秘技ジンバブエ/ 水上走行
お札をドンドン刷ると通貨の価値が希薄化して、同じ物に対して沢山のお札が必要になる。つまり一枚のお札の重さが軽くなっちゃうんで同じ重さにするためには枚数が沢山必要になる。ってのは天秤ばかり(テンビン馬鹿リ)で感覚的に理解することが出来る。
しかしだ。忍者が使う秘術もあるんだ。お札を刷りすぎても 右インフレが沈むより早く 左お札を刷るんだ。
-------------------------
バシリスク 水の上を走る忍者のようなアメリカ生息のトカゲ | 犬・猫・動物情報サイト 動物いいね
http://doubutsuiine.tank.jp/iine/?p=4103
| 固定リンク | 0
コメント
天秤の左のお皿に1000株、右のお皿には75万円でつり合ってたんだが、円が軽くなってるんで150万円乗せないとつり合わなくなってると。
天秤の左のお皿に1ドル、右に76円でつり合ってたんだが、円が軽くなってるんで115円乗せないとつり合わなくなって、それでも不安定なんで118円乗せて様子を見てる今日のことでした
-------------------------
で、株価が二倍になったって事は、円ドルも二倍になっても不思議じゃないって事は76円が152円だな。
投稿: 本人 | 2014年11月25日 (火) 00時33分
始まりはマネーサプライを二倍にするって所なのか?
単位あたりの通貨価値が二分の一になるから同じ現物に対して二倍のお札が必要になる
投稿: 本人 | 2014年11月25日 (火) 11時22分
物価は?
投稿: 本人 | 2014年11月25日 (火) 12時08分
[バシリスク - Google 検索]
https://www.google.com/search?newwindow=1&client=firefox-b-d&sca_esv=b1a59931a3409e23&q=%E3%83%90%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF&udm=7&fbs=ABzOT_C9SSUAttXL19dKPfj0Ft9e5NSkCHgzVnkKj5ddP1sIQ3qRgeBzqczS2dDXGfHvqkC--aVN22V1OJ_MAmFhDp1BCOxhGxMD2Lb7rrTDVjphvWvHzsf-qq9W9w1d5AvJ6RTCZv6gU2lNaY39rXCHCtLE4ECmXqurPRvFoyfzBdLPnNS-NuvB6EuOHtK1i3oAso7IrxPFAbXNb0h_VuzVGk3-L4J4ZP0nPh19q_D3G7nPsMv443guoI3u5tqViMO4IjeL9hZH&sa=X&ved=2ahUKEwiRy_iCoOGLAxXErlYBHQnjCA0QtKgLegQIFBAB&biw=1014&bih=938&dpr=1
投稿: 本人 | 2025年2月26日 (水) 20時38分