今日の先手取り
この優勝カップは誰んだ? おらんだ
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
病院で行方不明になっていたかたが温泉水を引いて貯めているタンク内で
貯水タンクに転落か、病院で2人が死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140629-OYT1T50073.html?from=ytop_main2
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
(新宿南口で火が出ました)
後ろ向きのナニの報道をこれまでいくらでもやってきてるのに
前向きのナニの報道を控えてるって(日曜手薄だったから?
じゃあジハードのすーさいどぼむも報道しないのかよw
チベットで火が出ましたとか
ウイグルでは
今回の主旨はまだはっきりしてないから待つのも有りだが
前向きのナニの場合はちゃんと報道するしか無いぞ
4刑にして欲しいからアレしましたって、間接ナントカさへ(さえ)報道してるだろ?
今回だけお上品にしてるんじゃネーよ
| 固定リンク | 0
| コメント (7)
| トラックバック (0)
再掲(コメント欄)
「逃げない、逃げない」と呪文を唱えよう: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/post-ef23.html今回問題になってるのは本質じゃないと思うんだが
本質は「生き方は個人の自由」って所で
なんとヤジったか確認(言及)するのはまったく本質じゃないんだよ。って事が分からないアポが大勢さまいるんだよなー。アポはSHINE!って言われたら「余計なお世話だ」って言い返すだろ?議場で壇上発言者に「余計なお世話」をしたアポが大勢いたって事なんだよ。
余計なお世話が古くさく中世的でオヤジ臭さすぎたのもあったが
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今んとこ ゆっくり上がってゆっくり下りてきてるんだが、衛星を宇宙空間に投入するには過激に上がらなきゃいけない気がするんだが、そのうちそうなるのか?
↓JAXAの
↓アメリカSpaceXの
なかパッパ と ハトポッポ って似てるね
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ま ま ま、毎日 必死に考えながら生きてるんだが、今日は小泉純一郎家の子供の事で、長男がなんの経験もなく役者になって、次男が人望なくても政治家になって、その一方母方にいるというもう一名はどうしてるのやら、無くて七癖と言うが じゃなくて親の七光りと言うが、ここでは2ピカリじゃないかと、ナンカがおかしい、俺は二世薬に騙されてるんじゃなかろうか?
と言うことで
先日6月25日に仕事の外回り中の時間調整というかサボってたというか書店をうろついてたんだが、アレが無いんで、まだ出てないのかなと思ったり、あっ 前宣伝どおりすぐ絶版になったのかしら?って一瞬どきっとしたんだが、ドキッとしたぐらいだから、次にみつけたときには書店の棚の前で迷わずゲットかと思うとサにあらずそうとう逡巡しちゃうとおもうんだな。ブログで見て既に知ってる内容を活字の本で買うのか?いや、両方に接して自分の心の動きがどう違うかそうとう興味があると言うか既に分かってるんだが、パッケージされた結論の安心感を感じるだろうって。じゃあ、その既に予想される心の動きを確認するために買うのか?
どっちにせよ書店棚前で三十分ぐらい心が騒ぎそうで、それがこわくて、昨日26日は本屋へ行けなかったんだな。でもそういう心理的問題が続くと俺は本屋を忌避して生きるようになるんじゃないか。それはうれしくないとか今日昼間 悩みに悩んでいたんだわ。で、仕事帰りに意を決して駅前の本屋さんに寄ると、どこを探しても「無い」。「無い」。「無い」。って大事なことだから三回書いたんじゃなくて三店舗行ったけどなんにもない。よかった♡
その本は手に入らなかったけど おれは心理的問題を克服したんだ。俺は逃げずに頑張った。良くやった。偉いぞ俺。もう克服したんで、これからはありのままで良いんだ。そう。もう こわく~はないの♪
恩返しに販促 NATROMマークwが: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/natorom-a8c4.html
-------------------------
(お後の用意も出来たようなので … テレツクテンテン
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
昨日から水素燃料電池自動車の話がパワープレイ中らしいが、わたし的に気になるのは「車載水素タンクが赤くない」って事で「高圧水素タンクは赤」って決まってなかったっけ?それともプロパンガスとかガソリンとかの形で車載して電池の手前に改質機を置いて使うから 水素タンクじゃないから赤くなくていいの?画像検索しても赤くないのがいっぱい出てくるし、どうして赤くないのか解説が待たれるよな。
あと、地下駐車場で水素漏れだと上階のビルごと吹っ飛ぶとかw
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
【宮嶋茂樹の直球&曲球】あとのやじセンセイ、今から名乗り出ても遅いで+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140626/lcl14062613350002-n1.htmけっさくや。東京都議会は吉本新喜劇の舞台か、それともキャバクラと間違えたんか? 『セクハラやじ』のことや。
誰やこんなんを都議にしたんわ、って、ワシら都民やないか。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
菅政権誕生/ 修羅として / しゅらシュシュシュ: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/post-1c57.html総理になれない運命かと思ったらすんなりなれましたね。
んで、その前の党代表立候補演説。「20年不況は自然現象じゃない、政策の間違いだ」と。よく言いきったと。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
◆2014/06/23(月) 畑に塩をまき、基地外と言われた浜松の青年
http://grnba.com/iiyama/
まさかホントの農家で塩を撒く人がいるとは思わないけど。ミネラルってか浸透圧の問題だよな。野菜を塩に漬けたらしなびるべ?
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
椎名林檎さんのNHKサッカー番組の応援歌が話題だったのを さっきラジオで聞いたんだが、素早くパス回してるけどシュートが入る感じがしない歌だったよな、って最後の「ふれーふれー、ナントカにっぽん」って所以外の歌詞がぜんぜん聞き取れないんだよな。俺の脳が付いてけないだけなんだろうけど
あれってNHKテレビ用だからテロップだかスーパーインポーズだかで歌詞を画面表示するのを前提に作られてるんだろうか。でもテロップってのが分からない。歌詞を伝えられなくても良いんですテヘペロ、ってのがテロップかもしれないし、画面にスーっと出てパーッと記憶に残らず消えるのがスーパーインポーズかもしれないけど。サビとかは大文字で止めて「はいポーズ」ってのはあるんだろうか?すー。ぱー。はいポーズ。しかし、ここは趣向を凝らして吹き出しでやるのも良いんじゃないかと思うな。センスの良い吹き出しを名のある漫画家さんに頼んで、効果音なんかも書き込んで。「ギュルギュル(電気ぎたー)」「きらっ(ポーズ決まり)」とか。「ゴ・ゴ・ゴーール(妄想です)」とか
翌日 麻生さんが「でも、あれは30年前からゴルゴにありましたよ」とかいって、国中でサムライニッポンを応援ってのは野球だっけ?サッカーはナンつーんだっけ?A代表つーのとは別なのか?
| 固定リンク | 0
| コメント (5)
| トラックバック (0)
都議会セクハラヤジの人が名乗り出たそうで、いまんとこ言い訳もせず立派に受け止めようとしている模様。でも、時機を逸したよね。有る程度年取ってるんだから、こういう時は出会い頭の一発目で全面無条件降伏しとくって学習してないのかね。そうするといさぎ良いやつだと好感度に逆転出来て、以後良好な日米関係になっちゃうとかもあるから。
出てきてから今んとこしっかりやってる。頑張れ
| 固定リンク | 0
| コメント (11)
| トラックバック (0)
わしもよく(つーことはないが)間違うんだが。本来は「くろこ」「黒衣」なんじゃね?
ってバスケのは 刺青はイカンとか言われたのが「ほくろ」「黒子」ですとかいう話か?と推測するが。天然なんですー。クリカラ紋紋のホクロなんですぅ~。大阪府で採用してください
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日 包装紙を片付けてるときにふと思い出したんだが
昭和の時代の和式便所には「ちり紙(落とし紙)」ってのがあって「紙置き台」に乗ってて、紙が堅めで(つい)揉んでから使うとかじゃなかったっけ?で、ちり紙ってのはまだ売ってるようだが紙置き台がないみたいだな。↓個人のページみたいだが昭和の紙置き台の写真もある。「地窓」があるのもデフォだったな。
日向ぼっ子の大江戸散歩 江戸城のトイレ?!
http://edosanpo.blog109.fc2.com/blog-entry-549.html
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ほぼ同時期に日本とイラクでアイシスが問題になってる。誤認逮捕被害者が自称真犯人を糾弾して警察にやさしい
-------------------------
サッカーはグループなのか華麗なファンタジスタなのか、ゲームの面白さなのか勝った敗けたなのか
-------------------------
日本は軍隊を持ってないので、自衛隊が海外で軍事類似活動をやったら、テロリストの扱いになるんじゃないのか?そう主張する余地を相手に与えないか
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
派遣期間の上限撤廃先送り 条文ミスで廃案 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS20022_Q4A620C1PP8000/?dg=1
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
そそそう言えば ネットメディア「小田急線相模大野で脱線、一部運休」って山形の人に分かるんだろうか?
うちは少し離れてるけど、さっきからヘリ旋回中かも。音うるさめだから警察や消防のじゃない。夜暗いからいい絵が撮れたら帰るだろうな
いわゆる厚木基地との空域問題はどう解決されてるんだろうか?
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
児童ポルノ、所持でも罰則…改正法が成立 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140618-OYT1T50086.html?from=ytop_ylist
石破のパソコンとかハックする欲望が抑えられない人が出てきそうだな
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ワタシャ義務教育は公立だったし、その一部は広島だったし、でも日教組的なのってなかった気がする、
東京新聞:百田氏「日教組は日本のがん」 講演会後の質疑応答で:政治(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014061801001971.html
日教組も「NHKの悪性新生物(悪性腫瘍)であるモモタさん」とか言い返して皆んなを楽しくさせてくれるべきだよね。でもガン患者に対してデリカシーが無い言い合いになっちゃうから
だったら。新生物(がん)はニュータイプへのチャレンジであると肯定的に評価してくださいとか言うのも良いかもね。(日教組は癌だと)後ろ向きに誹謗してるより(癌は)進化へのチャレンジである と
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
このひと防衛副大臣だそうです。話題の福岡の人だよ。
【画像】パリの武器国際展示会(ユーロサトリ)に出席した武田良太防衛副大臣(自民・衆院福岡11区)が、展示物のライフルを人に向け、その相手から、「やめろ」とばかりに払いのけられた場面(17日放映TBS・Nスタより) pic.twitter.com/LZBO2ZvLxR
— 赤旗政治記者 (@akahataseiji) 2014, 6月 18
銃の扱いを近所の福岡県飯田市選出の麻生さんに教えてもらった方がいいね。
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
なんだかんだと言いながら引っ張られていたアレがスパッと細胞したようです。
で 依頼者を信頼するのが仕事の弁護士さんってのがここでも出現してるわけで、最後までお付き合いするんでしょうね、引き受けた仕事ですもんね
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まるでナントカ新聞みたいに失礼で侮辱的だ
中間貯蔵施設:石原環境相「最後は金目でしょ」 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/feature/news/20140617k0000m040100000c.html官房長官が非常に気にしておられたので(今後の)スケジュール感を説明した。最後は金目でしょ」と語った。
首相官邸で 金についてスガヨシヒデと語った話の内容を記者に問われて。
って ↓「愛について」スガシカオ
即刻更迭 まだしてないし 官房長官と一緒に安倍ちゃんが呼んで事情を聴取したとも報じられてない。ボッチャンとボーヤは大丈夫かね
| 固定リンク | 0
| コメント (5)
| トラックバック (0)
アイドルら10人、採石場跡で撮影中搬送…軽症 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140615-OYT1T50085.html?from=ytop_main815日午前2時5分頃、病院に搬送された。
14日午前9時頃から撮影を始め、照明用の電源として発電機3台を動かしていた。
14日朝9時頃から15日2時5分頃まで=17時間、スタッフは交替なしだよね。で、言っちゃナニだが創造的なわけじゃありえない(個人の妄想です)。メインスタッフにはコンプライアンス教育ってするわけないしね。
ついでに 大谷石の採石跡の空洞に発電機3台持ち込みで騒音って同時録音じゃない?
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
中国潜水艦(空母)が太平洋に出たあとに第一列島線を閉めれば帰れなくなるんだよね?原潜だから帰らなくてもって食料は?自国以外で寄港させてくれるところないべ
-------------------------
ここは浮沈空母だから、アメリカは居続けるしかない。と麻生が小沢が口を滑らさない平和ぼけ。
-------------------------
たとえば自民党がナニしたときに、学会の誰かが「次は応援出来ないな」とか不規則発言すると、自民地方議員はびびりまくって、おまけに全農幹部が「うちの組織に手を突っ込んでくるなら考えましょう」とか追い打ちをかけると
-------------------------
先手を取りに行く競争をしない、上品な国民性
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
W杯サッカー日本初戦 朝の10時って日曜も仕事の小売店労働者は見られなかっただろうよ。って店の事務室でテレビついてたが見に行かなかっただけだが。どうせ帰ってからネットで見るからと思ったが接続一時間以上経過してまだ動画探しに行かない。飽きたんだな
この間、女子ピンポン見たっけ、そうとう良かったけど、オヤジが球蹴ってるの見てなんか楽しいのか?
或る種の超絶個人技が出た時はすごいと思うだろうけど、団体でパス回してるの見るののどこが楽しいんだ?そんだらユーチューブで可愛い猫さん見てた方が良いよ。
って これから映像探しに行くけど、冗長なのを見る気がおきそうもないんだよな。長々とやってるのは観客コンシャスじゃないから、3分12ラウンドぐらいにしてほしいよな。常に元気な はしゃぎ声であおる吉本に頼むのがいいんじゃないか?当然みないけど
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
俺はウナギをほぼ食わないよなーと思ってたら
あれって野菜具だくさんと相性が良くないからじゃないか?ってな事が
せいぜい漬け物とすまし汁ぐらいだろ?
あと なんかエグいのが味覚的に気になって とか
味が濃いし …
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
ESを扱ってないところにESがあったってのは意識的に持ってきたって事だから「混入」とは違うと思うぞ。
STAP、ES細胞が混入か 染色体異常、研究員が指摘:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASG6D6RMLG6DULBJ01P.html?iref=comtop_6_01
理研CDBの解体も良いけどA新聞のタイトル屋さん(整理部ってのか?)も なんかイガイガが混入してるから早急な解体が必要だと思うぞ。真面目に客観的に記事書いてる記者さんが可愛そうだよ。全員逃げたとか記事には書いてないのにタイトルが高らかに歌い上げて。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
町田のあけぼの病院第二クリニック(透析館)で医師が患者から透析チューブを抜く事案が発生。この病院は2010年にチューブが抜けて患者死亡事故が起こってるんだよね。その時は看護師の間違いって扱いだったと思う。
ってか。本日定休日、もうすぐその横を通って買い物に行く予定なんだよね。
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近とうとうテレビ見なくなっちゃったオジサンは顔とか雰囲気は分かるんだがそれ以上は知らない竹田恒泰サンって人なんだが。長崎の原爆語り部が入市被爆者でナンボのもんじゃないとか、被害者特権を利用してるとか言ってるみたいなんだが、この人は親等関係遠いのに皇族特権を利用してる人じゃなかったヶ?
つーかホントの皇族関係はそれを利用出来ないよな。利用出来るって事は実質無関係って事なんじゃないか?
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あの当時安倍傀儡かとみられて嫌われがちだった舛添が東京五輪の施設整備に関してサヨ勝ちな陣営の喜びそうなことを言い始めてて、俺なんかよそはともかく国立新競技場に関しては時間的に危ないレベルに入ってると思ってるわけで、間に合わないからグラウンドだけ作って客席は低層部分だけとかで五輪開幕。閉会したら あとはおぼろ~♪
つーんだが。「おぼろ」ってのは「そぼろ」の仲間で「でんぶ」とか「いりたまご」なんじゃないか?「ゆかり」のフリカケなんてのもこの仲間か?
都知事選/ 注目点はソーカの態度: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/post-3313.html
ですますぞえは安倍ちゃんの言いなりになるかっテーと、ならないと思うんだよな。ツー事は反安倍で反サーモントラウト添えするのって、違う気がするんだよな って個人の意見です。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
飯島参与がそうか公明の政教分離に言及は良いんだが、安倍ちゃんの靖国参拝に対しても同様な立場なんだろうな。誰がどう言ったって公的に登録された宗教法人で、そこに参じて「内閣総理大臣」と公人の肩書きで記帳してるんだから、政教分離の観点からは飯島参与も「まずいな」と思うだろうな。
忘れられがちだが統一教会ってのも公認されてる宗教団体だよね。
官房長官という公人を明記して祝電送ったそうだし
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
人気声優チケット応募券付きチップス千袋捨てる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140610-OYT1T50127.html?from=ytop_main6ポテトチップス約1000袋(約30万円分)が入った段ボール89箱(計約208キロ・グラム)を
このポテチはどっかのコンビニエンスストアー限定商品だそうで、売れた店はホクホクだったと思うけど、それでも30万円分だから。30万円割る1000個は一個300円だな。で約200キログラム。200kg割る1000個は一個200グラムなのか?
店頭在庫が20個だとすると50回(50店舗)通わなきゃだな。店頭在庫が30個でも33店舗。だが6店舗で仕入れたとかの報も。って事は一店舗166個。空気が入ってて場所を取るのをバックヤードに150個も在庫してるのか?一店舗で一回に166個買えたら200gかける166個は約33キログラム。「ああああの、ポテチ、あるだけください」って かさばってすごかっただろうな。買った途端レジ前で穴開けてエア抜きしたりして。今払ってくれた客に「おおお客さん、外でやってくれませんか?」って言いにくいよな
買うのさえ重すぎるけど?大量購入しやすいようになるべく軽いポテチに応募券つけたんだが、ここまで沢山とは想定外だったと。今度はポテチ抜きで応募券そのものを売ったらいいんじゃないか。コンビニマシンで売れば一店舗で1000枚売れるかも知れないぞ
-------------------------
でも重要な情報が欠落してるんだが、この人はコンサート入場券に当選したのか?
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
真夏は40度になるカタールでサッカー・ワールドカップが無理筋なら、真夏35度の東京だってずいぶんだよなー
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さっき昼食。味がしない。思えば この2週間ぐらい 食事の最後を無理矢理口に押し込んで飲み込むような状態が案外あったよなと。前回(2年ぐらい前)神経症らしいものが出てくる前兆でそう言うことがあったんで、同じかもと怖い感じが。この段階で気づいたんで明確に発症させないようにせねば。こわすぎる
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日の米長期金利: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/post-b0c5.html
この問題は解をみつけなきゃいけないと思うんだが、
中国の資産家が自国よりアメリカをそして日本の安定性を信頼してるって
買いに来てるから株高で債券安で、対ドル中国元が売られて休めに推移
日本に流れてくるときに元から円じゃなくて、元からドル経由で円にだとつじつまが合うのかも。って、ワシの脳はオーバーフロー気味
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
事故じゃなく事件でしょ?
ベトナム漁船沈没の動画公開 中国船が体当たりする映像:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASG665SNLG66UHBI01N.html?iref=comtop_6_04事故が起きたのは、
日本は中国漁船の時自船からの絵しか撮ってなかったよね。客観的状況が写るように僚船からも撮っておこうよね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今までスマホで2chを見てなかったんだが、見られるようにもしようと、どうやらアンドロイドでは2chMateってのがメジャーらしく見に行ったら、作ってる会社がAIRFRONT.INCってんで、もしやと見に行ったら代表取締役 飯塚 豊さんじゃないか。パソ通時代にお世話になったniftyブラウザ「aircraft」の作者「DUDE]さんだ。
つー事でインストしたっけ まだ使い方が分かってない。
リナックスザウルスにあった「q2ch」ってのがスゲー良かったんだが、それは言わない約束で …
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ソフトバンクのロボット、15年2月の市販めざす :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL050O9_V00C14A6000000/?dg=1
って話題でもう持ちきりなんだが。どっかの関節が動かなくなったらとか、全部電子式の装置とはわけが違うんだから、無経験で機械動作モノを扱うのはリスキーだと思うよ。ってかどうせ売れないんだからどうでも良いか。グループ企業支店が一台ずつアイミーブ買ってるんなら何かあったら自工で引き上げれば良い話なのと似てるよね
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
警察が事情を聞いた直後に自家用車を処分とか報じられてるが、捜査線上に挙がってたらその時点で車押さえて調べねくね?
栃木小1殺害の容疑者、任意聴取後に廃車処分:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASG645KNQG64UTIL01T.html
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、玄関脇に不気味な花があるのに気づきながら、検索してみる気力が出なかったんだが花も終わって葉だけになった今日やっと調べた ↓これだ。二~三年で花が咲くとある。ひな壇造成地の上で水はけは良いところなんで生育条件を満たしてない気がする。朝日と夕日が当たる椿のしたのリュウノヒゲが茂ってるなか。取りあえずそのままにしておくが鉢にあげたい気が満々
(造成する前に山肌からのわき水の水路が近くにあった地形な気はしてたけど。)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ツイッター拝見してお世話になってるので販促に協力をば
『「ニセ医学」に騙されないために』、カバーは袖を開くと、NATROMマークが現れます(写真はモアレっていますが、実物はきれいです)。 pic.twitter.com/4iTTVViANs
— メタモル出版 (@metachan01) 2014, 6月 5
-------------------------
なとろむ (NATROM)さんはTwitterを使っています
https://twitter.com/NATROM
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
関東も梅雨入りって事で
つゆ知らず → 露知らず → 露ほども知らず
露ほど → 今だと窓の結露だが 昔の話だから 朝方草の葉の先に露 だろうな。あれは葉の中から出てきてるんじゃなくて空気中の湿気が結露したもんなんだとか。茎を切って吸い上げた水を化粧水にってのはヘチマが
ヘチマ水 - Google 検索
輪切りスライスキュウリを入れた「キュウリ水」なんつーのも
キュウリ化粧水 - Google 検索
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こちらにも来ています。@MarikoOi: 遠隔操作事件の本当の真犯人を名乗る「安部銃蔵」からメール。片山氏に「自作自演を指示」したと。布川事件など、冤罪や自白強要についての記事 http://t.co/oaQ6TtRJCd http://t.co/BWjiHxYhWG"
— 落合洋司 (@yjochi) 2014, 5月 31
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント