先日は日本籍の韓国系の方が韓国の入国を拒否されたって話題だったが
麻生財務相をドイツは入国拒否だね ↓ 財務相会議とかないのかな?イスラエルもパレスチナと話が始まりそう、ってこっちは副総理格でなんかアブナイ。
-------------------------
東京新聞:改憲でナチス引き合い 麻生副総理、都内講演で:政治(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013073102000111.html
麻生太郎副総理兼財務相は二十九日夜、都内で講演し、憲法改正をめぐり戦前ドイツのナチス政権時代に言及する中で「ドイツのワイマール憲法はいつの間にか変わっていた。誰も気がつかない間に変わった。あの手口を学んだらどうか」と述べた。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ひー。電気屋さん来てフレッツの光モデムを新設した壁の箱に入れ込んでもらったりしたんだが、帰宅したら無線LANは生きてるんだがインターネットに出られてないと言う症状が出ちゃってて、光モデムに有線LANコード直刺ししても変わらないんで光モデムがナニかもしれないとか、でもフレッツテレビは生きてるしなー。とか
でも、こう言うの電気屋さんじゃ無理かもしれないなーとか。
と言うことでスマホのテザリングで出動中。
クロッシーが自宅にも届いてるから、フレッツ光をやめちゃって、クロッシーのポケットWiFiみたいなのに移行しちゃおうかな。そうするとフレッツ光とWiMax(イマイチ繋がらない範囲がある)解約で安くなったりするかも知れないけど、ほんの少しだな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
えと、山口県の限界集落で煙り楽しむこの時に「田舎の人は惜しげもなく水を使うことはなかった。」とか田舎賛美を書いちゃってて、おまいさん自分のアタマん中だけで生きてるんじゃないのか?そか、水を惜しんだから火が燃えさかったのか。そんと女中を選ぶ時は井戸水の使い方で判別しろとか、あんたさーどこの時代のどこの良家のお話をしてるのさ。女中さんネー。大丈夫かね。田舎から奉公に来た少女を値踏みしてるのか?大丈夫か?田舎から売られてきた別の職種も連想すべきじゃないのか?
そんとさ。紙の新聞に書く時は無用にカッコ 「 」 で囲わない方が良いぞとか。そうか、デジタル読者を主力とみているのか?って紙だと第一面だがデジタル版は誰も読まない隅っこだよね。最後の「罰」には(ばち)とルビ入れた方が良いと思うぞ。って慎太郎さんもきっと言ってるぞ。
一人で書いて、関係者無責任にただ出すだけ。総合芸術になってないんだよ。アホか。だったら自分のブログにでも書いてろよ。
-------------------------
と言いつつ山村の火事は消防車が来たのか?消防団が消したのか?自然鎮火を待つしか無かったのか?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
政府間合意しても国会で承認しないといけないでしょ?
で。多数支配的な与党にもTPP反対の議員が大勢いるわけだから。
そんと、国益をどう取るかって話ばかりだけど
自由貿易の推進で参加国間の交易促進で、みんなで繁栄しようって視点がないがしろになってるのがナニだよねw
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
冷房のあるところに行くと左前腕がいたひ。日焼け止めのアームカバーってのか?付けると改善しそうな感じ。単発だと思いたいが、持病になったりして。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
すんげー不思議なんだが。普通に食事してる分じゃミネラル分不足するんだろうか?たとえばラーメン食ったら塩飴何つぶ分も塩分入るわけで
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
五月二七日から始まった耐震リフォームに伴う退避が八月一日に新装開店へ戻ることになった。まだ外部の仕上げが残るので その後も工事は続行するんだが。で、耐震で床を上げて壁を剥がしてで相当のオオゴトになっちゃったんだが、それなりに見事になってるというか築44年が平成の今風になって、でもそれって「やっと普通になった」って程度かも。とか。モロ昭和の家具類はどうなるのよとか。この先時間はあるんだから ゆっくりナニすれば良いかと。
毎日進行具合を見てたんで、いきなり良くなったビフォーアフターみたいなお涙対面はないんだな。
まずカーテンだな。窓サイズが変わったんだが、リフォーム屋さんのカーテンやさん紹介をお断りして自分でやることにしたんだが、カーテン新調って案外大変なのが分かってきて、取りあえず以前の取ってあるのを寸違いながら付けて、それから考えるとか。だな。と思ってたらセイユーでレースと布のと左右4枚セットで1990円とかあって、取りあえずそれ買ってつなぎにしようかとか、気がついたらそのまま何年もとか
-------------------------
問題なければ問題なし。: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/post-c429.html
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
力を貸してくれた人を裏切ってその人たちに命を狙われるのが怖い
企業舎弟とかいう言い方があるが、魂を売って舎弟になったと。
背景を隠して活動するのをステマという。すてますてるbyぱりーきゃみゅきゃみゅ
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
あんまりお品が良くないが。
米兵の目にも「不細工」だった朝鮮人慰安婦 : 二階堂ドットコム
http://www.nikaidou.com/archives/38866
以前より慰安婦問題に関して様々な事を調べているテキサス親父が
最近発見したネット上に上がっている1944年に報告された「尋問調書」に注目した。
http://texas-daddy.com/comfortwomen.html
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
えーと。以前、菅直人ってのは小沢一郎に似ていると書いたんだが探すのが面倒で。
両名にとって党ってのは自分の方向を実現する為の道具に過ぎないんですよ。
党に従うんじゃなく、党を使う。用済みになったら捨てる分かれる。
でしょ。菅直人は脱原発と言うが、民主党が実現するとか言わないでしょ。
そんで小沢は員数を使うが、菅は員数を頼まない ってあたりは違いが
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ねじれ解消。便秘解消。解消って間違った状態が直るって意味なんじゃね?つまり間違いが直るのが正しいとすり込んでる。ってか「た」(過去形)
★今回の選挙の大成果は。生活ゼロ。
★んで山本Q太郎だが、議員になると政治的な正しさのタガがはめられて言えなくなることが出るんだが、それじゃ存在意義というか、アイデンティティというか、レーゾンデートルってなんだっけ?の充足感が極端に不足するんで、よーするに人間やめるような強迫感に襲われ、安住の方向に行動を始める。そしてそれは国会議員としては逸脱の方向であるよと。自公は員数合わせにもう一人欲しいわけじゃないので、助けは出さない。
★↑唯一人でいないと窒息しそう。
★メディア総出のバッシングだったんだからミンス沈没はしょうが無い。それよりメディア総出のに流されちゃった自分の足で立ってない文化人が分類されたのは成果だった。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
交差点で誰か死ぬまで夏の甲子園に信号機がつかない。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ウナギの絶滅を全力でアオリながら、申し訳に資源問題に言及しておくんじゃネーよ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ハシシタ氏の正常進化型である山本Q太郎氏は、議員になっても不規則発言をエスカレートし、参議院で辞職勧告決議が行われ、ついにその職を辞するにいたる
と思う。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
朝日新聞デジタル:山本太郎氏陣営、公選法抵触の恐れ メール送信めぐり - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0719/TKY201307190409.html
陣営によると、陣営は支援者から知り合いのメールアドレスを集め、18日夜にメール送信
応援する当人が馬鹿なのはかまわないが、友人は中核派に売られたわけだぞ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
◎ 既に送電線のあるところにしか発電所が出来ない。
太陽光発電みたいな小規模なものだって、送電線の未整備で頓挫するぐらいだから、基幹電力をになう発電は送電線とセットで無いと作れない。と言うことは、送電線の無い所に発電所を作ろうとすると企画から完成までに時間がかかる、中小企業では送電線の敷設費用負担が出来ないため、やはり既存の地域に集中することになる。→発電参加企業の多様化の阻害要因がある
-------------------------
◎ 送電コストが発電と抱き合わせにならないので二重経費や二重利益率の部分が出る。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
安倍総理を名誉棄損で提訴|菅直人オフィシャルブログ「今日の一言」
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11573707126.html
-------------------------
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
そもそも「追い出し部屋」という負のレッテル貼りはどこから始まったのかと
追い出し部屋 とは - コトバンク
http://kotobank.jp/word/%E8%BF%BD%E3%81%84%E5%87%BA%E3%81%97%E9%83%A8%E5%B1%8B
2012年12月に朝日新聞がその存在を報じて以来、
んで、参院選で伸びが予想されてる共産党的価値観で、共産主義では労働者は単一価値観に奉仕すると規定されてるんだが、その単一価値主体が労働者を引き受けないのを反道徳だとレッテル貼りしているわけだな。
家が家族を捨てようとしている と 非道徳だと
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ま、悪意を感じて法的処置を検討するのは分かるが、加害者側だから下手に出るべき、とか、同調圧力をかけるわけじゃ無くて、起こりつつあることを見て自分の判断の足しにすると
CNN.co.jp : アシアナ航空、TV局などに法的措置検討 乗員名「中傷」で
http://www.cnn.co.jp/world/35034670.html?tag=top;subStory
テレビ局
12日正午のニュースで、同機に搭乗していたパイロット4人の氏名として、「サムシング・ウロング(何かの間違い)」「ウィ・トゥ・ロウ(低すぎ)」などと読み上げた。
これに先立ちNTSBのインターン職員も、これら本物ではない名前をパイロットの氏名として確認していたという。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
7月6日に東京梅雨明け。以後気温35度超が続き。ほぼ1週間で暑さに慣れ。今日7月15日35度に届かず湿度も30%台で涼しい一日。夜外気温24度。露出した皮膚に風が続くと肌寒いぐらい。世田谷で7月14日に一匹だけの蝉の声。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
四番手まではほぼ確定で最後の一人がQ太郎かと。でその次に控えそうなのがミンスのナニらしく、取りあえずこれにして。比例区はカウンター勢力に協賛しようかなとほぼ決めた。よしアシタと思ったら最寄りの期日前はアサッテ16日から19日だってさ。四日間、なんか日数が少なくないか?投票率上がりにくくする仕組みなんだろうか
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
参院選で自公が圧倒的に勝っても、改憲では自公の立場が違うわけだから、今から過剰に恐れる必要は無いんじゃないかと。(ネジレ2)
で、員数あわせで維新とか別の組み合わせで圧倒多数を取ったとしても衆議院は自公連立を変えられないわけで。(ネジレ3)
んで、世間一般のネジレ(ネジレ1)の一方勢力はどうするのが良さそうかとか、実際には共産に流れるのか?それなら流れに乗ろうかとか考えながら期日前投票に行ききれないんでした
-------------------------
ねじりはちまき - Google 画像検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%AD%E3%81%98%E3%82%8A%E3%81%AF%E3%81%A1%E3%81%BE%E3%81%8D&client=firefox-a&hs=GRW&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=6rvgUcTwNs7ukgXQ7YGQBg&ved=0CAkQ_AUoAQ&biw=891&bih=541
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
天声人誤がナニなら、更に高次の社説(余滴)の書き写しが推奨されていないはずはない(歎異抄)
-------------------------
この真夏に、真冬は火鉢で過ごすって、あーた、誰か止めろよ、季節を考えてものを書けよなと。ってモードの世界は秋冬物のショーが始まるからとか
そんと、この断熱気密住宅時代に室内で炭火の火鉢使ったら、一酸化炭素中毒でヒトジニが出るべよ。誰か止めろよ。本人が馬鹿でもかまわない、馬鹿も生きる資格はある(と言うかヒトのことを言ってる場合でないのは自覚している)。しかし金とって読ませる新聞の社説(余滴)に書かせちゃいけないだろ。読者に失礼だし、なによりヒトジニが出る。一気に死んでくれりゃ遺産がはいっていいが、一酸化炭素中毒で脳が壊れたら周囲のヒトはドンダケ大変か。朝日新聞が雇って面倒見てくれるのか?そうだ社説(余滴)を書いてもらうのがいい。ってのが ↓ この人なのか?
夜はほとんど暗闇で過ごしているが私はえみ子だ貞子じゃない
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
福一元所長亡くなって、関連で当時の総理大臣菅直人さんのツイートがやや話題に。
原発動かそうよ派の俺だって、最後は脱原発なんだけど、投下資本をペイしてからって条件が付くんだよね。
それがさ、菅さんは曖昧でさ。なるべく短い時間で実現させるとか言ってるようだが、
じゃあ、いつでどうやって、ペイしないうちに廃炉にした場合の損金はどうやって調達するのか?とかさ。
ま。些細な話だが。廃炉技術(者)はどう育成するとか。抱え込む放射性廃棄物どうするとか。跡地はどうするとか。半減期が2万4千年のプルトニウムとか。理系さんだから理詰めで実現経路を作ってくべきなんだよね。
これまで菅さんは脱原発から離れて自分の発想である最小不幸社会の実現に戻るべきだと思ってきたが、思い直して
PTSDになって原発問題から抜けられないのは理解するから、これまでの全人生を注ぎ込んでさ、実現へのプロセスを作って提示すべきだよね。既にわかりきってる現場の視察や自己満足な集会をするより孤独な思索する必要があるんじゃないか?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
エイスースのネットブック。購入3回目の夏なんだが熱暴走してるクサイ。
ツーのは昼間ウエブブラウザが無反応でマウスポインタは動くんだが終了も出来ない。
エアコンのあるところに持っていってしばらくしたら動き始めた。
夜、Windows7のアップデートが17件ありますでやってたら、全然進まずにファン今まで聞いたことないような猛回転。で冷凍室から保冷剤持ってきてその上に載せたらしばらくしてアップデート進み始めてファン静かになってきた。
ということでエアコン無いとこで暮らすオジサンでした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
アンドロイド端末で、しょうがなく作ったグーグルアカウントをデスクトップ機にも入れちゃって、しまったなと思いながら2ヶ月ぐらい。やっぱりマズイ気が強くて。クッキーを削除するぐらいしか出来なそうだが、それ以上何かやる必要があるのか取りあえずグーグルで検索中w
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
韓国は日本が気になってしょうがない
日本はアメリカが気になってしょうがない
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
見てないの?と言われて覗くとスパムフォルダにあったとか
ロボット検閲ってのは案外ナニみたいで。よーするに
プリズムで七色の光に分光 抽出して
エシュロンってのは段々だそうで 怪しいのの段位をあげていくと
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
スノーデンてのはアメリカの時々現れる鬼っ子みたいなもんだろうな。
夢の国北朝鮮に投降したとか
ユナボマーがとか、カ-ツ大佐だか中佐だか
日本で言うと山本メロリンQ太郎みたいな頭のてっぺんに毛が三本 つー昭和ギャグだしなー
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
参議院では党議拘束を禁止すると憲法に明記するのが良いんじゃないか?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
パナの新型テレビ受像器がナニだと、テレビ業界が広告拒否らしく、規制緩和時代に何やってるんだか。テレビ業界のコンテンツの競争力が無くなって、ハードを売るにはどうするかって工夫の先に出てきてるんだからと言うか、アップルテレビとかグーグルテレビ(あるのか?)とかネットテレビとかの先手を取って打って出ないとってのは電波の魅力的コンテンツを流しなさいと言うことだが。ま。もともと画面角で小さくテレパソ使ってる俺は勝ち組だが。
パナの新型テレビCM拒否 技術ルール違反と民放 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070601001715.html
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
(ちび(仮称三郎))体重8kg強 キジ柄
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
茉莉花茶雑民革命で独裁政権を倒して選挙で民主政権を作ったんだが、揺り戻しで自民独裁に戻ろうとしている。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
うちのアカさん(別称ゴロ)体重9kg強(うちではアカ猫だが世間では茶トラというのか?)
もう一匹様(ちび(仮称三郎))体重8kg強 キジ柄は いい顔が撮れたら
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
某新聞でさ、プロメテウスがナントカって連載を延々と続けてるけどさ、
これって風評を延々と収まらせなくしているって事なんじゃない?
んと、傷口に塩をすり込み続けるとか。
社内の紙面連載枠利権の為に被災者を傷つけ続けるとか、ブラックだよね
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
原発安全新基準に合わせて柏崎刈羽原発再稼働で東電社長が新潟県知事を訪ねて理解を求めた って
そういうのは普段の情宣活動で流れを作っておいて最後に社長がお礼に行くとかじゃね?
いきなり再稼働申請しますで、いきなり社長が頭下げりゃ最高ですか?とか やり方が幼稚って言うか日本流根回しが機能してないよね。
普段は重すぎる上を下が支えてるんだが、今は下がそっぽを向いて、上を支えなくなってる。
って状態じゃね?組織内の信頼連携が切れてる
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
そんなのスノーデンに言われなくても ゴルゴ13読んでたから知ってるよ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
通学路で子供に危害がオドロオドロしく報道。
誘惑に抵抗出来ずに自然に体が動いちゃうボーダーラインにいる人がいるんだよね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
←日経マーケットから。
日経は日米金利差と書いてるが、それは前からだし、直近では円長期金利が上がり気味で金利差縮まってるんだが。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
たとえば製造ラインでの改善が得意だと
フロント
スタッフ
ライン
の一番下の階層が特徴で、上の階層は注目されない。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ハシシタさん 「どこの国でもやっている」 オバマさん
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント