今日のイマイチ
あっちに江戸しぐさ有れば コッチに少年法有りで自民党稲田政調会長が妄言を
大臣様続々お金スキャンダル出る中でじっとしてられないのはどっか悪いんじゃない?
「大丈夫です。ビオフェルミン飲んでますから。」
「その心は?」
整腸会長
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
あっちに江戸しぐさ有れば コッチに少年法有りで自民党稲田政調会長が妄言を
大臣様続々お金スキャンダル出る中でじっとしてられないのはどっか悪いんじゃない?
「大丈夫です。ビオフェルミン飲んでますから。」
「その心は?」
整腸会長
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
高値の今は買うときじゃないと思うんですけどぉー
公務員年金、国内株25%に GPIF構成に連動 :年金HOTニュース :年金・保険・税: マネー :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/money/features/70.aspx?g=DGXLZO8368028026022015EE80002015/2/26 1:38
国家公務員の年金資産を運用する国家公務員共済組合連合会は25日、資産構成の目安を見直して、国内株式の比率を8%から25%と3倍に増やすと発表した。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
盛大に「ヘーっクションと来らぁー」とかやりたいんだが職場の女子に嫌われないように「かふん、かふん」程度にしないといけない。ってギャグはどうか
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
これは1999年12月だったようで
栃木リンチ殺人事件 - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A0%83%E6%9C%A8%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%81%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
↓の二ページ目に「 オスプレイは事故の多さから、米軍は新規調達をやめている。」ってあるんだが、理由はともかく(ほんとに)米軍が新規調達をやめてたら機数が少なくなってメンテ部品の調達に不安が出ると思うし ↓↓次世代問題が
日刊ゲンダイ|自衛隊内でも異論…安倍政権「オスプレイ」相場の2倍で購入
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/157524
-------------------------
オスプレイ/ 可愛いのが取り柄: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/post-236c.htmlんだが、オスプレイみたいな変態は 後が続かないと思うから、次世代があるなら導入も良いけど、次世代に消えるジャンルなら今回導入するとお荷物抱えることになるよ。
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
日経平均が約18800円と15年ぶりの高値を付けてとか。
一部上場してるような企業はアベ黒ナントカもあっての円安で恩恵を受ける側が多いって事なんじゃないかと。つまり本業の地道な収益を 周辺で資本を転がす収益が上回ってると。ピケティさんの「 r>g 」なんじゃね?つか「トマ」ってのが良く分かんないよね。路上観察か?
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
中国から秋葉原に浚渫に大勢いらっしゃったとか
多くの日本人がブツで人生豊かにならない感じがしてきてて、そう言うのってアレだよね
さあ、ご唱和ください
秋葉原に飽きはばらー
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
とかく斜め下村からの発言をネットでチャカされてる同氏ですが、大手記者クラブ型メディアがゆっくりしているうちに雑誌系週刊誌がアレのようです。記者クラブ型メディアにも挽回のチャンスが無いわけじゃ無く、例の江戸しぐさの嘘を文科省が公式にやってると。(驚く事にまだどこも糾弾してなかったんだ)と。さあ二番煎じは相手にされない。先んじれば大衆を味方に付けられる「先んじるしぐさ」。
下村博文文科相 「無届け後援会」で政治資金規正法違反の疑い | スクープ速報 - 週刊文春WEB
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/4868
ネット版を強くしたいなら。各界48人へのアンケートはネット版でとかやってAKβになんか言わせるとか。鳥肌出てるキワモノをそろえるとか。
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
(メディアがスルーして なかった事にされそうなんで消されない掲示板にリンクをば。)
<これは酷い>アメリカ軍が辺野古基地反対派の住民3人を拘束!デモ隊から無理やり引きずって、施設内に連行! 赤かぶ
http://www.asyura2.com/15/senkyo180/msg/417.html
-------------------------
<辺野古発>米軍 道路の境界線越えただけの反対派リ-ダーを拘束(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
http://www.asyura2.com/15/senkyo180/msg/419.html
-------------------------
さっそく教条的に(分断線を越えた左翼が悪い)と言う人がいるようだが、あれは(テリトリー侵害への反発)であって左翼というのとは違う。気分の悪い地元名士がうちの近所にゴミ焼却場を作ろうとしてるってのに似ている。アンタの近所に焼き場を作ろうか?
んで当サイト関連は↓を
日本人には指一本触れさせない: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/post-1b71.html
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
時々地下にもぐる小沢さんは震災原発のあとも長めに姿を消していたんだが、あれって核シェルターに入っていたのか?
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
安倍ちゃん出番だよ
タカタへの制裁金、エアバッグ問題解明に必要な措置-米当局 - Bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NK2T9F6JTSER01.htmlフォックス長官はタカタから提出された数百万ページの文書について、特定の質問への回答を回避するための「ごみ」だとし、「タカタが従うまで最大限のペナルティーを使う。われわれはこれを容認しない」と述べた。
| 固定リンク | 0
| コメント (19)
| トラックバック (0)
なんか良く分かんない記事が …
小型無人機「ドローン」、国内で量産へ 南相馬に拠点:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASH2N470YH2NULFA00K.html?iref=comtop_list_biz_n04野波氏は「純国産の機体で巻き返したい」と語った。(志村亮)
海外製が10万円くらいで買える分野に200~300万円の製品を量産規模で出しますと、海外製の空撮カメラがついたのが~20万円ぐらいであるが、6kg運べるヤツは10万円程度じゃないと思うし、ベンチャーが割拠でイロイロ出して切磋琢磨勝ち残り競争が起こるだろう分野で なんでこの一社だけをニュースにするのか?とか。(インサイダー記者の知り合いか?)途上品で量産にこだわったら進化が止まって他社に追い越されるべ?とか。いや量産ってのは亀有駅前交番で制服の腕まくりしてる事なんだとか?
「東京電力<福島第一原発事故に伴う除染が必要な地域での放射線計測などの使い道をみこむ。」
とか書いてるけど。原発建屋ごく近辺の飛散したブリック(点)以外は人間が近づいて測定出来るよね?それに、そこで3機売れたら量産効果が出るとか?たしかに10万円のを300万円で売って3機売れたら270万円の儲けだから美味しいっちゃ美味しいが全然足りないよね。量産のシステム組むのにペイラインを何機販売に設定してるかとかさ。(ツーあたりが良く分からない記事)
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
「ハマコー予算委員長の宮本君は人殺し」に並ぶ名場面なんだから六方踏んで見得を切りながらやらないともったいないよ。にやけてる粗雑さがやだね
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
いいんちょーはどっかで聞いた名前だなと思ったら
慰安婦報道の独立検証委「朝日の検証は不十分」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150219-OYT1T50106.html?from=ytop_top(委員長=中西輝政・京都大名誉教授)
あの人だった。確かに朝日新聞からは独立してる人だよな。
中西輝政 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%A5%BF%E8%BC%9D%E6%94%BF#.E7.95.A5.E6.AD.B4新しい教科書をつくる会理事を務め、
と言う事で原本がこれ↓らしい。出だしから「予断をもったので始めた」みたいな事書いてるな。STAP細胞はありますみたいに結論先にありきで論を組んだんじゃないのか?(って当然まだ読んでないが)
独立検証委員会報告 - dokuritsukensyouiinkai20150219.pdf
http://www.seisaku-center.net/sites/default/files/uploaded/dokuritsukensyouiinkai20150219.pdf
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
ベトナム人被告はなぜヤギを食べた 「過酷な生活」証言:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASH2D7RCMH2DOHGB015.html?iref=comtop_6_02
-------------------------
今日の奴隷を輸入しよう: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/post-2381.html
隔離しながら移民を入れたらの曽野綾子さんなんだが、外国人研修生制度ってのは すでにそれを実現してるんじゃないかと指摘をば。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
バックライトじゃなくて反射型なんでまだイグゾーをおびやかすってほどにはならないの?↓太字にした半導体がついてバックライトが出来なくなったの?で環境光の色温度で微調整するとかはあるんだろうか?ってそれはパネルじゃなくてコントローラーの仕事か。
ジャパンディスプレイ、消費電力99%減の液晶パネル :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ19HOF_Z10C15A2TJ1000/?dg=1
太陽光などをパネル内部で反射させて
バックライトが不要に
3月からサンプル出荷
パネルの画素ごとに半導体メモリーを搭載。一定期間、画像を記憶させることができ、
-------------------------
ニュース&イベント : ニュースリリース | 株式会社ジャパンディスプレイ
http://www.j-display.com/news/2015/20150219.html
↑によると反射型にして8割減だから残りの19%がリフレッシュしないメリットか。「画面サイズ(画素数) 丸型 3.4cm(1.34型)(320☓300)」とかまだ残念。しかしその前のページを見ると ↓7インチ角形が
ニュース&イベント : ニュースリリース | 株式会社ジャパンディスプレイ
超低消費電力反射型カラーディスプレイを開発 - 新反射光学技術と画素内メモリ技術採用 -
http://www.j-display.com/news/2012/20121025.html画面サイズ 対角 17.9㎝ (7.03型)
シャープ様も がむばってね(は~と
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「イスラム国」が臓器密売で荒稼ぎ、協力拒んだ医師約10人を殺害か―台湾メディア (FOCUS-ASIA.COM) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150219-00000016-xinhua-cn
↑こういう報道は時々あるんだが。ドナーと患者のマッチングとか、摘出から移植までの輸送管理とか、ちゃんとシステムが出来てないところではあり得ないだろうな。遺体の一部を記念に…とかは異常精神下では案外あるらしいから それが歪んで伝わってアレだろうと言ってると、サプリ原料ですよとか漢方薬だとか出てきたりして、象牙と一緒に密輸されてたりとか
人肉カプセル - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E4%BA%BA%E8%82%89%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%AB&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
○○ディ・クロフォードがドウタラで思い出したので
CNN.co.jp : シンディ・クロフォード、無修正の「真の」姿見せる - (1/2)
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35060575.html?ref=rss
-------------------------
Randy Crawford - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=Randy+Crawford&search_sort=relevance&search_category=0&page=
-------------------------
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
をひをひ。ゲットーをWikipediaで見ると、南アより前に↓あるぞ。
そういえば日本国内でもついこの間まで根拠の無い病気隔離とか人権侵害があったし、貧乏人は麦を食えとか、ある属性に対して別の関係のない強制をやるとか
ゲットー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BC本来は、中世ヨーロッパにおいてユダヤ人が法律によって居住を強制された市街地区を指す言葉であった。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
↓なんツーのが出てたけど。「思い」は人それぞれなんで聞いてみるのも良いんだが、朝日新聞って放射線被曝で鼻血が出る原理を記事や用語解説みたいなので一回でもやった事あるのか?安倍ちゃんギライだろうから「原理」は求めない事にして鼻血が出る機序って言い方じゃどうだ?
(表現のまわりで)「鼻血問題」への思い 「美味しんぼ」原作者・雁屋哲さん:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/DA3S11606973.html『美味しんぼ「鼻血問題」に答える』(遊幻舎)を2日に出版した原作者の雁屋哲さん(73)に、今の思いを聞いた。
しかし、鳩山(兄ポッポ)の頃から出てきてる「思い」って言い方の気味悪さ。言葉使って仕事してる新聞は何ともないのか?思いが重くて知性は軽いと。一億火の玉玉砕だ
| 固定リンク | 0
| コメント (5)
| トラックバック (0)
またまた実に不謹慎な事を書くんだが
湯川さんが裁判にかかってツネオカさんが行こうとしたがうまくいかなかったと報じられてるが、当該「国」の国内法で裁かれたなら、それを日本の警察が犯罪対象として捜査してるのはおかしいだろ?あるいは「国」と言ってるが日本は承認してないからって事なのか?だったら一義的な捜査権は地域の主権を持ってるシリアにあって
とかじゃないか?
で後藤さんに関しては裁判があったとか報じられてないが、
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
某A新聞で外部者の高校野球に改善提言を紙面に
また、学校体育が軍事教練の名残とか教師や保護者が感動したがってるのに答えてるだけとか。
例の入場行進って軍隊式のハイルヒ卜ラーそのものだよね。そして斜め(池)上から指摘された改善を先送り体質そのものだよね。心ある陣営は頑張ってね。ソノあかつきには俺も高校野球見てあげるかもしれない(ま、見ないけど)
ついでにさ。高校生を持ち上げるのやめようよね、バンビちゃんに代表されるハンカチ王子とか、100m10秒切ったことないのにウサインボルトより大きく扱うとか。ウサイン臭いんだよな。海外で通用しない(段階で)タイガーウッズを越える逸材とか。ナントカ48とかをクローズアップするのもソノ仲間だね。実力世界は本物がメインで亀ボクサーだろ?敢えて賢く居続けようよな。(ニッパーは実用が正しいだろ?)
-------------------------
ついでに。夕刊に「女のイク麺 ・男の別腹」(女の麺類、男のスイーツ)みたいな(やらせ記事みたいな)のがあるが社内のジェンダーフリーの人は性別による役割固定に対して何も言わないわけ?
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
日経平均が終値で18,000円を越えたんだがどうするかね。
不安要素で見えてるのはギリシャと中国。ギリシャはどうなっても規模波及ともオオゴトにならない。中国は金利をいじってまだ余裕がある。とかいってると突拍子もないところから一気に「いよっブラザー」とか引きずり込まれたりした過去も。
で中国が不安になると逃避して資本主義圏の現物に変えようとする資産家が増えるから、国が登記して所有権を補償してくれる不動産なんかは魅力的に映ってるはずなんだな。しかしJ-REIT指数なんかココんとこ落ち着いて来てて中国資産が逃避を急いでる兆候は出てないように見えるんだな。
ツー事は。日経平均18000円超えても、今回はあんまし不安はないと
って言ってると明日一気に とか
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
先日 朝日の池上さんの記事差し止めをバッシングした。今回もコラムに介入したり止めたりはしていない。毅然として一貫した姿勢を貫いている。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2016年 施政方針演説 機会の平等 - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=2016%E5%B9%B4%E3%80%80%E6%96%BD%E6%94%BF%E6%96%B9%E9%87%9D%E6%BC%94%E8%AA%AC%E3%80%80%E6%A9%9F%E4%BC%9A%E3%81%AE%E5%B9%B3%E7%AD%89&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja
ってんだが。ソモソモ安倍ちゃんが生まれた家がナニで総理大臣になったって機会の不平等の産物だ(産廃という言葉遊びを自粛)ってのはソッチに置いといて。つい先日 祖父母から小孫への生前贈与の税優遇をやったわけで、それって機会の不平等の推進だと思うんだが。平安貴族が平民を見ずに造ったのが「平等院」って皮肉の民族だからさ。裏では893とつながってるのに口先で心にもない誠意を言う人っていたよね。
-------------------------
安倍氏/誠意大将軍リターンズ: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_dad0.html
-------------------------
歯が浮くとかいわなかったっけ
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
プラモ用「究極」ニッパー大売れ 少女キャラでもPR:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASH1Y03VZH1XUTIL05C.html?iref=comtop_list_biz_n01
ってんだが(1丁4320円税込み)大売れという記事の割りに個数が書いてない。手作業で刃を研ぎ出すとあるから数はあんまし作れないだろう。ニッパーのほとんどは現業作業用だから道具として機能すればあんまし良いのは求められない、と言うか実用以上に道具の銘柄に凝る作業員は現場で馬鹿にされてる(関連用語=スイーツ)
↓工具のホーザン。さすが日本人。ちまちまいろんな用途用に。それでも安くはない。必要な人は何種類も持つが、たいていは一つで、何種類も持つ人は現場で馬鹿にされてる。イチイチ道具選んでんじゃねーよ。サッサと手を動かせよ
工具のホーザン■ニッパー・ペンチ■ミニチュアニッパー/プラスチックニッパー/カッティングピンセット
http://www.hozan.co.jp/catalog/Cutters/Miniature_Cutters.htm
↓こんな物さえある時代。急に必要になったら取りあえず買ってみると「えっ?コレで良いやん」となる。プラのバリを落とすならカンペキ。プラ切るなら一生物。無問題。どうせその後小口(切り口)を研ぐんだから(って知らないけど)
ニッパー 100均 - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC+100%E5%9D%87&hl=ja&biw=974&bih=893&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=QLfgVLnqJdXn8AW9v4KAAQ&ved=0CAYQ_AUoAQ
報道記者でも筆記具に凝る(ブランド万年筆使ってる)ような人は現場に向いてないと思われてるでしょ?
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ほんとですね。この「ℳ✧」って何かのしるしでしょうか? 気持ち悪い… @t_kawase pic.twitter.com/2oU6YIBSlG
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2015, 2月 14
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
コネ入社ならアメリカの銀行じゃなくて日本のメディア企業にすればよかったのにね
中国高官の息子 JPモルガン・チェースに“史上最悪のコネ入社”WSJ報じる - 政治・社会 - ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150210/frn1502101700005-n1.htm
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
隔離しながら移民を入れたらの曽野綾子さんなんだが、外国人研修生制度ってのは すでにそれを実現してるんじゃないかと指摘をば。
外国人研修制度 奴隷 - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%A0%94%E4%BF%AE%E5%88%B6%E5%BA%A6+%E5%A5%B4%E9%9A%B7&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja
あと。同業他社である掲載紙を批判しない日本人の美徳が美しいよね
| 固定リンク | 0
| コメント (18)
| トラックバック (0)
宅配便らしいのに信書が入ってるんですがぁー >奥州市
「食の黄金文化・奥州」~ The True Taste of OSHU ~ - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=Qe69DHyCj_g#t=100
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
民生ドローンは有望な新分野であると新聞屋に報道されるときに電気モーターで飛ぶヤツが想定されてるようなんだが、飛行時間って30分限度くらいでしょ?バッテリーが画期的にアレか電動尊師様が出てくるとかじゃないとさ。飛行距離や搭載重量がかせげる内燃機関のドローンしか有望じゃないと思うんだがね。メディア的には空撮さえ出来れば良いのかもしれないが
で内燃機関のドローンは強力だから、めったやたらに飛んでもらっちゃ危ないよね
(指つまりました~とか)(髪の毛剃れちゃいました。やったーパゲだ)(首(自粛)…
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
薬のカルテの不記載の案件。
院外薬局が患者の薬歴管理をすると410円の診療報酬が得られるんだそうだが、「薬のカルテ」をつけずに410円もらっていたのが問題らしいぞ。よーするに「薬のカルテ」をつけてなかったのが問題じゃなくて、嘘言ってどっか(公的機関)から410円づつもらってたのがいけないんだという ニュースでは分からなかった院外な事実が
しかし いろんな薬局で自己申告で「あ。お薬手帳はいりません」って薬受け取ったのを管理するのに意味はあるのか?病院一軒の隣に専属っぽい処方箋薬局一つで、隣の病院で出される薬に特化して在庫してるケースが多い(みたいだ)から「お薬はいつもかかりつけの薬局で」ってのが出来ないんだよね。ま、薬は一病院一薬局で合理化に反する事やってもクソ美味い(←うまい、九層倍ねw)んじゃないかと。いやそれでもキツキツなんだとか、誰もチョ~幸せにならない国だから(ってレクサス乗ってないか?)
と言うよーなナニをアレしつつ。410円の詐欺案件だったんだという事で今回はよろしく
(この記事をお薬手帳に貼っておいてくださいな)
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
同性カップルを結婚に相当する関係と認めると渋谷区で。
シェアハウスに異性がいたら駄目、同性がいても駄目になるのかね?
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
すげー罰当たりなことを書くんだが
狭義の解釈が正当化議論はするんだが、神がいるのかという議論はしないんだよね。予言者や神と対話していると称する者が飢え過ぎかもと疑問を出す者はいないんだよね
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ヨルダンの国王が自分で空爆に行くとか言ってたらしいが
日本でも総理大臣が戦車とか(731)とかに乗って勇ましいふりはしてたんだが
本物の戦士が出てきちゃってみっともない事この上ないから、安倍ちゃんのは見なかった事にしてあげようね。
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
硬直右翼の櫻井さんを訴えると。
こういう訴訟は(恫喝としても)有効なもんで、どっかのデマッターとかキノコの組とかも静かになったし。で ↓十分引きつけてから訴ってるわけで
今日の引きつけて撃て/ サブマリン訴訟: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-69ee.html
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
インターネットにつながってると音声操作(声でチャンネル変え等)のマイクで拾った音をサムスンに送信してるとサムスン自身が注意喚起したそうです。「音声操作(声で命令)機能」をオフにしててもマイクは生きててネットで送ってるそうです。電源オフでも待機電力だけでやってるかもしれない。コンセントから抜くしかなさそうだな。って当然該当製品 持ってないが
CNN.co.jp : サムスン製テレビが会話に聞き耳? 音声認識機能に注意喚起
http://www.cnn.co.jp/tech/35060227.html?tag=top;mainStory
ってな事を言ってるとキネクト(@MS)なんかも「実は」とかカミングアウトしたりするかも。ハックされなくても機能としてってか、抗議すると「仕様です」とか
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
メディアに「安倍総理」って単語と「動画像」や「静止画像」があふれるって。
かつての日本ではやんごとなきご真影だったんだが、平成だから平民をありがたがらせるようになったのかね。
京都の小学校の教室に将軍様のお写真が掲げてあるのに似てるよね
-------------------------
今日の鼻薬: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/post-c240.html
箸が転んでも安倍総理はと報じてもらえる
-------------------------
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「目の前にゴールがあるのに自分で蹴らないのを日本の民族性の問題」にすると非難する人でも「中東でアーいう状況が茶飯事なの」は普通に民族性の問題にしているとか。(私は宗教の問題にはしないが(政治的にというか宗教とのつきあい的に正しいために))
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
(↓画像は朝日デジタルからクリップ)並びを見ていただくと「DNA」の報より前に「ナタが三本出た」とあるが、松本サリン河野さんの「薬品が多数出た」と同じなんじゃないか?最近でもタリウムで「薬品が出た」と。
うちにもナイフとか、振り下ろすと相当な全金属のスコップ(先の平らなのと尖ってるのと二本ある)。記者も先端の鋭利なボールペンやシャープペンや持ってると犯人扱いされるかもしれない。また記者は これから取材に向かう身繕いのために手鏡を持ってるかもしれない。
↓この下のは画像です↓背景色メガネ処理済み
| 固定リンク | 0
| コメント (5)
| トラックバック (0)
商業テロリストの作戦に乗せられて恵方巻だとかチ・ヨ・コ・レ・エ・トだとか拡散共有してはいけない。ぱ・い・な・つ・ぷ・る。グ・リ・コ
チヨコレエト パイナツプル グリコ - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%81%E3%83%A8%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%A8%E3%83%88%E3%80%80%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%84%E3%83%97%E3%83%AB%E3%80%80%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%B3&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ギリシャがあれでも米雇用統計がソレならこうですね。去年の11-12月の雇用統計を上方修正、今年1月は予想上回る。ユーロは不安視されてるがギリシャのはヘッジされてるし規模も大きくない。だから落ち着いて(切り捨てても大丈夫と)腹が据われば相当戻る。(ってのはユロ円145円?うーん馬鹿言ってんじゃないよ~♪)
↓画像は日経マーケット「為替…」から。
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
もんげー(ものすごく)思ったんだが。安倍総理は論理的に正しいって言ってる人は
イスナム国は(彼らの)論理的に正しいと言うんだろうか?
正しいが安倍ちゃんだと。60歳で「過ぎたるは及ばざる定評がある安倍ちゃんだ」と。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
アメリカの家電量販店のラジオシャックが倒産して、その名残の一部店舗でソフトバンク系列のスプリントがケイタイスマホの販売店を開くとか。商売的にはうまくいかなかった立地を引き継ぐのは最悪の選択だけどね。たとえ銀座だったとしても、失敗したあとが滅多にない出物に見えても駄目だね。方角とか風水とか前世とかだと思うよ。(家主が893なんてケースもw
ツーのはソッチに置いといて。ラジオシャックってのは ↓昔タンディラジオシャックってブランドでパソコン作ってたんだよ。案外お値頃で、当時ベーシックが走る関数電卓(ポケコン)で遊んでたんでオイラ欲しかったけど、結局買ったのはシャープのMZ-1500ってのだった。1985年じゃなかったかと
ついでに「シンクレアリサーチ」なんかも ↓ ふるきをたずね
このチャリはサーカスのリングで使うのならお勧めします。
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
ヨルダン人パイロットのナニで空爆に腰が引けてた有志連合国をてこ入れするためにアメリカがイラク北部に撃墜されたパイロットを救出するための支援機を送ると。オスプレイか?と思われてたがブラックホークだと。やっぱ砂漠で運用となるとオスプレイは不安があるよな
エンジンに砂を巻き込むわけで故障率が上がって、新しい機材なんでメンテ部品の供給体勢が間に合ってるのかとか、もしもの時にオートローテーションが効くんだとか効かないんだとか、ハードクラッシュ時の搭乗員生存率がヘリのほうが圧倒的に高いとか。
-------------------------
で、空爆精度を上げるために地上に工作員を入れないとって話も。目標に誘導レーザースポットをあてるのがいいんだと思うが、想像するにその人材(工作員)の損耗率は50%を超えるだろうとか。だったら一気に占領して傀儡政権と租借契約して有志連合国による安定発展政策とか。その時はタックスヘイブン化するとアマゾンが本社を移してくるとか孫さんも負けじと、ブランソンがチャレンジこそ人生だとか つーよーな妄想を
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
東京新聞:日本薬がエボラ熱治療に「有望」 仏機関が臨床試験:社会(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015020501002073.html
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こういうものが。 pic.twitter.com/cEM9mNFH0v
— モーリー・ロバートソン (@gjmorley) 2015, 2月 5
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
イヨイヨ来たか。
日銀法改正でアベノミクス再起動 若田部昌澄・早大教授:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASH1V5GGDH1VULFA024.html?iref=comtop_list_biz_n03
プリントして(しないが)(俺より先に出しやがってとか思いながら)じっくり読む。
| 固定リンク | 0
| コメント (8)
| トラックバック (0)
アメリカのベンチャー起業だって、元はテキサスインスツルメンツだとか大手の長期雇用社員からドロップアウトしたわけで、実地にスキルアップ出来る場所がなかったら起業の土台も出来なかったんじゃないかい?
日本でも大手企業や学問研究室からドロップアウトして起業するわけで
育て続ける場所がなくなったら、今育ってる世代が終わったら尻すぼみになるよと
暴力以外の人材を育ててないナニとおんなじ事に
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先の大戦の敗戦国であるというコンプレックスから、今回は(有志)連合国なんだとしがみついてるんじゃなかろうか?
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
怖い兄ちゃんとすれ違ったら当たらないように肩を引くんだよね
傘ですれ違うときはぶつからないように かしげるんだよね
向こうがいきり立ってるときに「偉そうにナンボのもんじゃい」とか煽るのは道徳の教科書に載せたくないよね
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
日本に「お札を刷れば価値が創出される」って説がある
ギリシャでも もっとお札を刷ればいいんじゃないかい?
-------------------------
つって、今危機の国、ギリシャ、オロシャ。札刷りなさい
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント