« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

ぼかーしわ寄せだなー

Atyoukikinnri

アメリカの長期金利がヤバゲなんですが、ナニがどうしてこうなってるんでしょうか?もうすぐ出口をはじめて金利あげるつもりらしいんですが。低金利のを持ってると取得価(簿価)と時価(実勢価格)の差で損側になっちゃうと思うんですが、今買いに行く動機って何なんでしょう?それとも暗雲が垂れ込める近い将来が見えて備えてるんでしょうか?

簿価ぁー全然うれしくないんですが

-------------------------
画像は「米10年国債【^TNX】:海外指数 - Yahoo!ファイナンス」からキャプチャ。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=^TNX

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

強すぎた拘束から解き放たれて

明大生が宗教勧誘者を。
サイコパスってくくりに入れられてるけど違うと思う。どっちかっテーとサドの肉体版。ってのはサドは高度に精神的なんだが、精神的なフィルターを通さずに動物性がむき出しになってる。それに加えて社会的抑制が効きにくい○○(体質?成長環境?、?、?)があって発現しちゃってる。よーするに縛ってた拘束(家族?)から離れて自由になった。日本から自由になった佐川君のように

花のパリでシガラミから解き放たれた人: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/post-77a4.html

-------------------------

精神病質 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%97%85%E8%B3%AA

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

今日のクールジャパン

全地球に発信された。
 クソコラ・グランプリ。原発は地球が大事です。ハッサンがハッスルしたらあんな感じ。頭の上をアメリカ向けのミサイルが通ったら安倍ちゃん脳です。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の少子化担当相

ピキティが未婚の母だったときに「良かったよかった、幸せって幸せだよねー」って言わなかった。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

朝刊ななめ上

今朝の朝日朝刊に池上彰さんのコーナーが復活してて、出がけに途中までだいぶ読んだんだがw、アンマシ重要視すべき人物ではないなって感想は変わらず、ってか、今回は朝日の先送り体質がなんか「○○」によるとか妄想垂れ流してて、芸風が歪んだ方に進化してるんじゃないかと、そっちの方角はまた別の才能が必要なんで池上さんには向いてないかもと。

で、前回までをアンマシ評価してなかったのは、やって当たり前のことしかやってないと、自分で作ったレジュメを精査する適性はあるよねと、でもそのレジュメは自分で作ったんでしょ?自分でまとめて、それをソースに自分で分析してるって、地産地消でロハスよねと。

よーするに前向きな価値の創造をしてないし、しない人だなと、ワシも他人のことを偉そうに言うわけだが …

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

江戸しぐさ/ 助さん格差ん、頼みますよ

「資本収益率は経済成長率を上回わる」ってのがナニらしいが
そういうごく最近出てきた陳腐な発見がもてはやされるのがよく分からない。

日本では坊主丸儲けとか親の総取りとか言って既知のガイシュツなんだが
トウゴウサンピンなんかも類語かも

財の格差のほかに、力の格差があったりして、よーするに893なんかは財より暴力で認められてるわけで「暴力は臆病を上回る」に配慮されてない理論だったらペケティと言わざるを得ないな。ま経済学者らしいから分野外なんだろうが

コッチの関連語は、泣く子と地頭?あたりしか思いつかない

と、ま、当然読んでないが (`・ω・´)エッヘン

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

今日の和をもって貴しとなす

やることは分かってるよね?
日本で意思表示してくれたイスラム系の指導者に最大の感謝を表明する事。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

パゲが治りそうですよ(オホホホホ

【やじうまPC Watch】幹細胞からの発毛に成功。米研究 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20150128_685671.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

キーワードの背景を共有出来ない人達

そういう人に限らず対話ってのは双方の勘違いによって成り立つわけで、勘違いを誘発する適性のない人とは対話は成立しないって

上杉隆@自由ネコババ発言まわり: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-3391.html

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

合成疑惑。そっちっじゃなくてコッチ

そう言われると、左腕の影が無いとか、長期拘束の割りに爪が短く手入れされてるみたいとか(本題と関係ないけど)

イスラム国人質事件、後藤さん画像「合成」との見方も | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KZ0NB20150126

Gotoutume

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

かつては首画像もあった

三島由紀夫の生首がその日の夕刊に掲載されたらしいのですが、事件がお... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119559406;_ylt=A2RAjLlnP8ZUBSEA0k1qAPR7?query=%E4%B8%89%E5%B3%B6%E7%94%B1%E7%B4%80%E5%A4%AB+%E7%94%9F%E9%A6%96

ま、その画像はネットにあるんで検索しないのをお勧めしますが。

あっちのは、犠牲祭(←日本人にとってはエグイ画像が沢山出るので検索注意)ってイスラム教の神聖な行事がある人達の斬首感覚は日本人とは違うと思う。みたいな注記を見かけた事がないのが不思議なんだが 。つーかそういうのを神に捧げる行為として以外でやるのはドウヨって言う人がいないという

今日の犠牲祭: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/post-83eb.html

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の似ている

こんな時にクソコラ祭

あそこへ行って民間軍事会社ごっこ


| | | コメント (4) | トラックバック (0)

イスナム国は地元共存型らしい件

地元の住民部族もカラシニコフ持ってると思うが、あれと共存しているらしい。
背中から撃ってないらしい。

-------------------------
ハリウッド映画にありそうな ハーレーの暴走族が恐怖で街を支配する って構図とも違うような。

-------------------------
暴力で拘束した人身売買収入が主要産業だという「国」
「七人のサムライ」
今後年貢を取りすぎると背中から … 

-------------------------

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の清濁あわせのんで実利をとれない

例のハッサン学者がアレだからってのは
鬼畜米英の敵性言語を排除したのと似てるよな。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の熱い関係

トルコが助けてくれて お礼に原発をプレゼントしますとか

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

なじかは知らねど長期金利あげて

ナンカ説明がつくんでしょうか?
-------------------------

日本国債・金利、利回り一覧 | 金利/債券情報 - Bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/markets/rates.html

↓画像は↑からクリップ

Cyoukikinnri

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の穏健でない暴力装置

既存の世俗化されてた暴力装置を排除して「暴力の空白が出来た」のを暴力的に埋めに来てるってことだよね。エントロピーの法則?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

我々は動物だと確認する

こんな時に「だから安倍じゃ」とdisってる場合じゃないでしょと言うのはそうなんだが
311原発の時に対処に集結せず「ここぞ」とばかりに民主党政権つぶしに全力投球してたのが安倍ちゃんだから

いまやってる反安倍勢力をバカにしてる人達は
もっと大変だったときに邪魔しくさった安倍ちゃんにはすごく優しいんだよね

やっぱ論理合理性より動物的好き嫌い感情が優先するよね。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の合理性

産業動物だな


| | | コメント (4) | トラックバック (0)

今日の非正規問題

途切れちゃって実務経験5年以上にならなくて受験資格を満たせない

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ファミマが熱いか冷たいか

街BBSの多摩「【町田で盛り上がろう】PART191」。
-------------------------
204 名前:多摩っこ[sage] 投稿日:2015/01/16(金) 02:10:13 ID:323VcpBQ [1/2] [ ntkngw347076.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ファミリーマート町田成瀬街道店で全品半額
http://i.imgur.com/8IefXey.jpg

205 名前:多摩っこ[] 投稿日:2015/01/16(金) 03:58:15 ID:Ip64PgZg [ ntkngw306174.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
最近話題の八王子ファミマと同じオーナー店っぽいね
何があったのかは知らないけど、どうなるのかな

206 名前:多摩っこ[] 投稿日:2015/01/16(金) 05:59:37 ID:VcaiFYDA [ 03s1GbN.proxyag092.docomo.ne.jp ]
>>202 俺の携帯からじゃ過去ログ見れないな…はてさて!?

207 名前:多摩っこ[] 投稿日:2015/01/16(金) 06:35:37 ID:323VcpBQ [2/2] [ ntkngw347076.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>205
たぶん今日閉店かな
残ってるのは肉まんとジュースと100円のスティックの飴と紙コップと雑誌
他は棚が98%くらいスカスカ
入荷も今後ないって

208 名前:多摩っこ[sage] 投稿日:2015/01/16(金) 12:57:32 ID:33JuLUfA [ KD106139140161.au-net.ne.jp ]
ファミマの不正で本部と揉めてもみ消しのために契約解除されて切れたみたい
http://ameblo.jp/conveni-daiou/entry-11958656184.html
http://ameblo.jp/conveni-daiou/entry-11949119053.html

209 名前:多摩っこ[sage] 投稿日:2015/01/16(金) 15:08:21 ID:tZ90OAXw [ em119-72-193-91.pool.e-mobile.ne.jp ]
日本はFC法がないから本部が好き勝手にやるもんな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

柳の下に二匹目のゴーストはいるか?

ヒャクタさんは出版社と執筆者に任せて読まずに出したんじゃなかろうか?
-------------------------

今日の「純愛」本家: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/post-7e88.html

「ヒャクタさんあなたが書いたんじゃないですよね?」
「私は百の顔を持ってるんです」

-------------------------

過去ログ保存/ パチモン屋: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/post-799c.html

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の幼児性

相手が衰弱したら「しめしめ」とほくそ笑みつつ知らんぷりしてれば良いのに「ざまあ」とか悪罵を浴びせるのが良く分からん。反発して発奮して手強くなって戻ってきたらどうするんだよ。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

安倍は二重の人格を持つ

↓ これなんだがさ。自民党推しの候補が敗れて残念なんだから、そう思った主体は基本的には「自民党総裁としての安倍晋三」さん なんだよね。メディアによっては「自民党総裁」を出さずに「総理」「首相」だけの所もあったようだな。総理大臣として与党が強い事を望んでいたという意味では間違いじゃないが。思想信条の赤リストバンドの上に立つ総理と自民党役員会での発言は切り分けて報じないといけないと思うよ。アベシは党役員会でと切り分けていたんだよね。アベシおまえは既にShineでいるアタタタタ-

【佐賀知事選】首相「大変残念な結果」 推薦候補敗退で - 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/150113/plt1501130010-n1.html

安倍晋三首相(自民党総裁)は13日午前の党役員会で、佐賀県知事選で自民、公明両党の推薦候補が敗れたことについて

Sinjyou

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

勲章なら貸与(たいよ)とすべき

あげたら、それは受け取った側の所有物になるんだからぞんざいに扱ったとか不平を言うのはメンヘラ並みなんじゃないか?イヤその後も勲章は重さを維持するんだと?だったら授与じゃなくて貸与にすべきなんじゃないか?所有権が分かれたあとも同じ価値への敬意を要求し続けるのはストーカーみたいじゃないか?

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

違法ではあるが異常であるか?

週休二日以前は月25日勤務が普通だったわけで、それで月300時間労働を割ると一日あたり12時間。昭和のオジサン達の多くがやってたけどね。懐かしい感じがするよね

ユニクロ、中国下請けで違法労働 月300時間、是正へ:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASH1H5CJXH1HULFA01R.html

そのほかの非道いところは非道いんだろうが、時間だけなら違法だが異常か?とナントカホリックの24時間戦ったリゲインは思うよね(ユンケルだっけ?眠眠打破?ミンティア?いや仁丹)。今やれと言われると真っ平御免だけど

藁苞(わらづと)と言えど納豆からず: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/post_6146.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

法治国家瓦解「許さない」

法務省が法規定がない事の制限に乗り出した。
-------------------------

「ヘイトスピーチ許さない」 法務省が啓発ポスター作製:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASH1J4PXQH1JUTIL018.html?iref=comtop_list_nat_n03

ヘイトスピーチをめぐっては、日本には禁止する法律がなく、

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

口で語るか腕に語らせるか。

ユーモアの大半はクズである:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20150115/276317/

残りの少しがクスッである。奇跡は起こらない。銃口に語らせる人もいる。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の格言

私たちは出番のない装置として時代の中に仕込まれている

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の政治より民族の圧力

素直に読めば不敬罪をわびている。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

える簡単ね。植村原因説は尊師の言葉

カマヤンさんの以下のツイッターの下側のリンク【誰かの妄想・はてな版】に行ってみる

朝日植村記事(慰安婦と挺身隊の混同)が1991年8月11日だと分かる。その2週間後と3ヶ月後に同様の誤認識記事が読売、毎日にあると指摘されている。

読売に関しては4年ほど前の1987年8月14日に女子挺身隊名目で慰安婦の強制連行があったという記事が掲載されていると。挺身隊と慰安婦の混同は読売の方が4年も先だったか。また読売は ↓英語版での不適切表現を認めお詫びをしているが、記事取り消しをしたと明記していないために現在も自身が不適切だったとする状態が継続しているのではないかと疑われる。

本社英字紙で不適切な表現…慰安婦報道でおわび : 特集 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/ianfu/20141128-OYT8T50047.html

1992年2月から2013年1月にかけて、「性奴隷」(sex slave/servitude)など不適切な表現を計97本の記事で使用していたことが社内調査で明らかになりました。

さらに ↓を見ても、読売は 日本語版で誤認識や不適切記事があった と公表していない模様。記事取り消しをした朝日と比して自社製品のアフターケアに誠実さがないように見える。

「慰安婦」報道 : 特集 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/ianfu/

-------------------------
(今後この認識がナニでない限り)朝日植村=諸悪の根源説は誰かに信じさせるための霊言のようなものなんではないかと。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

今日の1月になったけど

ファビピラビル続報がない。専念教授は戻ってきてない

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

♪ シャルリ~のエプド

なんか引っかかるものがあるなと思ってたのが分かった
月はおぼろに東山 ー シャルリ~のエプド ♪

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

本質にストレートであろうとする誠意

厚労省の年金漫画。2ページ目で挫折。年金ナニするのに冷蔵庫から人が出てくるって愚劣だよ。クズにつきあってやる気はない。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

日本以外でやってくれればオッケー

小尻記者のいた機関にしても他人事なんだから。日本人が絡んでなければ関心ないよな。抽象普遍的な原理原則には

Soryuusi

些細な事だが↑この場合、称賛は送るのか贈るのか、悩んだだろうか?俺だったらわけ分かんなくなって別の表現に変えてるな。だいたい「称賛を送った国が あった」って「国」ってずいぶん大雑把なくくりだよな。「称賛をもって特攻兵を送った国が」とか「称賛を惜しまなかった我らメディアが」とか「一億火の 玉、空襲で丸焼けだった」とか

特攻兵を送った国体を賛美した言論機関であり、同時に 特攻された阪神支局だろ?理解出来るが理解してはいけないとか内心複雑でもなく当事者意識なく簡潔に書けてホントに称賛に値するよな。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

混載出来ないドローンはどろ~ん

そこに2個運びたい場合は二往復する必要があるし、二往復目はフル充電したバッテリーに積み替えなければいけない。

たとえば往復で30分かかるとすると、1時間で二回しか配達出来ない。8時間で16回。5機がフル稼働して80個運べる。同時に5機が稼働すると基地には操作員が5人必要かもしれない。ほかに地上支援(荷物の搭載、メンテ、充電等)が必要だ。
それで行けるのが片道15分範囲なら、車に混載して回った方が(人員)効率が良い

-------------------------
まるで3Dテレビ騒ぎのようだ。4K8Kとも言えるが

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

いよいよアベノミクス第三の矢が

来年度の当初予算案が96兆円で過去最高だが税収も上がってるんで全体の収支は改善だとかアホな事を垂れ流してるんだが

一旦あがったヤツは既得権化して(政権交代してさえ)下げられなくなるんだよ。そんと追加で補正予算とか足されるので当初予算は当初の予算に過ぎないわけで。来年度不景気とかなれば人気取りだけが取り柄ですの政治家はドンドン補正をやって「第三第四と矢継ぎ早の対策を」って

-------------------------
で、思い出したら、ゴルゴ命麻生政権の時の三段ロケット

燃え尽きる3段ロケット: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/3-fe6c.html

ゴルゴ 命 - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%82%B4&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=SuuzVN7zA-TTmAXr34CwAg&ved=0CAgQ_AUoAQ&biw=974&bih=893#hl=ja&tbm=isch&q=%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%80%80%E5%91%BD

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

文民統制は誇りでもある件

中谷防衛大臣が自衛隊服を着て落下傘降下訓練棟から飛び降りたとか
先日は安倍総理大臣が 自衛隊服に着られて 戦車に乗ってとか

文民の誇りというか、文武の区切りはどうしちゃったんでしょうね

石破が軍ヲタだとかキャンディーズがと言うのはキモイだけの話だと思うけど

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

厳冬期に提案出来ないプロ達

JK(最近はJCも)のスカートがいっそう短くなってる冬なんですが
この国のファッション業界ってのはどんだけタコなんだろうと、今年も思うんですよ。とってもキュートなナンカを提案すれば一気に流れていく可能性はあるわけで、結局無駄なチャレンジかもしれないが厳冬期のキュートを提案し続けるって

と、当事者の自覚無く怠惰にしていると、ウニクロピケティ現れて、需要の総取りをしていくとか…

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

今日の誰が祀るか

アーリントン墓地にある「無名戦士の墓」に参る。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

極端な異物が排除されたり共存したり

朝日新聞9日朝刊一面トップ見出しに

フランステロ犯が「30台兄弟、重武装し逃走」とか書いてたけど
「重武装」ってなんだよ?
「逃走」ってなんだよ?「移動しながら戦闘行為を継続」とは違うのか?

朝日新聞も、社内に「製品に異物を仕込むヤツがいる」ってのが指摘されてるのに排除しないで 今後はうまくやりますって言っててもな

| | | コメント (11) | トラックバック (0)

今日の引きつけて撃て/ サブマリン訴訟

例の植村さんが 期が熟したと文春等を名誉毀損で提訴したとか(フルハム三浦社長jrか)。ネット上にも肝を冷やした人がいるんでないか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

カラシニコフが作れない時代に

くり返し書くのもナニですが。

iPhoneの筐体磨いたのも徒弟的熟練労働者(長期雇用、たぶん正社員)だったわけだし、

分かっちゃいるけど下請け企業: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-5159.html

アソビが有るから いつでもちゃんと動くって。睨みつけて ここまでアソビを織り込むって熟練しないと出来ないよね。偉い技術者がコンピューター上で設計したら出来ない分野があるってさ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

NHK/ 爆笑は問題だった。

今回、会長直々に指示したわけじゃ無さそうだけど、組織内部に NHKしぐさ を求めていると。でも、公党を名指しして罵倒してるお宅の経営委員はどうなのさ。

政治家ネタ没 NHK会長「個人名あげるのは品がない」:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASH185W9QH18UCVL010.html?iref=comtop_6_01

8日にあった定例会見で、

公開なんでしょ?の割りに余所で報じられてないよね

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

刀狩りの成果が生きる非正規雇用促進

いわゆる一つのケケ中さんが朝生で「正社員を無くせ」と元気だったと当然見てないんだが

彼らが言う正社員ってのは主に一般管理職(ホワイトカラー)正社員をさしてるんだろうね

でも世間が問題にしてるのは、明日解雇を宣告されて秋葉の交差点に突撃する人達の事なんだが。パリの新聞社かもしれないが。人数としてはその方が圧倒的だよね。あした宮下公園だ。もう年越し派遣村はないんだ

いわゆる一つのケケ中さん達は、自分の認識が世間とずれてるのに気づいてないんだよね。世間のほとんどの人はETF買わないんだよ

35年ローンは組めなくて住宅産業が壊滅するよね。車のローンも組めなくなるというか貸し倒れを織り込むから金利あがるね。それじゃいけないと安倍ちゃんが貧民にもローンを組ませろと指導すると何年か経ってサブプライムローンの破綻。貸しはがしは駄目だとモラトリアムを指導すると地方銀行が破綻。いわゆる一つの人達は正社員がなくなる全体図をイメージしないで言ってるんだよね。

-------------------------
労働市場にも需給原理が働くから賃金(報酬)はあがるって言ってるようなんだが
労働市場に報酬を上げろと安倍ちゃんは需給以外の要素を押しつけてるよね ← 一番問題だよね >ケケ中さんよぉー

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

大阪で座礁した車運搬船やさかい

すごい浅瀬にわざと座礁させたとか。満ち潮でどのぐらいになるんだろう。船底と船側は全部張り直しだろう、構造も歪んだのは切ってやり直さないと。そのまま起こして固定してホテルにでも改造した方がいいんじゃないか?(ロイズの本場、船と積み荷は保険がかかってるな)

ロールスロイス、ベントレー… 高級車積んだ大型貨物船座礁、50度傾いたまま 英南部 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/world/news/150106/wor1501060040-n1.html

転覆の危険性があり、船長が意図的に座礁させたという。

英国南部のワイト島近く
シンガポール船籍の大型貨物船
「ホーグ・オーサカ号」が

ややっ「大阪号」だぞ

-------------------------
↓ついでに見に行きましょう

▶ BORO 「大阪で生まれた女」 昭和54年 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=VtgtijaaQ7s

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

妄想的ジャブジャブ爛熟期

日経平均まだ終値で1万8千円に行ってないので暴落しない。

ギリシャは何年も前から危機なんで外国から行ってる金はヘッジがかかってるので何があってもギリシャ国内の危機にしかならないどころか、下げて仕込んで戻しでさや取ろうとする勢力が元気だとか

石油。需給理由では説明出来ない。
アメリカは価格決定に参加出来ないのに気づいて、自国石油の輸出をはじめて価格決定に参加出来るようにするだろう。
ロシアは価格決定するために自国の石油生産量を絞る事が出来るが、そうしないのはほとんどが長期契約のヨーロッパ向けであるためと思われる。たぶん価格も長期契約で予定の巾に収めてあるだろう。むしろ今後の中国向けの価格が安い契約に引きずられる可能性が高く、と言う点から見ると今時の原油価格安は安い原油の長期契約をもくろんだ中国の仕掛けである可能性も考慮さるべきである。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

傘かしげに首かしげ

江戸時代。江戸の町では雨降ったら傘を差したんだろうか?ほとんどの町人は濡れながら走り、そのほかのほとんどはスゲガサ(系)を頭に乗せて口には長楊枝をくわえて関わりにならないように足早に歩いたんではなかろうか?柄のついた今のような傘がオチョコになったら直すにも銭金がいるわけで。NHKの時代考証ではどうなってるんだろうか。NHKはアベノ電波が過ぎ去るまでホントのことを言わないかもしれないが

かぶる笠は普段は入り口の土間(三和土(たたき))にかけておけば場所も取らないし、ほころびても自分で編み直せる

村(ソン)では蓑に笠なんじゃないか?当然見てないが「七人のサムライ」ではどうだった?ってググるとあれは江戸以前の戦国時代しぐさらしいが

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

今日のトリックだうん

トリクルダウンしたら分散するんだから格差が拡大しないよね。


| | | コメント (1) | トラックバック (0)

地産地消のコージェネが増えているらしい

「増えている。」という割りには、東京オリンピックまでには作りたいという三井の案件しか紹介しないのか?既に稼働してるのは紹介しないのか?って既に稼働してるのは震災、原発停止と無関係に設置されたものだから、思想的に忸怩たるものがあって書けないのかもしれないが。

大都会の小さな「発電所」 ガス燃やし電気、安くてエコ:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASGDW6WZTGDWULFA017.html?iref=comtop_6_01

東京都心で進む再開発のオフィスビルや役所の建物に、小さな「発電所」が増えている。

「コージェネレーション」と呼ばれる設備を

「環境に配慮した新しいまちをアピールしたい。注目が集まる2020年の東京五輪前には完成させたい」と話す。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

レジストリをいじったら

テレパソが駄目になってイロイロいじっても駄目な内に思い出したら、昨日CCleanerでレジストリを片付けたんだったと。そういう余計な事をやったのはアンタのWindows重くないですか?みたいなのをどっかのサイトでみて、そう言えばと

で、分けてあった元レジストリを書き戻したらテレパソも復活したんだわ。

もともと意味あるんだか良く分からないCCleanerは削除だな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ネットチーマーに耐えられない件

SNS等でネットがコテハン化してる所がひどい事になっちゃってるなと、そういう所に行かない俺でも、同じ回線上にいるのはヤだなと感じる事も多くなってて、トモマチさんがボット化したのを見たり

でSNSあたりで起こってるのを見て思ったんだが

チーマーが道端にうんこ座りして 通りかかる人にガンつけ続けてる

って比喩がいいんじゃ無かろうかと

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

国家運営に権威は必須か?

ピケティ氏、仏勲章を辞退 「決めるのは政府ではない」:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASH126H5RH12UHBI00V.html?iref=comtop_6_05

「だれが名誉に値するかを決めるのは

としてレジオン・ドヌールへのノミネートを辞退すると。

日本でも民主党政権が出来たとき、あの人の時に象徴的に「政府は権威構造でなく実務機関である」とか言って政府側からやめるべきだったんだよな。やめるのは待って「少なくとも今政権中は停止する」とかでさ。

権威構造の極致である死刑制度なんかもさ、やめないまでも終身刑を作って現在死刑判決が確定してる者は再審してさ、それでも判決が変わらない場合はしょうがないが

とかあいだを取りながら懐柔していくのがさ

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

家父長制(自虐史観)とは劣等感の継承制度か

安倍ちゃんは家父長主義者だが、
彼が家父長かというと ひ弱すぎてそうとも言えなそうだが、現実には総理大臣として(そう定義する人にとっては)家父長の立場にいるわけで

家父長は先代へのコンプレックスに縛られ
次代に渡したときにそれから逃れ(のがれ)られる

ってのはどうか?

まず継承が優先するので、攻めより守りに専念する
守らねばと言う強迫観念が強く、外部は(家業に)悪い影響を与えるものと映る
守れていないと認識している場合は 先代に比してと自虐的になる

-------------------------
現職(当代)となった次代は先代へのコンプレクスを負い続ける
-------------------------
核家族化したら?
家父長としての過度の負担から逃げたのがフーテンの寅さんモデル?
継承させるためには院政で目の上のたんこぶとして意識させ続ける必要がある

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

年の初めの省力化

去年は永谷園の 松茸のお吸い物 で失敗だったので、今年は東丸の うどんつゆの元 で雑煮っぽいの(青いのは小松菜)。で思い出したんだが最近 力うどんのカップ麺を見かけなくなってるなと。あれがアレバはフランス原子力公社みたいなヤツだがアレがあれば年がわりを挟んでお湯わかすだけじゃないか と 。雪降ってるな

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »