« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

中高年オヤジがはきがちな裏フリースパンツ

正月休みに家の近所を徘徊するのに裏フリースの表ポリエステル100%(サラテカ)のパンツ(ズボン)を買ってきたんだが、それに合わせて着るジャケットがないのに気づいた。ひー大晦日に失敗しちゃった、って普段ならアシタ見に行くべってところなんだが。大晦日におお味噌っかす(糟?)

で。フリースってのは不織布の仲間で、フェルトの発展形らしいぞ。フェルトってのは日本では正倉院に有るのが最古だとある ↓が。よそも見ると羊らしいが明記してるのは見つかってない。

フェルト - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%88#.E6.AF.9B.E6.B0.88.EF.BC.88.E3.82.82.E3.81.86.E3.81.9B.E3.82.93.EF.BC.89

んでからに。フリースは火が移りやすいから注意とか。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

大滝詠一さん亡くなる

大滝詠一。俺の世代(もうすぐ61歳)だと別格の神様ですよ。のめり込んで聴いたわけじゃないけど、福生(ふっさ)の米軍住宅に自宅スタジオをつくってって。

ドロップアウトしたピーコックの理想形

あ。「限りなく透明に近いブルー」村上龍(俺同い年?)なんかも強い影響下に有ったんじゃなかったか?(当然読んでないが)

ドロップアウトした俺は落ちこぼれでしかなかったけどさ。

Dhinngi_2

-------------------------
俺と同世代の安倍ちゃんは?

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

これもNISA、あれもNISA、たぶんNISA、きっとNISA

今年の金融系市場はドンと跳ねて終わったが、これはNISAが始まった効果なのかはっきりとしないで正月休みに入ってしまう。


| | | コメント (1) | トラックバック (0)

Wikipedia/ アーリントン墓地を見に行く

見に行ったが読んだわけではない

アーリントン国立墓地 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%A2%93%E5%9C%B0#.E5.AE.97.E6.95.99.E6.80.A7.E3.81.AB.E3.81.A4.E3.81.84.E3.81.A6

宗教性について

政教分離の観点から無宗教施設と説明されることがあるものの、正確にはあらゆる宗教・宗派、宗旨による埋葬を許容しており、特定の宗教形式を押し付けず、信仰の自由を保障することで宗教性を排している[1]。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

○ハ二チロ冷食/ 内部告発の新手法の模索か?

順当に生協が入ってるなw。でも相手先ブランド(OEM)で他メーカーへの供給は今のところ出てきてないもよう。工場内とか加工前の野菜の残留分ではないから、製品完成後で、多品種だから完成倉庫か輸送経路かだが、地域が限られてないから、工場で完成してから自社倉庫までの間だな。ツー事はバイトが冷凍倉庫で遊ぶ写真がもうすぐツイっターに

マルハニチロ系の冷食に農薬、630万食回収へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131229-OYT1T00472.htm?from=ylist

大手スーパーのイオンや西友、日本生活協同組合連合会向けの商品には

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

今日の似てないか?(都知事候補

宇都宮健児 - Google 検索
http://rlu.ru/Ihx

Utunomiya

-------------------------

レレレのおじさん - Google 検索
http://rlu.ru/Ihw

Rerere

 

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

冬のピリ辛インスタラーメン(袋

袋のインスタントラーメン
サッポロ一番 「麺の力」担々麺がイマイチ曖昧だと思っても具だくさんの習慣は抜けないんで、どうしても味が曖昧になっちゃうんだが、丼に移してから「おかずラー油」を小さじ半分ほど垂らしたら、まー美味しい。

-------------------------

サッポロ一番 | 製品情報 - サッポロ一番 麺の力 担々麺
http://www.sanyofoods.co.jp/products/more/more_product_0285.html

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のオジサン

ヨックモック、ドバイで大人気 富裕層が「まとめ買い」:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312270309.html?ref=com_top6

だってさ。しぶガキ隊じゃなかったっけ?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

さあ、新スローガンの発表です

手遅れになってからやってきた決定的なスローガンの発表です

Torimoro

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

安倍の 明博

突然竹島に上陸


| | | コメント (6) | トラックバック (0)

クリップ/ マックは身体に悪いw

俺はスパイスが会わなくてさ。

CNN.co.jp : 「ハンバーガーは不健康」 米マクドナルドが従業員に助言
http://www.cnn.co.jp/business/35041941.html?tag=top;subStory
同サイトは25日、「メンテナンス中」との告知が掲載され、アクセスできなくなった。

社内サイト「マックリソース」に掲載された写真。チーズバーガーとフライドポテトと赤いカップに入った飲料の写真には「不健康な選択」という説明書きがあり、その隣のサンドイッチとサラダと水の写真には「健康に良い選択」という説明が添えてあった。

さらに、「ファストフードは自宅で料理するのに比べて手っ取り早く値段も手頃ですぐに用意できます。便利で経済的な半面、ファストフードは一般的に高カロリーで脂肪、飽和脂肪、糖分、塩分が多く、太り過ぎになる危険があります」という注意書きも掲載されていた。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

大晦日恒例の2013年版

うちのブログアイコンをみて頂くと紅白の鳥になってるので こりゃ祭りだな

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

定義されていない用語に支配されている件

-------------------------
「不戦の誓い」「中韓傷つけるつもりない」首相談話全文:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312260119.html
-------------------------

尊い命を犠牲にされた御英霊に対して、
 #御英霊ってのは霊がいるという前提だよね?

哀悼のを捧げる
 #自己犠牲して捧げちゃイカンってのが全体主義に対する反省じゃないかと。誠を捧げるってカルトブラック○棒感性?

尊崇
の念を
 #尊敬してあがめること。反省して繰り返さないと決意表明する単語は?

御霊安らか
なれ
 #死後に霊(魂)が存在するという前提だし、安らかでないのもあるとかオカルティックな

ご冥福をお祈りしました。
 #慣用句だけど「冥土で幸福であることを祈る」

御英霊に対し
 #徴兵制で仕方なくの人もいたわけで全部まとめちゃうのはナニだよ

↓ とても通俗的な蛇足 ↓
「 今の日本の平和と繁栄は、今を生きる人だけで成り立っているわけではありません。愛する妻や子どもたちの幸せを祈り、育ててくれた父や母を思いながら、戦場に倒れたたくさんの方々。その尊い犠牲の上に、私たちの平和と繁栄があります。 」

「関ヶ原の合戦があったから今の日本の平和と発展があるんだよ」ね

「 今日は、そのことに改めて思いを致し、心からの敬意と感謝の念を持って、参拝いたしました。」

-------------------------チャチャ
冥福ってのはメイド服?

| | | コメント (11) | トラックバック (0)

弱みを握るタフネゴシエーター

普天間基地の辺野古への移転で知事が総理と会談。毎年3000億円台の振興予算を付けるで妥結か?

結局

TPP/ 結局日本人はゴーヤを育てられるのか?: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/tpp-de96.html

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の邪推王将

餃子の王将社長ナンタラで、ネットで見る限り既存メディアは「いい人だった」のオンパレードだったんだが、王将っちゃーYouTubeでスパルタ洗脳人格改造研修見られるところだよねーと違和感アリまくりだったんだが、水平にはいい人が垂直にはひどい仕打ちとか有るから と

で週刊誌がなにやら負の側面を大量配布してくれ始めたようで、そっちはネットの常識に近いかも

んで。私としちゃー。本社に祭壇つくって関係者のご記帳をカントカだと
それって、出入り業者に専制的な支配をやってるって事なんじゃないかと

垂直=上下関係ね。世の中には管理者と被管理者しかいないみたいな構図。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

クスリ村に切り込む

うがい薬:保険適用外に…国費61億円削減効果 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20131225k0000m010102000c.html

そうだよなー。俺なんか一昨年だったか、胃とか神経がナニで行った時に市販と同じ「ガスター10」と「ビオフェルミン」も処方されて自己負担3割じゃなかったか?

ネット販売がナンタラに続いてこういうのは
クスリ業界はお布施がイマイチだよと催促が始まってるのか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

韓国。ユーは何しに?

南スーダンの韓国軍に国連経由で銃弾一萬発を貸すとかあげるとか。

ソモソモ韓国軍はあっちでなんで銃弾不足になってるの?
いっぱい撃ったの?実践はやってないだろうから射撃訓練で?
ソモソモ持って行かなかったの?

| | | コメント (9) | トラックバック (0)

今日のなんでリンゴでイチジク?

クリスマス・イブってぐらいだからアダムもいるんだろうが
当然あなたは来なくて雪が降っているんだ。

イチジクはアラビア半島南部原産とあるが
リンゴって長野とか青森とか寒めのところみたいなんだが
アダムとイブのあたりでもとれたんだろうかとか、栽培種じゃないよねとか

いやエデンの園ってのは抽象概念であって具体的な地上にはないんだと
だからエデモじゃなくてエデンとどん詰まりの禁字の「ん」でおわってるんだと
しりとりなのか?

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

放射能の息を吐くと写真が虹色に感光する

↓こんなのもあるんだが、引っかかって恥かかないようにね(は~と

開米瑞浩さんによる「本質は、被写体じゃねーよこのボケ!!」 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/606069

だがよ。開米(かいまい)さんて言うとゴジラを作った(栄三)が思い出されて ↑%タイトル%みたいな関連が
開米姓は放射能に引きが強いのかね

開米 ゴジラ - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%96%8B%E7%B1%B3%E3%80%80%E3%82%B4%E3%82%B8%E3%83%A9&client=firefox-a&hs=gZk&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&source=lnms&sa=X&ei=LOe2UorjDoiYkgXM44HgBw&ved=0CAgQ_AUoAA&biw=971&bih=876&dpr=1

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

インナーサークルで傷をなめ合ってるのを見せられても…

またメディア様が政権当事者を出したようだが
タイアップでレストランに取材に行たら「おいしい」と以外言えないんだよね。
客観的な報道をするには(利害)当事者を遠ざけなければ
と言うヨーなリテラシーは …

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

クリップ/ 現代マリージョンウワアーネット

ガセや飛ばしや印象操作かもしれないが

正恩氏「コメでなく肉を食べれば食料不足は解消」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20131220-OYT1T01565.htm?from=main4

(2013年12月21日20時24分 読売新聞)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

A新聞デジタル/ 反論封じ

をひをひ。朝日新聞なんだが。デジタルに金払ってない人向けにはこの長谷部さんは、御用学者嫌疑に反論の機会を与えられてないぞ

(今こそ政治を話そう)秘密法とどう向き合う 憲法学者・長谷部恭男さん:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/DA2S10889331.html

Hasebe

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

原発再稼働を大急ぎで

円ドルが劇的に動くかも知れず。ドルベースだから、
原発動かさないと化石燃料輸入で貿易収支がひどいことになるぞ
価格契約は中期だろうから今から原発動かせばまだ間に合う

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

今日のロビー活動成果

韓国は対米ロビー活動が盛らしいが、あと一歩まで来ているらしいテーパミングック
-------------------------
焦点:浮上する日本国債版テーパリング懸念、日銀の情報発信に期待 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE9BI05Q20131219

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

結いが窮屈

「結いの党」ってネーミングに引っかかるのは、「ゆい」ってのが相互監視でもあった「隣組」につながるものだと潜在意識にあるからじゃネーか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のベンチャーキャピパミュ

収益につながるか分からない数千万ユーザーを集めるまでの初期投資はどこから来ているのか?いや。イット系は投資額が案外少ないので問題にならないんだとか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の家父長宣言

安倍ちゃん「国民の皆様を守る」

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

中国/ 嫦娥3号 月面車-2

月面車「玉兎」着陸船と正対して記念撮影らしい。わだち跡。向かって左側から回り込んでその場で半回転している模様。白飛び減って鮮明度が高くなってる。太陽光パネルと本体の隙間から地面に反射してる?土と石の色の違いは光のラチチュードの問題?機体内黒つぶれ良好かも。奥の陥没にごく近いもよう。

132971522_11n

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

命をかけてうち込まない日本人

帝国ホテルで行われたASEAN首脳との夕食会でエクザイールとかAKべーとかが

そんなら飢え過ぎさんの講演会とかでも良かったんじゃ無いか?と思ってたら
鳥肌実なんかも意志の姿勢をはっきり打ち出して良かったんじゃ無いかと。

ま。過激だとおなか壊すから、学芸会程度が無難で良かったのかな

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

中国/ 嫦娥3号 月面車-1

着陸船から分離された月面車。月の石に影が(あまり)ない。白飛び相当ある。右上近くに陥没らしいの。逆噴射跡はみられない。

132968666_11n (画像は 新華網 http://jp.xinhuanet.com/ から)

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

今日の実は幸福なのか?

これでも日本ってのは相当マシな方で
アンマシな側ってのは文化的加工度が低いって事で
文化的人工性に浸かって(つかって)いるが
本来的な動物状態から離れるのは、

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

クリップ/ モンゴル企業、朝鮮総連ビル購入断念

Chosun Online | 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/12/14/2013121400468.html

10月に落札したモンゴルの有限会社「アバール・リミテッド・ライアビリティー・カンパニー」が、資金を調達できず、購入を断念することが分かった。東京新聞が13日付で報じた。

資金調達のあてがあって応札してるはずだから、その資金元に逃げられたんだなと。二回目なんで、M資金みたいなお誘いが流行っているのかもしれない。つーか元公安調査庁長官がドウシタもあって二度あったことが三度目だと

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

中国/ 嫦娥3号月着地

着陸。状態は伝えられていないが

China

(↑画像はhttp://www.china-news.co.jp/のトップ画面から)

-------------------------
中国無人探査機が月面着陸 米ソに続き3カ国目:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/TKY201312140259.html?ref=com_top6_1st

中国の探査機、初の月面着陸に成功 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20131214-OYT1T00944.htm?from=top

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

なんで今ごろ安楽亭

↓ ど、どうも これは10月1日の話らしいんだが、安楽亭自身が隠してたわけじゃなくネットで認めてたそうだし、それをなんで二ヶ月以上経って記事にするのか不明な事案。安楽さんも新聞広告出してね(は~と)って控えめなお誘いなのか?

そんと。記事中に「株主優待は基本的に交際費の扱いだぞ」って税務常識がこれまで見逃されてきた経緯にも触れてない。(社内経理でも、税理士も、監査でも、税務当局も数年見逃してきたんだよね)どうも企業会計で常識になってないようで、優待券出してるよその会社も相当引っかかってるんじゃないか?

「安楽亭」申告漏れ3億円 株主優待券めぐり国税局指摘:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/TKY201312120452.html

2011年3月期までの4年間で約3億円の申告漏れを指摘されたことが分かった。

 しかし国税局は、優待券を郵送した際に広告宣伝を依頼する書面はなく、値引き幅も大きいことから、株主への接待供応にあたると判断。

ツー事で、なんで今ごろ安楽亭なの?税務常識って一般論のはずでしょ?

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

無人配達ヘリ/ 今出ましたぁー

アマゾン無人機導入、米国の岩盤規制崩す破壊力  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1100E_R11C13A2000000/?dg=1

日経がフォーブスから引っ張ってきてる記事だが、本気で報じてるんだろうか?
既に書いたように一社がやれば他社もやる、駅前そば屋も出前に使う。
東京山手線内で1000機ぐらい飛び回ってるとかw大丈夫か?

で充電して電池で飛ぶんだよね。電池はドンダケ保つの?モーター使うラジコンなんか1時間充電して10分動くとかだよね。電池切れで途中で落ちるとか帰還かなわずとか

捕獲されてネットで売りに出るとか、縄張り荒らされたカラスに攻撃されたりとか

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

サムスンが盗電画策か?

サムスンが電力会社と契約しないで電力供給を受けられるように勝手に電線を引いていたんだとさ。裁判で違約金を払えと判決されて、線は引いたがまだ電気は通してないから控訴するニダと。どの部分を控訴するのか ↓記事にはないが

Chosun Online | 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/12/12/2013121201361.html

サムスン電子の関係者は「停電が発生すれば半導体工場の稼働中断により大きな損害を受ける恐れがあるため、自社の費用で電線を引いた。実際には電力の供給を受けていない」として、控訴する意向だ、と話している。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

クリップ/ 私物端末/所有感で効率アップ

だってさ。日本では私物端末持ち込み禁止とか、仕事データの持ち出し禁止とかの流れなのにね。私物で持ち出すと24時間 頭の中にある感じで

業務用タブレット市場が伸長:“5人に4人は導入している”米国のBYOD事情 - 誠 Biz.ID
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1312/11/news095.html

企業のBYOD(Bring Your Own Device:私物端末の業務利用)対応に注目が集まっているが、日本よりもBYOD文化が進んでいるという米国はどうなのだろうか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

貧乏人が死ぬほど美しい国です

メディア勢は消費税アップに賛成したんでしょ?
だったら、バラマキで台無しにするのに反対しろよ。
今また来年度の予算案で節度が外れるのを見過ごそうとしてるし

社会福祉を切らなきゃって言えない大衆迎合なのか?
どうしてもそれは必要なんだが、そこに触れずとも、
冗長予算を切らせられるだろ

使ったら、増税が止まらないんだよ。

↓こんな所で出して申し訳ないが

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

雑記/ 冬眠防止カキコ

本日離党届を出させていただく事に
あーよかった。自分からやめてくれたよ、もう一人老害に方もなんとか …

-------------------------
昔、宅配が発達してない頃には「駅留め」ってのがあったよね。

-------------------------
正義は正しいんだが。世の中 力関係で回ってる方が多いかもね

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

ビワ開花

↓こんな鉢なのに

Biwa1

Biwa2_2

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

過去ログ保存/ パチモン屋

==================================================
Mon Apr 28 22:55:00 2003 From: ネスティ
94 Date: Mon Apr 28 22:55:00 2003
双方向の利点

ココって一応双方向になってるんだけど、利点があるからなのよね。

----------------------
たとえば私が露店でヴィトンのパチモンのバッグを売っていて、偽はダメだと文句をつけられたら、「いきなり言われても困るよ。ヴィトンの鑑定書とってきて よ。オレじゃ本物か偽かちゃんと鑑定できないからね。第一、本物のヴィトンなんかみたこと無いしね。」と言って、鑑定書取りに行ってもらってる間に逃げ る。
----------------------

双方向になってるから出来る技だな。

==================================================
Sat May 31 22:08:00 2003 From: ネスティ
126 6 Date: Sat May 31 22:08:00 2003
ワシに偽物をつかませようと言うのか?

どっかの寅さんから一個3980円で仕入れたビトンに三十九万円の値札を付けて、白手袋でうやうやしく売ったところ、気がついた客が返品にきた。そんな時は、じっくりと品物を調べた上で、

「これは…偽物だね。ニセはダメだよ。うちは本物しか返品できないよ」と言って追い払う。

==================================================
Fri Jun 6 22:00:00 2003 From: ネスティ
129 X-Refer-To: 126 9 Date: Fri Jun 6 22:00:00 2003
Re: ワシに偽物をつかませようと言うのか?

> どっかの寅さんから一個3980円で仕入れたビトンに三十九万円の値札を付けて

ビトンが39万円儲けても、ワシ等が39万円儲けても、お客さんには関係ない話なんだよね。
----------------------
あっちのキンちゃんが、同じヤツを3000円でどうかって言ってきた。なんだ?寅のヤロー980円もボッタクリやがって。今度会ったらただじゃ済まさないから。

==================================================
Sat Jun 7 13:44:00 2003 From: ネスティ遅メシ
130 X-Refer-To: 129 0 Date: Sat Jun 7 13:44:00 2003
Re^2: ワシに偽物をつかませようと言うのか?

で。 パチモン業のマモッチャンは次に会った時に寅をドヤシつけるんだ。寅もニヤニヤしてるんだが、興奮してタバコを取出したマモッチャンにマッチの火を差し出すんだ「おっ、マッチか。今時珍しいね」と気が散ったところに「へへへ。どんだけ儲けたんだい?飯ぐらいおごんなよ」

なんつう毎度のことなんだな。

==================================================
Tue Jun 10 22:27:00 2003 From: ネスティ
131 X-Refer-To: 130 1 Date: Tue Jun 10 22:27:00 2003
Re^3: ワシに偽物をつかませようと言うのか?

どっかの兄貴の所からガックシ肩を落として帰ってきたマモッチャンに誘われた。

「おごってやるから何でもたのみなよ」「へへへ。いいのかい」「おうよ。蒸し暑いから、まずサッパリ冷や奴が良いんじゃネーか?」「そうだね。ヤッコちょうだい」「よし、ヤッコはオレのおごりだ」

って飲んでたんだが、ヤッコの一皿分だけ払って消えたマモッチャンの後始末は寅がやるしかない。「寅さんも大変だネー」「マモッチャンは兄貴に払って素寒貧だから」

==================================================
Tue Jun 10 22:29:00 2003 From: ネスティ
132 X-Refer-To: 129 2 Date: Tue Jun 10 22:29:00 2003
Re^2: ワシに偽物をつかませようと言うのか?

> ビトンが39万円儲けても、ワシ等が39万円儲けても、お客さんには関係ない話なんだよね。

「で、でも、ニセなんですけど」 「運が悪いときはそういうもんだよ」

==================================================
Tue Jun 17 20:05:00 2003 From: ネスティ
139 X-Refer-To: 132 9 Date: Tue Jun 17 20:05:00 2003
Re^3: ワシに偽物をつかませようと言うのか?

最近マモッチャンのところに居着いたオネェチャンがなかなか使える。

「この間私も、やっと39万円のに手が届きまして。お客様なら最低でもこれくらいの品でないと。80万円。

品格が違いますから。

貴重品なんですよ。ビトンの本店にも在庫が無いんです。本社のほうも必死で探してるんです。

それほどのお品ですからぜひ会えた時におさえていただかないと」

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

嫦娥3号月周回軌道に

軟着陸 →ローバーを下ろして探査へ。実況動画カメラは積んでるんだろうか?

「嫦娥3号」が月の周回軌道に 軟着陸は14日ごろか (THE PAGE) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131208-00000001-wordleaf-sctch

月の高度100キロメートルを回る円軌道に入った。今後さらに数日間かけて高度100キロメートル×15キロメートルの楕円軌道に移り、14日ごろに高度15キロメートルから月面の「虹の入り江」(地球から見て左上)に軟着陸する予定だ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

特定秘密保護法/ 涅槃で待ってるYouTube

新聞の全文を切り離したんだが、字が小さくて読むの難儀やナー。ってか読まねーよ。
で、うまくなってるかも知れないんだが。裁判になった時

「不正流出させた文書というのは?」
「(黒塗りの)これです」
「なんに関する文書ですか?」
「それは秘密です」

裁判にならんべよ、って辺りはうまく出来てるんだろうな

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日(12/08)のボケ

ネットで見てアーそうだ今日は開戦記念日だと
って事はジョン・レノンの命日だと
えッ?あの人亡くなったの?
昨日ツイッターに書いてたけど

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

雑記/ 今週の為替/ 円ドルからウォンに

年間貿易額1兆ドル達成 3年連続=韓国
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2013/12/06/0500000000AJP20131206003500882.HTML

次になんか有った時の見所は
あたふたしたジャブジャブが求める安全資産が
貿易収支が赤字で所得収支も合わせた経常収支が縮小傾向にある日本から
韓国ウォンに移動してるかどうかで
(アメリカにまた壁が来るんだよね。その時ね)

-------------------------
来年4月からキャピタルゲイン課税が10%から20%に引き上げられるんだが、その前に駆け込み利確が起こる可能性もあって3月に入ると株価暴落するんじゃなかろうかと、そこへ消費税が追い打ちを掛けて、どっちがどっちか切り分けられずにパニックスパイラルに落ち込んでいくと。んで、その時はNISAって少額投資非課税ナンタラでもあって、この三角関係は普通の人には対処不能で、と言うことはキャッシュで持ち越して、落ち着いてから動くと

って具合で。この三者の時期をずらすとか重複させながら一定の(半年?)移行期間を作るとか、何らかの手法的な緩和処置をしないと、結構危ないというか

日本が危ないってのは、国債の金利だから(早い話
危ない場合円じゃなくて外貨系だな。

ツー事で日本人も安全資産のウォンか?どうやって買うんだろね

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

今日の新概念

歴史検証から隠そうとする鎖国化

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

アゴラはどうやってマネタイズしているのか

↓アゴラ編集部の記事です。ネットで儲けるのはほぼ無理だと言ってるし、議論系の動画は見て貰えないと言ってるんだが。(とうてい儲からない)アゴラに投下されている資本はどこから来ているのか?とか。そのアゴラが議論系の動画やってるよねってのは触れてないってか(内部告発近しか?)。で議論系動画が見られない原因に時間がかかるってのを上げてるが、アゴラの記事数が増えると見切れる客数が限られて暇でフェチな人のお道具になっていくというか既になっているというか、自分からニッチに落ち込んでいくという循環に …

助けて! どうやったらネットでマネタイズできるの? : アゴラ - ライブドアブログ
http://agora-web.jp/archives/1571870.html

(アゴラってのは一般名詞みたいなもんだから、ナンチャラ・アゴラ的に日本固有名詞化しないとナニじゃないか?)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

メリークリスマスを祝えない人達

↓無邪気に報じてるが、あのときブッシュjrは「ハッピー・ホリデイ」と言ってニヤッと笑ったんだよね。宗教的な配慮が優先される日は近いと思うよ。

Nikkei
(↑画像は日経サイトからキャプチャ)

グーグルとマイクロソフト、サンタ追跡レースで対決 - WSJ.com
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304906204579239534234253114.html?mod=WSJJP_hpp_RIGHTTopStoriesFirst

というのも、1955年以来サンタの追跡「業務」を担っているNORAD(北米航空宇宙防衛司令部)が、マイクロソフトにサンタ追跡サイトの構築を依頼したためだ。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の指摘

違憲状態ってのは裁判所状態だな

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

明日の自由制限法

ワタシャ楽観的でもないが悲観的でもない。これまでと変わらんダロぐらい。
ただこのご時世に、秘密を縮小する方向を明確にしないのがアナクロだなと。
で、今後の行動様式は。次の選挙で今までと変わらずに「民主党」はやめて
その前と変わらずに「社会党」はなくなっちゃったので「共産党」かも知れないな。

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

平成君はノー・ウイーキャノット

ユーキャン?イエス障子の張り替え。って昔は年末にハケでヤマト糊ペタペタやって障子を張り替えたんだよ。ってかご飯粒を煮詰めて糊作ってた記憶が少しあるよな。よーするにオネバだ。

で 今は「おもてなし」「倍返し」だそうで。
昭和の人間としては「畳の表替え」を思い出すな。
でも最近は畳屋さんがあんましなくなってどこへ頼んだら良いのかと …

障子の張り替え - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%9A%9C%E5%AD%90%E3%81%AE%E5%BC%B5%E3%82%8A%E6%9B%BF%E3%81%88&client=firefox-a&hs=A3p&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=czGgUr-1I8K0iwKijoCYBg&ved=0CAkQ_AUoAQ&biw=973&bih=896#imgdii=_

また。煮詰めて作るって。砂糖でカラメルとか。それをカップの底に入れて卵と牛乳をよく混ぜたのを注いで蒸し器でプリンとか。スが入るとかダマが出来るとか。だから漉し器が家庭にあったよなー。

うちの漉し器は猫さんの流動食をなめらかに裏ごしするのに使ったナー

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

都知事選/ いつもの名前で出ています。

んでさ。手垢にまみれた候補ばかりの場合
藤原紀香とかその気にさせたら ほぼ勝てるよね。

共産党は独自公認候補でこれは推薦で。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の特定秘密リスト方

軒並み開示請求して開示出来る出来ないをリストにするサイト

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

前金で貰うと気がゆるむ

カマヘン二号と戦うベネズエラの選手が計量オーバーで失格。
その時点で保持していたWBAってののチャンピオン権を剥奪されたとか。

チャンピオンが1.4kgオーバーって、それって戦う前から勝つつもりがなかったって事でしょ?勝てば統一チャンピオンになれたんだから、勝とうと挑むわけだが、勝たないつもりだったんで体重しぼる気が最初からなかったと。

先払いで貰ったなら、美味しいもの食って体重増えちゃうよね。
先払いで結果を確定する時に次回から特記事項を付けなきゃね。

なにも公式計量の時にならなきゃ分からなかったわけじゃないんで、オーバーを知りつつ来日して、絞らずに公式計量にいどんだ。

んで。体重制の競技で制限越えてたらエキジビション・マッチとなりますであって(競技としては)試合不成立だよね。(体重制で重い方が勝ったのは妥当だな)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

まゆにツバを/ 北朝鮮正恩親戚失脚説

北朝鮮実力者の張成沢氏失脚か 側近2人処刑
http://japanese.yonhapnews.co.kr/northkorea/2013/12/03/0300000000AJP20131203003700882.HTML

金正恩氏の後見人と言われたチャ・ンソンテク氏が失脚という読み。
チャン氏の側近二名が公開処刑されたとか

なんか事を大袈裟に見すぎていてマユツバくさい感じがするんだが、もう少し見ないと、てーか次に公開される正恩氏写真の横に写ってるかも知れず

まず、チャン氏を失脚させるなら(正恩氏が許可するわけだから)その側近から手を付けずとも本体を直接はずせば良い話。

次に(正恩氏に許諾を得ずにやるなら)新勢力側が(正恩氏の身内であるチャン氏に)返り討ちに遭う可能性が高く、やるなら(反撃に遭わないようにする為に)いきなり本体を落とすはずだ。

-------------------------
って事で。

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

今日の相似形

身捨つるほどの職場はありや

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

漢江(はんがん)の大逆流

韓流でイケイケだったのが、中国の防空識別圏で優遇してくれなかった辺りから、ここ数日一気に弱気になってる模様で、(フィリピン支援で名簿から抜けてたとか伏線もあって?)

ポロロッカ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AB

みたいな大逆硫かね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ゲルが吐いたゲ●

私みたいに人を善意で見がちな人は、つい相手の悪意とか馬鹿の可能性に気づかかず、見間違いを起こすことがあるんだが、石破さんは「絶叫は効果がないよ、静かに近づいて一発で鴻池するのが効果的だよ」と言ったんだろうと超訳して脳に入ってきてたんだが、どうも石破さんは、効果が無いことを延々とやってるアホを揶揄したんじゃなくて ↓アホは民主主義じゃないと言ってたんだと。それは言わない約束だったはずだよ。人の生得的な特徴を否定してはいけないと思うよ。

「 一方で、一般の人々に畏怖の念を与え、市民の平穏を妨げるような大音量で自己の主張を述べるような手法は、本来あるべき民主主義とは相容れないものであるように思います。」

「石破さんのおっしゃり方は民主主義とは相容れないものであるように思います」と

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

カルトの末端信者は絶叫しがちである

「絶叫するだけのデモはカルトのアホと変わらない」と図星を指されて火病ってまた絶叫糾弾デモをやる

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

同じ穴のムジナが仲間割れ?

乳酸菌おじさんの周辺で仲間割れが起こってるみたいなんだが、元々の人間関係を知らないんであんまし楽しめない。割れてる原因は詐欺(まがい?)商売に荷担してるのがいるとからしく、

って、あんたプラズマクラスターとか売りまくってなかったか?あんなの通用してるの日本だけだぞ。つーかパナのナノイーも売ってあげてくださいな。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

みさご(オスプレイ)は歩かず全路を飛んでいく

オスプレイ、宮崎・新田原基地に 航空祭で初の一般公開:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/SEB201311300014.html

いまだにオスプレイを狙い撃ちにしようという勢力がいるが
フィリピン台風の救援復興支援で沖縄のオスプレイのうち8機が行ってるんじゃなかったっけ?日米安保の主旨とどうか知らんが、アジアの被害の救援で役に立ってくれてる。

一方でジブリの飛行機アニメを絶賛しておいて、歩く城みたいに可愛いぃオスプレイを敵視してるとか、人としての感性の整合性に欠けてないか?

秧鶏は飛ばずに全路を歩いてくる - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%A7%A7%E9%B6%8F%E3%81%AF%E6%AD%A9%E3%81%8B%E3%81%9A&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a#hl=ja&q=%E7%A7%A7%E9%B6%8F%E3%81%AF%E9%A3%9B%E3%81%B0%E3%81%9A%E3%81%AB%E5%85%A8%E8%B7%AF%E3%82%92%E6%AD%A9%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8B&rls=org.mozilla:ja%3Aofficial

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »