お風呂につかりたい秋
八月一日にリフォーム出来た当日に新しくなったユニットバスにお湯を張ってみて以来、浴槽に二回目のお湯を張りました。その間ほぼ水のシャワー、最近一週間ほどお湯のシャワー。で、浴槽。足を伸ばせるんだが伸ばすと浮力で浮いてくるとか、伸ばして気持ちよくて寝ちゃうと死ぬとか、あと建て付けが良くなって機密性が高いんで換気しないと浴室内がいつまでも湿ってそうで、たぶんカビが発生するだろうと。前のはルーバーの換気小窓で自然換気だったが、今度のは天井換気扇で電気仕掛けは昭和のオジサンは節約とかもったいないとかマータイさんなんだな、と言いつつタイマーが付いてて換気時間30分刻みで指定出来るみたいだな。と、身辺暇ネタでした
| 固定リンク | 0
「過程の事情」カテゴリの記事
- 雑記/ 換気気運を喚起せねば(2013.10.04)
- お風呂につかりたい秋(2013.09.26)
- 今日の電車遅れ(2013.08.12)
- 暇ネタ/ あっという間に春が…(2010.05.13)
- 味醂会社は蒸留酒でも口当たりに未練(2010.03.16)
コメント
部屋着、短パンだったんだが、さっきから長ズボン。
投稿: 本人 | 2013年9月26日 (木) 22時46分