸もうけと。あっ、坊ちゃん刈りかも知らんが。ポニーテールの人もいるかも
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日の委員会室前での「セクハラだ」ってのは無かったんじゃないかっての。
一連のこの手のデマを使った情報工作は安倍とのつながりが濃厚に感じられるんだよね。昔の菅直人が海水注入を止めた ってのからね。虚●新聞は有能な虚報家をスカウトしたらどうだろうね
産経、読売、フジテレビの女性議員“セクハラ作戦”報道はデマだ! 糾弾すべきは、自民党の女性国会職員に対するパワハラ行為 赤かぶ
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/167.html
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ど、どう見ても もう60日ルールが使える日数がたってるんで
参議院強行と見せかけて、いきなり衆院で再可決って事も想定されるんだが
選挙区に帰ってた人たちに招集はかかってないか?
今日の違憲ならイケン: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2015/07/post-a649.html
| 固定リンク | 0
| コメント (15)
| トラックバック (0)
これは受理されるのか?ってか訴える権利があるかの判断が出るまでに1ヶ月以上かかるだろう。もっと早く出さないと実効性がなかった気がするよな
安保法案:「法案は違憲」と三重・松阪市長が提訴 差し止め求め - 毎日新聞
http://mainichi.jp/shimen/news/20150917ddm041010145000c.html差し止めを求める仮処分も
「立憲主義の根本が危機に陥っている場合は、行政事件訴訟法に基づいて訴訟を起こせる」としている。
朝日によると。↓なんで。なかなか意味不明な行動だな。
三重・松阪市長「安保法案は違憲」 議決差し止めへ提訴:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASH9J5451H9JUTIL02F.html代理人弁護士は「差し止めに法的根拠はなく、厳しいのはわかっているが、今できることをやろうという思いだ」と話した。
山中市長は8月、辞職を表明しており、
やめる人が自暴自棄になってって構図じゃないか?
盛大に最後ッペのはずがスカシッペだったと。臭いのは臭かったんで新聞沙汰にはなった と
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
↓沖縄から来た人らしいから「サタン」じゃなくて「北谷(ちゃたん)」と言ったのを、記者が聞き取れずに帰社したんではないか?たぶん沖縄の人にしかわからない意味あるんだよ。
「安倍はサタンだ! 私たちに正義あり」 国会前で辺野古移設反対集会 社共議員も参加、安保法案廃止を熱弁(2/3ページ) - 産経ニュースhttp://www.sankei.com/politics/news/150912/plt1509120027-n1.html
移設に反対する名護市辺野古の「テント村」から参加した男性は
「安倍はサタン(悪魔)だ。安倍サタンと対決する私たちに正義がある。戦争法案廃止、原発ストップ、すべての戦いに勝利しようではありませんか」
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
俺達の核家族化ってのは田舎の家的なもの家父長的なものを嫌った結果でもあるんだろうな。だから家族関係もないのに家父長制を押し付けてるようなな安倍が大っ嫌い
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
ま。リテラだけどね
記録的洪水が起きているのに…安倍首相が災害対策ほったらかしで外務省、自衛隊幹部と安保法制答弁の“口裏合わせ”|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見
http://lite-ra.com/2015/09/post-1471.html
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
アップルが研究拠点を日本に置くとか
ツイッターが日本重視方針とか
今日はNVIDIA社長がPCウォッチのインタビューで日本よいしょをやってるとか
日本の人口一億の均質なマスセールスしやすい市場は狙われてるよね。
うまく くすぐればホイホイ金落としてくれるってさ
アメリカの自動車がイマイチというかオトトイ50ぐらいだけど
日本人のくすぐり方を身につけたら相当アレかもしれないよね
「コルベットミニ/ラクシャリージャパン」275万円とかさ(実はスズキが作ってる)
ボンネットに家紋を入れますサービス中。
ボルサリーノ麻生ハットのまま乗れるってCMを打つのが
「リンカーンこんちはネンタル660ccカポネタイプ」とか(ダイハツが作る)
フェンダーに「光る金の代紋」または「牡丹のクリカラモンモン」サービス中。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
上がったのは3%でも、節約しなきゃって危機意識は10%以上なんだよね。
あがったのは一万円につき300円でも、節約欲求は一万円に対して1000円以上になるって
理と情のギャップ問題があるみたいね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ほらっ。またニュースにしてもらってる。
中身が変わらなくても囃してもらえるiPhoneとかiPadはメディアとどういう深い関係になってるのか知りたいよね
首相「異常な状態」…記録的大雨で緊急閣僚会議 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150910-OYT1T50128.html?from=ytop_main3
自民党総裁選でも「安倍総裁は」じゃなくて「安倍総理は」って報じてもらってるんだよね。
-------------------------
私が判断しますから間違いはありません。私は総理大臣ですから。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
をひ。ネット上にこんな写真が沢山あるが山口組金庫番と言われた人と安倍と、もう一人写ってるのはアメリカの共和党の大統領予備選挙に名乗りを上げてるハッカビーとは違うのか?
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
中身がなくてもまくし立て続ければ勝ちという
昨今の政治的なアレは吉本興業の勝利なんだろうか?
-------------------------
→「サイト内検索」で「吉本」
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
消費税10%時にマイナンバー利用で還付だとか報じてるところもあるが
山の中の週にお客さん10人のお店でカード読み取り機入れるとか無理だから
じゃあナンバーを伝票に書き取りで月一郵送とか?
だいたい店もお客さんも老眼のジジババでどうにもならんべよ。
昔のクレジットカードみたいにインプリンターで?
ーーーーーーーーーーー
インプリンター - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&hl=ja&biw=958&bih=504&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0CAgQ_AUoAWoVChMImfKQ4r3mxwIVRZmUCh0TMQSS
| 固定リンク | 0
| コメント (10)
| トラックバック (0)
どっかで幼稚園生が道路でウンコチンコ叫ぶって書いて気づいたんだが
軍事兵器って好きだけど、大事(おおごと)で小粋じゃなくてナニだよね
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
みなさま。いよいよ今夜12時から、81.3FM #JWAVE にてレディオ・サカモト、オンエアです。今回は一年ぶりに坂本龍一、教授がナビゲーターとして戻ってきました。とにもかくにも、お聴きいただければと思います。PCの方は http://t.co/wbgaXgnWNn でも。
— RADIO SAKAMOTO (@radiosakamoto) 2015, 9月 6
今日の日付変わったあたりです。
RADIO SAKAMOTO@jwave813fm⁰放送時間:00:00~02:00 放送日:2015-09-07
今夜です。http://t.co/AKLNa0KVt7
#jwave
— skmt management (@skmtmgr) 2015, 9月 6
-------------------------
後日ポッドキャストにもあがるはずなんで
81.3 FM J-WAVE : RADIO SAKAMOTO
http://www.j-wave.co.jp/original/radiosakamoto/pod/index.htm
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大阪本社が日本在住外国人を見込み客にしてるから記事が多いのはわかるが、東京本社はそれほどじゃないと思うんだが、どうなんだろうね、ってなんの話だか
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ヨーロッパへの難民受け入れ=国境を越えた人権問題がニュースで流れて、一方で日本の国会レベルの政党で野党は内向きな反安保で結集だと。落差に愕然としつつ
日本の野党陣営は「日本が慣れていない難民受け入れへの助言を国連やEUに打診しよう」とかやらないのかね と。きれい事で人気取りになるのにさ。実際にやるのは自公政権だから、やらなきゃ人権感覚が鈍いとマイナスイメージにできるし、そのとき人権意識が高いのは野党側だって落差の演出ができるのにね。
実際に難民を受け入れられる事になれば言い出しっぺの手柄がとれるし
-------------------------
俺は民族の血が混ざるのは大賛成。ニュータイプができる。
| 固定リンク | 0
| コメント (12)
| トラックバック (0)
実際に不利益が出たと言う根拠で訴訟を起こすしかないようなんだが
実際に不利益が出るときは自衛隊を軍として海外派遣する時で
政府が必要になってると判断してるときでしょ?
必要なときになってから十何年かかるかわからない裁判やり始めなきゃいけないのがわかってるのに、余裕のあるウチに違憲審査をできるようにしましょうって言い出さない日本の知性って役に立たないよね ってさ
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
一応貼っとくね。
安倍総理が宗主国で宣言したのも情けないが、武官がまだ国会審議に出してもない法律の成立めどに宗主国で言及とか
<共産党爆弾!>また自衛隊から「内部文書」が流出?「昨年12月河野統合幕僚長が米軍幹部に今夏までの安保法案成立を確約」 赤かぶ
-------------------------
ネット上でも安保法案大賛成の人たちってのがいるんだよね。インテリ自称みたいだけど、自称インテリに任せると国が滅びるよね
おれは「数から言って通る可能性が高いんだから、通った後まで見ながら作戦練らなきゃだめだよね」と思ってるんだが。自称インテリもお電波オジサンも影響力皆無だから しょうが無いよね
| 固定リンク | 0
| コメント (5)
| トラックバック (0)
新規導入機材がバッグの中でこすれて液晶面にキズが残念にならないように袋を自作しましたよ。厚さ2mm程度の不織布ってかフェルトをボンドGPクリアで貼り合わせて。 昼間、陽が出たところにおいてベタ付かないところまで乾いたので即日使用できました。(欠点はフェルトなんで引っ張ると伸びちゃうこと。美しくはないこと)
久しぶりに趣味の袋物作りで、昔小銭入れは全部自作(ジーンズを針と糸、チャックもつけて)だったのを思い出しましたよ。
あと、USB-マイクロUSBの変換コネクタをどうするか。マウスがないと表計算のセルの幅や高さが変えられないんですよ。境界線ドラッグに指が太すぎて列幅4カ所変えるだけで1時間ぐらい奮闘して疲れ切って中途半端になってるんです。ブルートゥースマウスでもいいけど、どうせ設定の時しか使わないし、変換コネクタあれば外付けCD/DVDもつなげるし、USBスピーカーとか、USB扇風機とか、USBアナログターンテーブルとかも、当然持ってないけど
新機材導入の件: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2015/08/post-46b4.html
(マイクロUSBが二個ついててマニュアルでは、充電は下側につなぐ絵だけしか出てないんだが上側の端子で充電できるんだろうか、やってみたいけど万が一ナニだとアレだから、がんばって誘惑と戦っている)(逆に下側は充電専用なのかも)(とか、これにかぎらずNECのマニュアル、ほぼ情報無い。工学コミュニケーターの不在だな)
ソフトキーボードに無いカーソル。ダイヤモンドカーソルが使るとうれしいけど。Home、Endがないし。ってこれで入力しようってのが志(こころざし)が低いよな
-------------------------
スマホはポケットの中で小銭ジャラジャラして液晶面が(少しだけ)切磋琢磨されました。
| 固定リンク | 0
| コメント (8)
| トラックバック (0)
えええ。えーとですね。安倍ちゃんは総理継続しますよ。なぜそうなるかって言うと、メディアが箸の上げ下ろしまで「安倍総理大臣は」って報じてるからですね。それって、震災原発対応で挙国一致で取り組まないといけなかったあの時にメディア総出で菅直人引き下ろし大会をやってたのの続きですね。
民主党の、中でも社民度が高い菅直人をつぶす
安倍を情宣工作で盛り上げる。いくぞ一億火の玉だ
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
例の慰安婦植村のカウンセリングを受けて
産経の星のアヒルさんのブラック・スワン・コンプレックスが解けたかもと。
じゃあ梯子を外されたほかの面々の内的個別問題は誰がほぐしていくのか と
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント