アメリカNASAはロケット打ちあげを民間に任せるとかスゲーと でも
思ってみたら日本のH-ⅡAってロケットはとっくに民間(三菱重工)なんだよね。
そいつで明日 惑星探査機「はやぶさ2」を軌道投入へ
はやぶさ2特設サイト | ファン!ファン!JAXA!
「はやぶさ2」打ち上げ日時再設定!ライブ中継は12月1日(月)12:25から!
http://fanfun.jaxa.jp/countdown/hayabusa2/
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
なんか読売はそのものずばりの英語表記だったようですよ。(つーのを見つけた神浦さんのサイトへ ↓Go))安倍ちゃんはさっそく糾弾するんでしょうね。
本紙英字紙で不適切な表現…慰安婦報道でおわび - 日本軍事情報センター
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_3405.html
1992年2月から2013年1月にかけて、「性奴隷」(sex slave/servitude)など不適切な表現を計97本の記事で使用していたことが
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
安倍大勝になったときに「大義であった」と書こうと思ってたんだが待ちきれずに
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
AO入試が話題みたいだが、AO博士号ってのは話題になってないみたいね
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
↓ 思ってみれば、工場の日本回帰って事は 日本より貧しい国で解雇をやるって事だよね
ホンダが二輪海外生産の一部国内切り替え検討、累計3億台達成 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0J90VY20141125
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
民主党鳩山政権時の事業仕分けってのは歳出の見直しだったんだが一部過剰なバッシングもあって成果が出なかったんだよね。そんで財政規律の改善は歳入側でやろうと消費増税に行き当たった と。
文脈は「財政規律の回復」で一貫してたんだよね。今 財政規律の回復をないがしろにしている安倍政権を批判してるひとが民主党政権時の財政規律との格闘を評価しないどころか菅直人(笑 とか野田は戦犯 みたいにしているのが良く分からないんだよね。
-------------------------
二番じゃ駄目なんですか?
シャブ中から抜けられない/ スパコン編: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-15b0.html
瞬間風速で気分が良いために合成麻薬を使うなら
-------------------------
理系科学だけ優遇せよと?: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-ba39.html
箱もの科学
ついでに理研の野依さんがスパコン仕分け大批判だったんだが、あんた利害当事者そのものじゃんってどっかに書いたけど
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ネットでは自分が見たい保守速報しか見なくなってしまうのは指摘されてたが
どこへ行ってもアドセンスかなんかの行動監視型ので同じ広告しか出てこないってのもさ
自分から蛸壺にこもるのと、こいつには この餌さえ与えとけば良いんだって飼われちゃってる部分と(失礼な!!プンプン
俺に縁の無いブツの広告も見たいよね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
性格が明るくて声が大きな宗男ハウスが来ると百人力だな。そんで共闘の鈴木貴子さんってのは宗男ハウスのお嬢さんらしく、話題作りになるし、歌手のマッチョ山千春も当然声を上げるわけで、
こうなると普段は共産支援勢力の各個人が票を分散させないように民主に投票するかもしれない。
ツー事は自公と民主が伯仲で共産大減らしだな。
東京新聞:大地の鈴木氏、民主公認候補に 北海道7区で選挙協力:政治(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014112401001512.html
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
「真面目」と書いて「まじっ?」と読む。
「やくざ(笑」 ってのはどうか?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
お札をドンドン刷ると通貨の価値が希薄化して、同じ物に対して沢山のお札が必要になる。つまり一枚のお札の重さが軽くなっちゃうんで同じ重さにするためには枚数が沢山必要になる。ってのは天秤ばかり(テンビン馬鹿リ)で感覚的に理解することが出来る。
しかしだ。忍者が使う秘術もあるんだ。お札を刷りすぎても 右インフレが沈むより早く 左お札を刷るんだ。
-------------------------
バシリスク 水の上を走る忍者のようなアメリカ生息のトカゲ | 犬・猫・動物情報サイト 動物いいね
http://doubutsuiine.tank.jp/iine/?p=4103
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
親が幼子を見捨てた場合 見て見ぬふりをするのが 江戸しぐさ じゃなかったか
-------------------------
バショウが細道の旅に出るときに辻角に捨て子があって「汝がサガのつたなきを泣け」とにぎりめしを一つ投げ与えて去るってのがなかったか?とぐぐると「のざらし紀行」みたいだな
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
民主党は「政権選択の選挙です」ってのを連呼した方が良いと思いますよ。ついでに「政権を取ったら小沢さんにも協力していただいて」とか言うと重心が下に来て安定感が出るんで。
漬け物石は甕の中だけで安定する: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_185b.html
小選挙区制で二大政党制を定着させるために政権交代させましょう。バランスが大事です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
揺すられたエアバッグ・タカタはどっかに買われるんだろうか?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
円安の進度が速すぎると麻生財務大臣がカウンターをあてたそうで良くやった。しかし敵はこの程度の速度を作れるヤツ等だから手を抜いてはイカンとワザワザ言わなくても高級官僚は選挙に出るわけじゃ無いから監視続けられるだろう
で。思い出すのは、鳩山由起夫総理の菅直人財務大臣が対ドル90円ぐらいまで円高になったときに「90円台半ばが適正」と言って総バッシングを受けてその後為替言及を控えてるうちに円高がドンドン進行してしまった事で。あの時メディアのバッシングに遭わずに適度に牽制(口先介入)を続けてたらあそこまでの円高は来なかったかもしれないんだよね。
-------------------------
んで。甘利も安倍も為替水準に関する発言をしてるんだが、メディアが叩いたのは菅だけなんだな。よーするに民主が与党で、自民が野党。野党にメディア幹部と会食の安倍がいた状態
-------------------------
円ドル大変/ 休んでる場合ですよ: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-37b0.html
雑記/ 二番煎じは出がらしかも知れない: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/post-14b9.html
-------------------------
今回、麻生さんがタイミング良く牽制入れたんだが、あの人流されちゃうんじゃなかろうか?田老の防波堤
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
全国のオジサンに告ぐ。理(まこと)と発音しても恥ずかしくはないみたいだぞ
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
佐川事件の頃あそこは「二倍働け、三倍払うから」だと言われてたが
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
1次情報までここからは会員になってと囲い込むのは取材特権の利権化では無いのか?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
向かって左が日本オリンピック委員会の副会長(相撲系)で、向かって右は小指が …だそうです
This May Be the Most Dangerous — and Most Costly — Photo In Japan | VICE News
https://news.vice.com/article/this-may-be-the-most-dangerous-and-most-costly-photo-in-japan
-------------------------
JOC - JOCについて | 役員名簿
役職
氏名
スポーツ関係団体等役職
1 会長
竹田恆和
(公社)日本馬術連盟副会長
2
副会長
河野博文
(公財)日本セーリング連盟会長
3
〃
田中英壽
(公財)日本相撲連盟副会長
-------------------------
そう言えばスポーツ司令塔って岸記念体育会館とか言うんじゃなかったけ?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
↓にある「東京市場でも政府の経済対策への期待から日本の景気の先行きへの警戒感は和らぎ、円安が進んだ」って所なんだが、先行き明るいと円は買われ側になって「円高側」に振れるんじゃね?この円安は(消費増税先送りで)円の信用が不安視されて売られているって解釈されるべきなんじゃね?それとも、有能な人は皆NHKを去ってバカしか残ってないからこういう解釈になってるって事?
↑画像は↓から
(
円相場 117円台半ばまで値下がり NHKニュース
(http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141119/k10013331801000.html
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
(日経マーケット 円ドル)
始まりに過ぎない とかじゃ無いと良いけど
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
GDPが予想外だったと。
予想屋さんが駄目なだけだと思うけどね。
円が毀損されると読んでるなら円安だけど逆だし。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
そういえば慰安婦狩りの吉田証言。朝日以外の社のメディアも伝えていたらしいが、その報道を朝日以外が取り消したって話を聞かない
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
中国開発戦闘機
J-10(派生型?) 町に落ちる。画像を見ると飛び散ってないのね。ってことは垂直にドスンと落ちてきたって事(ヘリの落ち方みたい)。どういう状況だったんだろうね。ってか町に落ちたのはエンジンだけか?飛行中にエンジン脱落。エンジンは胴体の中にあるから胴体が分解。ファンブレードが飛び散った風でもないから共振で?パイロット脱出できてるのは立派。設計し直しも大変すぎるから開発中止。
J-31 エアショーでお披露目。ほとんどGをかけてない。アフターバーナー吹かしていない(飛行範囲が狭いから?)(エンジン音が単調で出力変動させてない)完成までまだ10年ぐらいかかるのかも。その頃には実績の無い旧世代機になって輸出競争力がなくなってる可能性が。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
アナログ時計の短針を太陽に向けると短針と12時の中間が南になるんじゃなかったかと
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ウクライナ上空から墜落したマレーシア機に関して新たな映像が(映像は見られてないが)。これまでの散乱破片を見ると撃たれたのは機首左側みたいなんだが、この画像では右側から戦闘機が来たことになってるみたいで、違うと思う。「外国の偵察衛星に」撮られたとあるが、高度100km以上から撮られたとすると機体と地面の縮尺が合っていない。作りが粗雑でプロの仕事じゃ無くてどっかの暇なオジサンの作だと思う。
ウクライナ上空でマレー機が戦闘機に撃墜の映像がロシアで公開 (写真) - News - 国内 - The Voice of Russia
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_11_15/280075859/
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
この間スマホのアンドロイドのグーグル日本語入力のアップデートで許可事項が出て「あれっ?こうだっけ?」と思ってスルーしたんだが昨日許可をクリックしてアップデートしたんだが、それはこっちに置いといて
入力画面の構成が変わっちゃってるんだよね。インターフェースってかフロントエンドってか。今までに無かったキーが出てきて文字キーのサイズが小さめになったとか慣れるまで戸惑うよね
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
群馬大学の腹腔鏡手術で4年間100人施術8人死亡がニュースに。だけど現時点での問題は本来必要だった術前の審査を受けていなかったのが内規違反だったとの部分だけみたいなんだが、なぜか医療過誤があったような報じられかたで。あったんかも知らんが、今調査中だから推定無罪みたいなもんじゃないか?
で、事前審査を受けない不適格な手術があったのはナニだが、それが通っちゃうシステムを組んでた(大学)医院当局に批判が行ってなさそうなのがもっとナニで、
STAP細胞成果はアレだが、それを易々と通した理研はなによってのに似て、関係者の個性に問題を収斂させて、それを許したシステムの組み直しに(報道も知的階層も)参画しようとしないのが、ま、メディアのってか この民族の血なんだろうなって
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
京都大学で公安の人が捕まった件で「LINE]を使ったのは幾つもある手段の中でその時それが最適だと判断したからだ、そこまで考えて動いてる公安を舐めんなよ、みたいなのがあったけど、京大潜入で身元ばれて捕まってるんですがぁー。
(あるいは、ガサの口実を作ろうとわざと身バレして監禁された 転び公妨の変形なんでしょうか)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ほいほい。太陽光発電の電気で 水の電気分解をして水素を貯めますという、特に新味のない装置の大ニュースです
東芝、「究極のエコ技術」開発 太陽光発電で水から水素:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASGCF5GMNGCFULFA01H.html?iref=comtop_list_biz_n01
=========================
東芝:プレスリリース (2014-11-13):川崎市と東芝、再生可能エネルギーと水素を用いた自立型エネルギー供給システムを共同実証
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2014_11/pr_j1301.htm
小学校でやった水の電気分解なんだがなぜかニュースになってるw
貯めるならわざわざ水素にしなくても軽油でディーゼル発電で良いんじゃね?
300人の1週間分をまかなえるっても川崎市の避難民って数十万人から数百万人だぜ
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
10年国債の利回りが(まだ十分低いけど)上がってるんだが、推移次第ではビックリ水でも入れないと一気に吹きこぼれる可能性もあるよ。解散だと政治空白が出来るからその間 日銀さんになんとか頑張ってもらうしか手が無くなるわけだが、だいたい日銀引き受けが嫌気されて長期金利が上がるんだから、その際に日銀が動くってのも自分で自分の足を喰う事になるんじゃないかと言う複雑系で、あんまし臨機応変が期待出来ないな。夢中になってアドレナリンでまくってるるプレイヤー相手にやっても(アテズッポウでしかないし)どうよって
来そうな不運は来ると。何とかの法則
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
オリックスが弥生会計を買収するとか、L型時代にそなえて目端が利くよね。ってか、リーク前に買ってなかったところを見ると(小泉竹中時代からの)インサイダーでお手盛りはしてないって事かね。
「経済学部、経営学部;弥生会計ソフトの使い方」
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
「命令に反して福島第二に逃亡」が不穏当な報道だったのはナントカ委員会が指摘するまでもないけど、あれって、どっかからの偏ったリークで誘導工作されたってことは無かったの?
つまり。A新聞が入手した吉田調書と、その後政府によって公表された吉田調書は同じ物だったの?
つーのは、安倍ちゃんのとこの軍師がただ者じゃなさそうだから
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
国内的にはボケとツッコミでバランスがとれるんだが、国際的だと母系と父系(社会)が衝突しがちなんだな
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
甲斐さんじゃなかったっけ?(歌は1分20秒ぐらいからだけどね
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
メディアは鬼畜米英撃つべしと同じく 消費税上げ反対で国を破綻させるつもりらしいぞ。前回も破綻させてから知らんぷりして通ったのをチャント学習してるようだが もう一度知らんぷりしきれるか分からないから逃げ道は作っておいた方が良いと思うけど、それは予算規模の縮小だな。
でもそれをやらないのは 大手メディア様は社内の部署利権争いが熾烈だから、担当省の予算が削られるのを許容出来ないって事なのかな?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
エイペックで安倍ちゃんと習近平さん握手。思い出すのは宇野宗佑さんとサッチャーさん握手。あれはフランスでのアルシュ・サミットだったと。ググったらある種 博学っぽくなれると。だがさ、エイペックってのはなんなのか?ドルペッグの英国版なのか。トーイックの仲間なのか。手に触るのも汚らわしくてもエイッと握手するヤツか。いやサミットって住友商事系のスーパだよ、知ってた?ふ~ん そうすけ?と言いつつ英語表記「Xi」の人が日本語発音では「しゅう」ってんだが、表記と発音を同列に見るのがそもそも間違いだよね。姓はオロナイン、名は軟膏ってぐらいだ、↓最後まで見るとパッケージが今も変わってないのに(昭和人限定で)感動するぞっ。というのはコッチに置いといて、アクシスが嫌々でも握手するのがサミットストアーなのか?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
美しい日本の精神性をナントカ神社に神として祀る用意が出来てるんだがまだか?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
国家財政にハードケースが起こった場合、いわゆる弱者の側に多くしわ寄せが行くんだよ。消費税反対でも良いけど財政規律の正常化は言わないと自分で自分を崖っぷちに追い込んでることになってるんだよ。
ついでに言うと原発再稼働はした方が日本の経常収支に優しい。
俺は最近、このまま脱原発するのが 下層民にしわ寄せしながら最先端を成し遂げちゃう日本の国民性に合ってると思って、あえて狭き門から行きたいと(少しも読んでないわ♪)ジャンバルジャンじゃないよね?アンドレカンドレつーかオンドレじっとしとれ
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
「アビガン」って「ガビーン」に似ている。あれって青田赤道@どおくまんが最初なのか?
こんな所に貼って良いのか?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ネスレ ゴールドブレンドのスティックコーヒー10本入り買ってきて飲んだッケ、ソリュブルが案外利いててインスタントにしては(最初だけかもしらんが)香りがあるんだわ。味はコーヒーっぽいけどなんか余計な雑味みたいな感じがあって、ま、他社と違うって特徴付けは出来てるみたい。でも、それって日本人に受けるか ってかインスタント飲むときはあんまし主張して欲しくないというかナガラ飲みだからね。飲んでるののことに煩わされたくないよね。あんまし考えると「粉そのものを入れるとコーヒー豆の量を減らせるんじゃないか?」とか余計なことを考えちゃうし
-------------------------
で、安倍のみ黒田が要らんことして諸物価値上げだとかイチイチ懇切丁寧に報じてくださってるが、工業的な加工食品を定価とかメーカー希望小売価格で買ってるおめでたい人はホボいないんだから、それを踏まえて報道をね
-------------------------
んで飲んでるのに集中するとオジサン ヤッパシあらぬ方向に向かうのだな
そりゅぶらない ソリュブリマス ソリュブル そりゅぶれば そりゅぶれ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
公明党から入閣の太田国交相の「台風避難の中国船から上陸させない(要旨)」ってのは、言った途端に脇の官僚が「上陸はよほどの緊急時に限り、港湾避難が原則です。」とフォローを入れないのが致命的だったな。
以前うちの地元選出の自民議員が国交大臣になったことあるんで見てたけど、災害の時に遅れず現地視察するぐらいで基本仕事しないんだなって。だから 太田国交相仕事しすぎ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
リーマンショックの年の円ドル年間平均は117円あたり円ユーロは161円あたり
で、サブプライムなんとか前の日経平均株価は17000円やや上だったと
円ドルが今日114円ぐらい。もう少し行って↑あたり
連れて株がやっぱり18000円まで行って壁で突き返されるのかも
過去経緯からいって高すぎるわけじゃないから怖がってはいけない。
日本は当時より弱さが意識されてるので為替は円安方向に行きすぎるかも
株の実体の企業業績は高くなりかたが弱いだろうからモニョモニョと
あれから7年。中期でも乱れたけど長期に入って線がなだらかにつながってきたと見て良いのか。乱世が落ち着いて来た状態が今だ(と思いたい
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
双胴の機体の真ん中にぶら下げたのが切り離されて宇宙旅行するんだな
ぶら下げるって発想がブランそんだよね
(画像はGoogle画像検索「SS2」「ブランソン」で出てきたところから)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
昨日青色発光中村ビデオで日亜化学と仲直りしたいとか
今日は日亜化学が遠回しにお断りしますと。
アメリカに行ってベンチャーだと金集めから機材の手配、スタッフの面接、その給料の心配まで自分でやらなきゃいけないんで、企業アマ選手の方がズーっと楽だったなと。でも一度成功した研究者は確率から行くと二度目に期待出来ない一丁上がりでもあるし と
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
先日ピンクのクラウン見ちゃった ホントにあるんだ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
なんかすんげー意味不明な話なんだけど揚水を頑張れとか
揚水発電利用率3% 昨年度、再生エネ蓄電で活用せず:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2014110202000054.html
昼間に太陽光で発電した電気を使って水をくみ上げれば、余った電気を有効利用できる可能性があるが、経産省によると、国内でこのような運用法は行われてこなかったという。
再生可能エネルギーを活かして発電用の揚水しろとか
今主流の太陽光発電は昼間で、揚水は夜間余剰電力よね。
火力原子力は、昼は消費用 夜は揚水用で一つの施設を昼夜二毛作してたわけだよね
太陽光で揚水するためには、昼の消費用のほかに昼の揚水用に余分な施設を作らなきゃいけないでしょ?二重投資が必要になる。
あるいは再生可能エネは揚水に専念させるとか?消費電力からワンクッション置いて切り離せるから消費用電力供給の不安定要素を無くせて案外良いかもしれないが太陽光から電気への変換効率や揚水の効率やその発電の変換効率やでエネルギー形態の変換回数が増えるごとに最終効率は半減以下ずつしてくと思った方が良いから これやると太陽光→揚水→発電で最終効率は1%とかになるんじゃないかと(個人の皮算用です)。それってどうなんだと
揚水発電活用ベストミックスには太陽光じゃなくて、風力地熱や月光発電を主力にすべきとかいう話じゃないんだよね?経産省は本当に↑みたいな事を言ってるのか?経産SM大臣は頭だいじょうぶなのか?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
(社説)消費税の再増税―将来世代見すえて決断を:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/paper/editorial.html?iref=comtop_gnavi
↑某A新聞の今日(2014/11/03)の社説なんだが。税と社会福祉の一体改革に必要な消費税10%上げるべしなのは良いけど、財政規模を無限膨張させてる件には言及ないわけね。それこそ(社会福祉を全滅させる)破綻に向かう安倍のミクスだよ。
破綻って巴旦杏の匂いがするからか?巴旦杏ってのはプルーンなのか?乾燥の種なしプルーンは常備間食なんだが
-------------------------
光クラブ - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%A7%E7%B2%BE%E7%AE%97%E3%82%AB%E3%83%AA%E8%87%AA%E6%AE%BA&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a#rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&q=%E5%85%89%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
昨日どっかで見たんだが
お姉さんが統一教会にマイコン拉致られた人の話で
慰安婦150人の首を落として煮て食わせたとかを刷り込んで罪悪感で縛ったと
例の吉田さんって統一的?って件と
安倍の慰安婦かつ統一って自家どうちゃく ってかマッチポンプ。
恐怖と不安で洗脳するのってオウムに有った手法。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
なんじゅ褒章をあげるのは勝手だが、もらわないのも勝手じゃないかい。
今は辞退するとあげないことになると思うけど、
あげる側にはあげる事情があるんだから勝手にあげる
もらう側は「チッ、うっせーな」といって知らんぷりしてる。
住んでる世界も違うし使ってる言語も違う。会話が成り立たない
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
赤サンゴ漁を規制してくださいと それ以外の国にも聞こえるようにしながら中国に要請するのがいいと思う。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント