« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

実はありふれてるんだが特権主張するゴロ

オスプレイの低周波騒音がとA新聞に。で検索するとA新聞と琉球新報と赤旗と。確かにない方が良いと思うけど、定置物件の低周波騒音と違ってオスプレイって通り過ぎる物でしょ。

私の勤務先なんか前の道路をバスが通るとビルが共鳴振動してたよ。明らかに低周波だし、普通の騒音も案外会話に邪魔になるレベルだし、騒音は確かにない方が良いけど、ナニもオスプレイに限った話じゃなくて、街道沿いはどこでもそうなわけだ。

被害は受けていると主張した者の勝ちだが、いい加減アレはゴロだからと愛想を尽かされ始めているのに気づかねばと。

オスプレイ 低周波 - Google 検索
http://bit.ly/YTPnvs

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

不安定な発射から3時間でドッキングしていた件

ソユーズTMA-08M、5時間45分で国際宇宙ステーションとドッキング (sorae.jp) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130329-00010001-sorae_jp-sctch

これまで、ソユーズ有人宇宙船の打ち上げからドッキングまでは約2日間かかっていたが、打ち上げのタイミングと軌道への投入精度を完璧にすることで、約6時間に短縮することに成功した。

ぶつぶつぶつ。 ↓ そんなのは40年も前に3時間だったんだよ。

アポロ / 知性は破綻するためにあるか?: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_02c0.html#search_word=%E5%8F%B8%E4%BB%A4%E8%88%B9

アポロ11号の月着陸船が帰還のために月を離れたのが「124:22:00」という時間です。これはアポロ11が地球を飛び立った後「124時間22分経過した時」という意味です。そしてこれが月周回軌道上の司令船とドッキングしたのが「128:03:--」という時間です。着陸船が月を飛び立ってから「3時間41分」後です。

| | | コメント (11) | トラックバック (0)

朝ナマでメガネ観察

10年ぶりぐらいで朝ナマ見てるんだが冒頭振られた「小幡績」さんの掛けてるメガネは「999.9(フォーナインズ)」ってメーカーの奥田民生モデルじゃないか?

奥田民生 - YouTube
http://www.youtube.com/results?search_query=%E5%A5%A5%E7%94%B0%E6%B0%91%E7%94%9F&oq=%E5%A5%A5%E7%94%B0%E6%B0%91%E7%94%9F&gs_l=youtube.3..0l10.2030.2030.0.3271.1.1.0.0.0.0.70.70.1.1.0...0.0...1ac.1.J5jENH285d4

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の領土

ハワイの領有権の主張だって出来るってんだが
当然 北朝鮮の領有を主張出来るんだよね?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

提言型で一票の格差解消を

ほんで一票の格差なんだけどさ
学者や周辺に出入りしやすいメディアは解消案を出してるのかえ?
当事者以外の第三者であり得るだろ?

-------------------------
今日のこの国の不幸: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-3258.html#search_word=%E4%B8%8D%E5%B9%B8

→「サイト内検索」で「提言」

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

仕事をしないのが日本人の美徳

アングル:マイナス幅拡大する消費者物価、2%へ道遠し | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE92S05M20130329

「対ドルで10円の円安で消費者物価指数は0.2ポイントしか上昇しない。為替のみで2%を実現するには100円の円安が必要」(宮前氏)なため、実現は難しそうだ。

あの人ってこの間までアジア開発銀行の総裁だったんでしょ。その銀行ってのがずいぶん怪しいよね。 ↓歴代総裁日本人の順繰りだし。(名誉職として)利権が固定してるんじゃね?それが日銀総裁になって、窓際で名誉職してるだけだったひとが仕事をするとか、慣れてないことはしない方が良いと思うよ。

アジア開発銀行 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E9%96%8B%E7%99%BA%E9%8A%80%E8%A1%8C
歴代総裁 [編集]

渡辺武 1966年11月 - 1972年11月
井上四郎 1972年11月 - 1976年11月
吉田太郎一 1976年11月 - 1981年11月
藤岡眞佐夫 1981年11月 - 1989年11月
垂水公正 1989年11月 - 1993年11月
佐藤光夫 1993年11月 - 1999年1月
千野忠男 1999年1月 - 2005年2月
黒田東彦 2005年2月 -2013年3月
中尾武彦 2013年3月 -

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の売り物

ま。色々あるけど
配当権利が確定したら売る人もいるよね
ツーのも相まって

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

ダイソンが日本を褒め殺し

ダイソンが日本向けの掃除機と扇風機はネットにあるが。WBS
そのプレゼンで「日本は先端製品のアピール場として最適である」と
日本をくすぐってくれてたぞ。

ダイソン売上の日本比率はどれぐらいなんだ?
タミフルなみに世界の70%を日本で売り上げるとか
フランスイタリアのブランド物とか、パチモン作らず正規品を有りがたがる日本人
120万のブランドバッグ一個売ったらブランドメーカー100万は儲かるんだよね。
7万の掃除機一個売ったら?

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

身の程をわきまえると言うこと

チョイ牽制しとくんだが
根拠がない医学的効用をうたって物を売ったら逮捕要件を満たすんだけど
根拠のない口承文学はマザーグース等の民話の仲間で土着文化の類なんだな。

だから今度から、
「おばあちゃんの知恵袋では貪食するんだとさ」とか民話を装って物を売るのを奨めるよね

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

WBS/ 花王社長のガタイ

花王がヘルシア缶コーヒーを出しますという。問題は

澤田道隆(花王社長)

ガタイが良いのなんの。元自衛隊じゃないかとか、現役の消防士とか。
このガタイの良さは他に影響が出てるレベルだぞと。
影響はどこに?普通は脳に何らかの偏りなんだが、

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

遠隔操作/ 証拠がないのが証拠です

「復元出来た範囲にみつけた」んじゃなくて。「見つからないのこそが証拠だ」と。

w(゚o゚)w ほぼ完全に消去されてる証拠が紛れもない証拠だとかエガワ紹子さんツイッターで紹介。アサハラ彰晃といい、ショーコと縁が切れないひとだね。

そんとFBIがドロップボックスのって。FBIは正式な手続きで押収(入手)してるの?違法に入手された証拠は証拠にならないよ。

ほぼ無限にあるデータから探し出す、そんな時間はなかった気がするし。
その過程で無関係のひとのデータも見ちゃうことになるんだから、この程度の微罪に対してアメリカの裁判所は簡単に許可しないと思うよ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の女性的な?日銀トップ

日銀ツロダの感性って、なんか実際的な(男)のと違う気がし始めた。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

パナ、プラズマやめるってよ

「8K」スーパーハイビジョンのショートムービー完成 NHKが世界初 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/26/news116.html

↑今日(2013/03/26)の記事で ↓は去年04月の記事なんだが。

145インチのスーパーハイビジョン用PDP、NHKとパナソニックが開発 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1204/27/news137.html

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

違憲、無効

広島高裁と同、岡山支所の二カ所で定数2倍以上のアレが違憲、無効

つー。俺はさ、小学校1-3年が岡山で、4-6年が広島じゃけん。
備前はあんまし記憶にないんだが安芸のあたりでは
「いけない」ってのを「いけん」って言うんだよね。

「いけん」「向こういけ」みたいな

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

アヴァスト!君さよなら

韓国のサイバーナンタラを囃して遊んでいたら、
今晩このマシン起動時にOS立ち上げ前にスキャンディスクあって、ひー、他人を茶化して遊んでたらバチが当たったとかキモが冷え冷えだったんだが、そのうち立ち上がったWindows7でウイルス対策ソフト起動してなくて、デスクトップにそのアイコンあってクリックすると有料版にアップデートしろという警告以外なんにも受け付けなくなってって。あちゃー。どっかで何か間違ってると。見ず知らずだと世知辛いよな。と

で。そいつを削除。一時Windowsセキュリティエッセンシャルにしてアヴィラって傘のマークのヤツを落としてきて無料なんだな。
Avira

それはそれとして、ウエブブラウザ「Firefox」の設定が少し変わってるような気がして …
つーか、明らかに変わってるよ。
アヴィラが最初の全スキャンやったときになんか引っかかったファイルがあったんだが、スキャンログの見方が良く分からなかったんだよね。

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

今日の切れ具合

剪断は半ばより応力破壊

ボーイズ ビー シド・ヴィシャス

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

さむらいジャパンが1億3千万の瞳

なんにも見てないんだが、ダブルスチールがどうたらでバッシングモードの向きも多いみたいなんだが、あるチームがゲームに負けたってそれだけじゃ無いのか?ってのと視聴率がえらく良かったとか、ウソっぽくね?メディア各社自社サイトのネットレイティングではどう出てるの?矛盾してる結果が出てね?

つーさー。ウソ無くそうよな。余計メンド臭くなるだけだからさ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

麻布中学ドラえもん。野菜はなぜ魚じゃないか

麻布中学「ドラえもん問題」の真相 :PRESIDENT Online - プレジデント
http://president.jp/articles/-/8859

99年後に誕生する予定のネコ型ロボット「ドラえもん」。
この「ドラえもん」が優れた技術で作られていても、生物として認められることはありません。
それはなぜですか。理由を答えなさい。
(2013年 麻布中学校入試問題 理科)

設問自体にそれはロボットだと書いてあるので同時に生物であることを想定せよとする設問が成立していない。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

続/ 韓国、冷たい火の海

犯人はCIA - ネットゲリラ
http://blog.shadowcity.jp/my/2013/03/post-2374.html

↑に行くと、トレンドマイクロとマカフィーの解説が紹介されてる。

起動ディスクのブートローダー部がソフト的に破壊されて、再起動不能になる。
マルウエア自体は通信機能を持っていないので、各パソコンが自発的にこのマルウエアを取りに行っている。

分かることは。アップデートチェックで各マシンが取りに行ったらこれが落ちてきて、自動実行されてブート領域を破壊した。

アップデートが警告無しに自動実行されるのは?
OS自体のアップデートである
ウィルス、ワクチン関係のソフトのアップデートである。

最初から「イントラネット」という用語が出ていたこと。

-------------------------

と、下手なオジサンも情報の蓄積と分析。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の素朴なネズミ

ネズミがさわるとなんでショートするわけ?
電極と 壁についたネズの足の間に電気流れるから?

右のの茶色の所の焼け痕。
壁に飛んでる黒いの。コンデンサーとかパンクして絶縁液が飛んだか?ってな

Pn2013032001001481ci0003

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

ポッドキャスト/ 火星の話

3月18日(月)「火星に生命環境!?」

            今夜はカンニング竹山&外山惠理でお送りします。

Digテーマは・・・
「火星に生命環境があった!?
 NASAの発表で何がわかったのか?」
スタジオには、東京大学総合研究博物館准教授の
宮本英昭さんをお迎えします。
リスナーの皆さんからは、
「今回のNASAの発表に関する疑問・質問」
「今後の宇宙開発に関する疑問・質問」

メールアドレスは dig954@tbs.co.jp

FAXは  03-5562-9540

お便りは〒107-8066 TBSラジオ「Dig」まで

twitterは #dig954 でご参加を。

 

今までのラジオに加えて、インターネットでも生放送を聴けます。

左上の 「生放送を聴く」 ボタンからどうぞ!


ポッドキャストを聞く
 ← 一週間ぐらいで消えるかも知れないんでお急ぎを。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

中国クオリティ/ 気づいて良かった高層ビル

ま、ひとのことを言えないかもしれないが

中国「世界第二の高層ビル」、違法コンクリートで建設中断 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/130322/wir13032216390001-n1.htm

脱塩処理されていない海砂が使われていることが発覚

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

遠隔操作/ リークするネタもない

3月3日が再逮捕だからそこから拘留延長期間23日は来週火曜あたりで、次は派遣先のトイレットペーパーを抜いた窃盗罪とかで再逮捕されるわけだが、

二度目の逮捕以後の状況が報じられない。可視化されないなら拘置所(留置所)から出ないって状態が続いてるなら進展無しで、立件出来ず釈放になると思うんだが、そのあたりどうなってるんだか

江川紹子さんのツイッターでは2回目逮捕の理由が裁判所で開示されたようだが
よーわからん。

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

相対倫理/ E伝子組み換え /食物連鎖

遺伝子組み換え。食品だとナニだが、杉だとアレだと。
自分に被害が及ばなそうならオッケー.。
↓ 筆者にとって倫理って相対的な物だったと。 ↓

朝日新聞デジタル:「無花粉スギ」を開発 森林総研、遺伝子組み換えで - テック&サイエンス
http://www.asahi.com/tech_science/update/0321/TKY201303210502.html

よよよーするに。外来種を忌避する理由はないって …

確かに混血を推進して大和民族を強い種にする方が良いと思うけどね

メディアの皆様は食品の遺伝子組み換えに反対なさってるわけで
じゃあ、杉なら良いのかと。杉が吹けば桶屋が倒産するんじゃないか?
杉が何ベクレルで、食物連鎖で蓄積された桶が危ないと

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

日銀/ ハイエナの餌食のツロダ総裁

新総裁。就任御目出度うございます。
デフレ脱却(インフレ2%)なるのはバブル(虚泡)がハジケる頃だと思いますよ。
ま。頑張ってバブルに貢献してくださいなw

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

必見/ アポロ計画のロケットが海底で見つかった

真ん中に一機、周辺に四機配置されたどれか。

深海に沈む月計画のエンジン  アマゾン創業者が引き揚げ - MSN産経フォト
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2013/03/21apollo/

これ5個で重量3000トンを打ち上げたと、写真見ると、無意識下にあったイメージと比べて相当に小さい気がするが、NASAも認めたらしいから。これ5機でホントに出力出たのかなー

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

太陽の巨象倒れる。

同業他社に対して優位にあったが
総合価格が高いので他の発電様式に対して劣位であったって事か。

工場を買ってあげたら>シャープ

中国太陽電池大手サンテック、破産手続き  :日本経済新聞
2013/3/20 20:59
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2003X_Q3A320C1FF2000/

今後、不良資産の整理などを通じて、再建を目指す。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

韓国、冷たい火の海

Chosun Online | 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/03/20/2013032001457.html

【ソウル聯合ニュース】韓国の放送局、KBSやMBC、YTNのほか、新韓銀行や農協など一部金融機関の電子システムが20日午後2時ごろ、使用出来なくなったことが分かった。
 
 韓国警察庁のサイバーテロ対応センターの関係者は「一斉に通報を受けた。現場に捜査官を派遣している。サイバーテロなど、さまざまな可能性を念頭に点検している」と話している。
 
聯合ニュース

↑ なんだが ↓ 自分でやりすぎたんじゃないのか?

donga.com[Japanese donga]
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2013032078128

通信網のテロに備えての訓練
記事を聞く
MARCH 20, 2013 03:05
陸軍第31師団の対テロ機動打撃隊員らが19日、光州市西区(クァンジュシ・ソグ)の尚武士(サンム)地区で大型通信網へのテロに備えて訓練を行っている。軍や警察・官民が合同で20日までに行う光州全南(チョンナム)統合防護訓練は、務安(ムアン)国際空港や霊光(ヨングァン)原発などの対応体制を確認する。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

誰がために番組を作る?

いわゆる若者が見てるのかと思ってたら>テレビ。見なくなってるようですよ。実家を離れる時にテレビがいらないってのは、それまでも見てない、中毒になってないって事で、児童生徒が見ない、大学生が見ない。オジサンも見てない。つーと、誰が見てるのかと。間違いなく見てるのは 業界関係者ですね。

新生活準備にテレビは不要 スマホで代替、予算絞る  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF1908N_Z10C13A3TJG000/?dg=1

新生活準備にテレビは不要 スマホで代替、予算絞る
家電セット「必要なものだけ」

2013/3/19 22:06
日本経済新聞 電子版

 4月から一人暮らしを始める若者たちの新生活準備が変化している。広く普及したパソコンやスマートフォン(スマホ)に代替されるため、家電量販店のセット商品からテレビが消えつつある。売れ筋トップは冷蔵庫と洗濯機の2点セットと

この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

福一停電/ プロにお任せ

おじさんビックラだよ。
福一停電でプール冷却止まってしばらく
この人達にバックアップって概念はないのかね。

もう一つないらしい概念で
逆流防止ってのがあるんだが、こっちはその後どうなってるんだろうね。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の尖閣対応

諸島内の2地域は今まだ米軍の射撃訓練所として使えるはずなんで
米軍に頼んで射撃訓練をやってもらう。
これまでもやってきたことなんで、特別のことではない。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

金融工学の勝利の意味が分かるときが来た

よよよ よーするに、世界中でジャブジャブにしたから世界中の責任だよな。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

今日の違いない

そう言えばTPP。アジアの途上国も多いんだから軽自動車が地域スタンダードじゃない?アメリカで一般的じゃないのは非関税障壁があるからに違いないよ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

今日の自慢/ ジェイムズ・ジョイス本

もちょっとクリーム色っぽいんだけどね。「肖像のジェイムス・ジョイス」

Cimg09543

Obi1

Obi2

内緒だが「猫と悪魔」も持ってる。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の犬派?猫派?

犬は単純化を志向する、猫は複雑化を好む

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

お宝画/ 幼稚園

ひひ。幼稚園の卒業写真集が出てきたよ。東京都世田谷区の つるまき だ。馬事公苑の近くなんだよ。
Youtienns

↓一番上の段、の半口開けてる、当事者意識なさそうなのが

Youtiennme


大きな地図で見る

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

口先安倍ちゃんの大勝利。大変よく勉強しました。

直近の一記事削除。
株もナニだが不動産投資証券がアレだよねという所までは良かったが
それ以外が品がなかったので。

で。不動産投資証券(J-REIT じぇい りーと)がすごいことになってるんだが、なった結果の今日でもリーマン前のバブってない平常時ぐらいの価格帯で、今までがドンダケ最低だったかと。(確か↓平均で750円とかじゃなかったっけ?悲惨すぎて記憶から消去されてるみたい)

んで平常時価格帯にやっと戻ってきてるのは安心なのかというと、どん底を見た恐怖心がトラウマになってるんで、集団心理でフラッシュバックしたら、ま、悲惨の二乗になるかもしれない。

んで、これ ↓ ってゲンブツじゃなくて思惑の総和だから、実際の不動産価格が上がってるわけじゃない点にご注意ね。

20130314jreit_2


東証:株価指数リアルタイムグラフ
http://quote.tse.or.jp/tse/quote.cgi?F=histidx/RealIndex&QCODE=155
の三ヶ月グラフをクリック。

| | | コメント (11) | トラックバック (0)

愛知県三重沖トライアングル

海底のメタンハイドレートを ナントカして カントカで世界初の ドウトカでしたと。メタンハイドレートって、一気に大量に吹き出して、バミューダ・トライアングルが高視聴率じゃなかったでしたっけ?

↓ウィキペディアのメタンハイドレートの項目の埋蔵域の図

メタンハイドレート - Wikipedia
http://bit.ly/X6s3Kk

バミューダ・トライアングル メタンハイドレート - Google 検索
http://bit.ly/13SQQbX

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

おじいちゃんは戦犯じゃないもんby安倍晋三

えーと

安倍首相:「東京裁判は勝者の断罪」…米から批判の可能性- 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20130313k0000m010063000c.html

首相は第1次政権では「(A級戦犯は)国内法的には戦争犯罪人ではない」と明言しており、

ついで

岸信介 戦犯 - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B2%B8%E4%BF%A1%E4%BB%8B%E3%80%80%E6%88%A6%E7%8A%AF&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の円ドル大変

最近通貨量バランスが大きく変わったわけじゃないのに大きく円安だ

-------------------------
↑どこが面白いかというとぉ。と説明しないと楽しめない所がイマイチだな

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

上から下から/ 菅政権とはなんだったのか

震災津波が起こったばかりの菅政権の時はさんざん「何も進んでいない」と叩き続けて必死の菅おろしに荷担したメディアだが、その後野田政権で1年、安倍政権で3ヶ月も過ぎて、同様に進んでいない現状に知らんぷりしてるじゃ無いか

菅直人バッシングってなんだったのか?

従来型、あるいは今の安倍政権型の中央集権的な(世界で唯一成功した社会主義型の)政府(システム)を守ろうとしたんじゃないのか?菅政権が強い中央集権じゃなくて、各部分散型の市民運動的な形態を作りそうになっていたのを猛烈に嫌悪したんじゃないか?

また菅直人が、自分が作りそうになっている仕組みに自覚的じゃなかった(意識化出来ていなかった)ので、仕組みの説明が出来ずに、今、私がこうやって解明するまで、誰も何が起きているかを理解していなかったんじゃないのか?

日本はあそこで変われたかも知れなかった。
それを直感的に嫌悪した者につぶされた。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

遠隔操作、iesys.exeとは

↓ウィキペディアから。亜種じゃなく新規作成でキーロガーとかスクリーンショットをとって(当然どっかへ送る)とか、かじった程度じゃ作れそうもないほど高度だぞ。

ナンタラ容疑者にその能力があれば周辺者の確証が出てるはずだが。C#が使えるとか使えないとか曖昧なレベルしか出ていないもよう。

江ノ島雲取山フィギアと黒に近いが、その一部始終を真犯人に見られていたら?自分撮りカメラも乗っ取られてて(あ。きもヲタだ)とか見られてたんじゃね?

つーか。ナンタラ容疑者。知らないうちに首のあたりにチップ埋め込まれて遠隔操作されてるかも。

パソコン遠隔操作事件 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%81%A0%E9%9A%94%E6%93%8D%E4%BD%9C%E4%BA%8B%E4%BB%B6#.E3.83.88.E3.83.AD.E3.82.A4.E3.83.97.E3.83.AD.E3.82.B0.E3.83.A9.E3.83.A0_IESYS.EXE

IESYS.EXEの機能[4]
ウイルス対策ソフト会社の解析によれば、このトロイは以下の機能を持つとされる。

キーロガー(キーボード入力情報の取得)
スクリーンショットの取得
ファイルのアップロード(PC内のファイルを外部に転送する)
ファイルのダウンロード(ネットから当該PCにファイルを転送する)
指定ウェブページへのPOST(自動投稿)
アップデート
自身の消去

これにより、PC所有者に関する情報を得る事も可能であり、実際に真犯人Xからの犯行声明の中には、乗っ取ったPCの所有者について言及した事例が幾つか見える。
IESYS.EXEの特徴

流通しているウイルス作成ツールで製作したり、既存のウイルスの亜種などではなく、スクラッチから製作されたまったくの新種である。
従来のボットタイプのウイルスがIRC経由で指示を受けるのに対して、IESYS.EXEは特定の掲示板を監視し、そこに書き込まれた命令を解釈・実行する点が異なる。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

311津波被害からの再出発

復興と復旧は違うんだとか言葉遊びが偉そうな今日この頃ですが

高台にナントカって、高齢者がちな地域では相当無理があるんじゃないかな?

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

お天道様は見ててくれるのか、通り過ぎるだけなのか

デリケートな部分を含む案件なんで言い淀みがちになるんだが、従軍慰安婦の強制連行。

-------------------------
先年、トヨタ・プリウスが急加速で問題視されたが、結局プリウスに問題が無かったと。不利になっても真面目だと。

そんで。ヒュンダイに燃費詐称問題が発覚して。確信犯で嘘ついていたんではないかと。嘘ついても有利になれば良いのかと

-------------------------
上二件は似ていると思うんだよね。
真面目なんでいじめられやすい日本と
ばれなきゃ言ったもん勝ちな韓国と

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

シャープ、サムスンから100億円

早い話が、100億だけ銀行が貸してくれればサムスンに資本渡さないんじゃね?
つーか、100億自己調達するなら銀行がもう少し貸してくれるとかじゃね?

日本企業じゃなくてサムスンだと。相当切羽詰まってる?

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

綿羊が出てこない面妖なヒガシノカゼ、アメ

実に面妖な記事なんだが。

Nisinokazes (←クリックで大きく)

タイトルでは開戦暗号「ヒガシノカゼ、アメ」と有るが
本文によると「ニシノカゼ、ハレ」だったと。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の告白

マックのマドラーを捨てられず、だいぶたまっている。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のブラフ/ 尖閣対応

日本は核兵器の開発はしないが
同盟国から提供を受けられるように
交渉をおこなっていく方針である

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

定常運転/ リーマン・ベイビー /しぇけな

いわゆる安倍ノなんちゃらで金融市場関係がナニだが
中身は今のところ何もないので、ガラガラ来る可能性もないじゃ無い
それを防ぐために「リーマン前」に戻るだけだと言い続けないといけないと思うんだな

吉川晃司 布袋寅泰 be my baby - YouTube
http://bit.ly/Z1tH1r


そこまで行っちゃったあとは「サブプライムショック前に戻してるに過ぎない」と言って、無理に作為的なことやってるわけじゃないとゴマカスしかないよな

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日のそれを言っちゃー

さっきニュースで安倍ちゃん国会。民主細野とのやりとりかも

「政治は結果責任ですから
 民主党は3年で結果を出せなかったが 自分は3ヶ月で結果を出してる」
みたいな。

政策と無関係だけど望ましくなってると自分で認めちゃっちゃーナニだよ

安倍ちゃんが加速する強靱な財政破綻が来るときには、
その時の政権の結果責任で過去の安倍ちゃんは無責任だし

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

雇用の下方向流動化性向に関して

雇用の流動化
まあ。原則はそうなんだが。それが各人に負担少なく受け入れられるように、どういう仕組みを作るのが良いのかって方法論を伴わないと棄民政策に過ぎないと思うよ。底辺の固定化とか、って世代を超えて階級社会を作るって事だよね。

そんと。職業教育っても、官が職種選別するって事だから、大きな見当違いが発生するとか(刑務所の職能教育的なって意味あるのか?みたいな)

雇用 流動化 - Google 検索
http://bit.ly/12wg68K

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

オスプレイ本土で/ 安保の条件から見直さねば

他国が日本に専用の訓練空域を持ってるってのが変なんだから、そこんとこを問題にすべきであって、オスプレイがナニだって、あーた 取材ヘリだって十分アレでしょうに。

オスプレイ 本土訓練 - Google 検索
http://bit.ly/Z0cF3V

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

今日のニヤリはっと

日銀法改正しろという人は日銀副総裁としてはどうかというが
自民党をぶっ壊すという自民党総裁もいた

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

やめた方が良い、あの国の法則

朝日新聞デジタル:サムスン、シャープに100億円出資へ 業務提携も打診 - 経済・マネー
http://www.asahi.com/business/update/0306/OSK201303050175.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

円ドル大変/ ロイターのカマシ

ロイターがとんでもないのを配ってますよ。

米著名債券ファンドマネジャー、「円ショート・日本株ロング」戦略維持 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE92404D20130305

円は「もちろん」1ドル=100円に向かうとし、「200円に行くと思う」と指摘。日経平均.N225も1万3000円に向かっているとの認識を示した。

200enn

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

安倍ノ円ドル/ メディアのバカに呆れてる

カズはキングだが、じゃ無くて、下図は「日本国債・金利、利回り一覧 | 金利/債券情報 - Bloomberg」からパクって来たんだが(ピンク処理済み)。何回も書いてるようにインフレに負ける長期金利には買い手が付かないから、買い手が付く値段まで下がるわけだ。金利で行くと、上がるわけだ。インフレ率を二年で2%にするなら、それ以上の期間の国債金利は2%に負けないだけ高くなるはずだ。短期で売買する投機の人はともかく、満期まで持つような安定的機関投資家はインフレに負けるような投資はできない。たとえば銀行がインフレに負けるのが分かってる国債を買ったら株主代表訴訟を起こされる。何兆円の不始末だ。しかるに下図だ。

二年で2%を信じていないか。短期の人が踊って低金利なんで長期の人が手を出せず短期の人の比率が上がって相場が暴れやすくなってるか。って事なんじゃないか?

すると流入する絶対量が減るので、国債消化に不安が出て需給関係で金利はもうすぐ上がり始めるんじゃないか?その場合の挙動としては(以下次号を待て!!!

Kokusaikinnri

ツーヨーな前提(素養)なしに報じてるメディアの経済部ってなんなの?

拝啓ピンク処理、じゃ無くて、背景ピンク処理はピンク・マ(ル)ティニみたいにピンク・オジ(イ)サニとか名付けるのが良いかも

 

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

今日のカタカナ名前

昔「グリーンカード」ってのが納税者番号制度で
今「マイナンバー」って

グリーンカード 納税者番号制度 - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%81%8C%E7%B4%8D%E7%A8%8E%E8%80%85%E7%95%AA%E5%8F%B7%E5%88%B6%E5%BA%A6&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a#hl=ja&client=firefox-a&hs=o8W&rls=org.mozilla:ja%3Aofficial&sclient=psy-ab&q=%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%80%E7%B4%8D%E7%A8%8E%E8%80%85%E7%95%AA%E5%8F%B7%E5%88%B6%E5%BA%A6&oq=%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%80%E7%B4%8D%E7%A8%8E%E8%80%85%E7%95%AA%E5%8F%B7%E5%88%B6%E5%BA%A6&gs_l=serp.3...3583.5605.0.6084.5.5.0.0.0.0.78.369.5.5.0...0.0...1c.1.5.psy-ab.YN3RuAIeI3k&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&bvm=bv.43148975,d.dGI&fp=b16ba4e844bdc47c&biw=1001&bih=934

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

今日のそうは問屋が卸すのか

黒田東彦アジア開発銀行(ADB)総裁ってのが辞任したら ↓ って言ってるけど、また日本がとれるポストなの?

朝日新聞デジタル:黒田ADB総裁、3月18日辞任 後任に中尾氏擁立へ - 経済・マネー
http://www.asahi.com/business/update/0301/TKY201302280555.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

尖閣ハワイのイガイガどん

アメリカが明確に日本に付いたのは「尖閣で中国に間違ったシグナルを送ればハワイの領有権も主張されかねない」と危惧させた ↓ではないか?

中国 ハワイ クリントン - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=tyuugoku+&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a#hl=ja&client=firefox-a&hs=HeU&rls=org.mozilla:ja%3Aofficial&sclient=psy-ab&q=%E4%B8%AD%E5%9B%BD+%E3%83%8F%E3%83%AF%E3%82%A4+%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3&oq=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%80%80%E3%81%AF%E3%82%8F%E3%81%84&gs_l=serp.3.3.0i4l8.3430.10735.0.20224.22.17.1.0.0.2.171.1373.12j4.16.0...0.0...1c.1.5.psy-ab.3_WGaLMWC0A&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&bvm=bv.43148975,d.dGI&fp=6d7736f1ecae92d5&biw=1001&bih=934

せっかく中国が材料をくれてるんだから「日本もハワイもチベットのように併合されかねない」と世界と中国辺境自治区に向けてけて騒ぐのが良いと思うな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

遠隔操作/ 裁判所が税金で国民に害をなす件

をひ。裁判所が止めろよ。逮捕状を出して、勾留延長を認めて、再延長を認めたやつが「処分保留」ってなんだよ。「容疑確認出来ず」で釈放だろ?

最初の容疑で起訴出来ない場合は再逮捕を渋る原則、ってのを作ろうよな。

PC遠隔操作:ハイジャック防止法違反で片山容疑者再逮捕- 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20130303k0000e040140000c.html

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

男のズボラ/ 奥園料理

あ。食通オジサンが俺みたいな事やってるw
レトルトパックの暖めから始まってない所が、まだ甘いな

ありきたりのマカロニサラダ - ネットゲリラ
http://blog.shadowcity.jp/my/2013/03/post-2261.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

サーフェスRT/ 重量675gを口実にスルーしとくか

ひー
サーフェスRT出ちゃいますがな。
どないしまひょ?
675gと100gぐらい重いのを理由に見送っておきましょうか。
いやいや、MSと私の黒歴史に突撃すべきでしょうかね

日本マイクロソフト、Windows RTタブレット「Surface RT」を国内販売 ~3月15日発売、32GBモデルで49,800円から - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130301_589975.html

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

旅客機も遠隔操作?

少なくとも派遣先企業のボールペンくすねじゃなかった。がハイジャック防止法とは、また すごいのを使ってきたもんだ。

日航機爆破予告で再逮捕へ=PC遠隔操作でナントカ容疑者―警視庁など (時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130301-00000201-jij-soci

大阪府の男性のパソコン(PC)を遠隔操作して日本航空に爆破予告メールを送った疑いが強まったとして、ハイジャック防止法違反容疑で勾留期限の3日にも再逮捕する方針を固めた。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »