« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

クリップ/ 電力各社、原発停止で赤字

↓日経。続きは会員登録してお読みください。

業績ニュース
電力9社、最終赤字1兆円超 東電除く13年3月期
火力燃料費が圧迫、5社が値上げへ
2013/1/31 21:40

 東京電力を除く電力9社の2012年4~12月期連結決算が31日出そろい、原子力発電所を保有しない沖縄電力や原発への依存度が低い北陸電力を除く7社の最終損益が赤字となった。原発の稼働停止が長期化し、代…

この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

パナやシャープよりはマシかもねw

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

あんたも好きネー/ 報道界のタブー

当ブログの書き方に致命的な欠陥があることが判明して、
「相撲」をワザワザ「相模」とか書いてるんで過去ログ検索が困難だとかで。

で。
柔道の監督暴力で、谷亮子さんが私は暴力を受けたことないと言ったとかだが、あんたは偉大だしお父様も偉大だったらしいので、暴力をふるわれたことなかったかも知れないが、そういう例があったのを知ってはいたんだよね?と、
メディアは問わない。

と言うことで書き出しに戻るんだが。
相撲の「かわいがり」でナンタラの時に、NHKは知ってたのに見て見ぬ振りの廊下トンビだったんだよねと。相撲八百長の時にも、ってのをブログ内検索しようと思って呆然としたんだな。角栄金権の時も「そんなことはみんな知っていた」わけで。

で。知っていながら報じなかったのは、それはタブーの領域だと感じていたからなんだよね。つまり価値観的な禁忌があったわけだよね。「かわいがり」がいけないかどうかは置いておいて、あるんだという事実から逃げていたんだよね。新兵いじめのビンタが暴走して死者まで出てるのに、国の為に尽くす立派な新兵さんで、のらくろ三等兵や兵隊ヤクザはどう描いてたんだか忘れたが

価値観が硬直して、見ない側面を温存していたと。

要するに「ブラック」視される前に、自衛隊体験入隊の新人教育は報じてたでしょ?価値観は別にして有るということは報じようよね。

-------------------------
こういう事態だと。いけないことと感じながら隠蔽する我らの五体満足より、確信してそうするんだという戸塚ヨットスクールの方が自分の価値観に忠実で偉大に思えてくるよね。

-------------------------
そんと。暴力的なナンカ。
女子サッカー佐々木則夫監督が対比されるべきだよね。

-------------------------
と言うよーなアレは忘れて「タブー ちょっとだけよ - YouTube」でも見に行くべ。

| | | コメント (19) | トラックバック (0)

親分、底辺だ

頭でっかちにノンビリしてる人たちはともかく
実業の世界に暮らしてる人たちは
原発だろうが太陽光だろうが安定した電気が無きゃこの世は成り立たないよって
感じてるわけで。

で電気が不安になって、経済がきつめになると
例によって底辺者から切り捨てられてというか、こぼれ落ちていくわけで
プロレタリアートの皆様、ありがとう さようなら
なんだよね。

と言うあたり、共さん党の皆様はどう考えてるのか?とか
そのオルグされた自分の頭で考えない人たちは … とか

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

バブル/ 波の高低

ゲンブツ不動産じゃなくて、不動産証券でバブル来てるべよ。
まだ水準は低いけどこの一本調子の急カーブはどうよ。
ってゲンブツの実体があるから上がってるのか?織り込み先取りなのか?

東証:株価指数リアルタイムグラフ
http://quote.tse.or.jp/tse/quote.cgi?F=histidx/RealIndex&QCODE=155

↑の最近三ヶ月グラフ(背景ピンク処理済み) ↓

20130131jreit

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

社会主義的な日本の発電会社状況

米国で原発の閉鎖相次ぐ―天然ガス価格急落でコスト逆転 - WSJ.com
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324829004578272933366137440.html?mod=WSJJP_hpp_LEFTTopStoriesSecond

同じ発電会社がガスと原発と両方扱ってる場合、
比重をどうするかの勘案はあるが、ガス新設は遅れると思うが
ガス発電会社と原発会社が別だと、送電会社は選択出来ると

ウニクロは計画自社生産で不良在庫でも抱えなきゃいけないが
通常の自由市場衣料品店は外部メーカーからの選択が自由に出来る

当たってるときは高効率量産体制だが
見込みがズレルと不良在庫の山を築く

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

為替水準に関する憶測

そう言えば円ドル90円を超えたら、100円とか言わなくなった。
やっぱり100円と吹いて90円を取ろうとしたんだろうか?

ゴーンさん/ プラグマティズム/ 100円アドバルーン戦術: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/100-dec8.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

来年度予算に釣られるのはよさんか?

来年度予算案。
あくまで来年度当初予算の話で、今年度の補正(15ヶ月予算)とか
来年の補正予算とかも合わせるとアレだと思うんだけどね。

んで。報じられてる公共事業や防衛やの額と比べるとたいした額にならないのを
削ろうとする情念はなんなのかという生活保護。

そんと、社会保障関係の適正化ってか負担増をやるんだろうか?
ここをいじらないとどうにもならないけど参院選前だからな

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

4Kテレビ/ 官違いの成長戦略ぅー

昨日急に「4kテレビ 2年前倒し - Google 検索」だったんだが、コンテンツは?ひな壇芸者のバラエティ?時々いわゆる優良なコンテンツもあるかもしれないが、時々しかないコンテンツの為に新規に買うか?つーか、この間いわゆるハイビジョン買ったばかりで、しかも32インチは ほとんど疑似ハイビジョンだし。

その主導に総務省が旗振りとか。官が、勘違いの見本みたいな成長戦略。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

明星食品/ 袋のインスタントラーメン

昨日、スーパーで初めて見たヤツ買ってきて今日も食べた。案外うまかったのでお奨めするがステマではない。明星 チャルメラ あんかけラーメン とろみしょうゆ 5食パック なんだが。始め麺を見たときになんか雑だなとアレだったんだが具合は悪くない。ちょいお焦げ醤油っぽい香りも良い。


具だくさんにしても味が壊れないのがいい。
-------------------------
最初感動しても すぐ飽きるのも多いけど

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

例の体×

体×で自×と言われてるが違うと思う
キャプテンを辞めたいなら正選手から外すぞと
選手としての能力が評価されてないことが告げられたからだと思う

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

アップル/ iP***機関説

アップルの株価もどうにも止まらないようで、35%ぐらい下がってるそうで

ジョブズはiPadのプレゼンするときに
これは神の価値をのぞき見られる道具だとアプローチしたんじゃなかろうか。
神の声が聞こえる道具だと。

そのナヌが亡くなって次期ティム・クックは ↑%タイトル% だと

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

円ドル大変/ もうどうにも止まらない♪

ウワッさを信じちゃいけないよ「どうにもとまらない 山本リンダ - YouTube」
20120125yd

原発再稼働して燃料輸入費を減らしていくしかアレかもね。でも海外投資の所得収支を円転したのを更にドル換算して統計資料になるわけだから行って来いなのか?経常収支(全体の内外お金の出入り)的にどうなんだろうね。

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

クリップ/ 飽くなき科学的追求

iPS細胞:「毛包」を部分的に再生 脱毛症治療に光- 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20130125k0000m040097000c.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

生物多様性/ ゴキブリを排除してはいけない

↓大槻教授の。月の石は偽物か?で陰謀仲間意識があって見てるんですが、ウヨを撲滅したいようですが、色々いるのが世間なんで。ま。共存しましょうよ と思いますよ。私なんかサイコもどき様(2名)に悩まされながらも、アレはゴキブリと一緒に次の時代を生き抜いていく存在なんだと、共存してかないといけないと割り切りつつあるとか

若者たちにファッシズムを教えるのは誰だ!: 大槻義彦のページ ―大槻義彦公式ブログ― powered by ココログ
http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-34f4.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の乳酸菌で免疫増量

米のとぎ汁豆乳ヨーグル卜を摂取するとマクロファージやナチュラルキラー細胞が増殖して、それがノロウイルスを食べるんだとか。

マクロファージが増えるんだとしたら、人体がその乳酸菌を異物侵入と認識しているんじゃなかろうかという所までは前回書きました。んで、その先をば

ワクチンの予防注射ってのがあって、弱毒ので強毒のの先回りをしましょうと。乳酸菌でノロの先回りを。でもさ。ここからが本題なんだが。免疫力増強ならHIVなんかにも効いてるんじゃね?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

共同文書の白河夜船

共同文書を作成。
日銀の白川は超頭脳だが、政府の経済再生担当相は頭が甘利よろしくないとか?深い夢に陶酔していて深謀遠慮が見えてない。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

今日のモチベーション向上委員会/ アイドリング中

まだ残ってる正月の餅べーションを食べよう

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

今日の場つなぎ/ 歌を忘れたかなりやなー

「ネット空間からの逃走」ってな表現は新しくないか?

使命感を感じなくなってるんだな >鳥の使命なんだが。
って つぶやくのは俺の方が早かったじゃないかよ。
で。日本語ではウォッチされるバードなんだが、って外来語だが
英語でもツイッターってバード・ウォッチにちなんでウォッチされる鳥さんなのか?

Twitto

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

太陽光発電買い取り/ 孫なご無体な

捕らぬ狸は儲かりそうだったが、捕れそうになってきたら向こうへ逃げていくって、逃げ水というか、太陽で出来る影と追いかけっこか?

太陽光発電買取価格を引き下げへ NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130121/k10014956761000.html

21日、都内で講演した茂木経済産業大臣は、
太陽光発電について
1キロワットアワー当たり42円となっている買い取り価格を、新年度は30円台後半に引き下げられるという見通しを

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

一回休み宣言

モチベーション急降下というか神経きつめで無理せずお休みします。と言ってる翌日に猛然とナニかもしれないが。取りあえず切れない用心で、やや お休みをば。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

今日のこの国の不幸

批判型ばかりで提言型の人がほとんどいない

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

過充電のまえにチョイスミス

B787の炭化処理済みバッテリーw (米国で焦げたヤツ)。
Z20130115gz0jpg000798001000
まず。一個ごとにベルトが付いてるんだと(蓋を締めてた?)。次にリテール向け民生品みたいな発火膨張を封じ込める構造になってないんだと。それが振動が加わる所に使われてたんだと。チョイス・ミスな気がしますよ。テスラのEVを思い出してくださいな。ちゃんと密封してあるのを使ってるでしょ。

GSユアサは写真見ただけで答えが出てると思いますよ。、ボーイングや事故調より先に教えてくれないと思うが。ってユアサ以外のリチウムバッテリー屋さんも見たとたんに「あ」と分かってると思う。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

マリの仇(かたき)をアルジェリア

アルジェリアでジダンじゃ無くて事件。邦人も何名か誘拐さる。と言うことで

花はマロニエ・シャンゼリゼから売られたお姉ちゃんが、フランスからの独立運動を蝦夷討伐にフランスに雇われた外人部隊とナニがドウタラとかの歌らしいがね。買われた命同士が。

作詞:大高ひさお 作曲:久我山明 歌手:エト邦枝
 ♪涙じゃないのよ 浮気な雨に
 ちょっぴりこの頬 濡らしただけさ
 ここは地の果て アルジェリア
 どうせカスバの 夜に咲く
 酒場の女の うす情け

 ♪歌ってあげましょ 私でよけりゃ
 セーヌのたそがれ 瞼の都
 花はマロニエ シャンゼリゼ
 赤い風車の 踊り子の
 いまさら帰らぬ 身の上を

 ♪あなたも私も 買われた命
 恋してみたとて 一夜の火花
 明日はチェニスか モロッコか
 泣いて手をふる うしろ影
 外人部隊の 白い服

ニキ、ニキ、ニキ、ニキ、ニッキの負け

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

今日の駄洒落

火曜かよう

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

円ドル大変/ 続/ OECD加盟国購買力平価推移表

前回は2008年までだったので、2010年時点で。円ドル 111円だね。それから二年経ってるが

統計局ホームページ/世界の統計 第3章 国民経済計算
http://www.stat.go.jp/data/sekai/03.htm

3-13 OECD加盟国の購買力平価の推移

↑ にあるエクセル形式のから画像きりだし図 ↓

Koubairyoku

円ドル大変/ OECD加盟国購買力平価推移表: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/oecd-319e.html

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

円ドル大変/ 休んでる場合ですよ

成人の日で三連休してるうちに。ユーロなんか

20130114yd

| | | コメント (14) | トラックバック (0)

はじめ贈与でハングリー?

高齢者が子や孫に贈与した場合1500万円まで贈与税をナントカかんとか。

まず高齢者ってのは何歳なのか?65歳?
そうすると子ってのは40歳。孫さんが15歳?

15歳の孫さんに高額贈与を奨励するのは人生誤らせることになると思うぞ。

カップヌードル cm ハングリー - YouTube
http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB+cm%E3%80%80%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC&oq=%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB+cm%E3%80%80%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC&gs_l=youtube.3...24080.28209.0.28930.13.13.0.0.0.0.149.959.12j1.13.0...0.0...1ac.RVTjit7jjEs

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今年は春から「大王」がいいな

5年間、絶食してる「ダイオウ・グソクムシ」

水深600mで摂食してる「ダイオウ・イカ」

今年の漢字の候補だな

永ちゃんのは「大往生」だったとか縁起でもないか

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

続/ 円安株高、きっかけは安倍印

↓ 納得しやすい説明に見えるんだが、国債を売ってるにしては長期金利がそれほどは動いてないのが説明出来ない。と言うと国内企業の内部留保が参院選までは大丈夫と為替差益を求めて出て行ってるのか?外貨を持たざるリスクとか。だとするとより利用しやすいドルに集中する気がするんだが、対ユーロもすごい勢いで戻している。海外勢がドルユーロのバランスを取ってるなら、世界的な大変動が起きてるはずだがその気配もない。結局まだ分からん

見えないが世界中でバブルが始まってるサインだとか?

急激な円安は投機筋によるものではない。では、誰が円をガンガン売っているのか? 墨染
http://www.asyura2.com/12/hasan78/msg/868.html

↑ のコメント欄 ↓

05. 2013年1月12日 20:33:01 : qon4Nnuetw

 理屈としては 

 ヘッジファンドが 40兆円の国債を買っていて 10%の円安だと
 4兆円の損失になるわけだが ヘッジファンドが それを指をくわえて
 まる損するとは 考えにくい ヘッジファンドの国債の一部が 日本の株に
 回り ほんの一部が 海外のドルに帰っていくだけでも 円安になる 

 ===

 ヘッジファンドの 国債が株に行ったのかどうかは 日銀の発表がないと
 不明ですけどね~~

 有りうる話ではある!!

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

体×の会

「体罰の会」ってのがあるんですね。
(クリップ画像=クリックで大きく)

Taibatunokai **体罰の会**
http://taibatsu.com/m5.html

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

飛行機搭載のリチウム電池は?

米ボストンの空港で出火したバッテリーが ↓でした。

朝日新聞デジタル:日航機の電池供給元、調査員派遣へ 787型機出火事故 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0109/OSK201301090148.html

GSユアサは787型機に、補助動力や非常用のバックアップ動力として使うリチウムイオン電池を、フランスの電気システム大手を通じて全量供給している。

日本の企業がフランスを通じてってのが良く分からんが、フランスと中国って仲良いよねとか憶測にバイアスがかかって

電気自動車輸出のクリアが必要な要素: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/post-abb6.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

逃げろ。堕ちよ。汚れっちまえよ

今度は体×があってとか。そういう事象と原因を安易につなげるのをやめようよな。問題解決の手法として考慮対象に入れる人が増えちゃうだろ。だいたいさ、そこまでアレでクラブ止めますと言えないって、最終的な解決手段に占拠されて、逃げるという選択肢が排除されちゃった結果だろ。排除させちゃったのは、これまで他の事案の解決にソレがあると宣伝し続けたメディアだろ。

清潔恐怖症の社会が要求しているコンプライアンス順応のきれい事なんか捨てよう。自分に向かって堕ちろ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

麻生財務相の要求する日銀総裁像

ま。本来の能力があった上でって事だとは思うし、方針は会議で決まるんで総裁がどうかは実はあんまし関係ないかもしれないし。というか会議を仕切る組織運営力って事なのか?

麻生氏、次期日銀総裁に「学者は…危ない感じ」 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130108-OYT1T01030.htm?from=main2

麻生副総理・財務相は8日の閣議後記者会見で、日本銀行の次期総裁の条件として、〈1〉語学力〈2〉組織運営の経験〈3〉健康――の3点を挙げた。

あと漢字検定1級とかも要求した方が良いかも。

各級の程度と出題内容 財団法人 日本漢字能力検定協会
http://www.kanken.or.jp/teido/index.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の誰も信じてない安倍ノミクス

今日は安倍ちゃんの経済再生本部とかが立ち上がった日なんだが、アベノミクスの反対に円高側、株下げ側だ。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

円安株高、小説より奇なり

イマイチ良く分からないんだが

円安で日本の輸出企業収益が上がるだろうと株高で
海外の機関投資家が持たざるリスクを意識して買いに来ているとか

だがさ。外貨を円に換えて日本株を買うんでしょ?
つまり円も買われて高くなってるはずだと思うんだが円安だ

現実は不思議だよね

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

オバマが安倍の河野談話見直しを牽制

すでにこじれてる極東をこれ以上荒らさないでくれということのようです。が「オバマ政権が」「米側」とか具体性がないというか、リークして間接的圧力を掛けてるだけなのかも とか。方向としては面倒は出費につながるから頼むよなと。だったら儲けのチャンスですぜとこっちからバーターで提案するのがオスプレイの購入検討とか。だけどノックダウンさせてくれないのを買って国内製ヘリと置き換えちゃうってまずいような気が

米、日本政府の歴史認識見直しをけん制
2013/1/6 0:03 日本経済新聞 電子版

【ワシントン=中山真】オバマ米政権が日本政府に対し、旧日本軍の従軍慰安婦の強制連行を事実上認めた「河野談話」など過去の歴史認識の見直しに関して慎重な対応を求めていたことが分かった。

「事が分かった」的な書き方がナニだけど「極秘公電が来た」とか書いた新聞もあったから、極秘公電が新聞風情に漏れたってw

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

取材が加害(社会閉塞化)装置かもな件

詳細は有料会員になってお読みくださらなくてはいけなさそうだが。
迷惑な取材があったので自由な発言が出来なくなったということでは無いのか?

朝日新聞デジタル:自衛官のつぶやき、取材直後すべて消えた - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0105/TKY201301050334.html

明後日より、広島に旅立ちます」などと書かれた海上自衛官のつぶやき。奥は出港する護衛艦=長崎県佐世保市、西畑志朗撮影(画像の一部を修整)

朝日新聞は先の総選挙あたりからツイッター分析とか記事に利用し始めてて、最初はビッグデータにアプローチというまだ実験段階のを商業利用とか大丈夫かいなと「私は初心者ですから大目に見てくださいと金取ってる側が言うか?」だったんだが。今度はビッグデータではなく個人の行動に踏み込んでいくようなことをやっている。思想調査まがいな(事後だが)検閲っぽい。

ヤクザは素人さんに手を出さないという不文律が …

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

ご祝儀相場を作る件

昨日の築地の初競りでクロマグロが1億5,540万円で落とされたとか。
これって いわゆる一つのペニーじゃ無いよね?>競ったお店様

-------------------------
クロマグロ って黒がダブってるんだが 真っ赤っか とか青々とかあるから問題ないか

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

未認証な安倍の姓名

そう言えば安倍晋三さんのツイッターサイトが認証済みになってない件。なりすましなのか?
Abe Ninnsyouzumi

←クリッカブルです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の 今年の一番かもしれない記事

日本の病理は多様性がないこと - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
http://wirelesswire.jp/london_wave/201301021544.html

イギリス人の生き甲斐は悪口ですから悪口を言っていないと死んでしまうのです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

日本に政治犯

韓国総領事館に発煙筒、40歳男逮捕…神戸 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130105-OYT1T00125.htm?from=main4

東京・靖国神社の神門に放火した疑いで、日本が韓国に身柄引き渡しを求めていた容疑者が中国に帰国したことについて、「自分の気持ちが抑えきれなかった」と抗議する趣旨の供述をしているという。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

火星の水を含んだ隕石?

CNN.co.jp : 21億年前の隕石から火星の水、米研究チームが発見
http://www.cnn.co.jp/fringe/35026499.html?tag=top;mainStory

火星から来たと思われる隕石を真空管に入れて加熱し、放出された気体を

だってんだけど。こいつが地球に落ちてきたとき溶けるほどの火の玉になってたんだよね、ツーあたりの説明も欲しいよなー

溶けながら落ちてきて地面に近い所で固まり直したから
受けた風圧で円錐形っぽくなってるんだよね
違うのか?

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

円ドル大変/ 笑いながら日本の崖に

急速に上げてるわけで。どう思う?
速すぎるけど、まだリーマン前に戻ってないわけで、出遅れの取り戻しな気がする。

対ドル90円超えで、日経平均12500円超えで、ってあくまで体感で
その時勢いがあったら、危ないかもしれない。んと(当然)日本国債金利が上がり始めてる。まだまだ低いけど(当然)これからも連動するわけで、ネックがすぐ裏に控えながら見える所だけ良くなってくとか。裏でもなんか進行してる気がして。銀行、大丈夫なのか?震災がらみで苦しい地銀の心配を始めた方が良いと思うぞ。

我らは、笑いながら大混乱に突入していく集団なんじゃないかと。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ハイパーリンクと引用の境界線は?

池田信夫さんの所で<img  src="">でよその画像を引っ張ってきたのがブロゴスに転載される際に脇に振ってあったアンカーが消えてて、それを指摘されて無断パクリであると。

非常に面白いケースだと思うんだが。まず池田さんのサイトから画像切り出し
Ikenob
池田さんの所では赤丸「次の図」の所の引用元のアンカーが生きてるんだがブロゴスではアンカーがなくなってた。(今は修正されてブロゴスの方もアンカーが生きてるが)


ところが。ここからが重要なんだが。

引っ張った赤矢印画像がなんと<img  src="http://www.garbagenews.com/img/gn-20090130-09.gif">と相手方URLが生きてるから引っ張れてるわけで。これは脇の「次の図」が(見えないアンカー)になってるのに酷似した(見えないアンカー)になってるわけで。出所は明示されていると判断しても良いのか、目視は出来ないから出所明示にならないのか?とか

そもそもインターネットの仕組みってのがハイパーリンクを使うのを前提にあるわけで、リンクを貼った時点で出所が明示されてるとみなすべきなんじゃなかろうかとか。ハイパーリンクって思想されたことがあるんだろうか、ま、当然どっかで誰かが

| | | コメント (9) | トラックバック (0)

今日の不思議情報

【 歌手Rain(ピ) 】さんだそうですよ(ポ)

韓国歌手Rainさん特別待遇? 兵役中に女優とデート報道で軍批判「不公平だ」 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130102/kor13010220280001-n1.htm

日本でも人気の韓国の歌手Rain(ピ)さんが、

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

丸山明宏、祝紅白出場、よいとまけ

雲取山でヨイトマケでお祝いしました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

円ドル大変/ 逆レイシズムの誘惑

今年最初の「円ドル大変」なんだが
世界基軸通貨なんでドルをベースに考えるのはしばらく変わらないと思うんだが、
アメリカの人口構成で南米系ラテンが多数派になる日が近づいてるとか
ラテンは血が違うんで、その時はドルが基軸通貨の位置を失うことになるかも と思うんだよな。

だが、カラードは、ラテン系よりアングロサクソンに近いから、アメリカを黒人の国にしちゃうとか、そればっかりじゃナニだから極東系の人口比を高めていくとか、

そうしたら、ドル基軸でもう少し引っ張れるんじゃなかろうかとか

別の部分では対極にあるかもしれない血のアレが
この部分では正常進化の系譜を作るかも知れないなとか

一富士二鷹三茄子。四、五(よんご)がなくて碌(ろく)でもない。という

(正月早々内緒だが、箱の酒1.8リットルが空になろうとしている)

で。60歳(還暦)で年金申請書とか来てるんだが、まだ働いてるわけで、給与所得との差額がナンタラで貰えないんじゃないかとか、裁定で通知が行きますという。ま、底辺のくせにそれなりだよなと。

-------------------------
と言うことで、将来の年金に不安をお持ちの平成生まれの皆様、今から結果を悲観せずに着実な行動様式をおとりになることをお奨めしますよ。

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

明けまして温度です。

明けまして「新しい朝が来た、希望の朝だ」とリセットする日ですよ。



ただ去年から引き続いている問題があって、何かというと「温度」なんだ。温度ってのは絶対温度じゃ無くて相対温度なんではないかと。つまり気温8度ってのは体温36度との温度差なんじゃないかと。んなこと考えてると気温30度ぐらいになると暑いって温度差的には体温の方が高いんだが、高い体温を捨てにくくなって体の中に余分が溜まっちゃうわけで、それって作りすぎとか。いや一番を目指さないと二番も取れないとか、体温放出の為にはスーツの襟(えり)は立てない方が良いですよとか、

と言うことで新年早々Wikipediaでも見に行こう

温度 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A9%E5%BA%A6

ふむふむ。温度ってのはそう言うことだったのか

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »