覚悟の上でとのことだが、実際にはそれほどでもなかったと
直訴 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E8%A8%B4#.E7.9B.B4.E8.A8.B4.E3.81.AF.E6.AD.BB.E7.BD.AA.E3.81.8B
直訴は死罪か
直訴はすべて原告が死罪と確定しているものと広く誤解されているが、直訴行為自体が処罰対象となったものはそれほど多くはなく
しかし、訴える時点で死を覚悟しなければならないため、そのようなエピソード(義民伝承)が農村に数多く伝えられたことから、直訴=死罪という誤解が浸透していったものと考えられる[1]。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
とってもしつこくて申し訳ないんですが、報告書読んでないけど↓でまとめを書いてくれてるんで。↓本筋は、時代は反社の行為を受け付けないじゃ無くて、反社の存在を排除しましょうって流れになってるんだよと言うことだが、その他の注目点を
-------------------------
世の中ナカナカ複雑なんだから、出会い頭の一撃で決めつけて相手を傷つけちゃいけないよって話で
読むのがメンドイのにそなえて要約すると。
1: 200件じゃ無くて数件だったと。
2: 反社名簿も個人情報保護法で別会社(オリコとみずほ)で共有してないのにもそれなりの理由はあった。
郷原信郎が斬る | 組織をめぐるあらゆる問題を、「社会の要請に応える」というコンプライアンスの視点から考えます。
http://nobuogohara.wordpress.com/
オリコが経産省に提出した報告書によると、今回問題となった提携ローンを通じた融資147件のうち、暴力団排除条項導入後の融資は37件、そのうち、警察情報との照会で関係者と推認されるものは数件である。
また、新規融資への対応に関しても、銀行側が保有している「反社情報」と、信販会社であるオリコが保有している「反社情報」は異なるので、相互に共有することに関しては、個人情報保護に関する問題があり、ただちに情報を共有して、該当者の新規融資をすべて拒絶すれば良いという単純な対応は取りにくいのである。
マスコミ報道の多くは、「暴力団向けに融資をしていたことを把握しながら、2年間にわたって放置していた。しかも、その事実を歴代の頭取が報告を受けて認
識し、現頭取も、取締役会で知り得る立場にあったのに何もしなかった。」と単純化し、それを前提に、みずほ銀行が、過去からの「暴力団との癒着体質」をひ
きずっているかのように批判している。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
金の出所は村(そん)じゃなくて孫かもしれない。一発でサイトの体裁も作ってくれてるし。
-------------------------
夏バテと思われ体重5kg減から回復しないので、そう言えば以前も標準から増減しなかったんだと、つまり落ちたところから増減しないのは、結局食習慣を変えなきゃと、増量したところ二日目には胃が重い。増量しないで増カロリーなら油だな。いや俺は野菜がめったやたらに多いから油を繊維が包み込んで九州を博多ラーメンなんだな。ながはま、長浜
-------------------------
昔、左膝が痛い期間があって、たぶんソレを庇う歩き方が染み着いたと思われ、モモの太さが左右でだいぶ違うのをなんとかしたいと、左足の蹴り出しを意識して速歩したら、翌日たぶん股関節が痛い。股関節の後ろ側ヒップの脇。股関節から左脇までピリピリと痛みが走ったりして。で左の蹴りを元に戻そうと思っても元がどうだったのか分からずしばらく大人しくしていようかとか、いや狭き股関節より歩けとか。右の足を蹴り出したら左の足を強く出せ。ラーメンライス。
-------------------------
近所のスーパーに時々袋のインスタントラーメン「高菜ラーメン」みたいなのがあって試してみようと思いながら意欲を持っていった時に欠品している。今度見かけたら忘れずゲットせねば。「とっぱちからくさやんつきラーメン」ってのは食べた。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
またまた しつこくて申し訳ないが。特定秘密保護法。
総理の安倍ちゃんが発信してるSNSがアメリカ製で、フェイスブックは米政府にツーカーだろと言う指摘は前にやったが、それはアメリカから見れば合法的だったかもしれない。今度は非合法に回線上のアリアだったらしく。これって今のところやってたのがアメリカなんで米軍情報が漏れても「土産物はアメリカ製」とかでお笑いの範疇なんだが、ロシアがやってたら日本国内で秘密保護法を作っても何にもならないというか、既にやってるだろうし、中国あたりもとっくにアレかもしれない。
と言いつつ、アメリカに対する対抗手段は「ティーパーティーは当然盗聴されてますから大丈夫でしょう」とか。日本の側から投げてみると、硬直的なヤツらが更に不寛容になって世界中が大混乱とか。
んでから。こういう情報を集約したのに頼ってると、拠点上空で電磁波爆弾を一発炸裂させるだけでw … 。一発じゃ迎撃されるかもしれないので同じ目標に向かって数発撃つべきだし、大陸間弾道弾じゃ無くて近距離から迫撃砲かナンカでってのが効率が良いよね
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
池田信夫 blog : TPPで音楽著作権をグローバル化せよ
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51876374.html
CDで聞けてもMP3で聞けないアルバムがある。
ほいほいほいほい。CDがあるんなら自分でMP3に変換すれば良いんじゃね?YouTubeからMP3で吸い出しちゃう手法もある、自分の欲求は自分で努力して満たせば良いだけな気がするけどね。自分もほかの人もみんなが自分で頑張ると平均値が高くなるよ。頑張んない人が自業自得なのはそういうもんだって言ってる人もいるしね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
話題のこれだが ↓ あの時の総理大臣で過度の重圧を受けてたんだから、その後おかしな部分が出てても優しく接しようよね。
みのもんた氏に対する陰謀説|菅直人オフィシャルブログ「今日の一言」
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11653842872.html
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
本当しつこくて申し訳ないが。みずほ反社。信用保証してたってのはオリコが中古車販売会社と契約してたって事で、大手オリコと契約出来る中古車販売会社ってのは案外由緒あるところだろ?その中古車屋の名前が出てこないし、中古車屋が入り口だよって視点の提示も無いわけで、報道各社はオカミにネタ貰うだけで自分の頭で考えてないだろ?と
小さいところ何社もなのか?
ディーラー系だともっと面白いけど、報道出来ないなw
チェーンを持ってる二部上場レベルの所とか
で。一般人も参加出来る中古車オークションが驚異で旧来型中古車店が焦ってるという事情は無いのか?
-------------------------
大往生の永さんがさ、お題をもらって即興で「なんと掛けて なんと解く」の若手芸人のことを「もったいない」と言ってたんだが。お題を粗末に使い捨てて練ってモノにしてないというニュアンスじゃ無かったか?ニュースも練って練っていかないと浅薄さに愛想を尽かされるよ。社員の記者で出来ないなら外部のプロパーを使いなさい。「原稿料は発生しないという形式の依頼」でいいんじゃないか?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
安倍ちゃんは女性の社会的地位に関して発言してるみたいだが、じゃあ男性の自分は退(ひ)いて女性に代わってもらうとは言わないんだよね。稲田朋美とか高市早苗とか出てくるなら気が重いけどね
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
技術的に時間軸的に可能性が狭いのに
東電を破綻処理して国が後を引き受けて予算が潤沢になれば
たかりゴロの餌食になるのが目に見えていると
何をどうするのが良いか
それにはどれぐらいの予算を組めば良いか
その負担はどう分担するか
つー。まず予算ありきだと。汚染水処理予算から
沖縄の方でサトウキビに補助が出てるとか。
絞った後の繊維が汚染水のフィルターの一部になるんですよ。
国土はね均衡ある発展をしなきゃね
大阪で たこ焼きに補助金も工夫次第で。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
今時、飲用水用ダムの水量は大丈夫か?というアホはいないというか、ここにいるんだが。台風が視覚的にナニでゴザる。
水系別貯水量の推移|東京都水道局
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/pp/sessui/suigen_g.html
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
迷路の途中で立ち止まって「嫌だ」と叫んでいる間に出口を探さないといけない。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
同じ条件に対して同じ出力をするわけじゃないのが生命体だよね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ワシもしつこい自覚はあるんだが。
先ほど気象庁サイトからパクってきた以下の二つの図の関係を説明しなさい。(日熊研。まるい頭を絶壁にする)
前線がそこにあるんだが、現在雨は裏日本側(放送禁止用語か?)なんだよね。アッチとコッチがせめぎ合って前線が出来るんだったら、前線の向こうで降ってる雨は台風と関係ないんじゃないか?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
例によってアレだけど。阪急の解凍鮮魚。笑って話題にすれば良いんじゃね?阪急も「話題を提供出来て幸せです」とか言ってれば良いんじゃね?どうせ120万円の手提げバッグと3980円のバッグの違いが分かる人はいないんだから。違いも分からないのに有り難がるお上りさんを、ま、○○は休まず買い物をしてくださいと暖かく通り過ぎようよね。
電車のつり革にさわったら手を洗ってアルコール除菌するとか異常潔癖類似の過剰コンプラは民族性だからどうにもならないんだろうから、せめて、本心ではどうでも良いと思ってる人たちは華麗にスルーと。イヤ。そのカレイが解凍だったんだよ。だけどよ、最近のハイパー冷凍技術は以前WBSでミタよな。家政婦が鮮魚で三田ってか白金(シロガネ)とかじゃないか?大根おろすんだよ。で焼き魚に添えると。カレイは唐揚げじゃなくて焼くのか?俺は唐揚げに醤油を一滴二滴垂らすのが趣味だな。
と言うことで、今週のまとめです
1,ハンキューの価値は関東人には分からない
2,汚れるのをいやがるのが関西人には分からない
3,ハイヒール桃子は まだ関東で見られるのか?
-------------------------
祝/ 魁皇が幕内最多の808勝をあげた / おあとの用意も: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-124a.html
-------------------------
大西ゆかり - YouTube
http://www.youtube.com/results?search_query=%E5%A4%A7%E8%A5%BF%E3%82%86%E3%81%8B%E3%82%8A&oq=%E5%A4%A7%E8%A5%BF%E3%82%86%E3%81%8B%E3%82%8A&gs_l=youtube.3..0i4i37l10.2432.6454.0.9948.13.13.0.0.0.0.154.1185.5j8.13.0...0.0...1ac..11.youtube.qdJsyPUgRII
↓歌は2分ぐらいから。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ネット消費、シニアが引っ張る 食品など比率トップ :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC2200S_S3A021C1EA2000/?dg=1
日本経済新聞社が
「第2回ネットライフ1万人調査」では
最近1年間にネットで買い物した比率は60歳以上が食料品など4分野でトップ。ネット消費の総額も年間23万円を超え、
ワタシャいつも不思議なんだがネット通販って宅配受けとらなっきゃいけないでしょ。皆様どうやって自宅にいるのかね。でも60過ぎるとリタイヤして宅配受け取れるようになるから利用しやすいよね。更にこの層が80歳ぐらいになると足腰弱って出歩けなくなるのと相まって だね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
伊から輸入のジャム セシウム検出 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131018/k10015394591000.html
基準値超えで回収なんだが。イタリアでは チェルノブイリ事故から25年経った人体実験結果での被曝疑惑疾患の増加率はどうなってるんだろうね?つーかもっと近いドイツとか几帳面に統計取りそうな民族のところとか
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
そう言えば。みずほ反社融資案件。すぐ記者会見しなかったとかバッシングされてるが。記者会見しないのが悪いのか?むしろ記者会見して(うまく)ガス抜き出来てたらまずかったんじゃないか?ってか金融庁が是正だか勧告したんだから記者会見しようがしまいが関係ないんじゃないか?
んで結局バッシングされるなら、記者会見しない方が最終結果が良くなる可能性もあるわけで、ネット時代、自社サイトで説明して、リアル会見しないという選択をする企業が今後増えてくるんじゃないか?記者会見した場合も「その件はホームページをご覧ください」「ご質問は送信フォームからなさってください」とかさ。
たしかにユッケでナニだったが、記者に土下座するいわれはない、とかさ。その結果さらに叩かれるんじゃやる意味ないじゃん。ガス抜きになる場合だけドゼザーしようぜ、とかさ。
問題はモンスターメディアへの対応がうまくなかったって事に過ぎないわけで、みんながアレはモンスターメディアだって思って、誰も既存メディアに期待しなくなったら、アッチ(みずほ)もそれに応じた対応をし始めるよね、って。でもアッチも化石が死滅するまでは駄目だな。
いやメディアの向こうには読者視聴者がいるんだと?ネットの向こうには全世界がいるんだぜ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
台風26号に続いて27号接近中
台湾中国韓国に被害を及ぼすより日本に来てくれた方がいいんじゃないか?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
をいをいをい。首都高は自動運転特区になったのか?他の利用者に周知しないでやったらマズイだろうが。そんと、首都高の監理者には独自許可権限があるのか?
トヨタの自動運転車に乗ってみた 初心者でも首都高安心 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO60974400R11C13A0XX1000/?dg=1
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
記憶をたどっているんだが、今次安倍政権は日銀総裁恫喝人事で黒田をがんじがらめにした以外はやるやる詐欺で かけ声ばかりで実はなんにもやってないんじゃないかと。
安倍首相 国会答弁でもう大ウソ バカなのか 無知なのか 詐欺師なのか…(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
http://www.asyura2.com/13/senkyo155/msg/193.html
安倍首相が臨時国会で
16日の代表者質問で、
海江田代表がアベノミクスの核心、賃上げの実効性について尋ねたところ、
「賃金の状況については、夏季のボーナスは3年ぶりの増加となり、また、今年の春闘について、連合の集計結果によると、ベースアップを行う企業の割合が5年ぶりに2桁になりました」
そんな事実はないからだ。連合の広報担当者が言う。
「私どもが出している集計は2013年7月1日時点での春闘の結果をまとめたもので、妥結済み組合5576組合のうち、賃金改善を獲得したのは584組合、10%強であったという数字です。賃金改善は一時金などが含まれていて、ベースアップではありません。ベースアップした組合が2桁になったという資料は出していません」
安倍は一時金も含めた賃金上昇をちゃっかり、「ベースアップ」にしたのである。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ミラーレス一眼レフ・デジタルカメラってのは何なのか?
いわゆるコンデジもCCDが撮ったのを後ろの液晶で見せてるわけで
じゃあ、レンズ交換出来るってのが違いなのか?
それは一眼レフとは違うだろ?っていってるとライカのコンパクトカメラはレンズ交換可能だったのがあったのを思い出した。アレは(フィルム式だったが)一眼レフに分類するのか?
-------------------------
伊豆大島で泥流被害。火山灰層の下に水を通しにくい層があったんだよね?で、その上の火山灰層が水含みすぎてゆるくなって流れた?いわゆる表層雪崩みたいな現象。だよね?
-------------------------
米デフォルト回避。なんだが市場大歓迎せず動きが安定してない。予算はあくまで当座分だけなんでと言うことか?政府が動くと金融引き締めの可能性が高まるって事なのか?とにかく不安定。ドルの時代が …
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
変な事が分かったんだが
論理的結論ってのは実はとても凡庸なんじゃなかろうか?
あんましにも退屈なんで私は好きでないのかも。
ど真ん中なんだが正しくないとか不気味に意味不明な辺りを追求する努力をしない思考停止の怠惰なんじゃなかろうか。と
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
「ジョン・レノンはモノトーンだったけどポール・マッカートニーってカラフルなイメージだよね」
「 どんな色? 」
「 真っ赤ートニー 」
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ただでさえBMI20にやっと引っかかってる程度だったのがBMI18近くまで落ちてるのに気づいて気をつけてたら、数値としての体重はあまり戻ってないんだが、体形が少し戻ってるようで、ウエストでズボンがずれる度合いが少なくなった。
-------------------------
日本は4月、あっちは10月で新年度とか、なんで1月ー12月にしないんだろうという米予算。うまくいくと、不安の反動で一気に各市場弛むと思うんだが、俺はどうしよう。一応65才目標の中長期で、あと5年を見ながらだから、急ぐことはないけど
円ドルは間違いなく円安方向だと思うけど、あっちもジャブジャブの収束ができなくて負け比べかもしれないし
-------------------------
そういえばこの間60才になったと思ったら もう61才が近くなってきて、まだお仕事してるんだが、去年近隣の同業店が3店やめちゃってまだ残ってる何店かに集中して皆さん大忙しの模様。商売繁盛は良いんだが猛暑の大忙し。街の小売店は高齢化だからみんな結構参ってるんではないか?と言うことで台風接近。今日は客数少なく楽できるかも
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ツイッターを捨てよ、街に出よう
-------------------------
昔は観察して切り分けながら考えて結論に至ったんだが
今は検索して結論を見つけるんだよね。
-------------------------
で昭和の昔から体験をおびやかすバーチャル世界を脅威と感じてる人がいたと。
頭で生きるより皮膚で生きろって
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
今日の朝日新聞朝刊を見て「どひゃー」としたんですよ。 ↓これですね。第一面トップにデカデカとですよ。この微妙な問題をよく分からんガセメールの写真だけで。ま。ご懐妊の兆候でもあるから何時ものことだと言う指摘もあるだろうが、何しろ相手は朝報隊や粘着ストーカーの在とく会みたいなあれだから、これは第二の小尻事案になるぞと
朝日新聞デジタル:慰安婦問題の拡大阻止 92~93年、東南アで調査せず - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/1013/TKY201310120357.html?ref=com_top6_1st
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
日本では首締めは結城君が有名だが、それは自分の首じゃなかったな
CNN.co.jp : 性的快感求め首つり事故死か 米3女性監禁の受刑者 - (1/2)
http://www.cnn.co.jp/usa/35038385.html?tag=top;subStory
報告書は「受刑者は独房の窓のちょうつがいにシーツを使って首を吊っていた。ズボンと下着はくるぶしまで下がっていた」と指摘。性的快感を得るために首を吊った可能性があるという。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
メディアの皆様の みずほバッシングがしつこいようだが俺もしつこい
反社の人が自動車買って悪いのか?
現金で即金で買うのはどうだ?
世界一のメーカー系ディーラーは反社リスト用意出来るだろ?
薬売って即金作ってから来いとローン追い返せば良い。
メーカー系ローン会社は反社に与信しないのか?
ほとんどのメーカーはアメリカ資本が入ってるだろ?
え?マネーロンダリング?200件で2億円、一件平均100万円、日本全部で2億円のマネーロンダリング?
みずほ銀行の元締めファイナンシャルグループはニューヨーク証券取引所からなんか言われてるか?総貸出60兆円の内の2億円で大騒ぎするケツの○○の小さなメディアさんが、日本を優等生の箱庭にしてるんだろ?金融庁が警察が、みずほの管理を強化する為に天下りするのを応援してるんだろ?あんたら中央官庁の御用聞きなんだろ?
三鷹で相談即日に警察がナニしなかったと騒ぐんで、今後警察は微罪でも小まめにオイコラするようになるんだろ?日本のメディアは官憲の応援団なんだろ?
-------------------------
だいたいだぜ。地回りってのは江戸の昔から日本の伝統なんだぜ。
反社を見えなくしたら半グレだ。半グレを見えなくしたら次は半沢か?
ありゃ粘着ストーカーだぜ(一話も見てないので憶測です)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
なんたら秘密保護法みたいなー
反対するのも良いんだが具体的に対案を出さないとオールorナッシングになっちゃって、原発【絶対】安全か?みたいな、相手も受け入れられず、結局和をもって尊しと出来なくなっちゃって、強制代執行だとか、事が荒立つだけなんだからさ
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ゴールドマンさっくす筆頭に壮大な負の資産が発生し、頂点の1%の資産が数十兆ドル規模で毀損するので、共和党貧民側のお茶会陣営による反撃となる。
これは共和党内で仕掛けられている貧民革命である。
とかさ
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
時々唐突に。ジョー・ジャクソン。1986年ってレーガンのカダフィリビア爆撃が、そんなのもううんざりだって?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
アレから一旦離脱して日本主導で「オープンTPP」を提唱して打って出るのが良いんじゃないか?
環太平洋地域は日本に信頼感を持ってくれてる国が多いから
日本が主導すれば案外まとまるよ
で、信頼感に応える為にも「議題や協議はオープンだ」と
時間がかかっても前に進む と
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
★ 東京、三鷹でストーカー殺人。恨みではなく快楽が触発されてなかったか?
(「東京の」と入れないと三鷹ってもどこの猛禽類?とかだぞ)
(被害者はいい人という筋書に沿って検察が証拠を集めて記事にしてるんだが、可視化して、不利な証拠も隠さず全部開示しないとネット時代にそぐわないかも知れないぞ)
(ついでに金閣寺。
連ドラは猫まっしぐらしか見ない件: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-ee08.html)
★ もちろん恨み晴らさで半沢直樹。
★ 元請け信販のオリエントコーポレーションの名前は隠しちゃって「みずほ」の反社融資につきまとい報道。
(オリエントコーポレーション - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
信販業界大手6社の一角を成し、ショッピングクレジット・オートローンは業界トップである。特にオートローンでは他社に一歩抜きんでたシェアを有する。)
★ 東電つきまといバッシング。
まず地震津波があったのをお忘れ無く。
★ 在特会としばき隊。
★ 千(葉)の風になんてなってませんから。被害者関係者が生き霊のように祟っています。殺せ吊せ と。光市…
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
花屋さんの店頭に大きめの鉢で あっオリーブ。
オリーブって色名はあると思うんだが、じゃあブルートってのはどうか?
ってネタは昭和何年生まれまで通用するのか?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
この17日にもアメリカがデフォルトするかもとか米大統領には奥の手があって回避出来るんだとか。だがこの不安定なときに米長期金利が織り込んで上がっていかないどころか低めに動いているって
で。株の方はダダ下がりで。アメリカ経済も政府依存度が高かったのか?という
日本の株も買い時かと言うほど下がってきているが、アメリ予算がどうなるかが決まらないと出動出来ないという。つーか17日前に一回(作為的に)上がってガラッと かな?
もしそうなると、日本国債がと言うのと同様に米国債がだから、持ってる日本の中小金融は順に要救済とか、統合合併とか、金融庁はドコとドコとかリストは作ってあるんだろうな。
つかアメリカでハイパーインフレか?
-------------------------
依存する自国通貨以外の国債のリスクが意識され、日本国債も。円需要が減って円買われず、ドルは当然買われず ←負け比べの様相
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ヘイトスピーチが人種差別で賠償をと
でも違うくないか?
日本と北朝鮮は黄色人種同士なんだよ
人種って定義は曖昧だとしても、朝鮮学校だけが対象になってるのを人種に分類するのは。ツー事で上級審では修正されなきゃね。
-------------------------
「民族差別」だろ?ただ、朝鮮半島の南北で同じ民族になるわけだから、民族差別じゃなくて、国(地域)差別って言うべきだろうし、北朝鮮の政治体制に対しての差別なら「金王朝差別」とかじゃね?在日本朝鮮学校差別とかさ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
朝日新聞デジタル:(ニュースがわからん!)「ウエアラブル端末」何のこと? - ニュース
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201310060389.html?ref=com_top_pickup
メガネ型のとか。
今でさえ歩きながら、階段上り下りしながら、駅ホームでも歩きながら、下北沢の踏切で電車にひかれるし、自転車乗りながらどころか、歩く凶器なんだぜ。
なのに装着したらどうなるんだよ?人間の目ってのは焦点が動的に動いてるんだぜ、メガネ型で投射される情報に焦点が合いっぱなしになったら、ほぼ、高速道の追い越し車線で轢かれるべよ。
記事書く時にさー。色々考えようよな。
ただね。メガネ型のにも最高の出番があって
カリフォルニアのビーチサイドでアフガンの無人機を操ったら実に爽快なんだよね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
どどどうも千葉が選挙区で野田だってーからアレかと思ってたら、富山原産らしい、つーかお父さんが入り婿で母方の姓なんだろうかとか。でも背負子で薬売りも似合いそうな …
野田佳彦 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%94%B0%E4%BD%B3%E5%BD%A6
生い立ち
千葉県船橋市出身。父は富山県の農家の6人兄弟の末っ子として生まれ、陸上自衛隊習志野駐屯地に所属した自衛官[1][2][3]だったが、野田がかねて言っていた「父は(陸上自衛隊の)空挺団員」は事実ではない。母は千葉県の農家の11人兄弟の末っ子
↑子だくさんと自衛隊かね
-------------------------
野田醤油 - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%87%8E%E7%94%B0%E9%86%A4%E6%B2%B9&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
つーのは。菅野田で作った消費税を安倍が台無しにしてるわけで、そう言えばドゼウの野田は醤油とどういう関係か確認しておいた方が色々とウンチクの出番はもう無さそうだが
-------------------------
千葉で最近出番がないと言えばチバレイで。何んにも知らんのだが昔パソ通時代にネットアイドルだった気がして、ヨー分からんが、ってついでに昔を思い出したのが、壁に耳ありクロード・チアリ
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
日本では3000人亡くなったビル崩落跡には20年以上次のビルを建てられないから911はおこらない。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
気がついたら「プロメテウスの風評被害」の連載をまだやってたよ。
実害が終わったんだから忘れてもらう権利を認めてあげないといけないと思うんだよね。
アンダーコントロールでは無いけど、多めにノリシロをとってあるんだからね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
チューナーが壊れてCDプレイヤーも捨てて、テレビは見ないし、とか。多様性の排除傾向が見えてるのか?ま、オジサンとしてはありがちと言うか俺もそうなんだが、夾雑物にまみれるのが世間一般なので、というか歴史とは何なのかとか、結果だけじゃなくて経過ってもの価値に該当するケースがあるというか過程は大きく重要だって二重表現
-------------------------
-------------------------
↑をテキストに↓
「10年以上使っていたオーディオチューナーが壊れた。ラジオはiTunesで聞くので、チューナーは捨てよう。— 池田信夫 (@ikedanob) October 4, 2013」
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
安倍ちゃんがナントカ研究所の受賞講演のゴードンでハチャメチャじゃないかとか
アメリカってあーいうショーアップした観客サービスが大好きじゃないか
あれはあれで大成功。批判するのは無粋だと思うぞ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
医師法違反:血を抜く風俗摘発 京都府警- 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20131005k0000m040088000c.html
風俗営業で医師免許を持たずに男性客の性器から採血するなどしたとして、
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
国連が化学兵器の破棄に向かうと分かるんだが
国連の調査団が指摘したロケット弾(↓URLに図)は無いんだと。つーのは、こういう洗練されてないのは正規軍の装備にはあり得ないんだって
で、前回アサドが平気で国連に調査させて、今回も調査破棄させると。化学兵器自体、研究レベルでしか持ってないんじゃね?ってさ
-------------------------
シリアサリン機材らしきもの: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-b652.html
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
話す時の唇の動く形って、幼児の頃からずーっとつながってきてるもんだから
大人になってから変えるのは相当訓練がいると思うとか言ってると
やってみたら案外できたって返事が返ってくるのかな?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
IPCCだっけ?温暖化が人為的原因の可能性が高く今後も更にと
この場合二酸化炭素が想定されてるんだが、それってエネルギーへの転換ロスって視点で見る方が良いんじゃね?外燃機関の転換効率はってさ。原発も核反応を水、蒸気、タービンの回転へと変換するわけで、変換ロスはあるけどどっちの効率が高いかとかさ。太陽光発電パネルを絨毯のように敷き詰めて、クヌギは伐採よね。樹木の二酸化炭素固定効率と太陽光発電パネルの電気変換効率とどっちがどうとかさ。総合効率に算定すべき要素は何かとか
で、温暖化人為説の人と原発反対の人って非常に大きくカブってるのよね。どうするんだろうね。あっちを立てればこっちが立たない ってさ
だから、すぐ答えを出さずに、使える原発の寿命まで頑張ってもらってる内に次の手を考えると。
安倍ちゃんみたいに「僕ちゃんが前面に出る」とか目先の気分良さは中長期はマイナスだとかさ。ネトウヨが今高揚して気分良くなればって拾遺周囲に迷惑だろ
-------------------------
安倍氏/誠意大将軍リターンズ: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_dad0.html#search_word=%E8%AA%A0%E6%84%8F
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
んで。浴室換気扇。営業さんが言ってた「湿気を抜きますから」ってのは、強制換気しないと湿気が抜けないよって事の様子。秋、気温が下がったら浴室の水滴が翌日にも乾かない。で、換気扇を回しっぱなしも昭和のオジサンには抵抗があるから夜も窓を開けっ放しにしようと窓格子にマドミランを付けた。
リフォームで浴室だけじゃなく全室の機密性が上がって、すきま風がないのは良いが、換気が全滅だと。子供がいればアトピー発症だろうと。昔から日本の家は夏を基準にって自然換気がすきま風だったわけだが …
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
昨日のFMラジオJ-Wave開局25周年で頭ん中いろいろ
で。声ってのは必然に対して出るわけで
必然が無いのに原稿があるから声が出てるってのはアレじゃないのか
ま、原稿があって必然がないんだから、演技するわけだが
演技には客席から遠いんですべてに大仰なのと
マイクやカメラが寄ってくれるからウイスパーはウイスパーで良いのとあって
大声でささやくのはラジオに向いてないんじゃ無いかとか
ま兄弟そろって声を張る芸のアレのことだが
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
アップは良いが景気腰折れ対策で大部分を公共投資?に回すとか
一回だけなら良いかもしれないが、再来年もナニで
結局、財政規律は無視され続けるんじゃ無いかと
と言ってる海向こうで予算不成立で政府機能が一部停止
日本も強制的に財政規律を正す制限を法制化した方がいいんじゃ無いか?
今は日本国中で「貰えるもんは貰ろーとったらえーんや」とやってる状態だぞ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
東京地方のFMラジオ局「J-Wave」が開局25年だそうで回顧番組やってるんだが、あの「じぇじぇじぇ ジェイウエイブ」に触れられてない気がする。もしかして黒歴史扱いなのか?じぇじぇじぇ が余っちゃってるという
開局当時はこのジングルと多国語混ぜこぜのドラマ風掛け合いが名物だったわけだが、
で想像を絶する多数のアーティストがジングルやってくれてるわけで、それだけでもすごい資産だと思うが、そのあたりも今現在スルーされて
されて。ゆるくと言うか 視聴者を放置して内輪でぬるく回顧してるという、
-------------------------
ひー ↓ 無粋なことで消さないように
今回はJ-waveを大量UPします。
通常ジングルから提供付きインフォメーションの後のブレイクジングル、ついでに放送開始と放送終了のアナウンスまで、どどーんといかせていただきます。
http://www.geocities.jp/fmnorth825jp/j-wave.htm
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント